世界ふしぎ発見!展 イン リトルワールド(2024.5.3)

2024.5.3

GWに突入するも、
雨天が続きましたが、
ようやく晴れてきました。

どこに行こうかと悩みましたが、
久々にリトルワールドに行ってみました。

小学生以来?のリトルワールド

お目当ては、CMでも見かけた「世界ふしぎ発見!展」です。
入口にも大きくポスターが掲示されています。

ポスター

事前に情報を全く収集していなかったので、
どんな内容かはわかっていません。
ポスターにあるように、
スタジオセットがあるのかなぁ~?くらい。

リトルワールドをまずは楽しんでから世界ふしぎ発見!展へ。

リトルワールドも楽しめました。
ちょこちょこ各国のブースで食べたりしながら、
ぶらぶらするだけなんですが、
ときどきイベントなどもあって、
よいです。

思ったより時間がロスして、
夕方ぎりぎりの入場となりました。

入口

基本、写真はNGなんですが、
入口とスタジオセットはOKですよと説明を聞きました。

ヒトシくん人形の後ろは「真実の口」かと思ってましたが、
帰って写真を見たらアステカの太陽石?かな。

世界ふしぎ発見!ファンの人は是非という感じです。

入場料は別に500円必要ですが、
元は取れるのではないでしょうか。

プレゼンボードでかなり濃い説明が読めますし、
3面スクリーンで印象的なシーン(絶景)の紹介があるのですが、
絶対見た方がよいです。
そんなに長くないので。

最後はスタジオセットです。

思ったより広いです

スタジオはかなり広いんですね。
必見です。
スタジオをセットする大道具さん、
小道具さんも大変だったでしょうね。
長年続けたスポンサーの日立さんにも感謝です。

「この木なんの木~」は聞けなくなるのでしょうか。

 

4月開始だったので、限定のヒトシくん人形のレプリカは
完売していたようですね。
あれば高くても買っちゃう人はいますよね。

リトルワールドに行くことがあれば、
是非おすすめしたいです。

安八町中須川千本桜(2024.4.7)

2024.4.7

天気のよい週末。
桜見に行きたいということで、安八町、墨俣の梯子をしようと出発。
途中、墨俣の辺りを車で通貨するのですが、
昨年を大幅に越えるような自動車渋滞が発生しているようです。
それを横目で見ながら、
いつもお弁当を買うお寿司屋さんによって、
お弁当を買って、まずは安八に向かいます。

今年は枝垂れ桜も見ごろでした

ソメイヨシノと枝垂れ桜でしょうか。
ソメイヨシノの方は、
少し葉が出ていますがまだまだ見ごろ。
青空に映えます。

良い感じです

今日の機材は以下です。
Panasonic LUMIX S5II
SIGMA 16-28mm F2.8
S5IIはセンサーのダストリダクションが弱めなので、
ズームに頼ってしまいます。

今日は風も弱かったので、
単焦点レンズも持っていけばよかったかなとも
思います。

公園近くの枝垂れ桜

桜まつりののぼりはありましたが、
今日は当日ではなかったようです。
先週だったのでしょうか。

順光に桜色は映えますね

川沿いの道はめっちゃ狭いのですが、
それなりの頻度で車が走っていました。
一方通行なのかな?
もし、向いから来てしまったら、
全くすれ違うことができないような道なので、
自分はちょっと走りたくないので、
駐車スペースに停めて歩きます。

中央の橋からの桜の景色

今日は天気もよかったので、
とてもきれいに写真が撮れました。

少し山の方は来週あたりから見ごろなのではないかと思うので、
しばらく桜を楽しみたいなと思います。

雨天の桜まつり、林陽寺(2024.3.24)

2024.3.24

本日は残念ながら一日雨でしたが、
午前の予報では午後雨は上がるということでしたので、
枝垂れ桜で有名な林陽寺に行って来ました。

家を出る前、
窓から見たときには雨も降っていないようでしたが、
ほんの一時的だったようで、
外にでると大粒の雨。
これは止まないのでは。。。
とも思いましたが出発。

30分のドライブの後、
現地につきましたが、
下り坂の天気が回復する兆しはありませんでした。

傘を差しながらの撮影になってしまいました

桜まつりの出店の出ていました。
皆さん、傘を差しながらの桜見です。
本日の機材は以下です。
Panasonic LUMIX S5II
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN
悪天候でかなり暗いことが予想されたので、
明るい広角ズームレンズにしました。

このレンズ、
価格の割にシャープなんです。

少し下から

雨はそれなりに降っていましたが、
風が強くないのが救いです。
そういえば、昨年も見に来たのですが、
激しい雨で引き返したことを思い出しました。

見ごろに2年連続雨とは、
ついてないですね。

枝垂れの先端の桜

雨のメリットといえば、
駐車場は近場に停められたのはよかったです。
お寺にお賽銭をし、感謝を伝えて帰ります。

プロテクタにも雨の雫がついてます

どうしても見上げての写真ですから、
雨は直撃してきますね。
こんなとき、防塵防滴は助かります。

天気は残念な感じですが、
まさに見ごろ。

この雨で来週には散ってしまうと思うので、
早めに行っていただいた方がいいです。

安八百梅園、梅まつり(2024.3.9)

2024.3.9

今日は時間の余裕がありましたので、
安八百梅園に行って来ました。
到着したときは強風の中、粉雪がときどきパラパラする、
という感じでした。

到着

今日は寒いですね。
気温は6~7℃ですが、
何せ風が強くてカメラを持つ手がかじかみます。
今日のカメラとレンズは以下の感じです。
Panasonic Lumix S5II
Panasonic Lumix S 20-60mm

到着したら、青空になりました

 

しばらくSIGMA 28-70mmや16-28mmを持ち歩いていましたが、
日中であれば20-60mmの便利さが際立ちます。
20mmからはじまって、60mmまで使える。
色乗りも悪くはなく、割とシャープ。
AFも早い。

きれいに青空も表現してくれます

パナソニックから4月に発売が予定されている、
Lumix S 28-200mmも気になります。
軽くて、コンパクトで、高倍率なんて、
うーんと悩んでしまいます。
作例を見て考えようと思っています。

梅まつりということで、出店も出ていました。
せっかくなので、おだんごとうどんを食べることにしました。

みたらしだんご

みたらしだんごはお店の人がたっぷりみたらしをつけてくれたので、めっちゃ、おいしかったです!!大感謝!!
もし明日行く人がいたら、おすすめです。

ほうれん草のおうどん

麺にほうれん草が練りこまれている、
緑色のうどんです。
昨年はよもぎのうどんをお土産で買って帰ったのですが、
ことしはほうれん草で。

鰹節でしっかり出しをとっていて、
おいしかったです。

とってもあたたまりました。

早く行き過ぎた昨年よりは梅の状態がよかったのですが、
見ごろは来週末なのかな、とも思います。

もう少し待てば桜のシーズンインなんでしょうね。

3月の朔日餅は、よもぎ餅(2024.3.2)

2024.3.2

今回、朔日餅の受け取りに18:30くらいに行ったのですが、
長蛇の列!!
仕事が終わってすぐ向かっていたので気が付きませんでしたが、
受取最終の19時くらいになると、すごい列ができちゃうんですね。

包装紙はひな祭りをイメージしているのかな

びっくりしました。
次回は早めに取りにいけるよう、
効率的に仕事をせねば。
次回の予約をしてから餅を受け取るのですが、
予約も長蛇の列だったので、
平日に予約することにして列に並びました。

箱のデザイン

並ぶと案外早く進み、
受け取ることができました。
よかった、よかった。

フタを開けたところ

よもぎも採れるシーズンということですね。
ほどよいサイズのよもぎ餅が並んでいます。

よもぎ

熱い緑茶を淹れて、
いただくことにしました。
やわらかいお餅に粒あんですかね。
ひかえめな甘さがちょうどよく、
おいしくいただきました。
最近、胃が弱っているのか、
和菓子がちょうどよいのですよね。

 

すっかり更新が遅くなってしまいました。
余裕があれば新NISAでも、
なんて考えていましたが、
コロナにかかったり、
仕事が忙しかったりと、
それどころではなくなってしまっています。

明日は梅を見にいきたいなと、
ぼんやり思ったりしています。

ネコカマクラで籠城中のはなちゃん

 

赤福、今月の朔日餅は「雪餅」

2023.12.2

12月に入り、今年も終わりが近づいてきましたね。
なんとなく名残惜しいような、やり残しがあるような、
そんな気分です。

さて、昨日買ってきました赤福朔日餅をいただきました。

味のある、包み紙です

今月は「雪餅」です。
今年ははじめて2月からはじまる朔日餅を毎月予約してコンプリートしました。
近年だとコロナのときには朔日餅が自粛されてしまうなど、
いろいろとありました。

素朴な感じの菓子箱

「雪餅」は、はじめて予約して購入した朔日餅ということで、
思い入れもあったりします。

大雪の雪化粧

12月の暦は「大雪」だそうで、
大雪にちなんで雪化粧をしたような見た目になっています。

薄い餅の皮で、
あんこが透けて見えるのですが、
パラパラと雪をまぶしたような装いです。

サイズもちょうどよく、
食べやすいです。

甘味も少し控えめで、
上品な感じがとってもよいです。