どくしんこうむいん

飽きっぽいのでたまに書きます。

Tile mateを買ってみた感想

 

 

  これ知ってますか??

 忘れ物防止タグってやつです。r15 proと一緒に買いました。確か2個で3080円でだったと思います。

 欲しいけど別に無くてもいいかなあ、という思いでずっと買うの保留してましたが、安くなっていたのでついに買いました。

 必需品でもないし、今すぐ欲しい!!となる物でもないので、買うか迷っている人が多い物だと思います。そういう人に少しでも役立てば嬉しいなと思い、私の所感を書きます。 

 ちなみに僕は朝使いました。財布がソファの間に挟まっているところを発見しました。tileが無ければ部屋の隅々まで捜索していました。危ない。

できること

f:id:gtakata:20190110194208j:plain

 具体的に言えば、①ブルートゥースを経由してスマホでtileを鳴らす ②最後にtileとスマホが接続されていた場所をマップで表示する ③Tileからスマホを鳴らす この3つです。

 あとは登録してtileメンバーになり、他にtileを導入しているひとから自分のものを見つけてもらう、なんてことも出来ます。

 ちなみに、タブレットやPCにTileのアプリを導入すればそこからスマホを鳴らせます。僕の場合、マナーモードを突破して鳴ってくれましたので結構便利です。

良かったこと

 

 物探す時間が減りました。とにかくこれに付きます。これは僕の天性の怠惰な性格だからこそなのもあるかもしれません。

 そうでないひとも、飲み会で酔っ払っちゃって物なくしたりだとか、朝忙しいときに鍵が見つからん!とかなったりしたことがあると思います。

 そうなったときにこれさえあれば、見つかります。時間の浪費が防げますし、探すのにイライラしたり、焦ったりといったことも防げます。

 最悪音で見つからなくても、Bluetoothの範囲内に入ってくれれば大体の場所はわかるので、人に盗られたわけではないとか家の中にあるといったことが把握できるので落ち着いて探せます。帰ってから探そーとか出来ます。

f:id:gtakata:20190110194905j:plain

ケースもあるっぽいですが僕はつけてません



イマイチなところ

 

 バッテリーが変えられず、一年で買い換える必要があるところです。電池交換版もでていますが、3110円します。出来ないやつの約二倍でちょっと高いんですよね。

 正直これを二年使ってるとボロボロになると思います。また電池交換しちゃうと結構ネジが緩みます。交換すること自体も結構めんどくさいと思うので毎年安いほうを買い替えた方が良いような気もします。買い替えは優待がついて安く買えますし。

 とりあえず最初は交換できないものにして、気に入れば後々交換できるものを購入するといった感じがベストだと思います。

 あと音量上げる機能が無い所です。

 標準でもまあまあ大きいのですが、なにかに埋もれていると聞こえづらくなります。そして物なくした時は大体なにかに埋もれています。

 

 以上です。

 紛失した際の保険を一つ1500円で掛けている、と考えれば安いかなと思います。財布落としてカード類再発行とか死ぬほどめんどくさいですからね。僕は数回ヤりました。これから解放されるのは嬉しいですね。

買い物(oppo r15 pro)をしたのでHTC u11と比較レビューをしてみたい②

 前の続きです。

R15を選んだ理由

 

 

 

 僕がR15 proを選んだ理由、1つ目にDSDV(DSDS)があります。

 日本語にすると「デュアルsimデュアルスタンバイ」です。呪文みたい。

 要するにsimが2つ指せるっていうことです。こんなのいるか??って感じますけど、これ結構凄いんですよ。

 メリットとして例えば、2つ携帯持っている人いると思います。仕事用、プライベート用で分けたりするわけですね。このときDSDSがあれば一台で済みます。simを切り替えれば別物になるわけですから。便利ですね。

 もう一つのメリットがあります。こっちのほうがメインになってくると思いますが、格安simのデータ通信専用simと大手キャリアのFOMAsimを組み合わせることで、3000円〜4000円代で通話し放題が実現できます。

  今キャリアで格安simに変えたいけど、通話が出来なくなるのは嫌だなあと考えている人にぴったりですね。

f:id:gtakata:20190108234827j:plain

 別に僕はどちらに当てはまるというわけでは無いんですけど、面白い機能だなあと感じ、ちょっと試してみようと思いこれを選びました。ほぼ趣味の一環です。

 ちなみに、HuaweiのP10とか、他にもいろいろDSDS対応スマホ出てますけどau系のUQmobilesimが使えなかったり、海外で展開されている2Gのスタンバイしかできなかったりして使えないこと多いです。注意。OPPO R15は2つとも4Gスタンバイ可、au系もOKです。ご安心あれ。

 

 あと選んだ理由としては、バッテリーが少しですが優れているとこ(3430mAh。430mAhだけ多い)とかあります。あとカメラも強いです。2000万画素あります。iPhone XSが1200万画素なので、結構高い数値なのがわかります(単純に比べられるものではないですが)。

まとめ

 OPPO R15proはレビューが少なく、あっても評価が低いけれど良い機種だと僕個人としては思います。絶対に被らないですし。

 ゲームしないのならぜひ選択肢に入れてもらいたいです。

 DSDS流行ってほしいです。まだまだ分からないことが多いので。あとケースと保護フィルム充実してほしいです。少ない・・・。フィルムのサイズが微妙に合ってない・・・。これから買う人はそこらへんもしっかり見といた方がいいです。

  ほぼ下の2つを選ぶことになると思います。。

 

 

 

 

 

買い物(oppo r15 pro)をしたのでHTC u11と比較レビューをしてみたい①

 

 

 久しぶりの更新です。

 三日坊主でもうやめてやろうと考えていましたが、また後悔しそうなことが増えそうなので続けることにします。

 というか書きたいことが出来たので書きます。

買ったもの

 

 

 これです。oppoという中国のメーカーが作っているsimフリースマホです。amazonの初売りセールで買いました。65980円でした。

 oppoなんて知らねえよ、と言われるかもしれません。僕も変な名前のメーカーだなあというくらいにしか思っていませんでした。ただこのメーカー、世界第4位のスマートフォンメーカーなんですよ。びっくりしました。

買うにあたって

 買うにあたって僕が重視したのは、

Felicaがついていること ②防水であること ③値段がそこまでしないこと(8万円代まで)

の3つです。

 僕は自転車にスマホを装着するので防水は必須で、あとスマホ一つで買い物したいのでFelicaも必須です。ポケットに小銭をいれてジャラジャラするのが嫌でおサイフケータイにしました。

 値段はただの予算です。安すぎてもあれなので、日常使いならストレスがたまらない程度のスペックをもったものを選びました。

 

 で、上記を満たすのでこれにしました。以外にないものですね。

 他の候補としてHTC U11とめちゃくちゃ悩みました。AQUOSもあったのですが、前に買った際に最悪だったので除外しました。

比べてみた実際のところ

 

 

 結論から言うとHTC U11のが優れているような気がします。

 値段も安いですし、Snapdragon 835を搭載していてスムーズ、なおかつUSBもType-c(r15はなぜかmicroUSB・・・これが痛い)なので普通に考えればU11一択だと思います。価格.comやアマゾンなどのレビューを見てもやはりU11は良いです。

 持ち上げすぎた感はありますが、良いものは良いです。しょうがない。

 

 ただ、そんななか僕はr15 proにしました。

 

②に続きます。

 

 

 

 

 

文系の学生の勉学の本分は学外にある・宅建のススメ

 

f:id:gtakata:20181230232929j:plain


 前半部分は誰かがこんなことを言っていたことをふと思い出しました(知っている人だれか教えてください)。個人差はあると思いますが、僕は概ね正しいような気がします。

宅建をとった理由

f:id:gtakata:20181230232940p:plain

 僕自身は講義とは別で宅地建物取引主任者、要するに宅建を取得しました。その理由としては、①法学部なので民法の総復習・予習ができると思ったから、②借地借家法に興味があったからの2つです。

 一人暮らしを始めたかたは、おそらく人生で初めて家を借りて下宿していると思います。その際にいろいろな説明をうけて、いろんな種類の書類を受け取ったのではないかと思います。そのような種類の書類がどういうものなのか、自分で理解できたらいいなあという軽い気持ちで興味を持ちました。

 結果としては取得して良かったです。

 ぼく、学生視点で見た宅建取得して良かったこと・悪かったことをまとめてみます。

メリット

・数ある法学試験の中で、難易度・勉強時間が程よい

 法学試験っていろいろありますよねえ。司法書士行政書士など。正直時間がかかるのが多いです。なおかつ難しいので、割と落ちます。 

 もし落ちたとして、その勉強した時間がまるまる空くと考えるともったいないような気がしました。他のこともできる大学生の時間って結構貴重やと思います。

 そこで大体3ヶ月〜半年の勉強時間、ほどよい難しさの宅建をおすすめします。

 ただ程よいとは言っても、対策はしっかりしないと落ちます。同級生の中でなぜか自信満々だったやつは落ちました。勉強すれば大丈夫です。

 法学部のひとだと法学検定とどちらに取り組むのか悩むところだと思いますが、僕個人としては、宅建の方が知名度があり伝わりやすい+履歴書に書きやすい+後々関連する企業に就職する際に重宝されやすいの三点で宅建をおすすめします。民法の復習はどちらでも出来ますので。

 

履歴書に書ける・面接のネタになる

 学生でいうとこれが大きいんじゃないでしょうか?宅建は立派な国家資格なので、履歴書に堂々とかけます。履歴書の経歴がちょっと賑やかになるので誇らしい気持ちになりますよ。

 また面接のネタになります。サークルとかボランティアとかやってない、エピソードもないって人におすすめです。勉強は真面目にやってたんだなと相手は解釈してくれます。ただ自分の専攻と絡めて取得理由を考えておいた方が良いですよ。

 なんだかんだまじめな方が良い印象を持たれると思います。ちなみに僕は真面目なひとが好きです。

 

独学でとれる

 これも大きいですね。市販されている教材だけで十分合格を目指せます。経済的負担が少ないです。基本的に宅建用の本2冊と、民法の本一冊のみです。民法が本1冊のみです。

 

・将来的に就職した先において直接必要、重宝されることがある

 銀行員になる方でも活用されることがあるそうです。早いうちにとっておけば、その業界に対するやる気を示すことができて、有利になると思います。

 

あとはデメリット、勉強法ですがまた次回書きます。

疲れました。キーボード打つのが遅くて辛いです。字を見ながらしっかり打ってます。ブラインドタッチできる人てほんますごい。

 

終わり

フュアーハンドランタン

 

f:id:gtakata:20181229220601j:plain

 ずばりアイコンになっているランタンの名前です。

 キャンプにハマり、そのときに買いました。普通のLEDのランタンは持っていたのですが、なんとなく直火で、雰囲気のあるランタンがほしいなあと思い購入しました。

 これがとんでもなく良いです。雰囲気の塊です。癒やしです。よくカフェとかでも飾りとしてそのまま置かれているのも見ます。そんなレベルで良いです。

 価格が3000円くらいで、ドイツ製というのがまた良いですね(伝わってほしい)。 

 なので今は屋内でも採用してます。これを寝る前につけて、読書やらブログ更新やらやってます。ぼーっと火だけ見ることもあります。そのあとはよく眠れますよ。

 ただちょっと暗めではありますので、文字を読むのにはすこし苦労するのでほかのライトと併用をおすすめします。

 あと一酸化炭素中毒がこわいので短めの使用にしてます。

ランタンの仕組み

 基本的に灯油で燃焼します。下のタンクに燃料を入れ、そこに発火元の紐を浸し、ライターでそれに火をつけるだけです。原理的には理科の実験で使われがちなアルコールランプに近いです。

 僕は灯油だとすすも出ますし、匂いも強いのでスターパラフィンオイルという専用の燃料を買いました。匂いは多少はありますが、鼻を近づけないとわからないくらいです。すすも全く出ません。買って良かった。

f:id:gtakata:20181229220619j:plain

 そしてシンプルですがよく燃えます。わりかし明るいです。

 燃料もよく持ちます。僕の場合、一晩中つけてたこともありました。

 ただ注意してもらいたいのが、タンクに燃料を入れすぎると漏れます。基本的に僕が全面的に悪いのですが、とにかく漏らしまくりました。ビシャビシャで大惨事になるのでホント気をつけてください。

 その他

 灯油ランタンでいうと他にもペトロマックスというのもあるのですが、少し値段が高くて手が出なかったです。僕としてはメインのランタンはあるので、火が見られればなんでもいいやという気持ちでこれを選び、結果的には成功だったと思います。

 と言いつつもいつか買っていると思います。ペトロマックス。物欲が強いので。

 よるラジオつけてこれつけると、とてつもない安心感を感じます。暇な時間が贅沢に使えますよ。

f:id:gtakata:20181229220630j:plain

 

年末って意外とやることないよねって感じている人に捧ぐ

 年末って意外とやること無いですよね。ゴロゴロして時間を持て余している人、いっぱいいると思います。僕ももちろんそうです。読書おすすめです。読んだ本でおすすめを紹介します。とにかく読みやすく、面白いけれど読んだあとになんとなく充実感が出る本を選びました。

1. 夢を叶えるゾウ/水野敬也

f:id:gtakata:20181228234847j:plain

 僕は基本熱血系の自己啓発系は読まないです。が、これはおすすめというのが一冊あります。夢をかなえるゾウという水野敬也さんの本です。

 いろんな所でおすすめされまくっていて、紹介するのも恥ずかしいくらいのド定番の本です。こすられまくっているので、聞いたことある人も多くいると思います。

 熱血さがほどほどに薄まっており、読みやすくて良いです。さらにこの本の一番良いところは、自己啓発本に大体書いてありがちなことが網羅されていることです。トイレ掃除や、身なりを整える、寄り道せずまっすぐ帰る等、どこかで聞いたことあるなあ、見たことあるなあってことがまとめて書いてあります。

 さらに上記のことがストーリー調で、実際に想像しやすい場面に即して書いてあるのですごく理解しやすいです。

 これさえあれば、他の啓発本を読む必要無いんじゃないかってぐらい必要十分なことが書いてあるので、一度読んでみてほしいです。何を読もうかなあって悩んでいる人や、活字があまり得意でない人にも、最初に選ぶ一冊としてもおすすめです。

 ちなみに僕はこの本自体は好きですが、ガネーシャがあまり好きになれませんでした。理由は分かりません。あと2,3もあるらしいですね。読んだら誰か教えてほしいです。

 

2. 社会人大学人見知り学部/若林正恭

f:id:gtakata:20181228234837j:plain

 こちらは芸人の若林正恭さんが書かれたエッセイです。なんだ、芸人の本か・・・と侮るなかれ、この本は普通の作家さんが書かれたものと遜色ないです。むしろ笑いのある分読みやすいです。

 内容としては、著者の若林さんが雑誌ダヴィンチで連載されていたエッセイをまとめたものです。若い頃彼が感じていたこと、抱えていた葛藤などが赤裸々に書かれています。

 僕がこの本で好きなところは、著者がいかにも現代人な思考で、さらにそれを突き詰めたような性格をしているところです。なので共感できたり、できなかったりします。ただ共感できないときでも分からなくはないかなって思えるリアリティがあります。そこが好きです。

 若林さんが苦悩していることは、日々誰もが共通して体験している、あるあるが多いので、自分に置き換えて考えてみるのも楽しいです。

 僕は相方の春日さんについて書かれている章が好きです。この二極化の対比にすごく納得させられました。

 

 

以上2冊でした。つぎはまた別のテーマでまとめたいです。

GIANTのエスケープとかクロスターとか②

昨日の続き

 実はもう一つ重視したことがあったの忘れてました。携帯性です。

 僕は車に自転車を積んで、いろいろ回らなけれならない場面が多くあるのです。そのため積みやすい小さいものか、折りたたみ式のものがいいなあと考えていました。しかし、店舗に行ってびっくりしました。今のロードバイクは前輪が外せるんですね。分解して外せば余裕で車に乗りました。クロスターは更に軽い(9.9キロ)ので、より載せやすくて助かりました。

 これ結構初めての人だと知らない人かなり多いと思います(ぼく個人の感想です)。僕ももちろん知りませんでしたし、当たり前すぎるのかそこに言及していることもあまり見かけないような気がします。まあパーツ交換があるので外せるのは当たり前だと言えばそれまでですが、簡単に外すことができるのは驚きでした。

f:id:gtakata:20181227230025j:plain

 ちなみに、外す手順ですが、①ブレーキ外す②横レバー回す の2つだけでめちゃくちゃシンプルです。わからなければググれば死ぬほど丁寧に書いてありますし、そもそも購入する時点で教えてくれると思います。心配御無用。

余談

f:id:gtakata:20181227225953j:plain

 僕はサイコンの代わりに、Fitbit charge 2というスマートウォッチとスマホを併用して使っています。GPSで距離やマップ上でのログをとったり、心拍数や消費カロリーの計算をFitbitに任せ、ナビをスマートフォンに任せています。Fitbitは歩数だけはガバガバなことが多いですが、自転車に乗っているときの速度や、自分のピーク時の心拍数がいつきたのかなど、細かいところまでしっかり記録が残るので好きです。

 一日の終わりに、GPSで記録したマップと心拍数を照らし合わせて、ここ辛かったなあとかよく走ったなあとか考えながらお風呂に入っています。充実感がすごいですよ。

 あと見た目も良いです。すっきりしてるので自然な感じでつけられます。いやらしくならないです。

 耐久性も抜群です。防水は防滴レベルらしいですが、水たまりに落としたり、間違えてつけたままシャワー浴びちゃったり、一緒に洗濯しちゃったりしましたが全然問題ないです。物を壊しがちな僕でも、こいつは二年目を超えているのでできる奴だと思います。

 今類似品で格安なものがいっぱい出てますけど、僕は多少高くてもこっちおすすめです。僕も一時期格安なものを併用していましたが、使い勝手が悪くてやめました。

 今、新しいやつでFitbit Versa出てますね。音楽メモリ内蔵や水泳でも使えるといった点は魅力的ですが、僕はCharge2で事足りるのでとりあえず買いません。ただ、おサイフケータイ機能付くならほしいです。サイクリング中の飲み物買うのとか楽そうですし。