ポポンコ

フランスで暮らしながら、気づいた良いことを紹介

日本から届いた良いモノ~つづき

フランスでは、先週末から食料品以外のお店が再開して、

 

「また、いつ規制が変わるかわからないから!」と、娘は早々にクリスマスプレゼント確保のため、パパとショッピングへ🎁

 

セール品もあったようで、お目当ての洋服・コスメを3時間かけて、予算内でうまくゲットできて大満足の様子。

 

息子が欲しいPS5は、フランスでも入手困難なので、ほかに喜んでもらえそうなプレゼントを探すのに、いま一苦労しています・・

 

さて、今日は前回につづいて、日本から取り寄せた良いモノを紹介したいとおもいます。

 

どれも、我が家にとっては有難いモノばかりです。

 

ライオンの音波アシストブラシ・システマ

ライオンの電動歯ブラシシステマの付け替え用ブラシ

ライオンの電動歯ブラシシステマの付け替え用ブラシ

このライオンの電動歯ブラシは、本格的な電動歯ブラシを購入する前に、手軽なもので試してみるつもりで使い始めたのがきっかけですが、

 

歯医者さんでクリーニングした直後のあのツルツル感がずっとつづくのが嬉しくて、手放せなくなった歯ブラシです。

 

いつもなら半年に一度、日本の歯医者さんで歯石や汚れをキレイにお掃除してもらうのですが、今年は帰ることができなかったので、この歯ブラシの恩恵をすごく実感しています!!

 

システマの超極細毛・ふつうタイプ

システマの超極細毛・ふつうタイプ

極細の毛が歯と歯茎の間を気持ちよくマッサージするように、汚れをかき出してくれるので、自分の手で磨くよりも、ずっと効率よくキレイに磨けて、スッキリ感が全然ちがいます。

 

歯医者さんが見せてくれた海外の本格的なタイプも、きっともっと優れているとおもいますが、これで十分満足しています。

 

もし、数万円するタイプを愛用されている方がおりましたら、すごい点をおしえていただけたら嬉しいです😉

 

歯医者さんでは「歯磨きをしても、汚れは6割くらいしか落ちないので、糸ようじなどを習慣にしてください」といわれます。

 

自分にちょうどよいサイズの歯間ブラシも用意しましたが、なかなか毎回とはいかず、あまり出番はないのですが。。

 

この超極細毛が歯の隙間によく食い込んでキレイにしてくれるので、そこそこ歯間ブラシのような効果もあるとおもいます。

 

磨いた後の違いがすごくわかりやすいので、歯磨きが楽しくなりました😄

ナールスネオとナールスピュア

ナールスピュア(美容液)

ナールスピュア(美容液)

日経新聞に、京都大がエイジングケア化粧品をつくったことが紹介されていて、自分の好きな成分・ビタミンC誘導体も配合されていたので、興味津々で使いはじめた美容液がコレ↑。

 

大学がつくるスキンケアなので、とにかくエビデンスにこだわったところ・効果がきちんと証明されてる点にひかれたのと、利益追求ではなく、大学の研究成果を多くの人のために生かしたい!というコンセプトにも共感できました😊

 

どれほどの効果があるんだろう?とわくわくしながら使いはじめて、9か月ほどたちますが、二重の間隔がはっきりとして、目力が復活した印象にとっても満足しています!

 

結果重視の私にピッタリでした。

ナールスピュアローション

ナールスピュア ローション

今回、日本からわざわざ送ってもらったのは、11月にリニューアルされた、ナールスの化粧水『ナールスピュア』です。

 

京大の画期的なエイジングケア成分に、さらに、ビタミンC誘導体も入っているので、お気に入りのCマックスローションと比べてみたくて、到着を楽しみにしていました!

 

早速使用して3日目になりますが、触ると肌がひんやりと『うるおいサイン』がつぎの洗顔まで保たれて、いい感じです。

 

化粧水ナールスピュアのあとに、美容液のナールスネオをつかうと、とても贅沢な気分に😚

 

自分に合う成分がわかってから、値段や広告ではなく、直観的に「これいけるかも!」と見極められるようになってきて、無駄のない効率のよいスキンケアができるようになりました。

 

フランスにも有名な化粧品がたくさんありますが、やっぱり、しっくりくるのは日本製だなっておもいます。

 

高野豆腐

母が選んでくれた高野豆腐

母が選んでくれた高野豆腐

娘の大好きな高野豆腐です。

 

最近、彼女が「ヴィーガンになりたい!でも、やっぱりバターや卵はケーキに欠かせないから、ベジタリアンからかなあ~。」と言い始めました。

 

好きな歌手・モデルの影響と「約束のネバーランド」を知ってからです・・

 

成長期の子がお肉を食べないリスクをさっと調べてみましたが、植物性タンパク質のメリットが多く、深刻なデメリットはあまり見当たりませんでした・・

 

彼女のクラスメイトにも、動物がかわいそうだから・・と完全なベジタリアンの女の子がいて、学年で男子よりも一番背が高く、明るくて人気者。

 

そのお母さんはお医者さんですが、家族のなかで彼女だけお肉を食べないそうです。

 

ちょうど私も植物性たんぱく質に興味があったので、娘といっしょにできるのは嬉しいけれど、「いろいろ勉強しながらゆっくりやっていこうね!」とはなしています。

 

お肉の代わりになる植物性タンパク質の代表は『大豆』です。

 

ヴィーガンの方々は、大豆ミートを上手に調理して、お肉のような食感と味を楽しんでいるようですね。

 

先日、私も健康食材を専門にあつかうBIOへ探しにいってみたのですが、すでにハンバーグのように調理された真空パックタイプはありましたが、乾燥タイプの取り扱いはありませんでした。。

 

そこで、まずは食べ慣れている高野豆腐からでもとおもい、今回、母が選んだものを送ってもらいました。

 

高野豆腐には、コレステロールや中性脂肪を減少させるはたらきもあるので、動脈硬化・高血圧・心筋梗塞をふせいだり、大豆イソフラボンにより、更年期障害も防いでくれる嬉しい効能もいっぱい。

 

家族みんなの健康にも良いので、煮物や照り焼きにして大事にいただこうとおもいます😊

 

まとめ

日本からわざわざ取り寄せた、うちの良いモノを紹介しました。

 

このほかに、娘のお気に入り、ロッテの『かわりんぼ』も欲しかったのですが、見つけることができませんでした・・

 

もう製造されていないのかもしれませんね・・残念・・

 

 

そろそろ、クリスマスプレゼントを選ぶ時期ですが、いいな!とおもうのは殆ど日本のものばかりで、やっぱりショッピングは日本が楽しいです!

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございました🤗 

 

kazokunojikan.hatenablog.com

今日、日本から届いた良いモノ

フランスは二度目のロックダウン中。

 

子供たちは普通に学校があるので、以前とあまり変わらない気もしますが、習い事はすべてお休みなので、運動不足が気になってます・・

 

さて、今日は、わざわざ日本から取り寄せたモノを紹介したいとおもいます。

 

まだしばらく帰省は無理そうなので、実家の母に頼んで、"これだけは!"というモノを空便で送ってもらいました。

 

運航している飛行機が少ないせいか、郵便局では「いつ到着するかわかりませんよ。。」といわれていたので、覚悟はしていましたが、思っていたよりもずっと早く着いたのでびっくり!

 

以前、到着が大幅に遅れたり、小包のなかの商品が何かで刺されたように破損してたりと、国際小包には結構トラブルが多いのですが・・

 

今回は、段ボール箱の一辺が破損して開いた状態ではありましたが、盗まれたものはなかったようです・・

 

海外へ送るときは、頑丈に梱包することをおすすめします。

 

おうすの里の梅干し

おうすの里の梅干し

おうすの里の梅干し

この京都の梅干し専門店『おうすの里』は、去年、家族で京都を訪れた際、二年坂で知ったお店で、母も子供たちも大好きで、定期的に取り寄せている特別な梅干しです。

 

おうすの里の『和尚さんのかくし梅』

おうすの里の『和尚さんのかくし梅』

包装紙をとると、さらに、このように可愛らしいイラストつきの包装が。

 

”和尚さんがこっそり隠れてひとり占めしたくなるような、とっておきの蜂蜜梅”と説明書きがあります。

 

まさに、うちの息子が和尚さんです!(笑)

 

なにもいわないと、ポコポコいくつでも食べてしまうので、一日一個ときめています😅

 

和尚さんのかくし梅の中身

和尚さんのかくし梅の中身

やっと梅が顔を出しました。

 

内側のフィルムも4つに分かれているので、衛生的に食べられるように配慮されているところも有難いです。

 

包装やこういったこだわりは、日本だなあとしみじみ感じますねえ。

 

一箱1キロ分が入っていて、今回は三箱届いたので、年末年始に大事に大事にいただこうとおもいます。

 

おうすの里は、酸っぱいタイプ・甘いタイプなど、20種類以上の梅干しのほかに、梅酒・梅シロップ・ジャムなどいろいろな商品があるので、梅好きにはたまらないお店です。

 

すべて、保存料・合成着色料がつかわれていないところも気に入っています😋

 

おうすの里の梅茶漬け

おうすの里の梅茶漬け

おうすの里の梅茶漬け

おなじく、おうすの里の梅茶漬けです。

 

これは、娘の大好物で、朝ごはんにいただくと、気分よく一日をスタートできるそう😊

 

おうすの里のお茶漬け 5包入り

おうすの里のお茶漬け 5包入り

梅干し専門店の梅茶漬けだけあって、市販のものとくらべると、梅としその風味が格別です!

おうすの里の梅あさづけ床

おうすの里の梅あさづけ床 引用:おうすの里

ほかに、次回帰省したらぜひ試してみたいとおもっているのが、『梅あさづけ床』。

 

子供たちも、ぬか漬けにすると生野菜を喜んで食べてくれるので、わたしでも手軽にできそうなので、次回の買い物リストに入れておきました😚

 

 

gelato pique(ジェラート・ピケ)のルームウェア

 

gelato pique(ジェラート・ピケ)

gelato pique(ジェラート・ピケ)のパーカ、靴下、リボン

母からのプレゼントで、なんともいえないモコモコの気持ちよさを知ってから、子供たちと自分用に、毎年集めているルームウェアブランド『ジェラート・ピケ』。

 

今回は、おばあちゃんから娘へのプレゼントで、パーカー、靴下、リボンのセットを送ってもらいました。

 

お洗濯しても、モコモコとボリュームは変わらず楽しめるので、クオリティとお値段のバランスもちょうどよくて大好きです🎀

 

Cマックスローションとサンソリットのピーリングバー

キャシーズチョイスのシーマックスローション

キャシーズチョイスのシーマックスローション

今回わざわざ日本から送ってもらった、化粧水と洗顔せっけんは、40代になって絶望的だったボロボロ肌を、過去ベスト肌かも!とおもえるほど、変えてくれたモノ。

 

化粧品では、もう無理だよね・・とあきらめかけていた頃、たまたま蔦屋書店で手にした皮膚科のお医者さんの本に出合い、その先生がイチオシする成分を、実際に自分の肌でためしてみて、やっと見つけたマイベストが『ビタミンC誘導体とピーリング』です。

 

サンソリットのスキンピールバー

サンソリットのスキンピールバー

 

40代になってくると、あれこれ悩みが多すぎて、なにを使ったらいいのかわからない!ってなりませんか?

 

私の答えは、ビタミンC誘導体とピーリングです。

 

どちらか一方でもなくなると、肌のガサガサや毛穴の開きが復活するので、ビタミンC誘導体高配合化粧水2本とピーリング洗顔石鹸1個を送ってもらいました。

 

この石鹸は、1個で10ヶ月くらい持つので、コスパもいいので気に入っています。

 

これで、しばらく持つので安心です😄

 

ハイチュウ

ハイチュウ

フランスの子供たちに大人気のハイチュウ

うちの子供たちが、どうしても食べたいというので、ハイチュウを取り寄せました。

 

フランスの子供たちにも大人気で、娘が学校へもっていくと「一粒1ユーロで売って~!!」と男子たちに追いかけられるほど。(笑)

 

親友にも日本にいったら買ってきてね!と頼まれるほどなので、フランスでも、ポッキーみたいに、スーパーで買えるようになってくれたらいいですね~

 

まとめ

今日、日本から届いたばかりの『日本のいいモノ』を紹介しました。

 

フランスにもたくさん良いモノはありますが、やっぱり日本人なので、日本のモノがしっくりくるし、クオリティも高いなあっておもいます。

 

 

来年こそは日本へ帰りたいなあ~🍀

 

今回も最後まで読んでいただきどうもありがとうございました🤗

 

kazokunojikan.hatenablog.com

 

【ツールドフランス2020】日本で無料で視聴する方法をいくつか紹介

ツールドフランス2020 引用元:フランス国営テレビより

ツールドフランス2020 引用元:フランス国営テレビより

例年よりも2ヶ月遅れで開催された【ツールドフランス2020】は、8月29日に南仏ニースをスタートして、昨日、ピレネー山脈での9ステージまで進み、今日は休養日。

 

フランスでは、国営テレビで毎日レースが中継されて、公式サイトでも、すべてのレースを視聴することができます。

 

もしかしたら、フランス国内でしか観ることができないかもしれませんが、日本でご覧になりたい方のために、ご紹介したいとおもいます。

 

ツールドフランスを無料で視聴する方法

フランスで中継された映像は、すべて公式サイトで視聴できます。

 

動画のはじめに、1分ほどの広告が入りますが、各ステージごとの動画や、1週間のダイジェスト版などを楽しむことができます。

 

↓例えば、9ステージで中継された全映像がこちらです。

www.france.tv

 

↓フランス国営テレビ【ツールドフランス】公式サイト

www.france.tv

 

日本からもアクセスできるとねがっていますが、もしも、こちらがダメな場合は、YouTubeのフランス国営テレビのスポーツチャンネルで視聴する方法もあります。

 

全映像ではありませんが、各ステージのダイジェスト版を紹介しています。

 

www.youtube.com

  

↓たとえば、この1週間のダイジェスト版動画はこちらです。

 

 

ツールドフランス2020でのPCR検査

休養日の今日、22チームの選手・チームスタッフ・関係者全員が、新型コロナウィルスのPCR検査が実施されて、明日の10ステージスタート前に結果が発表されるそうです。

 

同じチームで2名以上の感染者が出た場合、失格となるので、2回目の休養日にも検査があるとおもうので、今回は、全21ステージをおえる9月20日まで、本当にわからないレースになりそうです。

 

明朝、結果がわかりましたら、こちらで追記したいとおもっています。

おわりに

ツールドフランス2020を視聴する方法を紹介しました。

 

以前は、NHKのBSでダイジェスト版を観ることができたと思うのですが、最近なくなったようですね。。

 

有料ですと、J-SPORTSチャンネルがある【Amazon】【スカパー】や、ケーブルテレビなどで視聴できるようです。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

【簡単!ビオスーパーの即席パンナコッタ】味は濃厚しかもヘルシー

手作りパンナコッタ

手作りパンナコッタ

フランスでは、ランチとディナーにデザートを食べる習慣があるので、家庭でも学校給食でも、ケーキ、ヨーグルト、果物などを必ず用意します。

 

スーパーでも、手軽なデザートコーナーが充実していますが、やはり、手作りが一番美味しくて安全なので、できるかぎり作るようにしています。

 

でも、どうしても時間がないときに重宝してるのが、簡単に即席できるデザートベースです。

 

今日は、健康食材を扱うビオ専門店でみつけた、家族にもめちゃ美味しい!と褒めてもらえた、粉末デザートベース『パンナコッタ』を紹介します。

 

ビオ専門店でみつけたグルテンフリー&白砂糖フリーのパンナコッタ 

グルテンフリー&白砂糖フリーのパンナコッタ

美味しい上に、グルテンフリー&白砂糖フリーなのも嬉しい!

フランスでは、お友達を家に招いて、手作りのお料理をふるまったり、お友達の家へ遊びにいくときや学校行事などにも、焼き菓子などの手作りを持参する機会が多くあります。

 

もちろん、できたものでも構わないのですが、手作りの方が、気持ちがこもったおもてなしということで、ほぼ皆さん手作りです。

 

とはいえ、共働きで時間がなかったり、料理が苦手な方もいるでしょうし、毎日の食卓でいただくデザートも、いつも手作りは大変です。。

 

そういう時に便利なのが、即席できるデザートベース。

 

例えば、容器からケーキ型に流し入れて焼くだけのチョコレートケーキや、混ぜて焼くだけのクレープミックス、混ぜて冷やすだけの粉末パンナコッタなど、種類もいろいろあります。

 

ただ、本当の手作りの味と比べると、味気ないものもあるのですが、今回、健康食品をあつかうビオ専門店で見つけた粉末パンナコッタは、とっても本格的な味わいで、家族みんなに褒めてもらえるほどのクオリティ!

 

しかも、グルテンフリーで、お砂糖は白砂糖ではなく、サトウキビから未加工のままつくられる赤砂糖がつかわれているので、カラダにも優しいんです。

 

即席パンナコッタの作り方

即席パンナコッタの作り方

即席パンナコッタの作り方

【材料】6~7名分

・Bio dessert du surcre roux de canne pannna cotta 1袋

・牛乳 300ml

・生クリーム 300ml

 

一袋で600ml分のパンナコッタ液をつくることができます。

一袋で600ml分のパンナコッタ液をつくることができます

6~7名分と記載されていますが、使う容器によって変わってきます。

 

うちの場合ですと、日本のケーキ屋さんのムースの器で、6つ分できあがります。

 

作り方は、3つの材料を鍋にいれて、かき混ぜながら加熱して、冷蔵庫で固めるだけ。

 

ゼラチンやバニラビーンズの用意がいらないので、とっても簡単です。

 

粉末パンナコッタの元

鍋に粉末パンナコッタの素をいれます

 

牛乳と生クリームもいれて、かき混ぜながら加熱

牛乳と生クリームもいれて、かき混ぜながら加熱

容器にいれて、荒熱がとれたら、冷蔵庫で数時間おきます。

容器にいれて、あら熱がとれたら、冷蔵庫で数時間おきます。

 

市販のトッピング用のフルーツソース

市販のトッピング用のフルーツソース

パンナコッタが十分固まったら完成!

 

お好みのフルーツソースをかけていただくと、ミルクの濃厚な味わいにフルーツの酸味がすご~く合います。

 

うちでは、この赤いフルーツのミックスソースやマンゴーソースをよく添えていて、子供たちも主人も大好きです。

 

おわりに

本格的な味わいで、素材にもこだわった即席粉末パンナコッタを紹介しました。

 

フランスで人気のビオのお店では、こういった便利な商品がたくさん置いてありますので、日常やお土産にもとっても重宝しています。

 

ビオ専門店でなくても、普通の大型スーパーにもビオコーナーがありますので、おすすめです。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

健康維持に納豆を手作りする4つの理由~簡単な作り方も紹介!

健康維持に納豆を手作りする理由~簡単な作り方も紹介!

健康維持に納豆を手作りする理由~簡単な作り方も紹介!

健康維持や免疫力アップに、毎日納豆を食べている方も多いとおもいます。

 

うちは海外なので、手軽に手に入らないため、長年、ヨーグルトメーカーで手作りしてるんですが、最近、日本でも、わざわざ自家製されてる方が結構いらっしゃるそうですね!

 

その理由をきいて、ちょっとびっくりしたので、みなさんとシェアしたいとおもいます。

 

我が家の続けやすい簡単な自家製納豆の作り方もあわせて紹介してますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

 

市販の納豆と天然わら納豆のちがい

北海道・登別の天然わら納豆 引用元:くま納豆公式サイトより

北海道・登別の天然わら納豆 引用元:くま納豆公式サイトより

知ったとき、まさか!とびっくりしたんですが、市販の安価な納豆につかわれている納豆菌の多くは、ニセモノなんだそうです😭

大量生産するために、納豆用に遺伝子操作された菌を、種菌メーカーから購入して製造された納豆なので、稲のわらについた天然の納豆菌でつくられた昔ながらの納豆とは、まったく別物らしく。。

 

さらに、原料の大豆が遺伝子組み換えだったり、たれ・からしが添加物たっぷりだったりするので、健康志向の方たちは、できるだけ体によい厳選素材と製造方法でつくられたものをチョイスしてるそうです。

 

ですが、手間がかかり原料にもこだわった藁入り納豆は、当然値段も高くつくので、毎日となるとなかなか続きませんよね・・

 

そこで、藁入り納豆をタネにして、ヨーグルトメーカーを使って増やす自家製納豆が流行っているようです。

 

納豆を手作りする4つの良いこと

納豆を手作りするメリットは、 

・昔ながらのパワフルな納豆菌でより健康に

・美味しい

・良質な納豆を低予算で長く続けられる

・ゴミがでない

 

ヨーグルトと同じ要領で、たとえひと手間かかっても納豆を自家製するのは、これらのメリットがあるからですね。

 

うちがずっと続けてる自家製納豆の作り方

うちがずっと続けてる自家製納豆の作り方

健康食品をあつかうビオ専門店で購入してる皮なしの大豆

使用する大豆は、普通の粒、または、写真のような皮なしのものをつかってます。 

 

皮なし大豆を一晩水に浸したもの

皮なし大豆を一晩水に浸したもの

納豆作りをする前日に、よく洗った大豆をたっぷりの水に浸して、水分をふくませます。

 

夏場は、6時間程度で大丈夫です。

 

かなり水を吸収するので、大豆の分量の4倍くらいの水をいれます。

 

すると翌朝、3倍ほどに大豆が膨らむので、大きい容器をつかいましょう。

 

大豆を煮ると出てくる灰汁

灰汁がたくさん出てくるので取り除きます。

皮ありの大豆を圧力鍋で調理すると、皮がたくさんむけてきて、圧力鍋の蒸気の吹き出し口を塞いでしまいます。。(うちだけかな??)

 

そうなると、鍋のなかの熱湯が噴き出してきて、大変なことになるので、まず下茹でをして、皮をあらかじめ取ってから、ふたをして圧力をかけて本調理します。

 

下茹でをし始めると、大量の灰汁の泡がモクモクとあふれてくるので、鍋から噴出さないように気をつけましょう。(わかっていても、ついやっちゃうんですよね・・)

 

灰汁は、キレイに取り除きます。

 

灰汁の量が多いときは、ざるにあげて水洗いすると、早く取り除けます。

 

大豆を圧力鍋で煮る

大豆が浸るくらい水をいれて煮る

また、大豆が浸るくらいの水をいれて、ふたをして圧力をかけて本格的に煮ていきます。

 

最初は強火にして、圧力がかかり始めたら弱火で30分ほど加熱します。

 

普通の鍋だと3~4時間かかるので、圧力鍋がとても便利です。

 

指で簡単につぶれるくらいやわらかくなったら大丈夫です。

 

我が家では12時間発酵させています

我が家では12時間発酵させています

水をよく切って、市販されているお好みの納豆を1パックいれて、よく混ぜ合わせます。

 

そして、煮沸消毒したヨーグルトメーカーの容器へいれて、発酵スタート!

 

うちでは12時間発酵で、十分ねばりのある納豆ができています。

 

500gの大豆で、写真の容器に12個分できあがります。

 

次回、日本へ帰省した際は、藁納豆や専門店の納豆菌にもチャレンジしてみたいなあとおもってます😊

 

【材料】

・大豆 500g

・できた納豆1パック

・きれいな水

・圧力鍋

・ヨーグルトメーカー 

 

まとめ

できあがった我が家の手作り納豆

できあがった我が家の手作り納豆

手作り納豆のメリットや、我が家の簡単レシピを紹介しました。

 

ヨーグルトメーカーの代わりに、オーブンや炊飯器を使用したり、粉末の納豆菌をつかったり、いろいろな方法がありますが、一番シンプルな方法にすることで長くつづけられています。

 

藁納豆は、見るからに美味しそうなので、次回、日本へ帰ったときのお楽しみにしたいとおもいます。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

 

kazokunojikan.hatenablog.com

 

3月に通販で注文した格安パソコンTECLASTが今月到着!結構イイかも

3月に通販で注文した格安パソコンTECLASTが今月到着!結構イイかも


自宅学習がスタートした3月に、子供たち用に格安ノート型パソコン【TECLAST】を通販で注文しました。

 

でも、待っても待っても商品が届かず、たぶん、だまされたんだろうねえ・・と諦めていたところ、今月になって、もうじき商品が届く通知をもらい、そして、今月やっと商品が届きました!

 

通販で、これほど待たされたのは初めてでしたが、実際に商品を見てみると、薄くて、画面も音もキレイだし、見た目も今っぽくてわるくない。

 

3万円代でも、いまはこんなに良いパソコンが買えるんですね!

購入したパソコンと格安通販サイトの詳細をシェアしたいとおもいます。

 

Windows10搭載で格安の超薄型パソコン【TECLAST F7Plus】

Windows10搭載で格安の超薄型パソコン【TECLAST 】

Windows10搭載で格安の超薄型パソコン【TECLAST F7Plus】

では、購入したTECLAST F7Plusのスペックを紹介します。

 

CPU:Intel Celeron N 2.40MHz

GPU:Intel UHD Graphics 600

OS: Windows10

RAM:8GB

ストレージ:256GB

ディスプレイ:14.1インチ 1920×1080 フルHD

キーボード:バックライトキーボード

Wi‐Fi:デュアルバンド

Bluetooth:4.2

バッテリー容量:38Wh  使用時間8時間

重量:1.5kg

サイズ:厚さ7mm

オプションで選ぶ付属品:マウス、収納バッグ、イヤホン

購入価格:309ユーロ(送料無料)

 

自宅学習に使用するには、十分な機能だとおもいますし、本体の薄さに驚きました。 

 

TECLAST F7Plusの画面~鮮明でキレイ

TECLAST F7Plusの画面~写真ではわかりにくいですが鮮明でキレイ

画面の背中にあるTECLASTのロゴが、マックブックみたいに白く輝いていて、デザインにうるさい娘も満足気です。

 

オプションで選べた付属品

オプションで選べたイヤホン

 

マウスとプラグ

マウスとプラグ

キーボードに貼るフランス語用のシールもついてきました

キーボードに貼るフランス語用のシールもついてきました

音もクリアですし、今のところ問題なくつかえています。

 

到着が遅くなった理由

このパソコンは、アマゾンで購入すれば、1週間ほどで届きますが、今回は、主人が時々利用している中国製商品専門の通販サイト【Aliexpress】から購入しました。

 

20%OFFで安くなる分、到着まで90日かかる条件がだったそうで、おそらく、コロナの影響だとおもいますが、実際は5ヶ月かかってしまいました・・

 

普段は、遅れることなく商品が届いているので、格安で商品を購入したいときは便利です。

 

まとめ 

格安でも十分なクオリティのノート型パソコン【TECLAST】と格安通販サイト【Aliexpress】を紹介しました。

 

私には、あまり馴染みのない通販サイトなので、ちょっと利用するのが怖かったのですが、商品が無事届きましたし、期待してた以上のクオリティだったので満足しています。

 

用途に応じて、アマゾンと比較しながら、これからも利用していきたいとおもってます。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございました🤗 

大人気!欧州版メルカリ【Vinted】売りやすいけど、注意すること

大人気!欧州版メルカリ【Vinted】売りやすいけど、注意すること


テレビCMにも流れている、いま大人気の欧州版メルカリ【Vinted】。

 

我が家でも、この夏休み中、大がかりな断捨離をはじめて、衣類やバッグを【Vinted】で、かなり処分することができて重宝していますが、いくつかトラブルもあったり、友人も被害にあっています・・

 

これから利用される方が、こういったトラブルにあわないように、未然にふせぐ対策をシェアしたいとおもいます。

 

いま大人気のVinted

いま大人気のVinted

いま大人気のVinted

Vintedは、もともとリトアニア発祥で、いまでは、アメリカ、フランス、ドイツ、イギリス、オランダ、スペイン、ベルギー、ルクセンブルグオーストリアリトアニアポーランドチェコ共和国の12か国で利用することができます。

 

登録者は、2000万人以上で、テレビCMも放映されているので、信頼できるイメージもあって、私の周りのお友達も結構利用しています。

 

これまで、フランスで中古品を売買するサイトといえば、【boncoin】や【ebay】でしたが、【Vinted】の魅力は、購入者が送料とサービス料を負担するので、売り手にメリットが大きいところです。

 

また、相手に個人情報が洩れないので安心ですが、サービスを悪用したトラブルも多いので、注意が必要です。 

 

Vintedのメリットとデメリット

Vintedのメリットとデメリット

引用元:Vinted公式サイト

Vintedのメリットは、

・リサイクルショップより高く売れる

・販売手数料なし

・送料は買い手負担

・個人情報がもれない

スマホで簡単にアップできる

・フランス語、英語、スペイン語オランダ語に対応

・検索結果のはじめに表示される有料オプション機能あり

 

Vintedのデメリット

・購入者がサービス手数料を負担

・返品する場合、送料は購入者負担

・Vintedとのやり取りは英語

 

売り手にメリットが多いサービスだとおもいます。

 

Vintedのトラブル例と対処法

Vintedのトラブル例と対処法

実際に、Vintedを利用して起きたトラブルや友人の体験談と、それぞれのトラブルの対処法を紹介します。

 

【体験1】

商品到着後、購入した商品に些細なクレームをつけて、値引きを依頼してくる

 

【対処方法】

もともと、相手からのディスカウント依頼に応えて、かなり安く提供していたので、気に入らないのであれば、返品してくださいとお願いしたところ、デザインは気に入ってるので、安くしてほしいと。。

 

今回の場合は、丁寧にこちらの事情をつたえた結果、当初の価格で購入してくれました。

 

この件があってから、説明欄には、指摘されそうな箇所については、すべて写真と説明をつけて、送る前に商品のディテールをよ~く確認するようにしています。

 

また、正規のブランド品にも、生地が対称じゃないという理由で、返品したいという方もいました。。

 

いろんな方がいるので、後々面倒にならないように、説明欄にお願い事項を事前に記載しておくと、こういった問題も回避できるかなとおもいます。

 

【体験2】

購入者が期限までに商品を受け取らなかったため、自動的にVintedへ商品が返送されてしまい、さらに、Vintedから売り手の私へ返品されるはずが、いまだ商品が手元に届いていません。

 

Vintedが利用した配送業者は、RELAIS COLISという、評判のあまりよろしくない会社でした。。

 

直接、配送会社へ取り合わせた方が早いので、配達番号をVintedに問い合わせましたが、これまで2度教えてもらった番号は、配送業者のサイトで検索しても、存在しないものでした・・

 

Vintedは配送業者から教えてもらった番号を、こちらに知らせてくれているので、やはり、配送業者に問題があるようです。

 

すでにVintedと10回以上のやり取りをしていますが、正しい配達番号を知ることが、まだできていません・・

 

【対処方法】

このトラブルは、2週間以内に商品を受け取らなかった購入者のミスですが、品物が今どこなのかわからない状態です。

 

こういったケースを悪用する購入者もいるそうなので、商品を梱包して発送した証拠になる写真や伝票の控えを必ず保管して、万が一のときに提示できるようにしておくと安心だとおもいます。

 

Vintedは、格安の配送業者を利用してるため、荷物が紛失する問題が多いようです・・

配送会社がVintedが選ぶので、防ぎようがないですね。。

 

また、Vintedに問い合わせる場合、フランス語で送ると、自動翻訳のおかしなフランス語で回答されてくるので、はじめから英語だとスムーズです。

 

一般的にVintedで多いトラブルは、

・商品が偽物だった

・商品を入れないで空箱を送る

・商品を受け取ったのに、空箱が届いたとクレームをいう

・安い配送業者を利用してるため、荷物が紛失するケースも

・箱が破損した状態で届いた

などがあります。

 

結構問題が多くて、防ぎようがないケースもありますね・・

 

高額なものの取引は避けたほうが良いかもしれません。

 

売った後の流れと支払いについて

買い手が商品を受け取って「すべてOK」のボタンを押すと、取引中に保留になっていた支払い金額が、売り手の「利用可能な金額」に表示されます。

 

「すべてOK」が押されなくても、商品が到着して2日後になると、自動的に「利用可能な金額」に加算されるので、登録してある自分の銀行口座へ送金するか、または、Vintedの買い物に利用することができます。

 

商品が届くまで、支払いを保留にすることで、安全な取引をおこなえるようになっています。 

 

また、トラブルがあった場合は、「利用可能な金額」に移行した支払いを、買い手へ返金することも可能です。

 

まとめ

大人気!欧州版メルカリ【Vinted】売りやすいけど、注意することのまとめ

いまフランスで大人気の【Vinted】の注意点を紹介しました。

 

トラブルがなければ、本当に便利なサービスですが、いったん問題がおきると結構大変だったりします・・

 

万が一、運悪くトラブルになってしまっても、ダメージの少ない少額のものにしておくのが良いかもしれません。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

在宅・海外でも家で出来る仕事 オンラインアシスタント【ふじ子さん】

在宅・海外でも家で出来る仕事!オンラインアシスタント【ふじ子さん】

育児や介護、海外在住で、働きたくても、なかなか仕事がみつからず、いまの私じゃ無理なんだ・・とあきらめていませんか?

 

でも、パソコンとネット環境さえあれば、どこに住んでいても、在宅で一日数時間や週に2日、フルタイムなど、自分にあったペースで働くことができる、新しい人材サービス「ふじ子さん」が日本ではじまりました。

 

事務職から専門職まで、幅広い求人があるので、これなら自分も気軽に試せそう!と思い、エントリー登録してみたのでシェアしたいとおもいます。

 

この秋から、ヤフーも完全テレワークを導入すると発表がありましたし、これから、生活も仕事もバランスよく充実した、新しいライフスタイルがはじまっていくのかなあと期待がふくらみます!

 

オンラインアシスタント【ふじ子さん】について

オンラインアシスタント【ふじ子さん】について

引用元:ふじ子さん公式サイトより

「オンラインアシスタントふじ子さん」の良いところは、

・完全在宅(海外在住もOK)

・時間報酬型(時給)

・シフトは数時間~フルタイムまで自由に設定できる

・幅広い職種

・男性も女性も応募可能

・サポートもしっかり

・業務委託から契約社員などの昇格もある

 

オンラインアシスタント「ふじ子さん」は、カメラで知られるニコンの会社が運営している『フジア株式会社』の人材サービスで、本社は、東京・銀座にあります。 

総務省が選ぶ「テレワーク先駆者100選」のマーク

総務省が選ぶ「テレワーク先駆者100選」のマーク

2015年からサービスをスタートして、2019年には、十分な実績のある会社として、総務省のテレワーク先駆者100選にも選ばれています。

業績もしっかりあげている会社です。

 

仕事の経験はあっても、オンラインでの仕事は初めてなので、どんな感じなのか少し不安でしたが、仕事に慣れるまでサポートがあるので安心できました。

 

働く時間は、「週1で2~3時間」、「子どもが学校へ行ってる時間」、「フルタイム」など、自分の希望を相談できるとあったので、気軽にやってみようかなと思えました。

 

最初は、業務委託からのスタートですが、契約社員にも昇格できるので、やりがいもあるのは嬉しいですね。 

 

【ふじ子さん】で働くには 

ふじ子さんで働くには、

・パソコンが使えること

・ネット環境が整っていること

・ポジティブで笑顔がすきな人

・仕事と生活の両方を充実させたい人

・まわりに配慮できる人

が求められます。

 

経験・スキルだけでなく、まわりとのコミュニーケーション力や高い意識も重視されるので、在宅だからという理由だけではなく、自分の経験を生かして仕事をしたい!というやる気も大切です。

 

実際、自分がどのような職種の仕事ができるのか知りたい方は、ふじ子さんの公式サイトにある適正診断で、簡単にチェックできます。

➤➤【ふじ子さん適性診断】はこちら 

 

【ふじ子さん】の登録方法

【ふじ子さん】の登録方法

ふじ子さんのエントリーフォーム

ふじ子さんの登録は、2ステップあります。

①【エントリーフォーム】を送信(氏名・メールアドレス・職種のみ)

②メールで届く【オンラインアシスタント募集フォーム】を記入して送信

 

最初のエントリーフォームの職種は、「リーダー職」または「在宅アシスタント」のどちらかを選択します。

 

ふじ子さんのオンラインアシスタント応募ホーム

 

エントリーフォームで登録したメールアドレス宛に、【オンラインアシスタント募集フォーム】が届きます。

 

ふじ子さんの個人情報取り扱いについて

個人情報の取り扱い説明

まず、個人情報についての説明があって、同意をもとめられます。

 

ふじ子さんの応募フォームの基本情報の記入

応募フォームの基本情報の記入

次に、基本情報を記載するページがあります。

 

氏名、性別、住所、メールアドレス、電話番号、週の稼働ペース、一日の稼働予定時刻、そのほか稼働ペースで伝えたいこと、使用してるパソコンのOSやセキュリティソフトについて回答します。

 

週の稼働ペースは、【平日1~2日・週3日・週4日・週5日・週6日以上】から選択します。

 

一日の稼働予定時刻は、【フルタイム・9時から19時のなかで数時間・午前中心・午後中心・その他週末のみ夜間のみ・1日4時間勤務可能】から選びます。

 

シフトで、なにか希望がある場合は、【その他稼働ペースで伝えたいこと】の項目に書いておくと大丈夫です。

 

パソコンに使用してるセキュリティソフトの質問のところは、無料版でも有料版でもOKです。

 

履歴書と職務履歴書はパスワードつきで添付する

履歴書と職務履歴書はセキュリティのためパスワードつきで添付する

 

そして、写真つき履歴書のファイル(パスワードつき)と、職務経歴書のファイル(パスワードつき)を添付します。(紙の履歴書を写真に撮って送ってもよいそうです。)

 

添付ファイルの形式は、指定はないので、普段使い慣れているもので大丈夫です。

 

ワードやエクセルで作成したファイルにパスワードを設定する方法は、ワードとエクセルのなかにある「パスワードを使用して暗号化」の機能を選択することで、簡単にできます。

 

わからない方は、こちらにくわしい説明がありますので参考にしてみてください。

 

さいごに、履歴書と職務経歴書にかけたパスワードを、登録したメールアドレスから、指定されたふじ子さんの会社のメールアドレスへ送信します。

 

そのあと、【メール送付済み】のチェックをいれて、次へすすみフォームを完了します。

 

まとめ 

在宅・海外でも家で出来る仕事!オンラインアシスタント【ふじ子さん】のまとめ

新しい人材サービス・オンラインアシスタントふじ子さんを紹介しました。

 

今年10月から、Yahoo社員の95%が完全テレワークに切り替える理由は、在宅の方が、生産性が高くなるからだそうです。

 

リモートワークが普及して、採用も働き方もどんどん変わっていくと思うので、これからどんな可能性が広がっていくか楽しみです!

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

【フランス生活】マルシェのような新鮮食材がそろう便利なスーパー

【フランス生活】マルシェのような新鮮食材がそろう便利なスーパー

フランスに住み始めたころは、近所で毎週ひらかれるマルシェへ通ったものですが、10年以上たつと、だんだん便利さ重視になってきて、最近は、「GRAND FRAIS」というスーパーを利用しています。

 

フランス各地に238店舗あるスーパーマーケットですが、大手のCarrefourやAuchanと違うのは、冷凍食品をあつかっていないことと、マルシェのように新鮮で豊富な品揃えがあることです。

 

マルシェとスーパーの良いとこ取りの「GRAND FRAIS」の魅力を紹介します。

  

スーパーマーケット「GRAND FRAIS」

 

スーパーマーケット「GRAND FRAIS」

屋内マルシェのような店舗デザイン

GRAND FRAISでは、野菜・果物・魚介類・肉類・チーズ・乳製品・パン・ケーキ・おやつ・ワイン・ジュースなど、冷凍以外の食材・食品をあつかっています。

 

新鮮な旬の果物をリーズナブルに箱買いできたり、フランスでは珍しく、魚がすぐ調理できる状態で真空パックされていたり、大手スーパーに並ぶ定番商品はいっさいなく、小さなメーカーが作っている、ちょっと良さそうな物がそろっています。

 

また、BIOのお菓子やジュースもおいています。

 

マルシェの人気店は、並ばないと買えないことが多いので、野菜果物・肉類・チーズ・・とそれぞれのお店を周ってそろえるのが結構大変ですが、ここは、カートに入れながらサクサクお買い物ができるので便利です。

 

暑くなると食べたくなる、パクチーやミントも新鮮なものがそろっていますし、寒い時期には、柿やヨウズ、緑色のかぼちゃも手に入ります。

 

GRAND FRAISは、大手スーパーと有機野菜や健康食品をあつかうBIOのお店の、中間的存在で、料理好きやグルメ志向の方に人気があるようです。 

 

ここでは、BIOのお店みたいに、新鮮な食材にかこまれながら気持ちよくお買い物ができるので、大好きです。

 ➤➤【GRAND FRAIS】 公式サイトはこちら

 

 GRAND FRAISの新鮮な食材

 

 GRAND FRAISの新鮮な食材

ほうれん草は、1キロが2.99ユーロ

GRAND FRAISでは、スタッフがつねに新鮮な野菜・果物を陳列していて、なにか問題があると、すぐに対応してくれます。

もし購入した食材に問題があれば、交換もOKだそうです。

 

GRAND FRAISの魚介類

フランスでは珍しいタコも。

魚介類は、すべて調理しやすい状態で真空パックになっています。

そのまま、家で保存できるので便利です。 

 

GRAND FRAISのお肉コーナー

豚のひき肉もパックで買えて、量り売りもしてくれます。

フランスでは、骨付きだったり、大きなかたまりだったり、お魚まるごとだったり、下ごしらえが結構大変ですが、ここでは、日本のお店のように、すぐ調理できる状態で買えるので助かってます。

 

フランスで夏よく飲まれるロゼ

夏はロゼの季節なので、すごく売れていますね

ワインも、赤・白・ロゼ、たくさんおいています。

 

いまは、ちょうどロゼの時期なので、山積みになっていました。 

 

店内の様子を動画でも紹介しています。(娘が作成してくれました🤗)

 

  

GRAND FRAISのオリジナルレシピ

GRAND FRAISのオリジナルレシピ

食材のそばに置いてあるレシピカード。

GRAND FRAISの食材のそばには、参考にしたくなるお洒落なオリジナルレシピがたくさん置いてあります。

 

子供たちは、このレシピカードを集めるのが好きで、専用ファイルをつくってコレクションしています😋

 

実際つくってみると、美味しい!と喜んでもらえたので愛用しています。 

GRAND FRAISのパン屋さん

 

GRAND FRAISのパン屋さん

パン屋さんには、バケットや田舎パン、クロワッサン、パンオーショコラ、サンドイッチ、ピザ、ケーキ、冷えた飲み物などがあります。

 

バケットは、3種類の焼き加減から選ぶことができますが、一番よく焼いたパンは、ほぼ真っ黒!

 

我が家では、一番焼いてない白いタイプをまとめ買いして、冷凍保存しています。

 

食べる分だけオーブンで焼くと、ちょうどよい焼き加減になって美味しいんです。

 

GRAND FRAISのクロワッサンやパンオーショコラ

人気店なので、回転が速いため、次々と出来立てが運ばれてきます。

 

お得なランチメニューもあるので、ピクニックに利用することも。

 

GRAND FRAISのタルト

旬のフルーツをつかったタルト

季節のフルーツをふんだんに使ったタルトも、ホールで5ユーロから購入できます。  

 

まとめ

まとめ

黄色がミラベル。緑色がレンヌクラウド。どちらも今が旬の果物

新鮮で使いやすい食材がそろっている、Grand Fraisを紹介しました。

 

マルシェも大好きですが、サクッと新鮮な食材を買いたいときに便利なので、おすすめです!

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

フランス最大の天然湖「ラカノー」~子連れ旅行にもおすすめ

 

フランス最大の天然湖「ラカノー」~子連れ旅行にもおすすめ


今日は、フランスの南西部にある「ラカノー湖」を紹介します。

 

パリから車で6時間、一番近い大きな街ですとボルドーがあって、そこから50分ほどでアクセスできる、小学生くらいまでのお子さんがいる家族に人気の海水浴リゾートです。

 

この辺りは、サーフィンの世界大会も開催される、大西洋にそった広大なビーチが人気ですが、今回は密をさけて、のんびりと過ごしたかったので、ラカノー湖をえらびました。

 

ラカノー湖について

ラカノー湖は、自然のままの天然湖として国内で一番大きな湖で、日本の摩周湖くらいの大きさがあります。

 

湖畔のあちこちには、海水浴のほかに、ウインドサーフィンやカイトサーフィン、水上スキーなどのマリンスポーツ、レストラン、子どもが水上で遊べる施設などたくさんあります。

 

施設が充実してるスポットは、夏休み中大変混雑してるので、今回は、サンドイッチの材料を途中で調達して、のんびりできるこちらのビーチをえらびました。

 

場所は、こちらです↓

 

 

駐車場からビーチまですぐなので、移動もラクですし、トイレもあるので助かります。(ただ、トイレットペーパーは持参する必要があります😅)

 

気温は35度ちかくありましたが、心地よい風が吹いてるので、お昼から夕方まで、ずっと気持ちよかったです。

 

湖の水温は、海よりも高めで、沖までいっても膝上くらいの深さなので、大人がそばで付き添わなくても、子供たちは海水浴を楽しめるので、大人はビーチから様子をながめながら、のんびり過ごすことができました。

 

湖の底は砂なので、素足でも大丈夫ですが、場所によっては、平らな岩肌が出ていて滑りやすいので、そこだけはちょっと危なかったです。。

 

ペダルを漕いですすむ貸ボートには、滑り台の飛び込みもついていて、子供たちに好評でした!

 

レストランや売店は、この貸しボート屋さんのずっと先にあるので、車で数分で行くことができます。

 

↓現地の様子は、こちらをご覧ください😉

 

 

 

ラカノー湖周辺のおすすめスポット

ラカノー周辺は、大西洋と松林の大自然がひろがっていて、海水浴やマリンスポーツ、アスレチック、サイクリング、キャンピング、ゴルフ、乗馬など、アクティビティも豊富です。

 

また、マルゴー、サン・ジュリアン、サン・テステフ、ポヤックなど、世界屈指のワインの産地メドックもあります。

 

毎年9月には、有名なメドックマラソンも開催されています。(今年は、残念ながら中止となりました。。)

 

マラソンは無理でも、大会翌日にある、シャトー巡りウォーキングなら、気軽に参加できそうです。

 

ラカノー湖周辺のおすすめスポット

ヨーロッパ最大のピラ砂丘

また、ショッピングや街歩きには、夏の観光地アルカションや、ヨーロッパ最大のピラ砂丘も有名なので、また、別の記事で紹介したいとおもいます。

まとめ

ラカノー湖のまとめ

フランス人はもちろん、ヨーロッパからも訪れる人気リゾート「ラカノー湖」を紹介しました。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございました🤗

カモミールを始めて5ヶ月後、バストアップの効能に気づいた話

カモミールを始めて5ヶ月後、バストアップの効能に気づいた話


以前、母の薬草とも呼ばれる、女性にやさしい「カモミールティー」について紹介しました。 

 

今年3月から飲みはじめて、女性特有の不安定な時期も安定してすごせたり、ヘアパックに愛用してきましたが、7月ころになって、なんとなく、バストアップが感じられるようになったんです!

 

最初は、ただのコロナ太りかなあ~、ホルモンバランスの一時的なものかなあ~なんて思っていたんですが、体重も変わらないし、ハリとボリュームがずっとキープされている。。

 

気になって調べてみると、なんと!!

 

バストアップ効果もあることがわかり、やっぱりそうだったんだあ!!と納得。

 

バストアップなんて、この歳になって、そう簡単にできるものじゃないと思っていたので驚きでしたが、これまでの経緯と、私が普段実践してるカモミールティーの飲み方について紹介します。

 

サプリなどに頼らなくても、自然のチカラで女性らしさをキープできるなんて、嬉しいですね。

 

私が毎日実践してるカモミールティーの飲み方 

私が毎日実践してるカモミールティーの飲み方 

左が市販サイズ。右が通販で購入したドイツ産のジャーマンカモミール。

私が毎日飲んでいるカモミールは、通販で取り寄せたドイツ産のジャーマンカモミールです。 

 

ジャーマンカモミールの産地には、ドイツ、エジプトなどがありますが、日本では、カモミール生産日本一の岐阜県大垣市が知られています。(毎年、5月に大垣カミレツまつりが開催されています!)

 

飲み方は、昼食後と夕食後に、必ずホットで、ティーカップ2杯ずついただきます。

 

ティーカップ1杯(120mlほど)を作るのに、ティースプーン山盛り1杯が好みの配合なので、2杯飲むので、手持のポットに、ティースプーン山盛り2杯をいれて、沸騰手前のお湯を適量そそぎます。

 

3~5分待って、好みの濃さで良いとおもいますが、私は濃い目が好きなので、しっかり色が出るまで抽出させてからいただいています。

 

1日2回飲むので、写真左側のような市販されているサイズでは、数日でなくなってしまうため、大きなサイズを購入して、空いた容器に、しばらく使う分をいれて、残りは、ちゃんと密封して、冷蔵庫に保管しておきます。

 

長く毎日続けることが、ひとつのポイントだとおもうので、お得な大きめのサイズが続けやすくて便利だとおもいます。

 

会社で手軽に飲みたいときは、ティーパックもよいでしょう☕

バストの変化

バストアップが気になり始めたのは、カモミールを飲み始めて5ヶ月くらい経ったころで、それ以前は、まったく変化は感じられませんでした。

 

だんだんにというよりも、ある日「あれ?」と、ハリとボリュームに気づいた感じです。

 

私は40代なので、もしかしたら、若い方ならもっと短期間で変化が感じられるかもしれませんね。

 

カモミールにバストアップ効果がある理由

我が家で使用してるカモミール。

我が家で使用してるカモミール。

カモミールには、女性ホルモンのエストラゲンを増やす働きがあります。

エストラゲンは、女性らしさを維持するための大切なホルモンで、

・女性らしいボディライン

・肌や髪にうるおい、ハリ、ツヤ

・自律神経をととのえる

・骨密度をキープ

・記憶力と集中力をたかめる

などのはたらきが知られています。

 

エストラゲンの分泌は、35歳あたりから減少するので、このあたりから、カラダや心の不調が出始めます。

 

女性ホルモンに似た大豆イソフラボンも知られていますが、長年、私も納豆や豆乳を毎日食べていますが、今回のような変化はなかったので、やはり、カモミールには、それ以上のパワーがあるんじゃないかなとおもいます。

 

 ↓カモミールの効能については、こちらの記事でくわしく紹介しています。

www.poponco.com  

カモミールティーの子供への影響・副作用の心配

カモミールティーの子供への副作用

これだけパワーのあるカモミールティーを成長期の子供が飲んだ場合、副作用はないのでしょうか・・

 

ときどき、娘もいっしょに飲むことがあって、年齢的にそういう時期でもありますが、最近とくに、女性らしくなってきたなあと感じるので、もしかしたら、多少カモミールの影響があるのかもしれない・・とすこし心配になりました。

 

ですが、ヨーロッパでは、リラックス効果があるので、子供にのませる代表的なハーブティーとしての説明があるばかりで、副作用については一切ふれていません・・

 

機会があったら、専門の方に聞いてみたいとおもっているので、また、そのとき追記したいです。

 

一般的に、カモミールの副作用として知られているのは、子宮の収縮作用による早産のリスクなので、ノンカフェインでも、妊娠中の時は、飲むのを控えるようにしましょう。

まとめ

カモミールのバストアップ効果のまとめ

カモミールのバストアップ効果について紹介しました。

 

飲み始めてから、PMSのような症状が軽くなってきた実感があったので、エストラゲンが増えたおかげかなぁと思っていたら、バストアップまで感じられて、まさかの嬉しい驚きでした。

 

ティータイムを楽しみながら、女性らしさや体調維持もケアしてくれる、素晴らしい自然の恵みですね。

 

母の薬草とよばれるカモミール。思っていた以上の効能に感謝です。 

 本日も最後まで読んでいただきどうもありがとうござます。🤗

スマイルゼミ解約後、スタディサプリを4ヶ月やってみた効果

スタディサプリの効果

長女のお気に入り。算数・応用担当の繋田先生

スマイルゼミの代わりに、3月から始めたスタディサプリも4ヶ月たったので、これまでの苦労や成果について、みなさんとシェアしたいとおもいます。

 

この記事では、

スタディサプリを4ヶ月続けてみた効果

・スマイルゼミ解約後にわかった専用タブレットの裏技活用法

・デキタスを試してみた感想 

について紹介してます。

いま人気のオンライン学習教材ですが、どれにしようか迷ってる方のヒントになれたら嬉しいです。

 

スタディサプリを4ヶ月つかってみた効果・感想

2020年3月に、6年間つかってきたスマイルゼミを解約して、あらたにスタディサプリをスタートさせて、4ヶ月がたちました。

 

↓切り替えた理由や経緯は、こちらで紹介しています。

www.poponco.com

www.poponco.com

 

2ヶ月使用した感想でも述べたように、子どものやる気アップにかなり貢献していた、ご褒美機能「サプモン」ですが、子供たちが、早い時点で全キャラクターを集めて完成させてしまったため、ガクン!っとやる気ダウンに⤵

 

自宅学習では、学校から、その日の課題一覧がメールで送られてくるだけで、オンライン授業といったものは一切なく、素人の私では、ついつい熱くなってしまい、うまくみてあげられない・・

 

ちょうど3月あたりから、オンライン教材やオンライン家庭教師などのサービスがたくさん出てきて、いろいろ調べてみました。

そのなかでも、スタディサプリは、人気講師の方々が、すべての単元を5分から15分くらいの動画で丁寧に面白く教えてくれるので、オンライン授業がなかった我が家でも、プロの動画をみながら学習がかないます!

  

スマイルゼミは、すでにある程度わかったことを前提に、練習問題を解きながら定着させていく学習スタイルなので、まったく新しい単元を学ぶときには、スタディサプリの方がよいとおもいます。

 

習った授業内容を確認できる問題集もついているので、予習・復習がしっかりスタディサプリだけで完結するうえ、ひとり月々980円と手頃なところも助かります。

 

習慣化するために、あの手この手と試してみたのですが、我が家では、いっしょに決めた目標をこなせば、1時間ゲームで遊べるというルールにしました。

ご褒美って大事です!

 

スタディサプリの算数・基礎を担当してる尾碕先生

スタディサプリの算数・基礎を担当してる尾碕先生

最初は苦手で嫌がった、小数点のかけ算・わり算も、尾碕先生の動画をみた後、問題集で100点を取れたことが自信になったようで、「算数してると、すぅ~っと気持ちがよくなるよ!」って言ってくれました🤩

 

私が良いなあと思う進め方は、新しい単元を終えたら、翌日、スタディサプリの問題集を解いて、できる!という手ごたえを与えてあげることです。

 

もしできなかったら、もう一度、動画をみて問題集に再チャレンジします。

 

そして、まだ習慣化できないうちは、できるだけお子さんと一緒に取り組んで、できた時は、めちゃくちゃ褒めてあげると、やる気アップにつながりました。

 

7月から夏休みに入ったフランスも、バカンスで賑わう観光地を中心に、コロナ感染者がまた増えはじめていて、先行きが心配されていますが、もしまた自宅学習になったとしても、スタディサプリがあるので、前回よりは、うまくやっていけるようにおもいます。

 

スタディサプリは、いま14日間無料キャンペーンをしています。

これから検討されてる方は、本当にラッキーだなっておもいます。

 

 スマイルゼミ解約後にわかった専用タブレット活用法

スマイルゼミ解約後の専用タブレット活用法

スマイルゼミ専用タしています。ブレット~「調べる」機能でネット検索可能

スマイルゼミを解約すると、「これまでのデータは、すべて使えなくなって、アンドロイドのタブレットとして使用できます。 」と説明されますが、実際は、おでかけモードのまま、これまで取り込んだ教材分を使い続けることができます。

 

これは、ほかの利用者の方々の情報をもとに試してみたのですが、我が家のタブレットも、これまで契約してきた1年生から6年生の毎月の教材、漢字検定、計算ドリル、ご褒美機能のゲームも使えています。

 

おでかけモードを解除すると、データが消えてしまうという情報もあるので、常におでかけモードにしてありますが、一度、自動的にアップデートされましたが、その後も普通に使えています。

 

いまは、スタディサプリはメインに、漢字学習と算数の反復練習に、スマイルゼミを活用しています。

 

ゲーム形式で、公式やポイント箇所を楽しく効率よく反復練習できるので、短時間にサクッとできてしまうので便利です。

 

スマイルゼミ専用タブレットでYahooキッズ検索も使用できます

スマイルゼミ専用タブレットでYahooキッズ検索も使用できます

また、「調べる」機能を使うと、インターネットに接続できるので、上のお姉ちゃんは、この専用タブレットで、スタディサプリを学習しています。

教えなくても、ちゃっかりそんな方法を見つけてやっていました。😉

 

なので、解約後は、これまでのデーターを「おでかけモード」で利用でき、かつ、インターネットに接続して、検索が可能です。 

 

スマイルゼミは、スタディサプリにはない、幼児向け教材があるところや、先に教材をダウンロードしておいて、ネット環境のないところで学習できること、反復学習に活用できる教材が充実してるところが素晴らしいとおもいます。 

 

いまは、おうちでスマイルゼミ専用タブレットを2週間無料で利用できるので、教材の内容を実際にみたり、お子さんの反応も知ることができるので便利です。  

 デキタスを試してみた感想

スタディサプリをはじめて2ヶ月くらいたった時、城南予備校が運営してるオンライン教材「デキタス」の5日間無料体験をためしてみました。

月額3,000円で利用できる手軽さやカラフルな可愛らしいデザインが特徴的で、勉強が苦手なお子さん、楽しく取り組めそうな構成になっています。

 

子供たちの率直な意見をまとめると、

・キャラクターが好みじゃない
・バグってサクサク進まない

という理由で、うちの子たちには合わなかったようです。

 

キャラクターが出題する問題を解くと、自動的に採点されるはずが、そこから進めない状況が何日も続いたので問い合わせてみたのですが、こちらのネット環境のせいといわれたので仕方がなく5日間で体験を終了しました。。

 

実際には、体験期間の5日間を過ぎても、しばらく無料で使えるようになっていたので、良心的だなという印象をうけました。

 

学習ポイントを貯めていくと、豪華な景品もあるそうなので、やる気を維持できる工夫もされています。

 

小学生から中学3年生向けなので、勉強机に向かうのが苦手だったり、ポップな可愛らしいデザインが好きなお子さんにおすすめだとおもいます。

 まとめ

我が家が実際につかってみた、オンライン教材を紹介しました。

自宅学習は、きちんと取り組もうとするお母さんにとって、相当大変な負担です。

私もそうでした。。(そのせいか、白髪がごっそり増えました😭)

 

うちの場合、サプモン効果がなくなった後、習慣化するまで、2ヶ月かかりましたが、いま夏休み中も、自分から課題に取り組んでくれるようになり、いろいろ遠回りしましたが、子供たちの性格にあった教材に落ち着くことができて本当によかったなあとおもいます。

 

うちの体験談でしたが、ちょっとでも皆さんの参考になれたら嬉しいです。

 

今日も最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🤗

飲んだ後も楽しめるカモミールティーの活用法。入浴剤・ヘアケアにも

飲んだ後も楽しめるカモミールティーの活用法

おうち時間が長くなってから、ちょっといいものをと春から飲み始めているのが「カモミール」です。

最近、自然派の消毒スプレー、シャンプー、入浴剤などに、カモミールがよく使用されているのを見て、どんな効能があるのか気になって調べてみると、何気なく毎日飲んでるカモミールに、すごい効能があることがわかりました。

実際、冷え性が緩和したり、半信半疑だったティーリンス効果もかなり良かったので、カモミールの効果について、くわしく紹介したいとおもいます。 

薬品に頼らなくても、ハーブのチカラでいろいろ対処できるなんて驚きでした。

カモミールティーの効果

カモミールティーの効果

「母の薬草」と呼ばれるカモミールは、女性に嬉しい効果がいっぱい。

家族の風邪予防・花粉症対策・口臭予防もできて、ノンカフェインなので、家族みんなで愛飲できる万能ハーブティーです。

➤血行をよくして冷え性を改善

➤PMS(月経前症候群)・生理痛の緩和

➤妊活(女性ホルモン・エストラゲンを増やす)

➤食べ過ぎ・ストレスによる胃痛の緩和

➤花粉症対策

➤肌荒れ

➤口臭・歯肉炎予防

➤髪を柔らかくしてコシを与える(ティーリンス)

➤リラックス・安眠効果

➤抗糖化成分によりエイジングケア

参考:カモミールの摂食が心身に及ぼす影響

2ヶ月ほど飲み続けて変化を感じたのは、冷え性の改善とPMSが緩和されて、普段と変わらずに過ごせていることです。

あと、シャンプー後のティーリンスは、1回目からトリートメントしたような良い感触があったので、春からずっと愛用しています。

フケ・かゆみも気にならなくなったので、地肌にも効いてる感じがします。

カモミールは、女性ホルモンや増やしたり、糖化を抑えるエイジングケアもできるので、コーヒーも好きですが、いまはカモミールがメインになってます。

カモミールティーの副作用

カモミールの副作用

カモミールには、女性ホルモン「エストラゲン」を増やす働きもあるので、妊活中の方には最適ですが、子宮を収縮させる作用もあるため、妊娠中の方は、出産を終えるまで控えましょう。

ヨーロッパでは、母乳の出を良くするために、カモミールティが飲まれているので、妊娠前と出産後に最適なハーブです。

また、カモミールはキク科の植物なので、アレルギーのある方も要注意です。

あと、ハーブティを飲むとき、歯の黄ばみが気になりませんか?

着色しやすいコーヒー、ローズヒップティー、ハイビスカスティーに比べ、カモミールティーは色が薄いので、着色の心配はありません。

カップにも茶渋がつかないので、毎日飲む方には、ここも嬉しいポイントですね。

カモミールティーの選び方 

カモミールティの選び方

左:日本で市販されている20g入れ360円 右:ドイツ製250g 15ユーロほど

・ノンカフェインのもの(ほかの葉がブレンドされていないもの)

・安全性の高いオーガニックのもの

・毎日飲むなら大き目のサイズがお得

市販のものは、だいたい20g入りなので、1回分に2g使うと、10日ほどでなくなってしまいます・・

うちは毎日、午後と就寝前にいただくので、ドイツから250gサイズを取り寄せてます。

また、カモミールには、「ジャーマンカモミール」と「ローマンカモミール」の2種類があって、ハーブティには、ジャーマンカモミールを使います。

おもな生産国は、エジプト、ドイツ、アルゼンチン、ハンガリー。

苦みのあるローマンカモミールは、アロマオイルとして同じ効能を楽しむことができます。

日本で購入できる大き目のタイプは、ふたつありました。

保存方法は、密閉できる容器に入れて、湿気の少ない冷蔵庫に入れておきます。

 

カモミールティーの作り方

カモミールティーの作り方

ハーブティの淹れ方には、蒸らすタイプと煮出すタイプがありますが、カモミールの場合は花なので、蒸らして淹れます。

【用意】一人分

・カモミール 2g

・お湯 200cc

ティーポットにカモミールをいれて、95~98℃くらいの沸騰のちょっと手前のお湯を適量入れ、すぐにフタを閉めて3分間蒸らします。

蒸らした後、フタを取ってフィルターを取り出すときは、一滴も残さずカップに注ぎます。 

そのままでも美味しくいただけますが、味をアレンジしたい時は、ミルク、はちみつ、レモンなどを加えてもよく合います。  

カモミールティーのその他の利用法

カモミールティーのその他の利用法

カモミールは、ハーブティーの他に、ティーリンス、入浴剤として、バスタイムにも活用できます。

ティーリンスとして使う

ティーリンスは、シャンプー後に、ハーブティーやお茶をリンスの代わりに使う美容法で、髪にコシ・まとまりが出るので、海外で人気があります。

普段は、アミノ酸シャンプーのみの私ですが、半信半疑で使ってみると、シャンプー後の髪が格段にやわらかくなります。

トリートメントしたようなツルンとした仕上がりになるので、コンディショナーが苦手な私も、カモミールティーなら、肌についても大丈夫なので気に入ってます。

一般的な方法は、スプレーボトルにカモミールティーをいれて髪に吹きかけて、30分以上放置して洗い流します。

私の場合、シャンプー後にカモミールティーを髪にたっぷりかけて、数分置いて洗い流すだけの時短ケアですが、十分効果を感じられています。

入浴剤として使う

市販されている自然派入浴剤にも、カモミールがよく使われていますね。

カモミールの乾燥した花をきざんで布袋にいれて、湯船にいれるだけで、クレオパトラも愛用していた、カモミールバスを楽しむことができます。

普段、なかなか寝付けない方ですが、カモミールバスの後は、すぐに眠気を感じて安眠できるので気に入ってます。

【期待できる効能】

・湿疹、かぶれ

・消炎作用

・冷え性の緩和

・神経痛

・風邪予防

・日焼けケア

・リラックス

妊娠中の方は、カモミールバスも控えましょう。

おわりに

カモミールティーの効果

リラックス効果で知られるカモミールには、女性に嬉しい効能や意外な利用法があることがわかりました。

おうち時間が長くなると、イライラすることもありますが、このカモミールのおかげか、普段よりも体調も心も安定しているように思います。

長く続けていきたいので、自家製カモミールティーにも挑戦してみたくなりましたし、また、植物療法についても、もっと知識を深めていきたいとおもいました。 

🌸最後まで読んでいただきどうもありがとうございます🌸

ヨーグルトメーカーを使い始めて10年。今一番役立ってます

ヨーグルトメーカーを使い始めて10年。今一番役立ってます

免疫力をあげる食材として今話題の「ヨーグルト」。

ダイエットや美容にも良いので、毎日続けてる方も多いとおもいます。

 

うちも家族4人で「朝食・おやつ・食後のデザート」と、かなり消費するため、ヨーグルトメーカーでの自家製が習慣になっています。

 

牛乳にヨーグルト1個をまぜて機械にセットするだけで、こんなメリットがあります。

・もとの10倍以上たっぷりたべられる

・経済的

・ゴミがでない

・買い出しが減る

・市販よりも美味しい

・好みの乳酸菌や牛乳、豆乳で自分好みに

 

ヨーグルトの失敗しない簡単なつくり方、効果的な食べ方、ダイエット方法を紹介します。

 

 

10年以上愛用してるヨーグルトメーカー

10年以上愛用してる我が家のヨーグルトメーカー

うちで使ってるヨーグルトメーカーは、ティファールグループのSEB社製で、一度にガラス容器12個分をつくるタイプです。

購入して11年たちますが、これまで問題なく使えています。

 

自家製ヨーグルト

1.5リットルの牛乳に、ヨーグルト1個(120g)を泡だて器でよく混ぜ合わせます。

お好みで、砂糖やフルーツ、ジャムをいれたりアレンジも楽しめます。

自家製ヨーグルトの作り方

ガラス容器にそそぎ、ヨーグルトメーカーにセットして、8時間ほど発酵させます。

我が家のヨーグルトメーカー

3つの調理機能と温める時間(最大12時間)を選択できて、できあがるとピーピーと知らせてくれます。

ヨーグルトのほかに、プリン、ケーキ、ジャム、フォマージュブラン、納豆づくりも可能。

 

ヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトの作り方

発酵直後はやわらかめですが、冷蔵庫で冷やすと固まります。

 

【良いところ】

・セットするだけで簡単

・市販のように一食分ずつ保存できる

・プリン、ケーキ、ジャム、フォマージュブラン、納豆づくりもできる

 

【気になるところ】

・食べたらガラス容器を洗う

・ガラス容器を清潔に保つこと

・収納場所が必要

 

自家製ヨーグルトの作り方には、ヨーグルトメーカーをつかわない方法もありますが、一番手軽で失敗しないことを優先して、この方法でずっと楽しんでいます。

 

ガラス容器とフタも追加購入できるので、子供たちの学校がお休みの時期は、フル活用しています。 

【準備するもの】

・牛乳1.5リットル

・ヨーグルト1個(120g)

・泡だて器

・ボール

・ヨーグルトメーカー  

  

一番効果が期待できるヨーグルトの種類

ヨーグルトには、期待できる効果がたくさんあります。

・整腸作用

・免疫を高める

・インフルエンザ予防

・花粉症予防

・アトピー性皮膚炎の緩和

・コレステロール値を下げる

・潰瘍性大腸炎予防

・美肌効果

 

これらの効能をよりおおく実感するには、ヨーグルトに入っている乳酸菌の種類や数が大切です。

市販品には、1~2種類の乳酸菌が使われていますが、「ケフィアヨーグルト」には、「乳酸菌5種類+ビフィズス菌+酵母」が含まれているので、免疫力をできるだけ高めておきたい今の時期に最適です。

菌が活きたまま腸に届くので、効果を実感しやすい分、デリケートなケフィアは、スーパーなどで市販されていないため、手作りする必要があります。

健康志向の方々が、わざわざ手作りしてケフィアを習慣にしているのは、市販のヨーグルトよりも、含まれている菌が多く、味がまろやかで食べやすいからだそうです。 

【ケフィアの効果】

・免疫力アップ

・整腸効果

・抗菌効果

・抗炎症効果

・抗アレルギー効果 

 

市販ヨーグルトにも、いろいろな種類の乳酸菌などがつかわれてます。

それぞれの菌の特徴を知ることで、サプリメントのように、自分の悩みや強化したい目的に合ったヨーグルト選びができるようになります。

【LB81 乳酸菌】整腸作用

参照:「LB81 乳酸菌を使用したヨーグルトの皮膚機能改善効果に関する検証

【L-55乳酸菌】アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎の緩和

参照:「Lactobacillus acidophilus L-55含有ヨーグルト飲用のスギ花粉症に対する臨床効果の検討

【ガセリ菌SP株】コレステロール値を下げる、内臓脂肪を減らす

 参照:「境界域及び軽度高コレステロール血症に対しLactobacillus gasseri(ガゼリ菌SP株)を含有する発酵乳は血清コレステロール値を低下させる

【ビフィズス菌】整腸作用、免疫力アップ、脂質代謝改善

参照:「ビフィズス菌の有用性とその研究周辺

  

ヨーグルトの効果を最大限にいかす食べ方

一番効果が期待できるヨーグルト

せっかく続けるなら、ヨーグルトの効果を最大限に生かしたいですよね。

その食べ方を紹介します。 

・食後にたべる(胃酸が弱まり菌が生きたまま吸収される)

・ラップなしで電子レンジで40秒温める(カルシウムの吸収率UP)

・夕食にたべる(大腸が活発になる夜22時から2時をねらうため)

・食物繊維と栄養素が豊富なキウイなどやオリゴ糖と一緒に食べる(善玉菌のエサに) 

・10日間はつづける

 

ヨーグルトを食べると、体が冷えて苦手という方もいらっしゃると思いますが、人肌くらい温めたホットヨーグルトにすると食べやすいかと思います。

腸の冷えは免疫力を下げますので、電子レンジで40秒だけ温めて召し上がってみてください。

 

ヨーグルトでダイエット

ヨーグルトでダイエット

痩せるための食事制限は、大事な筋肉がおちてしまったり、リバウンドしたりと、なかなかうまくいかないですよね・・

以前、あるホテルの朝食で知ったスムージーに娘がハマり、家でもやってみたいというので、「ヨーグルト+キウイ+牛乳+はちみつ」を適当にミキサーにかけて飲み始めました。

ボリュームも出て、コップ一杯で十分な満腹感がえられて、次の食事までしっかりお腹も持ちます。 

ヨーグルトには、「タンパク質、カルシウム、ビタミンB1、炭水化物、脂質」の豊富な栄養素が含まれているので、代替えダイエットとして夕飯に取り入れたり、食後のデザートとして続けられそうです。 

また、適度な運動もいっしょに行うとより効果的です。

 

kazokunojikan.hatenablog.com

 

おわりに 

イチゴを添えた自家製ヨーグルト

長女作~旬のイチゴを添えて

ヨーグルトも運動と同じで、毎日続けることが大切です。

家族が多いと、それなりに消費量もかさみますし、外出をなるべく控えたい今、簡単にできる自家製ヨーグルトが便利なので紹介しました。

腸活、お料理、ダイエット、ヨーグルトパックなど、安価なのに幅広い活用ができる素晴らしい健康食だとおもいます。   

また、休校のため余った牛乳をうまく活用して、酪農の方々の助けになることを願っています。

🌸今日も読んでいただきどうもありがとうございます。🌸

 

kazokunojikan.hatenablog.com

海外旅行気分をおうちで!旅&グルメ動画を3つ紹介

フランスで人気の旅&グルメ番組で気分アップ

外出禁止となって1ヶ月。

毎晩、家族で楽しんでいたprime videoも、面白そうな作品は、ほぼ見尽くしてしまったので、いま新たに、フランス国営テレビの旅や食をテーマにした番組のバックナンバーを見はじめました。

フランス語ですが、旅・グルメ好きの方ならきっと愉しめる内容だとおもいます。

次の旅行先選びにも役立ちますよ!

 

旅行番組「Echappées belles」

フランス国営テレビの人気旅行番組「Echappees belles」

フランス国営テレビの人気旅行番組「Echappées belles」公式サイト

毎週土曜日朝に放送されている「Echappées belles」は、フランス国内はもちろん、世界中のまち・食文化・暮らしぶりを紹介する90分番組です。

2006年から続く大人気番組で、今年で14シリーズになります。

 

公式サイトでは、過去に放送された13~14シーズンの動画を視聴できます。(もし海外視聴制限などで、日本からみることができなかったらすみません・・)

 

Chromeで公式サイトへアクセスすると、Google translateの日本語訳するかどうかの表示があるので、日本語訳を選択すると、だいたいの意味がわかります。

 

パソコンとテレビをHDMIケーブルでつなげば、素晴らしい映像を大画面で楽しめます。 

 

ワイン好きには「ブルゴーニュ」、南仏でしたら「コートダジュール」、アウトドア派には「ニューカレドニア」「南オーストラリア」など、すでに行ったことがある方も、これからの方も、ワクワクできる内容です。 

【公式サイト】Echappées belles

  

フランスの郷土料理を紹介する番組「Les Carnets de Julie」

フランスの郷土料理を紹介する番組「Les Carnets de Julie」

フランスの地方を訪れて郷土料理を紹介する「Les Carnets de Julie」

毎週土曜日に放送される「Les Carnets de Julie」は、フランス各地に伝わる郷土料理や特産品を紹介する人気番組です。

ジュリーさんが、真っ赤なクラシックカーで、現地の方のお宅を訪問し、郷土料理を教わったり、特産品の美味しい食べ方を楽しく紹介します。

 

その地方にしかない、お酒・チーズ・パン・ケーキなど、老舗の工房の様子まで見せてくれるので、料理好きやグルメの方にはたまらないかも。

 

ジュリーさんが、これまで取材した伝統料理のレシピをまとめたサイトもあります。

フランス語ですが、Google translateなどで訳すと、だいたいわかります。

 

 【動画公式サイト】Les Carnets de Julie

【レシピ公式サイト】ジュリーのレシピ

 

ケーキ作りコンテスト番組「Le Meilleur Pâtissier」

 ケーキ作りコンテスト「Le Meilleur Pâtissier」

うちの長女が大好きなケーキ作り番組「Le Meilleur Pâtissier」は、毎回課題のケーキを素人の方々が制限時間内に仕上げていき、回を重ねるごとに人数が減らされ、最終回で優勝者が決まる人気シリーズです。

 

どの参加者も「これが素人なの?」とおもえるほどの腕前で、いろんなテクニックや道具を見せてくれるので勉強になります。

また、日本でも知られているピエール・エルメ氏が直接アドバイスをしたり、普段あまりお目にかかれない一流パティシエたちも登場します!

 

動画を見るには、メールアドレスとパスワードの登録が必要ですが、FacebookまたはGoogleのアカウントでもOKです。  

【公式サイト】Le Meilleur Pâtissier

 

おわりに

おわりに

家族で旅行番組をみていると、実際に旅をしてるような気分になれて和みます。

いろんな国をみて、子供たちは「どうしてなの?」とたくさん質問をなげてきます。

それを、親子でいっしょに調べたり、印象にのこったことを絵に描いたり、普段ならしないことですが、今なので、こんなことができています。

 

紹介した番組が、日本で視聴できるかどうか心配ですが、おうちで過ごす時間に役立てていただけたら嬉しいです。

 

いつも読んでいただきどうもありがとうございます。

 

kazokunojikan.hatenablog.com