仕事術 公務員職権濫用罪 刑193条 告訴状の書き方 三木祥史弁護士 #準起訴手続き 不訴追決定

仕事術 公務員職権濫用罪 刑193条 告訴状の書き方 三木祥史弁護士 #準起訴手続き 不訴追決定

 

事件に関与した裁判官を刑事告訴する場合は、告訴理由は、職権濫用にすることが重要である。

 

では、何故、重要か、については、以下の通り

職権濫用罪を告訴事実として、告訴したにも拘らず、検察官が不起訴処分をした場合、その告訴をした者は、不起訴処分に不服があれば、裁判所に対して付審判の請求をすることができる( 刑事訴訟法262条第1項、90p参照 )。

 

=> 検察審査会に対して不服審査申立ての手続きをするよりも、裁判所に対して付審判の請求手続きをした方が、有効の様に思える。

何しろ、検察審査会は、ブラックボックスであり、使い勝手が悪いからだ。

 

付審判制度(=準起訴手続き )

付審判請求とは、日本における刑事訴訟手続の一つ。

刑事事件について告訴又は告発した者が、検察官によって不起訴処分とされ、これに不服がある場合に、裁判所に対し審判に付することを請求する手続きのことである。

すなわち、「 検察官に代わって裁判所が起訴すべきである 」と請求する手続のことである。

準起訴手続ともいう。

 

Ⓢ 刑事訴訟法第262条をわかりやすく解説〜準起訴手続・付審判の請求〜

https://koumuin-news.com/keiso262/

 

*************

Ⓢ 資料 告訴状の書き方( 三木祥史弁護士 ) #告訴状の要件 #告訴状受理義務 #告訴状不受理

〇 三木祥史弁護士 経歴

https://pin.it/4B7puuR

https://note.com/thk6481/n/n35fedc51fb12

 

************

https://note.com/thk6481/n/n47ed1a0dd61d

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5522434.html

https://kokuhozei.exblog.jp/33785119/

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202405040000/



 

 

****************

338p 公務員職権濫用罪 刑193条 三木祥史弁護士

https://imgur.com/a/Q4OJutZ

https://imgur.com/a/mjqvTrs

 

339p 公務員職権乱用罪を理由とした告訴状の文例

https://imgur.com/a/QKzZoIV

 

=>具体的な文例

注1 公務員としての具体的職務内容を記載する

注2 職権を濫用して行った具体的な行為を示す。

 

告訴事実

被告訴人は、東京地方裁判所民事部の裁判官として勤務し、民事訴訟法を遵守した裁判を行うという職務に従事しているものであるが、被告国を勝たせると言う違法な目的を持って裁判を行い、令和6年1月22日第3回弁論期日において、弁論終結を不意打ちにて故意になすと言う弁論権侵害を行い、令和6年2月26日付け新城博士判決書においは擬制自白事実認定手続きの違法を行い、加えて、処分権主義違反を故意に行うと言う職権濫用をして、原告敗訴の判決書を作成した上で、原告が持つ民事訴訟法を遵守した裁判を受ける権利を侵害したものである。

 

Ⓢ OK 240122 第3回弁論調書 岡部喜代子訴訟 新城博士裁判官 小島啓二上席訟務官

東京地方裁判所令和5年(ワ)第14603号 

「訴訟手続きの違憲を原因とした契約違反」を理由とする不当利得返還請求事件

https://marius.hatenablog.com/entry/2024/03/09/103203

 

************

240502 萩生田氏と世耕氏が受領側で初の不起訴に 自民派閥の政治資金巡り東京地検特捜部

https://www.youtube.com/watch?v=5YqDQLRuGtg

#政治資金規正法違反 を理由に告発

嫌疑不十分で不起訴処分

収支報告書不記載

 

Ⓢ 231205 収支報告の「不記載」過去に刑事事件化も、有罪確定で公民権停止対象

https://www.sankei.com/article/20231205-VBVPFSJGAJISHPTOHYOA35Y2HU/

 

=> 告訴理由を脱税にすべきであった。

 

 

***************

 

仕事術 不起訴処分の違法が故意になされた事実を理由とする民事訴訟 最高裁判例

仕事術 不起訴処分の違法が故意になされた事実を理由とする民事訴訟 最高裁判例

 

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5522214.html

https://kokuhozei.exblog.jp/33783276/

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202405030000/

https://marius.hatenablog.com/entry/2024/05/03/124509

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12850756002.html

 

*****************

H020220判決(判時1380・94)不起訴処分に対して国賠法請求はできない

 

Ⓢ 不起訴処分と国賠法請求

https://www.sak-office.jp/hanrei/gyousei2/07

 

最高裁平成2年2月20日判決

判決事項>( 争点 )

犯罪の被害者ないし告訴人からの捜査の不適正又は不起訴処分の違法を理由とする国家賠償請求の可否

 

裁判要旨>( 結論 )

犯罪の被害者ないし告訴人は、捜査機関の捜査が適正を欠くこと又は検察官の不起訴処分の違法を理由として、国家賠償法の規定に基づく損害賠償請求をすることができない。

 

判決理由>(判断理由

被害者又は告訴人が捜査又は公訴提起によって受ける利益は、公益上の見地に立って行われる捜査又は公訴の提起によって反射的にもたらされる事実上の利益にすぎず、法律上保護された利益ではないというべきである。

 

************

Ⓢ 240502 萩生田光一氏、世耕弘成氏らは不起訴 東京地検特捜部、政治規正法違反で告発受け処分 

https://www.sankei.com/article/20240502-SC4ZEPZ52FOJLCYAFFR3MWNKAA/?dicbo=v2-ZwXGSFc

=> 告発事実は。政治資金規正法違反である。

脱税で告発した方が良かったのではないか

 

Ⓢ 240502 萩生田・世耕両氏らの不起訴処分で検察審査会に申し立てへ 告発した上脇博之教授

https://www.sankei.com/article/20240502-A2VZBRAGJVMHXFYL4EVVTNVZGE/

 

行政訴訟では、証拠も大事だが、裁判官が違法をできない様にするために「 訴訟物 」を特定することが大事だ。

それでも、地裁裁判官は平気で訴訟物を勝手に変えて裁判をすると言う処分権主義違反を平気でする。

それに対抗するために、控訴状では、「 訴訟手続きの違法 」を故意にした事項の1つとして、処分権主義違反を摘示することが必要になる。

 

訴状で記載する訴訟物は、「 故意に 」を請求権発生原因事実に含ませる文言とする必要が生じる。

〇 訴訟物=「 不起訴処分を理由とする損害賠償請求 」

=> 「 本件対象の事件は不起訴処分にすることは違法である事実を認識した上で不訴追処分を故意にすると言う違法行為を理由とする慰謝料請求権 」

(財産以外の損害の賠償)民法710条 

(故意)刑法38条第1項=故意が認められる場合のみ処罰し、過失であれば処罰しない。

 

(国賠法第一条1項を適用できるための要件

①公権力の行使

②公務員

③職務行為関連性

故意または過失

⑤違法性⑥損害

⑦因果関係

 

=>故意にした違法行為の証明が肝

https://forjurist.com/first-administrative-law1-10/

過失と違法性をまとめて,違法性として,職務上通常尽くすべき注意義務を尽くしたかどうか,によって判断する判例ができてきたのです。( 判例の明示無し )

 

職務上通常尽くすべき注意義務というのは予見可能性や結果回避可能性,法律の要件該当性や侵害態様などさまざまな面を考慮して決定することになります。

これは明確性の点では書けますが,裁判所の判断過程としてはよくあっているといわれています。

 

国家賠償法で不作為の場合は消極的裁量濫用論

「 刑法の過失犯 」のところででてきた「 過失の判断要素 」です。

つまり,本来法律で守られているはずの利益が侵害され,それが過失によるものなら不作為の場合であっても,国や公共団体に対して国家賠償を請求できるというわけです。

 

「 刑法の過失犯 」

https://forjurist.com/first-criminal-law1-5/

=> 地検検事正を被告とした民事訴訟( 「 不起訴処分の違法が故意になされた事実を理由とする民事訴訟 ) には、関係ないように思える。

 

〇訴訟物=「 不起訴処分の違法が故意になされた事実を理由とする慰謝料請求権 」

Ⓢ 精神的苦痛の証明方法とは?

根拠となる法律と損害賠償請求をする手順

https://best-legal.jp/mental-distress-18465/

<< 1)精神的苦痛を受けたと証明できるもの

裁判になった場合には、自分が主張する事実を立証できなければなりません。

2種類の立証が考えられます。

 

①精神的苦痛の原因となった「事実」(「 請求権発生原因事実 」と言います)の証明

このような状況なら多くの人が強い精神的苦痛を感じるだろう、という形での証明です。

たとえば不貞行為をされた場合には、不貞行為を裏付ける写真やメール、業務過多による精神的苦痛なら残業時間の証明などです。

 

②どれだけの精神的苦痛があったかの証明

請求権発生原因事実が起きた時期に、このような状態であったと証明して精神的苦痛が存在したことを証明します。

例えば以下の通りです。・・ >>である

 

具体例 判決に関与した裁判官を対象とした民事訴訟の場合

(再審の事由)民訴法三三八条第4項=「 判決に関与した裁判官が事件について職務に関する罪を犯したこと 」

 

精神的苦痛を感じさせることとなった請求権発生原因事実の摘示とその原因事実を起因とする精神的苦痛の証明

ア 弁論権侵害を故意にした事実

「弁論終結を不意打ちでなすこと」を故意にした事実

不意打ちである事実の証明

故意である事実の証明

弁論終結をできるほど裁判は成熟していない事実の証明

上記の事実から、弁論権侵害が故意になされたものである。

 

原告は、裁判官が、弁論終結を発生した時に、争点の真偽が不明である事実を理由に、強く反対した事実がある。

上記事実があるにも拘らず、弁論終結が強要されたことに、恐怖を感じたものである。

 

イ 「 擬制自白事実認定手続きの違法 」を故意にした事実

 

ウ 「 事実認定手続きの違法 」を故意にした事実

訴訟手続きにおいて、原本の証拠調べの手続きを飛ばした上で、「原本の写し」であると言う事実認定を故意に犯した事実

 

エ 「 処分権主義に違反した判決 」を故意に派出した事実

 

オ 適用できない法規定である事実を認識した上で、適用するという行為を故意にした事実

 

カ 原本を対象とした文書提出命令申立てに対して、「 必要なし 」と違法な判断を故意にした事実

 

キ 争点整理の手続きを飛ばす手口を用いて、証拠調べの手続きを飛ばすという、証拠隠滅を故意にした事実

 

ク その他、裁判所の専決事項に関して、裁量権の範囲を超えて、職権乱用をした事実

 

*****************

〇 最高裁判例 不訴追決定を理由とした損害賠償請求事件

事件番号  平成1(オ)825

事件名 損害賠償( 訴訟物 )

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=62645

 

裁判年月日 平成2年2月20日

裁判種別 判決

結果 棄却

判例集等巻・号・頁 集民 第159号161頁

判事事項 

犯罪の被害者ないし告訴人からの捜査の不適正又は不起訴処分の違法を理由とする国家賠償請求の可否

 

裁判要旨 

犯罪の被害者ないし告訴人は、捜査機関の捜査が適正を欠くこと又は検察官の不起訴処分の違法を理由として、国家賠償法の規定に基づく損害賠償請求をすることができない。

 

参照法条 国家賠償法一条1項

 

全文

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/645/062645_hanrei.pdf

 

主文

     本件上告を棄却する。

     上告費用は上告人の負担とする。

 

理由

 上告代理人大矢和徳の上告理由について

犯罪の捜査及び検察官による公訴権の行使は、国家及び社会の秩序維持という公益を図るために行われるものであって、犯罪の被害者の被侵害利益ないし損害の回復を目的とするものではなく、また、告訴は、捜査機関に犯罪捜査の端緒を与え、検察官の職権発動を促すものにすぎないから、被害者又は告訴人が捜査又は公訴提起によって受ける利益は、公益上の見地に立って行われる捜査又は公訴の提起によって反射的にもたらされる事実上の利益にすぎず、法律上保護された利益ではないというべきである。

 

したがって、被害者ないし告訴人は、捜査機関による捜査が適正を欠くこと又は検察官の不起訴処分の違法を理由として、国家賠償法の規定に基づく損害賠償請求をすることはできないというべきである( 最高裁昭和二五年(オ)第一三一号同二七年一二月二四日大法廷判決・民集六巻一一号一二一四頁参照 )。

 

以上と同旨の原審の判断は正当であり、これと異なる見解を前提とする所論違憲の主張は失当である。原判決に所論の違法はなく、論旨は、採用することができない。

よって、民訴法四〇一条、九五条、八九条に従い、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。

     

最高裁判所第三小法廷

         裁判長裁判官    坂   上   壽   天

            裁判官    安   岡   滿   彦

            裁判官    貞   家   克   己

            裁判官    園   部   逸   夫

 

*************

 

 

画像版 OK 240426 期日呼出 岡部喜代子控訴審 鹿子木康裁判官

画像版 OK 240426 期日呼出 岡部喜代子控訴審 鹿子木康裁判官

次回の控訴審第1回口頭弁論期日

令和6年6月20日(木)午後2時30分 817号法廷

 

事件番号 令和6年(ネ)第1640号 817号法廷

「訴訟手続きの違憲を原因とした契約違反」を理由とする不当利得返還請求控訴事件

鹿子木康裁判官 角井俊文裁判官  進藤壮一郎裁判官

 

Ⓢ OK 240419 期日照会・回答 岡部喜代子訴訟 高裁第4民事部イ係 

https://marius.hatenablog.com/entry/2024/04/25/130722

 

*****************

OK 240426 期日呼出 岡部喜代子控訴審 鹿子木康裁判官

https://imgur.com/a/lTRXyQF

https://note.com/thk6481/n/n6dd68b79b402

https://kokuhozei.exblog.jp/33774915/

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202404270000/

 



***********

 

 

240421 産経新聞は裁判所のスピーカか。 長戸雅子論説委員は、ウグイス嬢か。

240421 産経新聞は裁判所のスピーカか。

長戸雅子論説委員は、ウグイス嬢か。

 

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849866944.html

http://blog.livedoor.jp/marius52/archives/5520563.html

https://kokuhozei.exblog.jp/33774450/

 

************

240421 産経7面 論説委員 長戸雅子 裁判の力と裁判官の矜持について 

https://www.sankei.com/article/20240421-XEVTZGOUORPHFF26FBIMM6SENU/

 

https://imgur.com/a/Yr9wYCE

https://note.com/thk6481/n/n3459a79b3567

 

<< 裁判の力と裁判官の矜持について >>の構成 

1つ目 導入部分で、具体例を掲示しているが、裁判官名が不明で、具体例として不適切である。

具体例は証拠であるから、誰でも検証できる内容でなくてはならない。

<< 「あっ… うん」 「うむ。う、うん」 裁判所の庁舎で2人の裁判官がすれ違った。・・ >>

 

2つ目 職責の重さの理由

至極、真っ当な内容が記載されている。

<< 裁判は国民の信頼がなければ成り立たない。裁判官の職責を重く見た結論だ。 >>

 

<< 裁判官のそれ(=職責)には、独特の重さがあると思う。2つほど理由がある。

ひとつは裁判所に幸せなことで関わる人は、まずいないことだ。やむにやまれず・・もうひとつは裁判には当事者の人生だけでなく、社会の規範を変える力があることだ。・・ >>

 

3つ目 法廷の風景が一変

<< 罷免理由には該当しないとされたが、この投稿からは裁判への尊重は感じられないのだ。 >>

「 裁判への尊重 」については、意味不明。

 

4つ目 行政組織より自由

<< 弾劾裁判の判決文に平成13年の最高裁大法廷決定が引用されていた。>>

Ⓢ 事件番号  平成13(分)3  事件名  裁判官に対する懲戒申立て事件

https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=76094

 

<< 「裁判官は公正、中立な審判者として裁判を行うことを職責とする者であるから、職務を遂行するに際してはもとより、職務を離れた私人としての生活においても、その職責と相いれないような行為をしてはならず、(中略)慎重に行動すべき義務を負う」 >>

 

<< 司法行政にも携わった経験を持つ判事は「裁判官は不自由」とのイメージにこう反論する。 >>

=> 判事の名前は、不明。検証ができない。

 

<< 「裁判官は自由です。刑事裁判なら検察、弁護側、民事なら原告側、被告側という一方当事者とのしがらみや利益の擁護を離れて、自分が正しいと思うところを判決や決定に書ける。

検察組織のような上命下服や決裁制度もありません」 >>

=> 裁判官の矜持について記載しているが、氏名不詳の判事からの伝聞情報である。

事実かどうかについて、検証できない内容を、産経新聞は記載している。

 

裁判官がした反論内容は、虚偽内容である。

<< 民事なら原告側、被告側という一方当事者とのしがらみや利益の擁護を離れて、自分が正しいと思うところを判決や決定に書ける。 >>

<< 検察組織のような上命下服や決裁制度もありません」 >>

 

虚偽内容であると主張する根拠は、私がした訴追請求状に拠る。

裁判官訴追委員会自体が、政治家と裁判所との癒着の温床だ。

田村憲久委員長、石田真敏委員長、新藤義孝委員長等で、経験している。

 

Ⓢ 230315 不訴追決定通知6件分の一覧 新藤義孝議員

https://marius.hatenablog.com/entry/2024/01/29/101248

Ⓢ 新藤大臣の「政治資金の付け替えは裏金」と蓮舫氏が追及(2024年3月4日)

https://www.youtube.com/watch?v=lOHQ8rlCoow

Ⓢ #逆ギレ大臣  裏金を作ってるんじゃないかと蓮舫議員に問われて逆ギレ。これは完全にクロの人の対応。帳簿を提出することは出来ないでしょう 

https://www.youtube.com/watch?v=vJqDrgcbGVs&t=555s

・・国民はそんなのは税務署では通らない・・



Ⓢ 231215 不訴追決定通知5件分の一覧 石田真敏議員

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849856899.html

 

読んだ感想

裁判官がした反論は、中学の社会科の教科書レベルの内容だ。

産経新聞が記事にするなら、見識を示せ。

この様な記事を論説委員が書くようでは、他の論説委員の見識まで疑われてしまう。

以上

 

 

***************

 

 

 

 

231215 不訴追決定通知 5件分の一覧 石田真敏議員 訴追委員会

231215 不訴追決定通知 5件分の一覧 石田真敏議員 訴追委員会

 

<< 不訴追決定の取消しを求めて、裁判所に訴えを提起することはできないとされています。 >>は、嘘をつかずに、国民騙すに該当する。

 

(裁量処分の取消し)行政事件訴訟法第三十条 

行政庁の裁量処分については、裁量権の範囲をこえ又はその濫用があつた場合に限り、裁判所は、その処分を取り消すことができる。

 

*************

https://kokuhozei.exblog.jp/33773845/

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202404260005/

 

 

***************

1訴発686号 YT 231215 不訴追決定 鹿子木康裁判官 山本庸幸訴訟

https://imgur.com/a/rqvf2q4

https://note.com/thk6481/n/n9a6fe429bc2a

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849837505.html

 

Ⓢ YT 221013 鹿子木康判決書 山本庸幸訴訟 不当利得返還請求控訴事件 

https://marius.hatenablog.com/entry/2022/10/21/115318

Ⓢ KH 221114 訴追請求状 鹿子木康裁判官の件 #新藤義孝議員

https://marius.hatenablog.com/entry/2022/11/12/120138

 

 

2訴発687号 OY 231215 不訴追決定 木納敏和裁判官 小貫芳信訴訟

https://imgur.com/a/zPcs3c9

https://note.com/thk6481/n/n99a6a3426458

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849840702.html

 

Ⓢ OY 220907 木納敏和判決書 小貫芳信訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2022/09/23/175955

Ⓢ KT 221124 訴追請求状 木納敏和裁判官 小貫芳信訴訟  新藤義孝議員

https://marius.hatenablog.com/entry/2022/11/23/111456

 

 

3訴発719号 SK 231215 藤永かおる裁判官 島田謙二訴訟

https://imgur.com/a/5zulABY

https://note.com/thk6481/n/nf5daf5af5ca5

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849842613.html

 

Ⓢ SK 230227藤永かおる判決書 島田謙二訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/11/094435

Ⓢ SK 230308 訴追請求状 藤永かおる裁判官 島田謙二訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/12/173825

 

 

4訴発727号 YT 231215 不訴追決定 安浪亮介判事 山本庸幸訴訟

https://imgur.com/a/LYVP6xQ

https://note.com/thk6481/n/n7a698de28662

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849844757.html

 

Ⓢ YT 230309 調書決定 山本庸幸訴訟 安浪亮介最高裁判事

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/13/163306

Ⓢ YT 230315 訴追請求状 安浪亮介最高裁判事 山本庸幸訴訟 

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/14/220626

 

 

5訴発730号 SS 231215 不訴追決定 志田原信三訴訟 三浦守判事

https://imgur.com/a/e087Jh2

https://note.com/thk6481/n/ne86d751c64e0

https://ameblo.jp/bml4557/entry-12849846190.html

 

Ⓢ SS 230317 調書決定 志田原信三訴訟 三浦守最高裁判事

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/18/124949

Ⓢ SS 230321 訴追請求状 三浦守最高裁判事 志田原信三訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/20/184033

 

 

6訴発 231215 不訴追決定の取扱い 石田真敏議員

<< 不訴追決定の取消しを求めて、裁判所に訴えを提起することはできないとされています。 >>は、嘘をつかずに、国民騙す。

=> しかしながら、国民から付与された裁量権の範囲を超えて、職権濫用の場合はできる。

 

(裁量処分の取消し)行政事件訴訟法第三十条 

行政庁の裁量処分については、裁量権の範囲をこえ又はその濫用があつた場合に限り、裁判所は、その処分を取り消すことができる。

 

*************






 

 

画像版 訴発730号 SS 231215 不訴追決定 志田原信三訴訟 三浦守最高裁判事 石田真敏議員

画像版 訴発730号 SS 231215 不訴追決定 志田原信三訴訟 三浦守最高裁判事 石田真敏議員

 

▼ 補足説明は、嘘を書かずに、国民騙すである。

<< 不訴追決定の取消し等を求めて、裁判所に訴えを提起することはできないとされています。 >>

=> (裁量処分の取消し)行政事件訴訟法第三十条 

行政庁の裁量処分については、裁量権の範囲をこえ又はその濫用があつた場合に限り、裁判所は、その処分を取り消すことができる。

 

*****************

訴発730号 SS 231215 不訴追決定 志田原信三訴訟 三浦守判事 石田真敏議員

https://imgur.com/a/e087Jh2

https://note.com/thk6481/n/ne86d751c64e0

https://kokuhozei.exblog.jp/33773706/

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202404260004/

 

 

***************

Ⓢ SS 230317 調書決定 志田原信三訴訟 三浦守最高裁判事

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/18/124949

Ⓢ SS 230321 訴追請求状 三浦守最高裁判事 志田原信三訴訟

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/20/184033

 

******************

********************

 

画像版 訴発727号 YT 231215 不訴追決定 安浪亮介判事 山本庸幸訴訟 石田真敏議員

画像版 訴発727号 YT 231215 不訴追決定 安浪亮介判事 山本庸幸訴訟 石田真敏議員

 

▼ 補足説明は、嘘を書かずに、国民騙すである。

<< 不訴追決定の取消し等を求めて、裁判所に訴えを提起することはできないとされています。 >>

=> (裁量処分の取消し)行政事件訴訟法第三十条 

行政庁の裁量処分については、裁量権の範囲をこえ又はその濫用があつた場合に限り、裁判所は、その処分を取り消すことができる。

 

***************

訴発727号 YT 231215 不訴追決定 安浪亮介判事 山本庸幸訴訟 石田真敏議員

https://imgur.com/a/LYVP6xQ

https://note.com/thk6481/n/n7a698de28662

https://kokuhozei.exblog.jp/33773681/

https://plaza.rakuten.co.jp/marius/diary/202404260003/

 

 

**********************

Ⓢ YT 230309 調書決定 山本庸幸訴訟 安浪亮介最高裁判事

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/13/163306

Ⓢ YT 230315 訴追請求状 安浪亮介最高裁判事 山本庸幸訴訟 

https://marius.hatenablog.com/entry/2023/03/14/220626

 

*****************

******************