★ゆる~く登山日記★

登山の写真、感想を書きます!!

第3回 天城山縦走(天城峠〜天城山縦走口)

日程:2020/1/09

天気:晴れ

最低気温/最高気温:1℃/7℃(伊豆市)

コースタイム:6時間50分

 

今回は、日本百名山天城山に登りました!

石川さゆりさんの「天城越え」で有名なあの"天城"です^_^

路面凍結が怖かったので、全て交通機関利用。

結構お金が掛かりました(~_~;)

 

・8:09/修善寺駅到着

f:id:g1721040:20210111231319j:image

バスが8:15発なので急いでバス停へ。

 

・9:00/天城峠バス停(登山スタート)

f:id:g1721040:20210111231347j:image

ここから登山スタート^_^

f:id:g1721040:20210111231545j:image

案内図を確認して天城峠に向かいます。

f:id:g1721040:20210111232707j:image

それなりに急です…(~_~;)

f:id:g1721040:20210111231501j:image

f:id:g1721040:20210111231432j:image

少し登ったところにある旧天城トンネル(天城山隊道)。

f:id:g1721040:20210111231447j:image

重要文化財らしいですね^_^ 

トンネルの右横にある道を進んでいきます。

f:id:g1721040:20210112011808j:image

こんな大きな大木が倒れてました。

170に満たないくらいの私は余裕でしたが、高身長の男性は一苦労かも。

 

・9:30/天城峠

f:id:g1721040:20210112011841j:image

天城峠は小さな休憩所のようでした(笑)

特に疲れてもなかったのですぐ出発。

f:id:g1721040:20210112011907j:image

八丁池に向かう道は脇が険しかったため、慎重に歩きました。

f:id:g1721040:20210112012041j:image

ここはわさび場なんでしょうか?

冬なので殺伐としています。

f:id:g1721040:20210112012315j:image

f:id:g1721040:20210112012443j:image

八丁池の展望台からの景色です。

南には広大な相模湾、北には八丁池と小さく富士山が見えます^_^

 

・11:30/八丁池

f:id:g1721040:20210112012551j:image

f:id:g1721040:20210112012618j:image

八丁池に到着。

この時期はほとんど凍っていました^_^

ここでお昼ご飯にしました。

八丁池にはハイカーの方が何人かいらっしゃいました^_^

f:id:g1721040:20210112012657j:image

お腹を満たしたところで、目的の天城山に向かいます。

こう見ると結構遠い(~_~;)

f:id:g1721040:20210112012744j:image

ここも倒木がありました。

結構風が強いのかな?

この後は道がとても分かり辛くて迷いました(~_~;)

f:id:g1721040:20210112013401j:image

白田峠の看板です。

ここはただベンチがあるだけでした(笑)

 

・13:15/戸塚峠

f:id:g1721040:20210112012922j:image

戸塚峠です。

ここからは富士山が木の枝の間から観えました。

カメラだと木が邪魔でうまく写せず…(~_~;)

少し休んですぐ出発。

f:id:g1721040:20210112013543j:image

結構急な斜面で、ロープがありました。

f:id:g1721040:20210112013607j:image

ロープを超えた時点ところから、少し雪が!

ただアイゼンを使うほどではありませんでした^_^

f:id:g1721040:20210112015257j:image

ここで分岐です。

万三郎岳、万二郎岳を通ってゴルフ場に向かう道と、通らないで向かう道に分かれます。

ゴルフ場から来て、ここで折り返して回るコースを「シャクナゲコース」というそうです^_^

 

・14:10/万三郎岳(1406m)

f:id:g1721040:20210112014230j:image
f:id:g1721040:20210112014109j:image

天城山最高峰、万三郎岳に到着です。

展望はあまり良くはなく、狭い印象でした(笑)

少し軽食を食べてすぐ出発、万次郎岳を目指します。

f:id:g1721040:20210112014211j:image

すぐに急斜面になりました。

f:id:g1721040:20210112013416j:image

石楠立。

f:id:g1721040:20210112014401j:image

アセビのトンネル。

春にはアセビの花でいっぱいになるそうです。

また春にチャレンジしたいな^_^

f:id:g1721040:20210112014504j:image

馬の背。

 

・15:05/万次郎岳

f:id:g1721040:20210112014535j:image

万次郎岳到着です。

f:id:g1721040:20210112014607j:image

ここは相模湾や伊豆大自然が観れて、天城山では一番景色がいいと思いました。

日が暮れてはまずいので、すぐに出発!

f:id:g1721040:20210112014655j:image

四辻。

あと少しで縦走路終了です。

f:id:g1721040:20210112014729j:image

川(?)が凍結してました。

 

・15:50/天城山縦走口

f:id:g1721040:20210112014828j:image

縦走終了。

看板が迎えてくれました。

ありがとうございます(笑)

すぐ近くにバス停がありました。

しかし冬季は路面凍結のため運行中止になっていました(~_~;)

 

/天城東急リゾートシャトルバス 公式サイト/

https://www.amagikogen.co.jp/access/index.php

 

仕方がないのでハーヴェスト天城のバス停まで少し歩きました(笑)

 

・17:00/伊東駅

(すみません、画像忘れました)

ハーヴェスト天城のバス停から40分ほどで到着。

伊東駅に着いたらすぐに電車に乗り、熱海で温泉に入りました。

緊急事態宣言発令中だったため、温泉に入った後はすぐ帰りました。

 

寝坊もせず、登山自体はスムーズに進めることができたと思いました^_^

ただ、景色があまり良くなかったです(笑)

やはりシャクナゲアセビを求めて5月ぐらいに登るのがいいのかなって思いました!

改めて春にまた登りたいです^_^

 

/伊豆市公式サイト 天城山ハイキングコース/

http://www.city.izu.shizuoka.jp/gyousei/gyousei_detail002794.html

 

 

 

第2回 北箱根山縦走(金時山〜明星ヶ岳)

日程:12/27

天気:晴れ/曇り

最低気温/最高気温:(箱根町)12℃/3℃

コースタイム:6時間50分

 


前回絵文字が多すぎた気がするので今回は少なめにします(笑)

今日は箱根の金時山から明星ヶ岳まで縦走しました!

 


・9:00/乙女駐車場

新東名を使って御殿場ICで降り、乙女駐車場に到着しました。

f:id:g1721040:20201227224205j:image

乙女駐車場からの富士山、既に絶景です^_^

f:id:g1721040:20201227224239j:image

ここからまず乙女峠を目指します。

f:id:g1721040:20201227224307j:image

乙女森林公園キャンプ場の横を通って行きます。

f:id:g1721040:20201227224323j:image

結構急です(笑)

f:id:g1721040:20201227224339j:image

この看板が出てきたら車道を渡り、山道に入ります。

無料の駐車スペースがあるので一応車が停められます。

f:id:g1721040:20201227224427j:image

山道はこんな感じ。

f:id:g1721040:20201227224512j:image

少し進むと分岐です。

ここで左に登っていきます。

f:id:g1721040:20201227224535j:image

階段が多くて結構きついです(笑)

 


・10:00/乙女峠

f:id:g1721040:20201227224602j:image

約1時間で乙女峠に到着、昨日の疲れもあって少し時間がかかってしまいました。

f:id:g1721040:20201227224615j:image

富士の絶景。

晴れててよかった^_^

少し休憩して進みます。

f:id:g1721040:20201227224703j:image

また階段…しかも結構急です。

f:id:g1721040:20201227224744j:image

こんな岩道もあって結構大変でした。

 

 

 

・10:55/金時山山頂

f:id:g1721040:20201227224832j:image

峠からまた1時間程度で金時山山頂へ。

まさかりの前で沢山の人が記念撮影をしていました。

f:id:g1721040:20201227224846j:image

パノラマを撮ってみました。

綺麗^_^

f:id:g1721040:20201227225049j:image

金時娘の茶屋に入りました。

いろんな人が来てますね^_^

f:id:g1721040:20201227225101j:image

名物なめこ汁、500円と少し高かったけれどとても美味しかったです(何故か反対に写ってしまいました)。

f:id:g1721040:20201227225243j:image

少し休憩して明神ヶ岳を目指しました。

f:id:g1721040:20201227225256j:image

下りも急な岩道でした。

f:id:g1721040:20201227225311j:image

山の中に黒い線がありますね。

これが山道になります。

f:id:g1721040:20201227225327j:image

この分岐で左に曲がりました。

手前に休憩所があったのでそこで休むのもありだと思います。

f:id:g1721040:20201227225340j:image

途中で撮った金時山です。

f:id:g1721040:20201227225349j:image

険しい山道がありました。

ご注意ください。

f:id:g1721040:20201227225421j:image

火打石岳の山頂です。

休憩所などはありません。

少しだけ水を飲んで進みます。

f:id:g1721040:20201227225430j:image

上から撮った、明神ヶ岳へと続く道です。

すごく険しかった(^^;

 


・13:40/明神ヶ岳

f:id:g1721040:20201227225406j:image

f:id:g1721040:20201227225520j:image

明神ヶ岳登頂です。

結構時間がかかりました(^^;;

昨日の疲れが出てたのかもしれません。

f:id:g1721040:20201227225558j:image

曇っていましたが、ちょうど神山、大涌谷の方に光が差し込んで幻想的になっています^_^

f:id:g1721040:20201227225604j:image

相模湾方面です。

広大な相模湾と湘南の街並みが一望できます^_^

f:id:g1721040:20201227225620j:image

ここで昼食を食べました。

鳥五目ごはんです。

15分かかるので結構手間ですね(笑)

休憩が長かったのでこの後は少し巻きました。

f:id:g1721040:20201227225747j:image

途中にこんな石碑がありました。

 


・15:10/明星ヶ岳

f:id:g1721040:20201227225649j:image

100分かかると書いてあったところを、半分の50分で歩きました(笑)

f:id:g1721040:20201227225714j:image

謎の石碑がありました。

正直明星ヶ岳には休憩できる場所がなく、景色を展望することも出来ませんでした。

展望台のようなものを建設中だったので、これから何かできるのでしょうか?

f:id:g1721040:20201227225820j:image

あまり疲れていなかったので、ここからすぐに下山しました。

うまく写せませんでしたが、「宮城野バス停行き」と書いてあります。

 

f:id:g1721040:20201227230056j:imagef:id:g1721040:20201227230101j:image

下山途中に見つけた、箱根大文字焼。

8/16に毎年行なっているようです^_^

f:id:g1721040:20201227230126j:image

ここで登山道が終わりました。

日が落ちる前に降れてよかったです^_^

 


・15:50/宮城野橋バス停

この後、バスで乙女駐車場の最寄りの深沢バス停まで戻ってきました。

そしてすぐ近くにある「富士八景の湯」に入りました。

 

/「富士八景の湯」公式サイト/

http://www.fujihakkei.jp

 

コロナの影響で営業時間が短縮されていて、午後20時(お食事処18:30)までになっていました。

 


今回はこんなところです!

登るのが少し遅くて最後の方に急ぎ足になってしまいました(^^;;

やっぱり早朝にしっかり起きて登ることが大切ですね〜。

 

 

 

第1回 奥高尾縦走(高尾山〜陣馬山)

日程:2020年12月26日

天気:晴

最高気温/最低気温:(書き忘れました)

コースタイム:6時50分

 

記念すべき第1回目の登山は、高尾山!!

高尾山といえば、年間登山者数が世界一多いことで有名ですよね^_^

私も1度観光で行ったことがあるのですが、今回は本格的に行ってみました!(^^)

 

まずは、高尾駅から陣馬高原下まで行き、そこから高尾山口まで縦走…と行きたかったのですが、なんとお恥ずかしいことに、最初の電車に乗り遅れてしまいました…(´Д` )

次のバスが約40分後だったため、急遽ルートを逆走!!

高尾山から登ることにしました^_^

 

・8:25/高尾山口駅到着

f:id:g1721040:20201226170908j:image

ここから歩いてまず高尾山の登山口を目指します!

登山口は駅を出て右にまっすぐ行けば着きます。

この駅のコンビニで、行動食としてスニッカーズを買いました^_^

 

・8:40/高尾山口

f:id:g1721040:20201226171201j:image
f:id:g1721040:20201226171217j:image

高尾山のロープウェイと案内図です。

初めは6号路で登るつもりだったのですが、通行止めになっていたため稲府山コースで登ることにしました!!

f:id:g1721040:20201226171532j:image

ここで川を渡ると稲府山コースになります。

f:id:g1721040:20201226174302j:image

登山道はこんな感じ。

子連れのご家族もいたので決して難しいコースではないと思います。

f:id:g1721040:20201226171835j:image

途中の稲府山で絶景が見れます^_^

 

・9:35/高尾山山頂 (599m)

f:id:g1721040:20201226172641j:image

皆さんご存知、高尾山山頂です。

ここで軽食を食べました。

f:id:g1721040:20201226172856j:image

天気が良かったので景色がとても綺麗でした^_^

少し休んで小仏城山を目指します!f:id:g1721040:20201226173343j:image

コースはこんな感じ、高尾山から降りる階段が続きました(~_~;)

 

・10:35/小仏城山山頂(670m)

f:id:g1721040:20201226173615j:image

45分ほどで子仏城山へ登頂!

f:id:g1721040:20201226182516j:image

絶景とモアイ(?)

ここには城山茶屋という売店がありました。

ついお腹が空いてしまい、もつ煮を購入!

f:id:g1721040:20201226173955j:image

寒い山頂で食べるもつ煮は極上でした^_^

もつ煮を食べたらすぐに出発!!

景信山を目指します。

f:id:g1721040:20201226174605j:image

コースはこんな感じ、しっかり樹木が手入れされてますね^_^

f:id:g1721040:20201226174924j:image

途中でこんなものを見つけました^_^

この後のコースは険しい岩道が多くて結構大変でした(~_~;)

 

・11:25/景信山山頂(727m)

f:id:g1721040:20201226175041j:image

ここは売店が2つありました。

f:id:g1721040:20201226175406j:image

景色もとても良かったです^_^

ここでまた軽食を食べました。

次は堂所山を目指します。

f:id:g1721040:20201226180123j:image

これがコースです。

このまま山道を歩いていったのですが、なんと堂所山を通り過ぎてしまいました(~_~;)

今でもわからない、、、どこだったんだろう?(笑)

地図をしっかり見ることが大事ですね!

 

・12:35/明王

f:id:g1721040:20201226180502j:image

小さな峠で相模湖への道へ分岐していました。

売店があったけどお休みでした。

f:id:g1721040:20201226181049j:image

ここでご飯を食べました!

バーナーでお湯を沸かしてカップラーメン^_^

実は初めてバーナーを使いました(笑)

お湯が沸いたから実食!というところで、お箸をを忘れたことに気がつきました!(;゜0゜)

お隣にいたご夫婦が偶然割り箸を持っていたので、それを頂きました…感謝( ;  ; )

そんなこんなで食べた初めての山カップ麺は絶品でした(^^)

1時間ほど休憩して出発!

 

・13:55/陣馬山山頂(854m)

f:id:g1721040:20201226181437j:image

目的である陣馬山につきました!

売店は2つありました。

f:id:g1721040:20201226181526j:image

ネット調べると必ず出てくるこの馬のオブジェ。

ここで記念写真を撮るのが良さそうですね!

本当は陣馬高原下バス停から高尾駅に向かうつもりだったんですが、お風呂に入りたかったので、「〜陣馬の湯〜陣渓園」を目指しました^_^

栃谷を目指して下山します。

 f:id:g1721040:20201226182011j:image

ルートはこんな感じ、上りはキツそう…(~_~;)

下でもトレッキングポールがないと足の負担が凄そうですね…。

 

・15:30/陣渓園(登山コース終了)

f:id:g1721040:20201227230828j:image

陣渓園に着きました!

ここは日帰りお風呂(温泉ではないかも?)がある宿です。

昔ながらな感じがあって和む雰囲気でした^_^

ただ、お風呂にドライヤーが無かった…(笑)

お風呂から出て、さぁ帰ろう…と思ったのですが、16時に藤野駅行きのバスがないことに気がつきました(~_~;)

しっかり調べるべきでした…(笑) 

仕方がないので途中まで歩き、頃合いを見てバスに乗車し藤野駅に向かいました。

 

・17:20/藤野駅

f:id:g1721040:20201226214108j:image

 

…と、ここまでで大体今回のブログは終わりです。

計画通りいかないわ忘れ物はするわでぐだぐだな登山になってしまいました(~_~;)

写真も少なく、まだまだこれから登山家としてもブロガーとしても変えなきゃいけないことが沢山あると思います!

これからどんどん登ってどんどん書いて行こうと思います^_^

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

★自己紹介★

どうも!!

理系大学生をしているK沼と申します(^^)

 

とはいっても、もう4年で卒業を控えているので社会人になるところです笑


私は、コロナ禍で大学に通えず、人とも会えず、鬱々とした日々を過ごしておりました…(;_;)

そんな中、何か趣味を始めたいと思い、登山を始めることにしました!!

 

もうすぐ就職するので週1ぐらいしか載せることができないと思いますが、読んでいただければ幸いです(^^)