まこちきんのブログ

日々私たちが過ごしてる日常というのは実は奇跡の連続なのかも知れない

明けました

新年明けましておめでとうございます🎍

 

いろいろあった令和4年。 健康で働くことの出来た一年。

 

感謝でいっぱいの年越しが出来ました。

 

今年令和5年 出来るだけ多くの人々に、健やかにそして心穏やかな日々がたくさん訪れることを祈念します。

そして、我々人間だけでなく、ワンコたちはじめ動物たちにとっても虐待などない幸せな世界になりますよう祈ります。

 

f:id:makochikin358:20230101194933j:image

iPhoneをAppleの下取りに出してみましたみました

昨日、今まで使っていたiPhone7PlusをAppleの下取りプログラムに出してみました。

 

まぁ、こーいったのって査定金額が自分の想定より大幅に下回る可能性が高いのはわかっていますが、

 

使わなくなったiPhoneを大事に持っていてもしょうがないので、リサイクルするつもりでこの制度を使ってみることにしました。

 

https://www.apple.com/jp/iphone/trade-in/

 

AppleのWebサイトから申し込みました。

 

郵送で下取りに出すキットが送られてきました。↓↓↓

 

f:id:makochikin358:20221206185417j:image

 

郵送方法などが詳しく書かれた説明書も入ってます。↓↓↓

 

f:id:makochikin358:20221206185516j:image

 

iPhoneの中のすべてのデータを削除して(もちろんあのアクティベーションロックも解除して...です)

 

f:id:makochikin358:20221206185634j:image

 

iPhoneが輸送事故などで傷つかないように、ピターっと固定して箱に入れて送れる工夫がなされていましたよ。

 

昨日の朝10時頃に郵便ポストに出したのに、今日の17時22分にメールで査定金額の通知が来ました。

なんと早い!  

 

f:id:makochikin358:20221206190007j:image

 

本体自体を送る前の査定金額は7,000円だったのですが、、、

 

¥0ですってーー? 笑

 

大変良い経験になりました。

 

 

 

 

 

 

お題「人生で一番ハマったもの」

ズバリ!津軽三味線

 

習い始めて4年で弾ける曲もまだ少ないけれど、

 

毎日稽古してても飽きない。

 

たまに難しい課題にぶち当たり何度稽古しても上手くできない時もあるけど、、

 

そんな時は、ちょっと三味線から離れてみる。

 

深呼吸して肩の力を抜いて、一旦、三味線のことを忘れたかのように考えない。

 

でも、二、三日もすればまた弾きたくなる。

 

 

 

なんでだろう? どうしてこんなに惹かれるんだろう?

 

 

音色が好き ”さわり”の効いた脳髄に直接響いてくる余韻も好き

 

躍動感あふれる”たたき”のリズムも 

 

かすかな音の中に悲しみや寂しさがいっぱい詰まったところも好き

 

そっと傍に置いているだけなのに静かながら存在感があるところも

 

何よりもまずそのフォルムの美しさにうっとりしてしまう。

 

 

 

夏に聴くより 寒くなってきた今からの季節にぴったりくる。

 

 

 

 

今夜もきっと気づいたら津軽三味線を手に取ってるんだろうなと思う。

 

 

 

 

こんなにも夢中にさせてくれる津軽三味線に出会えて、なんて幸せなんだろう

 

下手すぎても   とてもじゃないが人に聴かせられなくても

 

今まで出来なかったフレーズが少しずつできるようになっていく

 

 

仕事のことも 人間関係のことも 何もかも考えずに

 

ただひたすら三味線の”音色”だけ 

 

 

 

こんなにも幸せな時間を過ごせるとは!

 

 

中年になってから”お稽古事”を始めるなんて思ってもみなかった

 

 

うん、思い切って勇気を出して津軽三味線を始めて本当によかった。

 

様々な懸念、クリアしていくと大臣おっしゃるが【マイナ保険証】

今の健康保険証に慣れちゃってまして〜🤣

 

 

ここ二、三日話題のマイナンバーカード

 

厚労省も焦ったんでしょうか?、、、河野大臣、相変わらず暑苦しい顔ですよね

 

news.yahoo.co.jp

会見で河野氏は、「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。(マイナカードが)そのスタートになる」と説明。個人情報の管理に対する懸念があることについても、「機微な個人情報はそもそもマイナンバーカードにはのっていない。わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と語った。

 

 

えーっと、

マイナンバーカードを作ることが、

 

そもそも面倒くさいんだが、、、

 

 

...こんなこと、言ってはいけませんよね😵 でも、正直な感想。

 

 

IT活用の時代なので、マイナンバーカードの普及はおおいに結構だとは思いますよ

ただねぇ、、

 

すぐに歓迎ムードにならなかったマイナンバーカードでありますけど、ね

 

 

河野大臣曰く、デジタル社会のパスポート...だそうで

 

 

 

この発表があってから、テレビでもネットでもいろんな方たちが様々な意見をおっしゃっていますね😄

 

  • 個人情報の管理の問題(漏洩したら大変!)
  • 任意だと言ってたのに、結局、強制義務化!
  • 紙の保険証と違って、パスワード管理しなきゃならない!
  • スマホマイナンバーカード入れるって言うけど、スマホ落としちゃったら??
  • 色んな意味でコスト削減に繋がるから、マイナンバーカードは普及すべき。
  • 運転免許証と一体化となってから、交通違反して免許取り消しの時はどーなる?

 

など、まぁ拾い上げたらキリがないくらい、た〜っくさんの問題点、疑問点が出てきましたよねぇ😵💦

 

で、ですね

僕が気になったのは、

マイナンバーカード作成に伴う高齢者に対する詐欺事件の発生

 

 こゆこと起こらないでほしいとは思うものの〜😓

 

 

若い世代はまだイイと思うんですよー、こーいったのに馴染みもあるから〜

 

マイナンバーカードを作ることがやや難しく感じちゃう高齢者のかた、やっぱり多いと思うんですよねぇ😩

 

実際、面倒くさいでしょうし、でも作らなければ、病院にも通ってるし、、必要だし

 

 

そんなとき『はぁ〜い!ご安心ください〜』なんて、親切心を露骨に出しながら高齢者の方に近寄ってきて、保険証や運転免許証と一緒にキャッシュカードの情報も引き出しかねない!

 

...な〜んてことにはなりませんかねぇ😩

 

 

考えすぎでしょうか〜?

 

 

デジタル化って、そんなに良いことなんでしょうか〜??

 

70代になってから、一生懸命にスマホの操作を覚えていた両親を目の当たりにして、その両親がスマホで散々苦労してるのを知っている僕としては複雑な心境ですね〜💦

 

 

今回はほとんど困り顔しかないって言うくらい、困り顔でしたねぇ😵💦

 

 

どの世代にとっても暮らしやすい安全安心な日本の国〜っていうのが、やっぱイイですよねー(^^)

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました〜🙇

 

 

 

 

 

 

🍎アクティベーションロックの解除について考える

iPhoneシリーズなどを販売しているAppleのセキュリティ機能のひとつ

その名も...アクティベーションロック

 

 

今回はこのアクティベーションロックとこのロック機能を解除することについて今更ながらちょこっとだけ考えてみますねー

 

 

アクティベーションロックとは...

iPhoneの機能のひとつであるiPhoneを探す」を使って、iPhone本体を紛失したり盗難に遭った場合でも、その紛失又は盗難によりiPhone本体を手にした第三者が所有者の許可なくiPhone本体の内容を覗いたり改変したりすることが出来ないように、iPhone本体を保護する目的で本体にロックをかける機能のことです。

 

 

さすが、Apple! 素晴らしいセキュリティ。

ただ、この強固なセキュリティ機能を悪用したフィッシング詐欺が過去に流行りました

 

 

僕も簡単に引っかかってしまいましたよ〜😢 

 

佐●急便を装ったSMSにURLが貼られていました。...で、そのURLをクリックするとAppleのWEBサイト(もちろんニセモノ)に飛び、そこでApple IDとパスワードを入力するように促され、そのまま促されるまま入力すると見事Apple IDが乗っ取られる...という仕組みです〜😢💦

 

 

なぜ、Apple IDが第三者に乗っ取られてしまうのか? はじめサッパリわかんなかったんですよねー💦

 

僕がApple IDとパスワードを入力した段階で、犯人は、本当のAppleのWEBサイトで僕のApple IDとパスワードを使ってサイトに入った後、僕のApple IDのパスワードを違うパスワードに置き換えてしまったのですよねー😔

 

 

まぁ、乗っ取られてしまった後は、僕の手元にあるiPhoneはいわゆる文鎮化してしまったんですねぇ...正確には、電話もメールもネット検索もその他のアプリもほとんど全て使えます。文鎮にはなってませんが、もう僕のApple IDではないのですよ。。。

 

ID乗っ取られ後のiPhone画面

↑上の画像が、Apple IDを乗っ取られた後の僕のiPhoneに何回も何回も表示される

 ”Apple IDの確認”メッセージですよー

 

 

いやぁ、それこそ何度も何度も表示してきます🤣  ちっちゃい子が好奇心から『なんで?』『だから、なんで??』と何回も周りの大人に聞きまくるときみたいに...

 

 

...はい、😩うんざり😩です💧 (ちっちゃい子の質問はカワイイからOKなんですけどねー)

 

 

さぁ!アクティベーションロックを解除しよう!!

 

だってぇ〜、しょっちゅう画面にコレ出てきたら鬱陶しいっしょ?マジで、、

もちろん、乗っ取られたことに気付いた瞬間、Appleに連絡して、icloudの機能にロックかけてもらったり、クレカを使用停止にしたり...と。 まぁ、忙しいこと!

 

Apple公式サイトに記載のアクティベーションロックの解除方法がありました

 

 

 

でも、僕のようにフィッシング詐欺に引っかかり、Apple IDを乗っ取られたような場合には、

 

アクティベーションロックのサポートをリクエストする” 

 

 

これしか方法がなかったのですよ〜

 

〜具体的な解除の依頼手順〜

  1. Appleの公式サイトよりサポートをリクエスする。
  2. サポートが必要な場合ということで、”開始する”を選択する。
  3. Appleプライバシーポリシーに同意する。
  4. Appleから確認用のリンクを送ってもらうためにメールアドレスアクティベーションロックを解除してもらいたいバイスのシリアル番号などを入力する。

 

ここからが一番重要となってくるのですが、アクティベーションロックの解除を申請するための必要書類として、購入証明書というのがありますよ😄

 

 

わざ・わざ 大文字で強調したのにはワケがありまして、、

 

僕はこの購入証明書の件で、1年以上経過した今もまだアクティベーションロックの解除ができていないデバイスがあります。

 

 

 

Appleに購入証明書をメールで送る場合の注意点◉

  • ”購入証明書”という書式(用紙)が、Appleから提供されているワケではない。
  • 具体的には、購入時の請求書or領収書など購入した事実を証明できる書類のことを”購入証明書”とAppleが勝手に言ってるだけ
  • 製品の購入日、領収書No.、購入価格、販売店の名称・住所・電話番号、デバイスのシリアル番号 が必須事項。
  • シリアル番号は手書きでもOK
  • 購入証明書に不備があっても、どこが不備なのか一切教えてくれない!!

 

購入証明書の必須事項をメモったもの

↑コチラが僕が実際にAppleのサポートで教えて貰ったメモなんですよ😄

 

 

...一年以上もアクティベーションロックの解除が出来ていないという恥ずかしい状況ですが、解除できたデバイスもあるのですよー

 

書類に不備がない状態で申請しても、約1ヶ月ほど時間がかかりました〜
(なぜこんなに時間がかかるのか疑問なのですが、出来ないのだからしょうがないですよねぇ😓)

 

一番早くアクティベーションロックの解除申請が通ったのは、Appleのオンラインショップで購入した初代iPhoneSEでした〜(SE本体の大きさがポケットサイズで手放せない)

 

 

 

未だアクティベーションロックの解除が出来ていないデバイスは、iPhoneX1個。

 

内容としては、

 

  1. 僕が勤務する会社が、僕に営業用として使用させる目的で
  2. NTTdocomoで購入したもので、
  3. 名義は、僕の勤務する会社の社長個人とし、
  4. しかも、購入したデバイスが頻繁に故障して、3回代替デバイスに交換したものだった。

 

ので、まず、購入証明書になるような書類をNTT docomoから貰うのに一苦労。

 

なぜなら、現代は、

なにごとも本人確認の時代

 

 

購入した本人でない僕が、購入を証明する書類を出してくれ!と言ってもまず無理🤣

 

NTT docomoのお姉さん、いちいち社長に確認とっていただきありがとうございました
お仕事とはいえお手数おかけしました🙇🙇🙇僕もかなりメンドかったですけどね(笑)

 

 

NTT docomo側でも、そんなAppleに提出するための書類なんて聞いたことがない...どんなの?と、かなり困惑気味。 ほんと申し訳なくって、、、

 

 

当初購入したiPhone本体が故障ばっかしてまして、その度にNTT docomoが代替機に交換するという。

 

なので、NTT docomoから出して貰った書類には、その代替品ごとのシリアル番号がすべて記載されたものでしたね。(iPhoneXの修理と交換の歴史w)

 

この時点で、もう、なにがナニやら🤣(笑) わけワカメでしたねーー😭

 

 

 

一番、悲しかったのは、Appleからのメール回答でしたね〜

 

上で書いた通り、購入からアクティベーションロックがかかるまでの経緯を書類で表現し切れていない僕が悪いのですが、書類のどこがダメなのか教えて欲しいのに、、

 

 

『不備の内容については、お答えすることが出来ません。』

 

 

僕『・・・』

 

 

Appleサポートに電話で相談してみても、アドバイザーもスペシャリストも『メールでそのような回答が送られてきたということは、そういうことですね。』としか言わない。

 

 

 

久々に...ブチギレましたぁぁぁ!!!ヽ(`Д´)ノ プンプン

 

 

そりゃそーでしょうよ、どこが不備なのか教えてもらわなきゃわからないのに、

 

 

 教えてあーーげーーないっ♬ って、

 

イジメですか? Appleさんよぉ〜〜(恨めし顔)

 

 

 

自分自身でイケナイ箇所を考えながら、コレかな? ココがマズイのかな??

とあれこれこねくり回しても、Appleから一向にOKの返事はなく、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んで見ました【文楽のすゝめ】お薦めです☺️

竹本織太夫著・文楽のすゝめ

 

 

今回の【文楽のすゝめ】は、最初に出版された【文楽のすゝめ】です😄

なんのこっちゃ? ですよねー💦

 

以前にご紹介したのは、【ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ】なのです😝

 

そのときの記事は、宜しかったらコチラからどーぞー↓↓↓

makochikin358.hatenadiary.jp

 

著者の竹本織太夫さんのプロフィールは、コチラからどーぞー↓↓↓

ja.wikipedia.org

なんと!六代目なのですねー! 伝統芸能としての歴史を感じますね。

 

 

 

 

文楽のすゝめ】とは

 

文楽のすゝめ】は、2018年1月20日発行 実業之日本社 

ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ】は、2019年12月10日発行 実業之日本社

 

ですので、ほぼ1年の間が空いておりますね。

 

文楽のすゝめ】は、文楽入門という色彩の書籍になっていますねー
伝統芸能で格式ばったイメージがあって、そもそも文楽ってなに?という方にピッタリ

 

僕も友人から文楽の【冥途の飛脚*1】の話題が出てきて、『へ?なにそれ??』と思い、

それからこの本に出逢い(たまたま図書館で!)、めくるめく文楽の世界へと...

 

では、

文楽のすゝめ】の目次

  • 江戸時代の大坂でこんな事件がりました。まず観てみよう、この10件
  • 特別寄稿 朝吹真理子文楽できく音楽」
  • 太夫・三味線・人形遣いが織りなす世界的に珍しい人形芝居です
  • こんなキャラにはこんな首(かしら)
  • 近松作品を読み解く 4つのキーワード
  • 愛すべきダメ男図鑑
  • 特別寄稿 三浦しをん「なぜダメ男は愛されるのか」
  • 婚活前に必読!貞女の手帳
  • 特別寄稿 いとうせいこう「MC門左衛門について」
  • 近松門左衛門は敏腕プロデューサーでした
  • 大阪がもっと楽しくなる、文楽ぶらあるき
  • 六代目竹本織太夫が語る
  • 観劇に役立つ 江戸時代の常識
  • 文楽が好きになったら読みたい本・観たい映像
  • 事前に知っておきたい 劇場のあれこれ

この目次の中から、特に印象に残った項目をピックアップしますー

 

 

愛すべきダメ男図鑑

愛すべきダメ男図鑑

もう、タイトルからして興味そそられますよね。 ダメ男の図鑑...ですもん😂(笑)

 

文楽という伝統芸能が、こんなにも下世話な話題がてんこ盛りだったとはっ💦
...という衝撃とともに僕の文楽ライフは始まったんですよー

 

とにかくダメ男。どこまでいってもクズっ!

なのにそんなダメ男に想いを寄せる女性は一途そのもの。

母性本能をくすぐるのでしょうかねぇ、こーいったダメンズがモテたりする(笑)

  • 甲斐性は無いくせにプライドは高いメソメソ系〜紙屋治兵衛(心中天網島)
  • 親不孝三昧のマイルドヤンキー〜河内屋与兵衛(女殺油地獄)
  • 商才はあるがモラルはないアラフォー実業家〜帯屋長右衛門(桂川連理柵) など

主人公のダメ男っぷりを簡潔にして的確に表現されていますよー

 

 

大阪がもっと楽しくなる、文楽ぶらあるき

国立文楽劇場で観劇したら、大阪の街へ繰り出そう!


このページからの特集はおもしろかったですよー♬

 

文楽の入門書や教科書には、文楽ゆかりの街である大阪の街並みを関連づけて紹介してくれている書籍が少ないですからね...とても参考になりました。

 

一度ならず何度も訪れたくなる大阪のまち。

国立文楽劇場で本場の文楽を鑑賞したら、興奮冷めやらぬまま文楽ゆかりの街を散策!

 

あぁ、なんとも贅沢なひとときとなるでしょう。

ただ、いったいどこに文楽ゆかりの土地があるのか? ちょっとわかんないですよね。

 

でも、この特集を読めば、江戸時代のブロードウェイ近松門左衛門ゆかりのパワースポットなど、大阪市内観光がより楽しくなること間違いなしですよー😁

 

...ところで、大阪の街はやたらが多いですよね? 

お江戸、八百八町。  なにわ、八百八橋。 な〜んて言いますもの。

しかも、文楽の演目には、心中を決意した男女が橋を越えていく道行 や 【女殺油地獄】では、河内屋与兵衛が橋の上から殺害に使った包丁を捨てる など 橋の場面が結構登場するという。

 

そんな大阪の町中に架けられた橋に纏わる話も紹介されています。

地元の方でもひょっとしたら知らないことだったりするので、ちょっと物知り顔ですよ

 

 

観劇に役立つ 江戸時代の常識

 

文楽に限らず伝統芸能を観ていると、江戸時代人の感覚や習慣に驚かされることも...😵

 

そんなときに役立つのが本ページからのコラムではないでしょうか。

お金、時間、単位など生活に密着しているものだからこそ、現代との違いを知ることができ、当時の庶民感覚をよく理解することができましたよ😄

 

その中から特に印象に残った『へぇ〜、なるほどー!』『びっくりーー😵』をご紹介

 

うどんは一杯いくらで食べられた?

お金に関する話題にすぐ食いついてしまう悪い癖😂(笑)

江戸時代は、【金】【銀】【銭】の三種類の貨幣があったそうですよー

しかも、変動相場制。 この点は現代と一緒ですよねー

 

今も昔もお金に纏わる話が多いですよね。 借金、金銭トラブルによる係争。
言い争いだけで終わることなく殺人事件にまで発展してしまうことも...

 

人間関係に与えるお金の影響は実に大きものですよね😩💦

 

文楽の中で登場する金銭が、現代の金銭価値に換算するとどのくらいになるのか?
このことがわかってるだけでも、その話の内容や重大さがよりリアルに感じられますね

 

ただ、江戸時代を通して共通の貨幣価値というものはなかったので、実際のところ換算するのは簡単ではない...というのが注意点だそうですよ。

 

...で、上のお題。 うどんは当時16文(もん。お金の単位)でした。 

現代の貨幣価値に換算すると、240円安っ!さすが日本のソウルフード🤣

 

 

ビジネスマンは日の出前に出勤していた

 

江戸時代人が早起きであろうことは想像していました(笑)

 

現代のように電気があって、夜間でも街に街灯がある時代じゃありませんもんね。

夜、暗くなったら早めに寝て、昼間に行動しよー!となるのが普通ですよね。

 

このコラムでは、【明け六ツ】【丑三つ時】【お八つ】など、一昔前のテレビでよく観た時代劇ではよく登場してた時間を表す単位の説明が詳しく載っていますよー☺️

 

江戸時代人は、ざ〜っくり2時間ごとの区切りで時間を感じていたみたいなんですよ


お天道さまが昇ってきて明るくなったら、朝!  沈んで暗くなったら、夜!
非常にシンプルですね。


しかも夏と冬では日の出と日没の時間が違うから、夏と冬では時間の単位の長さが違っていたんだとか! 現代人には考えられないくらいアバウトですよね。羨ましい
まさに、サマータイムを導入してたんですね。 お江戸の人って、柔軟〜(笑)

 

...文楽などの伝統芸能を鑑賞するのに役立つのはもちろんのこと、ちょっとしたトリビア的な話題となっていますので、勉強になりましたねー

 

 

最後に

 

どのページも鮮やかな写真や綺麗なイラスト入りで、眺めてるだけでとっても楽しい。
文楽という伝統芸能が時を越えてこんなにも身近に感じられるものかと感動しました。

 

そんな 竹本織太夫さん著【文楽のすゝめ】でしたー👏👏👏

 

お時間ございましたら あなたも一度手に取って読んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださって ありがとうございました〜😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:めいどのひきゃく。近松門左衛門作の人形浄瑠璃の脚本、演目。当時実在した飛脚屋の公金横領事件を脚色した世話物。遊女梅川と飛脚屋の忠兵衛の物語。