かえる子の「美手帳」

 元 美容部員    現 化粧品分析  

去年の日焼け止め効果あるの?【使えるかチェックと注意点】

去年日焼け止め買ったのが余ってるんだよね、新しく買うのも微妙だし、これ今年も使っていいかな?

去年の使ってもし肌荒れたりしたら怖いじゃん。でも捨てるのもなあ…ちなみに大丈夫か見分けるサインってある?

 


去年買ってまだまだ余ってる日焼け止め。
新しい日焼け止めを買うのもちょっとな..
そもそも日焼け止めの使用期限あるの?

そんなお悩みを解決していきます。

\より化粧品を知りたい方にオススメ/

去年の日焼け止め効果はあるの?【結論:使えるが...】

f:id:kaeruchan1991:20210604120845j:plain

結論、使えるものもある・効果自体は問題はないです。

ただし物によるということ。

※下記の品質チェックを見て確認できるよ!

紫外線から守る「吸収剤」・「散乱剤」自体の効果は減ることはありません。

問題なのはそれ以外の成分の劣化なんです。

日焼け止めの使用期限【開封:1年】【未開封:3年】

f:id:kaeruchan1991:20200129001923j:plain

未開封の日焼け止めは、一般的に3年間は使えると言われてます。

絶対の決まりではないですが、メーカーから推奨されてるのが開封から1年です。

※参考にどうぞ!

www.ci-labo.com

製造後3年以内で変質する化粧品を除き、使用期限を表示する必要はないので 使用期限が記載されていない化粧品は未開封なら3年間使えるということになります。

化粧品は未開封ならちょいと短めにもって2年以内で使い切ることのが良いよ!念のためね!

使って開封した日焼け止めはどうなの?

ただ問題は無いと言っても、日焼け止めの種類、保管場所、温度などで中味が怪しい!という場合もあります。

特に種類だと、クリーム・乳液など酸化しやすいもの、防腐剤が入っていない自然派・オーガニック系のもの、スプレータイプなどで使用期間は違います。

主に言われているのが下記です。

*注意!
昨年の残りの日焼け止めは、ふたをきちんと閉めた状態で温度変化が少なく、直射日光の当たらない場所に保管すれば使用も可能

待って、こんな温度変化ない所にしまえてないよ。しまえる人いる?笑

そうなんです。

こんなしっかりしまえるのは地下室があるとか専用小部屋があるとかじゃないと厳しくないですか?

保管は怪しいけど去年の使いたいよ!って方!その中身が大丈夫かチェックを分かるようにまとめてみました!

去年の日焼け止めの品質チェック方法

去年買った日焼け止めが使えるか品質チェック!

最初に言いいましたが、メーカーから推奨されてるのが開封から1年です。

それでも使えるなら使いたい! ならちゃんとチェックをしてリスクもあることを分かった上で使っていきましょう!

これを見て中身がどうか判断してみてください!

*日焼け止め品質チェック
匂いが買ったときと同じか?(そんなの忘れたって人は異臭がしないか)
油分が多いため、チューブの口が黄色く(酸化)なっている。
出したときオイルとクリームが分離している(油が先に出てきた)
最初出した部分以外にその後も同じ

種類によって変わりますが主なチェック項目になります。

ちなみにスプレータイプの場合は1年たっても使えるのが多いです。

逆に防腐剤などが入っていないオーガニック系は1年以上は超絶危険です。

 オーガニック好きな人は新しく買ったほうが超絶いいです!

kaeruchan1991.hatenablog.com

去年の日焼け止めの肌影響は?

去年の使いたいけど念のためお肌の悪影響も知っときたい!

去年の日焼け止めを使う際に気を付けたいのが肌への影響です。

これを知っとく事で異常を早くキャッチして素早く対応できるので損はないです。

注意したい肌への症状

まとめてみました。

*注意したい肌への症状
赤み・腫れ・かゆみ・刺激(痛い)・色抜け(白斑)黒ずみ
去年や古い日焼け止めを使ってこの症状がでたら要注意です!

すぐに症状が出なくても後にしわやたるみの原因になることもあるよ!

トラブルが起きた場合の対応方法

肌トラブルが起きた際は、すぐに使用をやめましょう!

病院やお店やメーカーへ問い合わせることも重要ですが、一番は異変を感じたら即使用中止にすること!

自宅で肌トラブルが起きた場所への応急処置はこちらです。

www.cftc.jp

簡単にまとめると...

【肌トラブルが起きたときの対処法】
①ただちに使用を中止し、水やぬるま湯で洗い流す。
②症状の出た部分を水で何回か冷やす。
③手で触ったり、タオルでこすったりしないように注意する。
④直射日光を避け、ゆっくり休養をとる。
⑤酒・タバコや香辛料などの刺激物を避ける。
⑥パーマをかけたりするのは見合わせる。

日焼け止めに限ったことではないですが、他の化粧品でトラブルが起きた際は参考にしてください!

1番は使用をやめて、洗い流すだね!皆も気をつけようね!

【まとめ】 去年の日焼け止めを使うのは...

f:id:kaeruchan1991:20190527200304j:plain

去年の日焼け止めを使うことは絶対に悪い!ではないですが、もしお肌に少しでも心配な部分がある場合は新しいのを買うことが絶対おすすめです。

今が良くても未来で困るのは自分だから、よりよい選択をして美肌目指そうね!

\かえる子オススメの1冊/

日焼け止めは顔と体で分ける?その理由【解説】

最近日焼け止めちゃんとしなきゃって思うんだけどさ、何を使えばいいか分かんないんだよね。しかも超絶乾燥肌だし。

日焼け止めの裏面にさ、顔用・体用って書かれてるけどあれって使い分けたほうが良いの?

日焼け止めつける重要性はわかるけど、どれをどう使えばいいのか分からない。

乾燥肌だし紫外線気になってるし、もっと日焼け止めをしっかり使いこなしたいな。

そのお悩みを詳しく解説していきます。 この記事で未来の明るい美肌を目指していきましょう!

*この記事がおすすめな人

☑乾燥肌の方

☑日焼け止めをあまりつけない

☑日焼け止めは顔も体で同じもの

☑日焼け止めで肌をちゃんと守りたい

☑日焼け止めのワンランク上の使い方知る

\より美容を学びたい方におすすめ1冊/

日焼け止めは顔と体で分ける?【結論:分けましょう】

 

f:id:kaeruchan1991:20190604232647j:plain


結論、日焼け止めは顔と体で分けましょう!

日焼け止めの裏面にも書いてあるのですが、「顔用・体用」とあります。

だからと言っても、顔と体で一緒に使うことはできます。 ただ顔と体では配合成分や、どう守りたいがで変わってきます。

そもそも紫外線とは?

そもそも紫外線とは何だろう? どうして日焼け止めはつけるの?

簡単に解説すると、 紫外線とは、赤外線と同じく目に見えない太陽の光です。

太陽から降り注いでる光には、人が眩しいと感じる目に見える光「可視光線」と、目に見えない光が降り注いでます!

その目に見えない光が「紫外線」だよ。

「老化」には大きく分けて2種類あり、「加齢による老化」と「紫外線による光老化」があります。

実は人間の「老化」の原因の約8割は、紫外線などの「光老化」と言われています。

※こちらでより詳しく

kaeruchan1991.hatenablog.com

紫外線から肌を守る日焼け止めはとても美肌のために重要な役割があるんです!

光老化は肌の深い部分までダメージを与えて、将来的なシワ・たるみリスクがあるよ。

そんなに紫外線の影響って凄まじいんだ...知らなかった...💦 これからは日焼け止めちゃんとしなきゃだね

 

日焼け止めの効果

日焼け止めの守る主な効果がこちらです。

・紫外線
・大気汚染などの外的刺激(排気汚染・花粉・PM2.5など)
・ブルーライト

実は大気汚染などの外的刺激からも守ってくれて、更に近年だとスマホやPCなどのブルーライトにまで効果があるものも!

スマホはもちろん、リモートでPCを使う機会が多くなってるので、気を付けたいところです。

ブルーライトや赤外線の中の近赤外線が「老化原因」になる事が判明したんだよ

顔と体では皮膚が違う

紫外線のことは何となく分かったけど、顔と体で分けなきゃダメ?

日焼け止めの裏面には「顔用・体用」と書いてますが、 一緒に使っても良いか!と思いますよね

ここで 断言します!分ける必要あります! その理由は、顔と体では皮膚が違うからです。


→皮膚が薄くデリケート。目や鼻などのパーツの凹凸があり、皮脂腺も多くトラブルが体に比べて起きやすい。
 

→皮膚が厚く皮脂腺も顔より少ない。トラブルが顔に比べると起きにくい。

なので乾燥が気になる!という方は、顔と体で分けることが美肌への近道です!

今は気にならなくても、未来の自分のために分けるとより未来は明るいよ! 未来のあなたを助ける人は今のあなた!

顔用と体用では用途が違う

日焼け止めの体用と顔用の違いです。

まずは顔用です

・配合成分が高い
・下地効果が高い
・スキンケア効果が高い
・刺激が体用と比べて低い

次に体用です

・白浮きしにくい
・効果も強い
・肌の負担も強い

上記からみると顔用の日焼け止めを体に塗っても特に問題なしです。

ですが体用を顔に塗ると肌負担が大きく乾燥や肌荒れ原因になることも。

なので、体用のものを顔に塗るのはできるだけ控えるようにしましょう。

ボディソープで洗顔しないでね!って事と同じ感じだよ。

乾燥肌が日焼け止めを選ぶポイント

f:id:kaeruchan1991:20200129001428j:plain

乾燥肌が日焼け止めを選ぶポイントはこちらです。

①保湿力があるものを選ぶ
②「サラッとタイプ」「ジェルタイプ」には注意 (アルコール(エタノール)系は避ける)
 ③「クリーム」や「乳液」タイプがオススメ (シリコーンオイルなどが主成分)
④オーガニック系には注意
⑤紫外線吸収剤を配合しないこと (敏感肌・日差しが少ない時はオススメ) 

詳しくは後程解説記事を載せていきますね!

簡潔にまとめると、 乾燥肌さんは保湿力を重視すること!

アルコール(エタノール)は肌を乾燥させやすいため、「アルコールフリー」「アルコール不使用」の商品を選びましょう。

その中でも「クリーム」「乳液」タイプはオススメです。

オーガニック系も注意しつつ、更に心配な方は紫外線吸収剤フリーなものを選びましょう。

※こちらの記事で更にに詳しく

kaeruchan1991.hatenablog.com

 

【顔用】乾燥肌に合う日焼け止めの種類

次に乾燥肌さんに合う【顔用】日焼け止めの種類をお伝えします!

〇【顔用】乾燥肌に合う種類〇

・クリームタイプ

・乳液タイプ

・パウダータイプ

それぞれのメリット・デメリットを解説していきます。

・クリームタイプ

〇メリット〇

・保湿力が高い

・下地効果ありの製品もあり種類豊富

・上に重ねたメイクが崩れにくい

●デメリット●

・油分が多く伸びが悪い

・伸びが良いものが好み

油分があるから保湿力はもちろん、時短メイクや日中崩れたくない人にもおすすめだね。

\顔用なら圧倒的1位!コスパも良し/


 

・乳液タイプ

〇メリット〇

・刺激が弱い

・敏感になりがちの人にもOK

・伸ばしやすく扱いやすい

●デメリット●

・別で下地はつけてあげたほうが良い

乾燥肌の人は敏感になることがあるから、敏感になった時は乳液タイプにするとか分けたりOK!下地をつけることでよりメイクが長持ちになるよ!

ママさん赤ちゃんにも使えるよ!


 

・パウダータイプ

〇メリット〇

・メイクの上から手軽に対策

・メイクの上からこまめに塗れる

・UV効果が液体よりも実際効果がある

●デメリット●

・落ちやすくこまめに塗らないといけない

・他のものと比べて伸びが良くない

メイクの上から気軽につけることができるのはいいね。 1個持ってるとふとした時とか顔に塗りなおせて便利かも!

【体用】乾燥肌に合う日焼け止め種類

次に乾燥肌さんに合う【体用】日焼け止めの種類をお伝えします!

〇【体用】乾燥肌に合う種類〇

・クリームタイプ

・乳液タイプ

・パウダータイプ

・スティックタイプ

それぞれのメリット・デメリットを解説していきます。

・クリームタイプ

〇メリット〇

・保湿力が高くしっとり好きにピッタリ

・耐水性(ウォータープルーフ性)があるものも

・ 汗などでむらになりにくい

●デメリット●

・他のタイプと比べると少し落ちにくい

・ボディソープ等でしっかり落とすことが大切

外でスポーツする人は汗など強いからオススメだよ!

・乳液タイプ

〇メリット〇

・お肌に優しい

・伸びが良い

・比較的簡単に落とせる

・耐水性(ウォータープルーフ性)があるものも

・低価格~高価格まで種類豊富

●デメリット●

・ 落ちやすい

・日差しを良く浴びる日はこまめに塗るが必須

乳液タイプを「ミルクタイプ」と言うこともあるよ!

\ミルクタイプで一番オススメ!ORBISさま/


 

・パウダータイプ


〇メリット〇

・気軽に塗りなおすことができる

・実際のUV効果が一番高い

・べたつきが気になる人に良い

●デメリット●

・落ちやすい

・こまめに塗ることが重要

液ものは手が汚れる心配があるけど粉はパフとかでつけるから手が汚れずに済むよ。 意外に重要なポイントだよね!

・スティックタイプ

〇メリット〇

・直接塗るので密着性が高い

・耳の後ろなど細かいところに簡単に塗れる

・塗りなおしが手軽で手が汚れない

●デメリット●

体全体に使うのは向かない

髪しばると耳の後ろとか焼けてたりするよね。 そういう細かい所にサッと塗れるのは便利だし、1個バックに入ってるといいかも!

\香りも良きでコンパクトで持ち運びOK!/


 

 

日焼け止めは顔と体で分ける?【まとめ】

f:id:kaeruchan1991:20190527200304j:plain

いかがでしょうか?

少しでも日焼け止めのことを知ってより良い美肌生活をしていきましょう!

\より美容を学びたい方におすすめ1冊/

【乾燥する原因】日焼け止めで乾燥するのはなぜ?乾燥肌さんへ解説

日焼け止めつけてメイクすると乾燥するんだけど...

でもつけないと焼けるし、シミできるし、どうすればいいの?

日焼け止めを顔につけると、肌が徐々につぱって夕方にはカッサカサ.. なんて経験が夏になっても(冬でも)するのがしんどくないですか?

その悩み、この記事で詳しく解説していきます!

♦この記事がおすすめな人♦ ☑日焼け止めで乾燥する感じがある
☑シミやそばかすを増やしたくない
☑乾燥する原因を知って対策をしたい
☑乾燥しないけど今後のために知りたい

 

\より化粧品知識を深めたい方におすすめ/

1 【原因】日焼け止めで乾燥はなぜ?

f:id:kaeruchan1991:20210604120835j:plain

 

結論、「配合成分」「塗り方」のこの2つが主な原因です。

他にも原因となる要因はありますが、大まかな原因となるのはこの2つがメインです。

ではそれぞれ解説をしていきます。

1-1 乾燥する原因

 

〇配合成分

配合成分の中で特に気になる2つの成分を解説します。

●紫外線バリア成分


日焼け止めには、紫外線をバリアする成分が配合されてます。


・紫外線吸収剤
・紫外線散乱剤

 

その言葉、たまにドラックストアやSNSで見かけるかも!でも意味までは分からないや。

ざっくり解説すると、

紫外線吸収剤
→化学的な仕組みでエネルギーを吸収し、そのエネルギーを熱などに変換して、紫外線が皮膚の細部に浸透するのを防ぎます。

紫外線散乱剤
→物理的な仕組みで紫外線を肌表面で反射、散乱させて紫外線の影響を防ぎます。

難しい言葉ですが、どちらかというと紫外線吸収剤のほうが肌に刺激などの影響があると言わてます。


なので乾燥肌さんは、敏感肌になることも多いので 紫外線吸収剤フリーのものを選ぶことがオススメです!

 

●アルコール成分

化粧品を作る原料の中には、アルコール系の成分が多く使用されています。


理由の1つに、水や油に溶けにくい成分や香料、色素などを溶かして化粧品の中に均一に混ぜることができるため。

化粧品を作る上で便利な反面、アルコールはすぐ蒸発をするので、乾燥を感じることが多いです。


特に「サラサラタイプ」の日焼け止めは注意です。
サラっとしてて、顔や体にも使えて人気がありますが、アルコールが含まれていることが多いので乾燥する原因になります。

実はジェルタイプもアルコール基材の「DPG」が含まれていることがあるので注意だよ!

〇塗り方

日焼け止めで乾燥するのは塗り方も関係しています。

日焼け止めを塗る基本的な順番です。

日焼け止めを塗る順番 ①化粧水、乳液(スキンケア)
②日焼け止め
③下地(ベース)
④ファンデーション

日焼け止めはスキンケアの後、下地の前に塗るましょう!

下地はファンデーションなどの付きを良くしてくれる物なので、 紫外線から守る力は弱いです。 (今は日焼け止め効果のある下地もあります)


そのため日焼け止めは下地の前にぬることでしっかりお肌を守ります。

塗る順番って何となくでいいのかと思ってた。 意味があったんだね。

順番が違うことで、顔が紫外線ダメージを受けて 乾燥してしまう....ってことだよ。 今日から順番を意識して塗ってみよう。

2 【必要】日焼け止めをつける理由は?

紫外線がお肌にどのような影響があるのか 解説してるのでこちら

 

kaeruchan1991.hatenablog.com

2-1 老化の原因は光老化

実は老化の原因の約8割は紫外線などの「光老化」と言われています。

光老化とは
紫外線を浴びることで徐々に蓄積されて起きてくる肌の変化のこと 紫外線を浴びた時間と強さに比例すると言われている。

実はこの光老化、毎年毎年危険性が高まっているんです。


それは私たちを紫外線から守る地球のオゾン層が、年々減少しているから。

そのため紫外線量が年々増えて光老化の影響が高まっているんです。

特に紫外線は目に見えないため、そんな浴びてないだろうと思いがちです。

ですが光老化の徐々に蓄積されたダメージが気づいたら「あれ....これシミ?!」 ってことが起きやすいんです。

だからこそ日焼け止めを塗ることは大切なんだね! しっかり紫外線から守ろう!

3 【顔と体で】日焼け止めは分けよう!

f:id:kaeruchan1991:20200129001428j:plain


顔と体で同じ日焼け止めを使ったりしてませんか?


分ける必要ってあるの?と思いますが、 断言します!実は分ける必要があります!

その理由は、顔と体では皮膚が違うからです。


→皮膚が薄くデリケート。目や鼻などのパーツの凹凸があり、皮脂腺も多くトラブルが体に比べて起きやすい。


→皮膚が厚く皮脂腺も顔より少ない。トラブルが顔に比べると起きにくい。

 

なので乾燥が気になる!という方は、顔と体で分けることが絶対に良いです!

詳しくはこちら↓

kaeruchan1991.hatenablog.com


もはや今は乾燥が気にならなくても、未来の自分のために分けることが絶対に良いです!

でも両方買うとなるとお金がな..ちょっと..

確かに両方買うと出費が増えます。

ただ分けずに乾燥し続けることで、 シミしわなどの大きなデメリットのほうが取り返しのつかない事になりがちです。

また去年の日焼け止めが残っているという方も多いですよね。

使って大丈夫か心配な方はこちらも参考にして下さい!

kaeruchan1991.hatenablog.com

今は顔用でも体用でも低価格で保湿されるものがありますし、 毎日使っても何か月も持つものもあるので今後紹介していきます!

4 【まとめ】日焼け止めで乾燥知らず!

f:id:kaeruchan1991:20190604232647j:plain

乾燥するって本当に苦しくないですか? 私自身が超乾燥肌だったので、その気持ちを嫌ってほど感じてきました。


ですが何していいか分からず、行動もできずな日々。

だからこそ、皆さまが感じてる気持ちを感じなくて済むように 紹介していきたいなと思います!

まずは原因を知ったので、次は行動です! ぜひご紹介した方法を、試してみてください!

\より化粧品知識を深めたい方におすすめ/

ワセリンで保湿!冬の乾燥対策アイテム、ワセリンのオススメと使い方!

こんにちは、かえる子です! 今回は冬にオススメ!乾燥肌対策の保湿力抜群アイテム、『ワセリン』についてご紹介したいと思います!

ワセリンで保湿!冬の乾燥対策アイテム、ワセリンのオススメと使い方!

f:id:kaeruchan1991:20200129001428j:plain

〇ワセリンって何?

皆さまはワセリンとはそもそも何かご存じですか? ワセリンとは石油を原料とし、高純度に精製された保湿剤のことです!

石油が原料と聞くと「肌につけて大丈夫なの…?」と思うと思いますが、ワセリンを作るときは肌に刺激の強いミネラル分は除去されています。 安全性も高く保存にも優れているため、医療現場や薬の基材としても使われます。

現在は病院から処方される医薬品もあれば、ドラックストアでも販売していたりと比較的簡単に手に入ります。 結構、定番な化粧品としても有名ですよね。

〇「ワセリン」と「ヴァセリン」とは違うの?

f:id:kaeruchan1991:20200129001923j:plain

よくお店で見たり聞いたりする「ワセリン」「ヴァセリン」。 この2つは同じもの?違うもの?と思いませんか? 結論、ほぼ同じもので原料名か商品名の違いになります。 種類、内容としては下記のとおりです。

  • ワセリン:原料名

  • 白色ワセリン:純度が高い。第3類医薬品。医薬品の棚で販売。

  • ヴァセリンユニリーバ社の商品名。ワセリンのこと。

  • プロペト:白色ワセリンをさらに精製したもの。

ちなみにワセリンは生成する際の純度の高さにより色が変わります。 純度の低いものは黄色っぽい色しています。 純度が高いものは「白色ワセリン」と呼ばれています。 顔などに使う際は、純度の高い「白色ワセリン」がオススメです!

〇ワセリンの効能とは?

ワセリンは何より保湿力にとても優れています! 肌につけることにより、肌表面のバリアとなってうるおいを閉じ込める働きがあります。 化粧水や美容液で水分補給をしてから、 ワセリンを使ってあげると効果的です!

またリップクリームにも配合されている成分でもあるため、唇にも使用できます。 唇は乾燥しやすいため、乾燥から守るために使用するのもオススメです!

〇ワセリンのオススメ使用方法!

ワセリンのオススメの使用方法をご紹介します。 上記でも述べましたが、肌に使用する際は、

  • ●スキンケアの最後 → スキンケアの最後に使用するのがオススメ! 顔だけに使用なら米粒半分ぐらいの量でOK! 手で温めてよく伸ばしてから、必要な部分に優しくつけます。

  • ●リップクリームとして → リップクリームとしての使用もオススメ! 乾いたときにさっとつけたり、 唇パックとしてワセリンを塗ったあとラップしてパックもOK! また口紅を塗る前に使ってあげてもオススメです!

  • ●メイク下地として → 肌の乾燥でメイクノリが悪い時や、 肌荒れで保護したいときはメイク下地としても使えます。 使う際は使用する量を気を付けましょう。 べったりつけてしまうと、メイクが上手くできなかったり、崩れの原因になるので注意です。 使うときは手のひらで温めてから、薄く肌を覆うように(薄く!を意識してください)塗りましょう。

ただし、敏感肌の方はワセリンを塗って紫外線にあたると、トラブルを起こす人もいるので注意です!

  • ●マッサージクリームとして → お顔のマッサージクリームとしても使えます。 ワセリンを温めてから顔に塗ることで指のすべりが良くなります。 顔のコリをほぐしたり、血行を良くしてくれたりと効果があるのでオススメです!

〇まとめ

ワセリンについていかがでしょうか。 ワセリンは保湿剤として優秀ですし、 乾燥肌にはとっておきのアイテムとなります! 毎日使わなくても、お助けアイテムとして1個持っているだけでも心強いです!

意外にも、いろんな使用方法があるのと、お値段もリーズナブルで、ドラックストアなどでも簡単に手に入るのでぜひ試してみてください! ワセリンで乾燥しらずの潤いたっぷり肌にしていきましょう!!

リップクリームは普段と一時ケアと分けるべし!その理由とは?!

こんにちは、かえる子です!

あっという間に6月に入り、梅雨の時期に突入しましたね!

ジメジメした季節ですが、雨は地球を浄化する効果もあるらしく、

嫌な部分だけではないみたいです!

そう考えると、梅雨も大切なんだなと思ったりしますよね!

 

さてさて、それでは本題にいきたいと思います。

 

今回は

『知って損なし!リップクリームは普段と一時ケアと分けるべし!その理由とは?!』

 

 

 

題名でも述べましたが、リップクリームは普段使い用と一時ケア用と分けるべきです!

結果からお伝えすると、

普段使いをする場合は、『化粧品のリップクリーム』を。

一時的に荒れてしまい、ケアをしたい場合は『医薬部外品のリップクリーム』を。

それは意外にも『医薬部外品のリップクリーム』を普段使いで使い続けるとには副作用が起きる可能性があるのです。

ではでは、内容を深堀していきたいと思います。

最後にオススメのリップクリームをご紹介してますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

〇リップクリームとは

 

世の中の人、男女問わずにほとんどの方が、リップクリームを使ったことはあると思います。

唇が乾燥したり炎症してたり…

そんな時に欠かせないのがリップクリームですよね。

炎症を抑えたり、保湿をしてくれてたり、縦しわを目立ちにくくしてくれたりと、唇を保つためには必要なアイテムです。

 

 

〇唇は肌よりもずっと乾燥しやすい

唇は、肌とは構造がだいぶ異なります。

唇は『角層』がとても薄く、さらに『皮脂』が存在していません。

つまり唇はケアをしないと、どんどん荒れ放題の連鎖がつづきます。

 

 

 

〇主な唇が荒れる理由とは

 

・水分がどんどん蒸発して乾燥しやすい

・ちょっとした刺激や環境の変化でダメージを受けやすい

・紫外線によって乾燥や荒れが起きる

・唇を舐めると、唾液が蒸発する際に周囲の水分も蒸発する

・合わないリップクリームや口紅、強いクレンジングを使ってる

・ビタミン不足(食生活の乱れ)

 

理由をみても、リップクリームを使ってケアすることが必要不可欠だと分かりますね。

 

 

〇荒れる理由で要注意なのはこの2つ

 

荒れる理由の中で、要注意してほしいのがあります。

それはこの2つです。

 

 

〇紫外線を浴びること

 

唇の最大の敵は実は『紫外線』なのです!

肌にはある『角層』が、唇にはありません。

つまり紫外線を浴びると肌以上に『炎症』が重症になることもあります。

そして紫外線を浴びると、唇は簡単に水分が蒸発していきます。

 

〇唇を舐める行為(唾液)

 

実は唇を舐めることも、要注意です!

上記でも述べましたが、唇を舐めると付着した『唾液』が蒸発するときに、まわりの『水分』も蒸発して余計に乾燥していきます。

また、『唾液』に含まれる『殺菌成分』も唇には刺激になり荒れるのです。

間違っても乾燥をごまかそうとして唇を舐めたりすると、乾燥地獄になりますので気を付けましょう!

 

〇リップクリームの使用について

次にリップクリーム使用についてです。

 

〇普段使い用と一時ケア用を分けよう!

最初にも書きましたが、普段使いと一時ケア用と分けましょう!

リップクリームは数グラムと容量が少なく、原料コストの関係でドラックストアにある市販品でも充分良いアイテムがあります!

普段使いをする場合は、『化粧品のリップクリーム』を。

一時的に荒れてしまい、ケアをしたい場合は『医薬部外品のリップクリーム』を、オススメします。

 

〇分ける理由とは

なぜ分けたほうがいいのかというと、医薬部外品』は常に使用続けていると副作用のリスクがあるのです。リスクは物によって様々ですが、リップクリーム全体で『医薬部外品』がかなり多いので要注意です!

 

 

 

〇オススメリップクリーム

オススメのリップクリームをご紹介したいと思います!

 

 

 

〇化粧品リップクリーム

 

 

 

□ヴァセリン ペトロリュームジェリーリップ

・ヴァセリンの定番ブランドです!
保湿スキンケアアイテムを多く展開している日本ユニリーバのブランド”ヴァセリン”のリップクリームです。
ジェリータイプのやわらかいテクスチャーで、唇の表面になめらかになじんでうるおいを与えて乾燥を防いでくれます。
ドラッグストアなどで販売されているので手軽に買えるのも魅力的ですね。
比較的安い値段なのも良いポイントです!
 
 
 
ディオール アディクト リップ グロウ

【選べる16種類 ネコポス 送料無料】 ディオール アディクト リップ グロウ/アディクト リップ グロウ マックス [DIOR リップグロウ リップグロス 口紅 口紅 リップ グロス グロウ]

価格:3,280円
(2019/6/10 22:28時点)
感想(82件)

・ティントリップバーム。唇本来のナチュラルな自然のトーンを引き出し、美しく保ってくれます。モイスチャライジング効果と保護効果でくちびるをケアをし、メイクの前につけておげることも可能です。

 

 

□ジョンマスター オーガニックリップカーム

【ポスト投函】john masters organics ジョンマスターオーガニック【ベストコスメ受賞】リップカーム(ペパーミント) 人気アイテム 100%オーガニック アロマ ペパーミント 美容室 高級 自分磨き プレゼント 贈り物 ギフト 乾燥 しっとり なめらか

価格:1,274円
(2019/6/10 22:32時点)
感想(0件)

・ミツロウや植物油を絶妙なバランスで配合。

体温で溶けてするするとなじみ、しっかりと密着してくれて5時間潤いをキープしてくれます。

100%オーガニック認証成分、贅沢なアロマも堪能できます。

 

 

 

□インフィニティ ビューティリップセラム

インフィニティ ビューティリップセラム 10g kose INFINITY リップクリーム

価格:1,620円
(2019/6/10 22:36時点)
感想(1件)

・唇用エイジングケア美容液。有効成分の『アスタキサンチン』『クコハチミツエキス』を配合してます。

高いうるおいラップ効果で、乾燥や荒れはもちろん、乾燥小じわにも効果的。リップエステしたかのような若々しい印象に導いてくれます。べたつかないなめらかなテクスチャーです。

 

医薬部外品リップクリーム

 

 

 □アベンヌ 薬用リップケア モイスト(医薬部外品

アベンヌ 薬用リップケア モイスト 4g 医薬部外品 【リップクリーム/敏感肌用】

価格:907円
(2019/6/10 22:38時点)
感想(1件)

・有名なブランド『アベンヌ』から出ているリップクリーム。

荒れ、乾燥、ひび割れを防ぎ、しっとり柔らかに唇を保ってくれます。

ベンヌの「コールドクリーム成分」は保湿効果の高いクリーム成分。

無香料・無着色・防腐剤フリー・アルコールフリー・防腐剤フリーの低刺激処方です。

 
 
 
・オリーブバージンオイルをはじめとした、植物成分を配合してます。
たつきもなくナチュラルな使い心地です。保湿力が抜群で、荒れた唇も素早くうるおいます。一度塗るだけで、うるおい力が一日中持続してくれて、メイクの前でも後でも使用可能です。
 
 
 
資生堂 ウォーターインリップ 薬用UVカット医薬部外品

資生堂 shiseido ウオーターインリップ薬用 UVカット(3.5g)

価格:319円
(2019/6/10 22:41時点)
感想(0件)

・保湿成分である『シアバター』『ホホバオイル』配合。
唇のひびや荒れを予防してくれます。テクスチャーも、とてもみずみずしい使い心地です。唇をケアするだけではなく、SPF18・PA+で紫外線予防もできるのも魅力ですね。
 
 
 
 
ちふれ化粧品 リップクリーム(医薬部外品

ちふれ化粧品 リップクリーム

価格:324円
(2019/6/10 22:42時点)
感想(0件)

ヒアルロン酸配合。
有効成分のグリチルレチン酸ステアリル配合で、唇の荒れやひび割れを防ぎます。
ホホバ油などのオイル類が配合されているので、のびが良く、なめらかな使用感で、やさしい付け心地です。またノンメントールで、無香料・無着色です。
自然なつやのある唇に仕上がります。
 
 
 
 

〇まとめ

 今回はリップクリームに特化してみました。

唇は顔の中でも魅力的なパーツでもありその分とてもデリケートなパーツでもあります。そのため、適したケアをしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日焼け後の正しいアフターケアを!おすすめの化粧品成分で日焼けをリセットへ!

こんにちは、かえる子です!
みなさま気温が少しづつ上がってきてますね。
夏がどんどん近づいてきてますが、体調は崩してないですか?
今回はお肌の大敵!日焼けのアフターケアについて紹介します。


f:id:kaeruchan1991:20190604232647j:image

 

 

日焼け後の正しいアフターケアを!おすすめの化粧品成分で日焼けをリセットへ!

 

 

 

 

 

 

 

〇日焼けとは?

夏になって日差しを浴び続けると、肌が赤くなってピリピリなどした経験はどの方もあるのではないでしょうか?

この肌が赤くなるのは『サンバーン』といって、『一種の軽い火傷』なのです。

なので『日焼けは軽い火傷状態』ということになります。

サンバーンという炎症は、紫外線の影響により真皮の血管を拡張・充血させるため、外から見ると赤く見えます。

良かったらこちらも一緒にご覧ください。

kaeruchan1991.hatenablog.com

 

 

 

 

 

□日焼け後のお肌状態とは

サンバーンの炎症が治まったあと、肌を守るため皮膚にバリアゾーンをつくろうとするメラニン色素』の働きで、黒くなってしまいます。黒くなるのは紫外線から肌を守るため、メラニンのコートを一枚余分に着たという感じで想像すると、わかりやすいと思います。

 

 

 

 

□そもそも『メラニン』とは

メラニン』は、人の肌の中にあるメラノサイト』と呼ばれる細胞から作られています。そのメラノサイトは、メラニンを作れという指令が届くとメラニンを作り始めるので、その指令によってメラノサイトメラニンを生成するようになるのです。

ちなみにその指令を送っているのは『エンドセリン』という情報伝達物質です。

 

 

 

 

□『メラニン』はなぜ肌を黒くする?

メラニン』はなぜ肌を黒くするのか、それは肌を守るためなのです。

まず、肌が焼ける原因の紫外線には肌に有害な物質が含まれており、浴びすぎると細胞にダメージを与えて肌老化の原因になります。そこで、『エンドセリン』が『メラノサイト』に「肌の色素を濃くして肌を守って」と指令をだし、アミノ酸の一種を『メラニン』へ変化させ黒褐色の色素が生まれて、肌表面に押し出されて肌が黒くなります。

肌が黒くなるのは、紫外線から守るためだったんですね!

 

 

 

 

□『メラニン』が作られてもすぐには黒くならない

メラニン』が作られたからと言ってすぐに肌が黒くなるということではなく、ある程度の量になると肌が黒くなります。

できるだけ早い段階で、「紫外線ダメージ(炎症)」を鎮めれば、メラニン生成も早めに収まり、肌色の変化を最小限にできます。

ではケアはどうすればいいのかを次にご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

〇日焼け後のお肌の正しいアフターケア

 


f:id:kaeruchan1991:20190604232711j:image

 

 

日焼けをした後に、日焼けが残り続けるのが嫌なら必ずアフターケアをしましょう!

ケアをするかしないかでは、かなりの差があります。

肌の日焼け・炎症を鎮めるためにオススメなのが有効成分でもある『抗炎症成分』です。

 

ちなみに「美白コスメ」はメラニンの生成や酸化を予防するのが基本効果になります。日焼けした後はすでにメラニンが次々に生産されている状態のため、この段階になると美白成分を塗ってもあまり意味がないのです。

 

 

□『抗炎症成分』とは

厚生労働省が効果を認めたものが「有効成分」で、その中に『炎症を抑える力』があるのが『抗炎症成分』です。

主に「薬用」「医薬部外品」と書いてあるものは、厚生労働省で許可した成分を一定濃度で配合したものを指します。

 

 

 

 

□日焼けした後のケアにオススメの『抗炎症成分』

日焼け後にオススメの『抗炎症成分(医薬部外品)』をご紹介します!

スキンケア化粧品を選ぶ際に、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

・グリチルレチン酸ステアリル

→もっともポピュラーな『抗炎症成分』ステアリルはクリームなど油が多い製品に配合。

 

・グリチルリチン酸2K(ジカリウム)

→もっともポピュラーな『抗炎症成分』ステアリルはクリームなど油が多い製品に配合。

2Kは化粧水など水が多い製品に配合されている。

 

・プラセンタエキス

→美白有効成分で微弱な抗炎症作用も確認されている。角質のターンオーバーも促進する働きによりメラニンを早く排出する効果も期待されている。

※注射や飲み薬に使われている「プラセンタ」は化粧品用とは違います。

 

・m-トラネキサム酸

→肝斑に効くことで有名な成分だが、炎症を抑えるのにも効果的。

 

・酢酸トコフェロール

→抗炎症成分ではないが、血行促進で代謝を速めてメラニンの排出を促す。

 

・アラントイン

→細胞修復を手助けし、創傷治療を促進する。抗炎症作用もある。

 

 

 

 

 

〇まとめ

今回は日焼け後のアフターケアとして、オススメな化粧品成分についてご紹介しました!

アフターケアをしない・するでは、肌の濃さも変わりますが、それ以上にシミやシワ、乾燥などにもつながってきますので、日焼け後はしっかりアフターケアをしましょう!

では、引き続き素敵な美容生活を!かえる子でした。

 

 

 

 

 

紫外線の肌への影響とは?!日焼けの基礎知識で光老化に負けないお肌作りを!〈基礎編〉


f:id:kaeruchan1991:20190527200304j:image
みなさま、こんにちは!かえる子です!

 

 

だんだん暑くなってきましたね!

みなさまは『紫外線対策』をしてますか?

今回は肌への大敵『紫外線』について基礎部分をまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください!

 

紫外線の肌への影響とは?!日焼けの基礎知識で光老化に負けないお肌作りを!

 

 

 

 

〇『紫外線』とは

紫外線とは、赤外線と同じく目に見えない太陽の光です。

太陽から降り注いでる光には、人が眩しいと感じる目に見える光「可視光線と、目に見えない光りも一緒に降り注いでます!

この目に見えない光に『赤外線』と『紫外線』があります。

中でも、紫外線は太陽の光の中でも波長が短く、それゆえに人体への浸透率と高いため、メラニン生成や老化など様々な影響を与える作用があります。

ちなみに、人間の老化は大きく分けて2種類あり、加齢による老化と紫外線による光老化があるのです。

光老化に負けないために、しっかりと紫外線ケアの知識をもって日々ケアをしていきましょう!

 

 

〇紫外線は3種類(波長により分かれる)

紫外線は波長の長さによって、3種類に分かれます。

波長が長い順に『UV-A、UV-B、UV-C』です。

今回は肌に影響がある『UV-A』と『UV-B』をご紹介します。

 

 

 

☆UV-A

波長が長く、皮膚の深部(真皮まで)に届きます。地表に降り注ぐ紫外線9割はUV-A。

エネルギーが弱いためすぐには影響はしないですが、長い年月をかけて蓄積すると、肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンにダメージを与えて、シミやシワやたるみなどの老化現象を引き起こします(光老化ともいいます)

さらに、シミの原因でもあるメラニンの色素をどんどん生成して、そのメラニン排出がうまくいかなくなると、シミやそばかすが増えてしまいます。

透過しやすいため大気層(オゾンなど)によって吸収されず、地表に届きやすい。

年中無休で降り注ぐため、冬季や朝晩も一定量降り注いでると言っても過言ではないです。

ちなみにUV-Aはガラスも透過するので、家の中だから安心!とはいかないのが厄介です。

 

 

 

 

 

 

 

☆UV-B

紫外線の約1割がこのUV-B。波長が短く皮膚の深部(真皮)までは届かないが、エネルギーが強く肌の炎症(サンバーン)を引き起こします。

そのためUV-Bを浴びると肌が赤くなります。

日光を浴びたあと、肌が赤くなったりヒリヒリと感じる原因はUV-Bという事になります。

 

 

 

〇紫外線対策の必須アイテム『日焼け止め』

上記で紫外線の特徴についてお伝えしました!

次に対策で日焼け止めについてです!

まずは日焼け止めに表示されているPA』と『SPFについてお伝えします!

 

 

〇UV-Aを防ぐ『PA』とは?

「UVA波」を防ぐ指標が『PA』です。

ざっくりと「+」マークの数でレベルを表示しています。

最大レベルは「PA+++」 

 

 

〇UV-Bを防ぐ『SPF』とは?

「UVB波」を防ぐ指標が『SPF』です。

UV-Bを浴び、その量が閾値(その人が受け止められる限界量)を超えると、皮膚が赤くなる炎症(サンバーン)が起きてきます。このタイミングを、普段より「何倍」遅らせることができるかを示した指標が「SPFです。日本における最大値は「SPF50+」

 

 

 

 

 

〇日焼け止め実際の効果

日焼け止めの『SPF』と『PA』は、1㎠あたり2㎎塗った場合の実験効果です。

実際この量をぬると尋常じゃないほどベタベタになるので、実際は皆さんもっと薄く塗っていますよね。そのため実際の効果はもっと低く、SPFの数値の表示は五分の一程度と考えるの現実的だと思います。ちなみによく伸びる日焼け止めなら、さらに効果が低くなります。

 

 

 

 

〇日焼け止めの注意点

勘違いされている方が実は多いのですが、日焼け止めを塗ったからといって『塗っている間は紫外線の影響を0にできる』というわけではないです。

たとえ最大値のSPFPAだとしてもいくらかの紫外線は浴びてしまい、浴び続ければ日に焼けてしまうのです。

 

 

 

 

 〇まとめ

今回は紫外線について基礎的な部分をお伝えしました。

特に5月~9月までが紫外線が強く降り注いでますので、皆さん対策をしっかり打ちましょう!いつか紫外線対策について記事にしたいと思っています!

 

読んでいただきありがとうございます。

それでは、みなさま素敵な美容生活を♪