炭鉱のカタリヤのブログ

米国株を中心とした資産運用ブログ

先週のまとめ

f:id:life_trade:20200518052131p:plain

米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

昨日に引き続きバフェット×売却が大きいです。皆さんやっぱり気になりますよね。

先週のまとめ

原油が一時期に比べ上昇してきました。このまま素直に元に戻ることはないでしょうがとりあえずいい傾向です。株価的にはヘルスケア、テクノロジーと一般消費財以外は少し減速気味に見えます。またコロナウィルスの感染が新興国にも拡がりつつあります。医療が充実していない新興国では死亡率も急上昇してしまいます。なんとか踏みとどまって欲しいものです。

 

今週の仕事はやばい

 

主な指標

各アセット年初来リターン

f:id:life_trade:20200517070926p:plain

TLT:米20年超ETF 

セクター別年初来リターン

f:id:life_trade:20200517071122p:plain

VOO:総合  VGT:情報技術  VHT:ヘルスケア  VCR:一般消費財  VPU:公共

 VIS:資本財  VAW:素材  VFH:金融  VDE:エネルギー

 

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*2:1.26%まだ拡大傾向。

トータル :469.0万人

1.アメリカ:148.0万人

2.ロシア : 28.2万人

3.イギリス: 24.5万人

4.ブラジル: 23.4万人

5.スペイン: 23.1万人

f:id:life_trade:20200424183323p:plain

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名

世界は変わるのか

f:id:life_trade:20200517054921p:plain

米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

バフェット×保有×銘柄×銘柄が目につきます。バフェットのポートフォリオが公開され金融株まで売られていることに注目が集まっているのかな。バフェットは経済活動が再開されても今まで通りには戻らない感じているのか、一度下落し再びもとに戻ることを想定しているのか、はたまたわからないから一度手放したのか興味があります。 

感想

全体的には下落後の上昇が一服してきた感があります。セクターごとははっきりしてきました。ハイテク系がよく、金融やエネルギーなどが悪いです。経済が元に戻るならば悪かったセクターの方が上昇幅が大きいでしょうがまだそのフェーズではないと思います。経済活動再開して改めて世界は変わったと認識し、想像とのギャップで更なる差別化が進むのかなぁという気がします。

世界が変わるといえば個人的には更に通信インフラが進み発展途上国でも学校がなくても自分の好きな教育が受けられるような世の中になってほしいと願っています。宇宙に通信基地局を作り世界中で通信がつながればそんな世の中になるのかな。世界中の子供たちが自分の興味がある授業に自主的に参加すれば、自分の好きと社会への貢献が一致し、私のようなリタイヤしたいなんて落ちこぼれはいなくなるかもしれません。ただ学校であった青春がなくなるのもそれはそれでさみしいものがあります。うーむ難しい。

  モテなくたって青春だったもん!

 

主な指標

SP500とVIX指数

https://www.tradingview.com/x/wzudp9ac/

各指数週間推移

Symbols VIX SP500 DOW30 Nasdaq 10Y_y Oil Gold
Date              
2020-05-11 27.57 2930.19 24221.99 9298.92 0.73 24.51 1700.1
2020-05-12 33.04 2870.12 23764.78 9112.45 0.68 25.23 1706.1
2020-05-13 35.28 2820.00 23247.97 9000.08 0.65 25.69 1725.8
2020-05-14 32.61 2852.50 23625.34 9094.42 0.62 27.73 1742.8
2020-05-15 31.89 2863.70 23685.42 9152.64 0.64 29.65 1754.1

各指数週間変化率推移

Symbols VI_% SP_% Do_% Na_% 10Y_% Oi_% Go_%
Date              
2020-05-12 19.84 -2.05 -1.89 -2.01 -6.61 2.94 0.35
2020-05-13 6.78 -1.75 -2.17 -1.23 -4.28 1.82 1.15
2020-05-14 -7.57 1.15 1.62 1.05 -4.62 7.94 0.99
2020-05-15 -2.21 0.39 0.25 0.64 3.39 6.92 0.65

10Y_y・・・米国債10年債利回り

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*2:2.25%まだ拡大傾向。

トータル :460.6万人

1.アメリカ:145.7万人

2.ロシア : 27.2万人 

3.イギリス: 24.1万人

4.スペイン: 23.1万人

5.イタリア: 22.5万人 

 

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名

金融株市場をけん引

f:id:life_trade:20200515054902p:plain

米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

先日から大きな変化はありませんでした。

トピックス

雇用統計は予想を下回るなど一時下落で始まりましたが、金融をはじめとする買い戻しやシスコシステムズ売上高、利益率ともに下落しましたが予想を上回り、Webex登録者も5億人を超えコロナショックのクッションとなったことが好感され上昇。

感想

米国と中国のデカップリング*2が加速することが懸念されます。中国との関連が大きい企業は注意が必要だと思います。また特に理由が聞こえてこない金融等の買い戻しが意味するものはなんなのか気になります。

 

主な指標

SP500とVIX指数

https://www.tradingview.com/x/OKjkZFrk/

各指数週間推移

各指数週間推移

Symbols VIX SP500 DOW30 Nasdaq 10Y_y Oil Gold
Date              
2020-05-07 31.44 2881.19 23875.89 9101.88 0.63 23.59 1723.2
2020-05-08 27.98 2929.80 24331.32 9220.35 0.68 24.63 1704.8
2020-05-11 27.57 2930.19 24221.99 9298.92 0.73 24.51 1700.1
2020-05-12 33.04 2870.12 23764.78 9112.45 0.68 25.23 1706.1
2020-05-13 35.28 2820.00 23247.97 9000.08 0.65 25.69 1725.8
2020-05-14 32.61 2852.50 23625.34 9094.43 0.62 26.12 1723.2

各指数週間変化率推移

Symbols VI_% SP_% Do_% Na_% 10Y_% Oi_% Go_%
Date              
2020-05-08 -11.01 1.69 1.91 1.30 8.08 4.41 -1.07
2020-05-11 -1.47 0.01 -0.45 0.85 6.45 -0.49 -0.28
2020-05-12 19.84 -2.05 -1.89 -2.01 -6.61 2.94 0.35
2020-05-13 6.78 -1.75 -2.17 -1.23 -4.28 1.82 1.15
2020-05-14 -7.57 1.15 1.62 1.05 -4.62 1.67 -0.15

10Y_y・・・米国債10年債利回り

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*3:2.25%まだ拡大傾向。

トータル :441.4万人

1.アメリカ:140.6万人

2.ロシア : 25.2万人 

3.イギリス: 23.4万人

4.スペイン: 23.0万人

5.イタリア: 22.3万人 

 

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:切り離すこと断絶

*3:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名

パウエル議長マイナス金利否定

f:id:life_trade:20200514061740p:plain

米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

発散していて特徴的なキーワードはありませんでした。

トピックス

FRBパウエル議長はマイナス金利アメリカにとって魅力的なものではないと発言。それに伴いドル円も一時は下落していたが金利低下が後退し昨日と同じ水準の107円台前半まで戻した。連邦職員の退職金を運用する米連邦退職貯蓄投資理事会(FRTIB)は中国企業への投資を無期限で延期すると発表。株価指数は三指数ともそろって続落となった。

感想

パウエルさん否定はしないと思っていましたが否定しました。貸す方の利ザヤがなくなるので流動性が悪くなることを懸念しているのではないかとのこと。債券市場は早ければ今年の年末にマイナス金利突入を織り込んでおり今後も注目が必要です。

 

主な指標

SP500とVIX指数

https://www.tradingview.com/x/1oYfw4AX/

各指数週間推移

Symbols VIX SP500 DOW30 Nasdaq 10Y_y Oil Gold
Date              
2020-05-06 34.12 2848.42 23664.64 8984.86 0.71 23.78 1691.9
2020-05-07 31.44 2881.19 23875.89 9101.88 0.63 23.59 1723.2
2020-05-08 27.98 2929.80 24331.32 9220.35 0.68 24.63 1704.8
2020-05-11 27.57 2930.19 24221.99 9298.92 0.73 24.51 1700.1
2020-05-12 33.04 2870.12 23764.78 9112.45 0.68 25.23 1706.1
2020-05-13 35.28 2820.00 23247.97 9000.08 0.65 25.87 1712.8

各指数週間変化率推移

Symbols VI_% SP_% Do_% Na_% 10Y_% Oi_% Go_%
Date              
2020-05-07 -7.85 1.15 0.89 1.30 -11.25 -0.80 1.85
2020-05-08 -11.01 1.69 1.91 1.30 8.08 4.41 -1.07
2020-05-11 -1.47 0.01 -0.45 0.85 6.45 -0.49 -0.28
2020-05-12 19.84 -2.05 -1.89 -2.01 -6.61 2.94 0.35
2020-05-13 6.78 -1.75 -2.17 -1.23 -4.28 2.54 0.39

10Y_y・・・米国債10年債利回り

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*2:1.93%まだ拡大傾向。

トータル :433.0万人

1.アメリカ:138.8万人

2.ロシア : 24.2万人 

3.スペイン: 23.1万人

4.イギリス: 22.8万人

5.イタリア: 22.2万人 

 

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名

新型コロナウィルス感染第二波を懸念

f:id:life_trade:20200513062504p:plain

米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

コロナが再び大きな文字となっており感染再拡大を気にしているのでしょうか。

トピックス

米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は早すぎる経済活動の再開は時計の針を逆に戻しかねないと発言すると株価指数は引けにかけて2%下げる展開となった。ドル円は先日1円上昇から半値戻して107.1円台。ロシアの新型コロナウィルス感染者数が国別ランキングで2位に上昇。

感想

やはり早すぎる経済活動再開に対しての懸念が高まりました。VIX指数は27.57から約20%上昇の33.04と強めに反応しました。上昇韓国や中国でクラスターが発生したとの報道もあり今後も目が離せません。また本日はパウエル議長がマイナス金利について言及するかに注目しています。トランプ大統領はマイナス金利を導入すべきと先制パンチを放っています。

マスターカード利確

マスターカードは一度利確しました。その資金はAMAT(半導体アプライドマテリアルズ)、VGIT(中期米国債ETF)に半分ずつ振り分けました。

 ポートフォリオ内VGTとVGIT紛らわしいw

主な指標

SP500とVIX指数

https://www.tradingview.com/x/vrVbjUKM/

各指数週間推移

Symbols VIX SP500 DOW30 Nasdaq 10Y_y Oil Gold
Date              
2020-05-05 33.61 2868.44 23883.09 8930.62 0.66 25.79 1712.1
2020-05-06 34.12 2848.42 23664.64 8984.86 0.71 23.78 1691.9
2020-05-07 31.44 2881.19 23875.89 9101.88 0.63 23.59 1723.2
2020-05-08 27.98 2929.80 24331.32 9220.35 0.68 24.63 1704.8
2020-05-11 27.57 2930.19 24221.99 9298.92 0.73 24.51 1700.1
2020-05-12 33.04 2870.12 23764.78 9112.45 0.68 25.50 1707.8

各指数週間変化率推移

Symbols VI_% SP_% Do_% Na_% 10Y_% Oi_% Go_%
Date              
2020-05-06 1.52 -0.70 -0.91 0.61 8.22 -7.79 -1.18
2020-05-07 -7.85 1.15 0.89 1.30 -11.25 -0.80 1.85
2020-05-08 -11.01 1.69 1.91 1.30 8.08 4.41 -1.07
2020-05-11 -1.47 0.01 -0.45 0.85 6.45 -0.49 -0.28
2020-05-12 19.84 -2.05 -1.89 -2.01 -6.61 4.04 0.45

10Y_y・・・米国債10年債利回り

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*2:1.65%まだ拡大傾向。

トータル :424.8万人

1.アメリカ:136.6万人

2.ロシア : 23.2万人

3.スペイン: 22.8万人

4.イギリス: 22.8万人

5.イタリア: 22.1万人 

 

 上位のファンド組入銘柄

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名

金融セクターが厳しい半導体を狙おうか

f:id:life_trade:20200512061511p:plain


米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

シーゲル教授のトピックスが多いようです。高配当への批判的な記事が多いのでしょうか。

トピックス

天然ガス・石油を手掛けるチェサピークエナジが破産法11条を検討していることが報道された。サウジアラビアが石油減産予定を発表したが原油先物は下落。ドル円が107.6円台と前日より1円以上円安に振れた。

マスターカードへの投資について

個人のカード債務の滞りの報道もちらちら見えてきました。ビザややマスターカードは貸し倒れリスクはありませんが債務が履行されなければカードも使えなくなり手数料も入ってこない可能性があります。債務回収が必要なアメックスは更に厳しいかもしれません。

 

  いったんMA(金融ではないけど)は利確しようかな。

半導体セクターへの投資について

一方でアメリカ国内生産を検討している半導体が強くなるのかなという気がします。労働者が元のサービス業に戻るのではなく半導体製造業に流れる可能性もあるのかなと。でも半導体製造に労働者が必要かは自分では何とも言えません。少なくとも半導体製造装置は必要になることを期待するとアプライドマテリアルズ(AMAT)や東京エレクトロン(8035)が視野に入ってきますがいつも詰めが甘いのでやっぱりETFかな。SMH(経費率0.35%)が良さげです。台湾tsmcやインテル、エヌビディアなどが入っています。

www.bloomberg.co.jp

 

  AMATはTOP10入ってないぞぉ~

 

主な指標

SP500とVIX指数

https://www.tradingview.com/x/VHm41mTh/

各指数週間推移

Symbols VIX SP500 DOW30 Nasdaq 10Y_y Oil Gold
Date              
2020-05-04 35.97 2842.74 23749.76 8834.11 0.64 19.78 1700.9
2020-05-05 33.61 2868.44 23883.09 8930.62 0.66 25.79 1712.1
2020-05-06 34.12 2848.42 23664.64 8984.86 0.71 23.78 1691.9
2020-05-07 31.44 2881.19 23875.89 9101.88 0.63 23.59 1723.2
2020-05-08 27.98 2929.80 24331.32 9220.35 0.68 24.63 1704.8
2020-05-11 27.57 2930.32 24221.99 9298.92 0.73 24.05 1700.4

各指数週間変化率推移

Symbols VI_% SP_% Do_% Na_% 10Y_% Oi_% Go_%
Date              
2020-05-05 -6.56 0.90 0.56 1.09 3.14 30.38 0.66
2020-05-06 1.52 -0.70 -0.91 0.61 8.22 -7.79 -1.18
2020-05-07 -7.85 1.15 0.89 1.30 -11.25 -0.80 1.85
2020-05-08 -11.01 1.69 1.91 1.30 8.08 4.41 -1.07
2020-05-11 -1.47 0.02 -0.45 0.85 6.45 -2.35 -0.26

10Y_y・・・米国債10年債利回り

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*2:2.79%まだ拡大傾向。

トータル :415.9万人

1.アメリカ:134.5万人

2.スペイン: 22.4万人

3.イギリス: 22.4万人

4.ロシア : 22.2万人

5.イタリア: 22.0万人 

 

 上位のファンド組入銘柄

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名

VIX指数30割れ

f:id:life_trade:20200511054353p:plain

米国株ブログの注目記事TOP50タイトルのテキストマイニング *1

米国株注目記事

あまり目を引くような変化はありませんでした。

トピックス

雇用統計は悪いもののまだ実体経済の悪化を織り込んでおらず5月は失業率は20%程度まで行きそうだとのこと。VGTの年初来リターンがVHTを追い抜いた。

感想

 VIX指数が大きく改善しついに30を割れました。米国政府対応の速さと短期で収まるだろうとの予測によるものだと思います。となると一番のリスクは米国政府がこれ以上支出はできない、早期に収まらないということなので感染拡大第二波による更なるロックダウンだけど財政や金融支出は増やせないでしょうか。経済活動再開のニュースが増えているので要注意です。

 

  行けばウィルス引けば経済難しい。。。

 

主な指標

セクター別年初来リターン

f:id:life_trade:20200511060438p:plain

アセット別年初来リターン

f:id:life_trade:20200511075604p:plain

TLT・・・米国債20年超えETF

新型コロナウィルスの経過

コロナスプレッド*2:2.96%まだ拡大傾向。

トータル :408.2万人

1.アメリカ:132.3万人

2.スペイン: 22.4万人

3.イギリス: 22.0万人

4.イタリア: 21.9万人

5.ロシア : 21.0万人 

 

 

 

*1:文字列を単語で区切り頻度や相関性などを分析すること

*2:[発症者確認数]-[回復者]の変化率を勝手に命名