まどかの体質改善日記

美と健康をもとに、ゆる~く体質改善を意識したブログです・♪・

わたし、気絶してるんです!

こんばんは。まどかです。

突然ですが、皆さんは「睡眠の質」って気をつけていますか?

 

私は寝具や寝入りに重要な役割を果たす入浴方法にも工夫をしているのですが、イマイチ、いや、イマサンぐらい自分の睡眠の質に満足していません(;^_^A

 

f:id:madoka-aizawa000:20190310183350j:plain

 

そして、睡眠の質に関して先日私が信頼する漢方医👩‍⚕️に相談したときのことです。

睡眠アプリというものがあって、それで自分がどのくらい深く睡眠が取れているかがわかるという優れものがあるというので、早速、その睡眠アプリをダウンロードして使ってみました📱(私がダウンロードしたのは"スリープマイスター"というアプリ)

 

が、私はその睡眠の質を記録できる機能のことをすっかり忘れていて、スムーズに起きれるタイミングでアラームが鳴る機能に満足し、他の機能のことをすっかり忘れていたのです。

 

↓ 漢方に関する記事はこちらをご覧ください ↓
madoka-aizawa000.hatenablog.com

 

そして、今月の予約日ー。仕事を早く終え、午後4時半⏰に滑り込み成功~。

名前が呼ばれるのを待っている間・・・。あー、やっぱり眠いぃ。。(ノД`)・゜・。この頃 眠気が仕事中にくることがしばしば。それに、、 夕食時🍴には子供のように食べながら寝落ちしそうになることがよくあるし、・・・・(;^_^A 

 

そうだ!💡これも先生に相談してみようっと・♪・

 

自分の診察の番がきて、最近の調子を確認。脈診舌診といつもの流れ。私が睡眠の悩みを話す前に手首の脈を診た先生が、一言。

 

先生:あれ!?〇〇さん、最近夜眠れてる?

 

わたし:えーーーーっっ!? 先生、なんでわかるんですか?

 

先生:うん、脈に出てるよ!

 

わたし:スゴイ!そんなにハッキリとわかるんですね!!! そうなんです、最近どうも夜眠れていない気がして・・・。何かいい方法はありますか?

 

先生:そうね~。あ、前に紹介した睡眠アプリは試してみた?

 

わたし:えっ?あ、はい、お陰さまで寝起きはスムーズになりました。

 

先生:いや、グラフは?見せてごらん。

 

<1枚目>

f:id:madoka-aizawa000:20190310184746j:plain

 

先生:あー、でも、意外と深いね・・・。睡眠効率もいいしね。。

 

<2枚目>

f:id:madoka-aizawa000:20190310184923j:plain

先生:ん!? これはさらに深いよね・・・。しかも9時前に寝てるしっw。

 

<3枚目>

f:id:madoka-aizawa000:20190310185104j:plain

先生: うん、これだけ深かったら・・・いいね・・・。

 

<4枚目>

チーン🔔、ご臨終~👸

f:id:madoka-aizawa000:20190310185207j:plain

 

先生:いや、どんだけ深いの!?w 気絶してるしっっwww(さすが関西人の先生、ツッコミは絶妙なタイミングです!)

 

わたし:あの・・先生・・たぶんですね、これは、あのぉ・・寝具が分厚い場合は体動をキチンと取れないみたいです、ハイ。。

 

先生:でも、他の日もちゃんと測れているよねぇ~😏

 

わたし:ハァ、そう・・ともいえますねぇ。。(看護師さん:クスクス、クスクス、

 

というワケで、先生の結論は「これだけ眠りが深かったら取りあえず大丈夫よw」と、看護師さんにも笑われてしまい、この話は今も私の職場と友人たちの間で笑いのテッパンネタとなっています。😝

 

でも、質の良い睡眠ってとても大切ですよね?(「いや、まだ言うかぁ!」っとツッコまれそうですが: 汗)

 

皆さんのおすすめの安眠対策、または安眠グッズは何でしょうか?またいいものを見付けたらご紹介したいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました🌟🌠

スパイスカレー巡り【第2弾】@大阪・北浜『ガネーシュ m』

スパイスカレー巡り、第2弾は同じくカレー激戦区@大阪・北浜にある ガネーシュ m🍛 お店は東横堀川水門近くの建物2階にあり、異国情緒感あふれる店内です👳‍♂️

 

f:id:madoka-aizawa000:20190308203246j:plain

ガネーシュ m 入口

今日はエビカレーひよこ豆のカレー。


どちらにしようか・・・と決めかねていると、合い盛りがある!!(o^—^o) ということで、黄色味が強い方がひよこ豆のカレーで、濃い色エビカレー

 

f:id:madoka-aizawa000:20190308203332j:plain

 

こちらの特徴はさわやか~な口当たり🍃と思いきや、しっかりしたスパイスの香りが時間差でやってくる一皿です。


まろやかな口あたりの半熟卵🥚🍳とビネガー風味のレッドオニオンのピクルスがスパイスで慣れてきた舌をリセットしてくれます。

ライスは硬めの炊き加減のターメリックライスです。


前回に食した豊富な種類のスパイスを使った『コロンビア8』とはまた違う味わいでした。

madoka-aizawa000.hatenablog.com



やはり、スパイスカレーを食べた後は体の芯からじんわり温かくいいカンジでした。



血液が巡っているこの感覚は当分やめられそうにありません~(^.^)/~~~

 

最後までお読みくださり有難うございました🌷

スパイスカレー巡り@大阪・北浜『コロンビア8』

こんばんは。

最近、外食🍽🥩が多く塩分の取り過ぎが気になってきたので、先々の健康のことも考えて、昼食には塩分を控える食事を心がけています。

 

でも、塩分を控えた食事ってどうしても味が薄~~くて何か物足りなさを感じます。そんな時は・・・

 

そうだ!! 

 

スパイスハーブの力を借りて「香りづけ」や「辛みづけ」の働きを借りればいいんだ!でも、外食で・・・となると・・・

 

カレー!!!🍛🍛🍛

 

というワケで、カレーはカレーでも『スパイスカレー』を食べようと思い、いろいろとインターネットで検索~✨💻

 

目ぼしいところをいくつかピックアップ📒して、今日は一番目に食べる!と決めていたお店、『コロンビア8』🎵(実は、この記事を書くまでに3回トライしているけれど、人気店のため仕事のお昼休憩時間には時間が足りなく断念しています💦)

 

f:id:madoka-aizawa000:20190228000424j:plain

手作り感のある看板、いいですねぇ~~。しかも、カレー色😁

 

大阪ってお好み焼きやたこ焼きなど「粉もん」のイメージが強いですが、スパイスカレーの聖地🏛でも有名なのです。。仕事のお昼休憩時に人気店でお昼にありつけるのは至難の業ですが、今日は運よく4回目のトライで約30分⌛待った後、数々の有名グルメ雑誌に掲載されるこちらのスパイスキーマカレーに縁がありました✨✌

 

お店の中に入ると、体がスパイスの香りに包まれてゆき、期待感が膨らみます

 

すでに売り切れているものが多かったのですが、前から食べたかったこのお店のキーマカレー。。🍛 店主の方がこだわりのスパイス達を惜しげもなく順番にご飯の上にまんべんなく振りかけ、器にカレースープがそそぎ込まれます。作り手さんの一挙一動にくぎ付けとなったわ・た・し・👀✨

 

何種類ものスパイスで白いご飯の色がだんだんと変化してゆきます。

 

楽しみ~~👳‍♂️

 

店主の「お待たせしました~」、(同時に私:「ハイ、待ってました!」)

 

という声と同時にスパイスの彩り豊かなカレーが出てきました!美味しそ~😍

 

f:id:madoka-aizawa000:20190228001911j:plain

 

ししとうの苦さがスパイスのおいしさと香りを引き立ててくれるので、一緒に食べてねと説明があり、

 

パクッ。。

 

う~ん、香りが高い!🥇🥇🥇

 

スパイスの配合とやさしいスープとの相性まで計算し尽くされていて、ほんのりとした甘さも感じられ、たまりませ~ん🥰

 

一緒に出てくる苦味のあるグレープフルーツジュースがまた後半戦のスパイスの香りを後ろ押しします。

 

程よい辛さで一気に食べれてしまい、終わるころには、体の芯からイイ感じに温まっています。温活成功!

 

このスパイスカレー巡り、当分続きそうです。。。次はどこにしようかな~~😚

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^♪

ランチ食べ歩き★穴子と海老の天丼@「あなごや」-大阪・北浜

今日は大阪市を代表するビジネス街、大阪証券取引所近くの北浜にある

穴子料理専門店『あなごや』さんで『あなご海老🦐の天丼』をいただきました・♪・

 

ジャ・♪・ジャーン〜♪♪♪ とってもボリューミーです!!!

 

f:id:madoka-aizawa000:20190202091502j:plain

 

海老🦐の味噌が入った頭部もカラッと揚げてあって甘めのタレに良くあいます。 美味!そして山椒がフワフワしたあなごの甘みを引き立てます(*^^*)

 

汁物はあなごの出汁でつくったであろうお味噌汁。体が程よくまります。。

 

 山椒を多めにかけて食べると終わる頃には体がホカホカしていました。

  

冬に食べるあなごは脂が程よくのっていて、日本酒🍶によく合いツウの中では冬が旬と言われるほどです。

 

ところで、あなごうなぎって何が違うか皆さん知ってますぅ? うーん、私には答えられない・・・( ・∇・;)

 

あなごうなぎは、形も食感も似ていますよね。。味もどちらかといえば似てるような。。いったい、違いはなんだろう?

 

お寿司屋さんとかではあなごをよく見かけ、夏場だとビタミン補給とかにうなぎよくお店で見かけます。

 

見た目は同じようなイメージだけど、どう違うのかな?ってなワケで、

 

あなごうなぎの写真を比較~。

 

f:id:madoka-aizawa000:20190216201145p:plain

 

へぇ〜、こうやって比べてみると案外見た目に違いがありますねぇ。あ、うなぎは尾が丸いけど、あなごは先が細くなっている。。

 

色もこうやって比較するとあなごの方が薄い色で違うんですね。なるほど〜〜。

 

あなごうなぎも、どちらもウナギ目で同じ仲間だけど、うなぎウナギ科で、あなごアナゴ科。・・・ってことは違う魚なんですね!(@_@。)

 

アナゴは海で採れますが、ウナギのメス(メスだけ!!)は産卵のために川を遡って行くので川で採れるんですね。

 

ハイ、それで私たちに関係があるっていえば食べることといえば、味や栄養的なことですよね。

 

栄養的には、どちらも疲労回復や老化を防いでくれるビタミン肌のうるおいを助けてくれるレチノール、脳の働きを良くしてくれるDHA、血液をサラサラにしてくれるEPAが含まれますが、うなぎの方があなごに比べるとより豊富に含まれるのだそうです。

 

また、調理の仕方によって味がかわる という点が両者の大きな違いを生むんですねぇ。

 

そういえば、あなごの天ぷらはあってもうなぎの天ぷらはあまりメニューで見ないですよね、、

 

夏場のスタミナ回復によく食べられているうなぎ比べ、あなごはさっぱりとしているのですが、冬のあなごは鍋にするととーってもいい出汁がでるんです!ぜひ、皆さんもあなご鍋(しゃぶ鍋 or すき鍋)というものを食べてみてください! 

 

最後までお読みくださり、有難うございました・♪・

 

お昼休憩にホッと一息。。【大阪】淀屋橋~北浜エリアの人気コーヒー店『MOTO COFFEE』

こんばんは。

 

今日は大阪市を代表するビジネス街、大阪証券取引所の斜め向かいにある『モトコーヒー/MOTO COFFEE』で本格的で美味し~~いコーヒー☕をテイクアウトでいただきました\!(^^)!/ 

  

メニューはこんなカンジ ↓

 

f:id:madoka-aizawa000:20190218212036p:plain

 

私はいつも中煎りフォルテ(深みがあって芳ばしい!)をいただきます。

 

コク苦味のバランスがサイコーなのです。

 

酸味が苦手な方には特にオススメです・♪・

 

カフェの建物は4階建てになっていて、シンプルモダンなインテリアで落ち着く佇まい。テラス席、地下、2Fと3Fがあって、列に並んでも割と短い時間で座れます。

 

 f:id:madoka-aizawa000:20190218213240p:plain

 

名古屋の薫り高くて有名なコーヒー店『カジタ』から仕入れるコーヒーや吹田のミル・ヴィラージュのパン🍞などを取り扱っていてこだわりも十分です。

 

 アジアからの若い外国人観光客の方たちにも人気のようで写真撮影している姿をよく見かけます📷

  

今日はお天気🌞が良かったので、のどかな川沿いに少し佇んでと一息。

 

f:id:madoka-aizawa000:20190218214324j:plain

 

もう少し暖かくなったら、テイクアウトしたコーヒーを持ってカフェの向かいにある中之島公園でピクニックやお散歩もいいな・♪・

 

f:id:madoka-aizawa000:20190218214429j:plain

 

 

昨年までハワイの100%のコナコーヒーを飲むのが贅沢な楽しみだったのですが、ホノルルでKA 'IO FARMSさんのコーヒーを置いているお店がだんだんと減ってきて、お値段も私が飲み始めた頃の2倍になってきたので、 

f:id:madoka-aizawa000:20190218214849j:plain

 

日本に自分好みのコーヒーがないかな~っといろいろ探していたら、MOTO COFFEEにたどり着きました~☕~。もちろん、コナコーヒー爽やかな味わいでとってもオススメです(*^^*)

 

皆さんのちょっとした自分の時間を贅沢にしてくれる、そんな飲み物は何でしょうか? 私の場合は、中煎りでいれたMOTOコーヒーに少し豆乳を足して飲むのがおうちコーヒーのお気に入りです。

 

よかったら上記のコーヒーも試してゆったり・まったりとした時間を味わってくださいね (^^♪ 

 

最後までおよみくださり、ありがとうございました。。

漢方で原因不明のめまいは治る!?

久々の投稿です。。。

 

昨年は夏の終わりごろから原因不明の「めまい」に悩まされ、それからなるべく仕事の時間以外は下を向いて文字を見ることをしばらく止めてみよう!て決めていました。

(ハイ、ブログを更新していないイイワケでもあります・・・)

 

会社勤めをして〇〇年、体調不良でも39度の熱を出そうが家事、育児、仕事で出張へ行ったりとお休みをしたことがなかった私ですが、初めて仕事をお休みしてしまったのでした…”(-“”-)”

 

めまいがあった時は体を少しでも動かすと脳内がぐるぐると激しく回ってしまい、気分がとても悪くなるのです。顔色が青ざめたように血色がとても悪く、ひどい船酔いにあってしまったかのよう…(@_@;)

 

f:id:madoka-aizawa000:20190214001058j:plain

 

不安とともに、耳鼻科でめまいの検査や脳神経外科で脳のMRIを受けたり、病院通いで忙しかったのを覚えています。

 

歩くこともままならなかったのですが、「何か」が引き金🔫となりめまいがおこってしまったことは間違いありません。

 

そして、あれこれ検査を受けたけれど、けっきょくどこも異常はなく、原因は不明のままでした・・・(汗)

 

どうしよう。。 これからずっとこのいつ起こるか分らないめまいとつき合っていかないといけないのかな。。

 

ドクターの見解を無理やり聞き出してみても、「あのねー、進歩している現代の医学って言っても、めまいの原因ってけっきょくのところ、ズバリのことってわかっていないのが現状なんですよね~。ごめんなさいね、納得いく回答ができなくて、、」 

(えーーっ!そんな~/ =o=;)

 

ジェットコースターに乗っているかのような激しいめまいも毎日薬💊で抑えながら約一ヶ月を迎えた時のこと。

 

モヤモヤした思いは続いていたけれど、気晴らしに仲間との定例食事会で「突発的に起こるめまいで大変なんだよね。」という話をしていると、

 

過去に肝臓の不調で病院に担ぎ込まれ、そのまま即入院という状態から退院後に漢方のおかげで回復した友人から、「西洋医学がダメなら、東洋医学の先生に一度相談してみたら?」と言われ、コレには全く気付かなかった私には、目からウロコでした。

 

なぁるほどぉ〜‼️ 生薬なら安心して飲める❗️

 

モヤモヤしていたのは、このこともあるのかなぁと。

 

そして、次の日に意気揚々と大阪の鶴見緑地駅にある漢方研究所に予約の電話をかけるも、土曜の予約は三ヶ月後とのこと💧 うそでしょ…😥 

 

そんなに待てなーい、、(なんとか待てるけど・・・)

でも、漢方ってけっこう人気があるんだなぁ。。

 

困っていると電話で説明を続けていると、毎週木曜日の午後だけ予約なしの時間枠を設けているとのことなので、長い待ち時間を覚悟して直近の木曜日にクリニックへ行き、とりあえず順番待ちの受付を済ませたのです。

 

f:id:madoka-aizawa000:20190214000024j:plain

 

そこから約1時間40分。。⏳。。 まだかなぁ。。⏳

 

自分の名前がようやく呼ばれ、先生と初めてのご対面。

とてもハキハキとしたさ爽やかな女医さん👩‍⚕️でした。

 

さっそく先生にめまいが起こった経緯と前に診断された結果を伝えると、 

もうすでにそのような患者さんをたくさん診てこられてきたようで、穏やかな話の滑り出しでした。

 

中医学的な体内の水分や血(けつ)のめぐり方などを図解📝で分かりやすく説明していただきました。

 

どうやら、私の体は「血虚*(けっきょ)」により血の絶対量が不足していて、何かが引き金となり(私の場合は風邪薬💊\>o</)めまいが起きたのではないかと言われました。(虚血とは、末梢組織への血液供給が急激に不足する状態。高度の局所的貧血といえる。 出典:コトバンク

 

 自分なりに食事には気を配っていたけれど、実は食材のチョイスにちょっとした盲点✨👀があって、体を冷やす食事内容だったんだなぁと気がつき、腑に落ちました。

 

冷たい食べ物は胃腸を冷やし内臓の機能まで低下させるんですね。

大切なのは、胃腸の機能を高め、血も十分に作り出す巡りの良い状態を維持すること。

 

中医学では、「血(けつ)」は全身をまわって潤いと栄養を運んでくれているそうで、

もし血が足りていなければ、めまいや筋肉がつる、冷え、爪が割れやすくもろくなる、不規則な動悸、やる気がでないなどが引き起こされるようです。(まさに私の症状にピタッと当てはまっているし・・・💧

 

補足すれば、「貧血」と「血虚」には違いがあって、「貧血」は血液中のヘモグロビンの濃度が基準値を下回るのに対して、「血虚」は一人一人の体に対して血が十分に足りていない状態を指すのだそうです。

 

いわゆる、私の場合は「」を造る力が胃腸の冷えによって栄養を吸収する力が弱くなっていたのだそうです😱

 

まとめると、は身体を潤したり、栄養を与えたりする物質なのですね。女性だけではなく、男性でもめまいの症状で悩みのある方は血を補う対策をおススメします。

 

ちなみに、不足を補ってくれるお助け食材は、豚肉、や地鶏、うずら卵。また黒豆や黒米などの黒〜い食材

赤色からは人参、トマト、なつめなどがの食材がおススメで、言わずと知れた補血食材の牡蠣やほうれん草なども積極的に採るといいですね。

 

 で、その後の私のめまいはどうなったか、また漢方で治ったのかが気になりますよね?

 

ハイ、漢方を調合してもらい、2週間でゆるいめまいも治りました!🎉✨🎊✨

というより、体内の血の巡りが本来の状態に戻ったという解釈をしています。

 

もし、同じような症状で悩んでいる人がいて、原因不明のめまいに悩んでいる人が

この記事を偶然読んで役立てていただけたらいいな〜と思って今日は書いてみました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました・♪・

 

 

 

 

旬の果物とドライフルーツの甘さで体にやさしいジャム

おはようございます.

今日は空に雲ひとつない晴れ空で気持ちのいい朝です。

 

毎週土曜日の朝に近所のスーパーで開かれるマルシェに行くのですが、今日は真っ赤に熟したイチジクを買ってきて、イチジクジャムを作りました。

 

f:id:madoka-aizawa000:20180908215147j:plain

 

砂糖は使用せず、少しだけデーツを細かく刻んでゴロゴロとイチジク果肉が入った旬の味を味わえるジャムができました。私はスパイスが好きなので、イチジクをゆっくりとお鍋で温めながらシナモンを入れて香りを楽しみます。

 

豆乳入りホットコーヒーと一緒にサラダとトーストをいただき、幸せなひと時でした。

 

 皆さんは普段お料理するときに甘さを出すためどんな調味料を使っていますか?私はコクを出す時にはてんさい糖で、ドレッシングを作るときにはオリゴ糖、そしてスイーツやヨーグルトを作る時にはデーツを使います。 私は特にデーツがお気に入りです・♪・

 

f:id:madoka-aizawa000:20180908215223j:plain

 

ドライフードでよくみかける「デーツ」という食べ物を皆さんご存知でしょうか? デーツはナツメヤシという木の果実で、ヨーロッパやアジアの地域ではよく食べられています。食感は干し柿のようで、しっかりとした甘さがあります。ナツメヤシは、砂漠など過酷な環境で育つことから「生命の樹」とも呼ばれていて、その果実であるデーツは「めぐみの果実」として好まれています。

 

デーツの主成分は主に糖質ですが、甘みを出す食品の中では、ビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールが豊富に含まれています。また、抗菌性の物質も含まれているため、感染症に対する効果も高いようです。

季節の変わり目に体調を崩しやすい方は日頃からこういった食事で免疫力を高めておくこと良いですね。病気にかかる前に予防として、時々取り入れておくと良いと思います。