コーヒーとお菓子

コーヒーとお菓子のペアリングを楽しみながらのコーヒー講座と、はちみつ講座をしてます。美味しく、楽しく、健康美人に。

最後のお知らせ

こちらでブログを始めてから、3年程が過ぎました。

最近、ログイン出来なくなったり、少し心配な面も

出てきました。

そんな事もあり、今日でブログのアップを最後に

することにしました。

 

ブログの引っ越しなどは決めてません。

教室の案内記事の事もありますので、とりあえずブログは

そのままにしておきます。

いつも足を運んで下さった方には感謝しています。

約3年間ありがとうございました。

 

10月~12月の教室の予定→

 

 

DA KUMAで反省会とミーティング

DA KUMAで会食しながら、10月の「遠州綿紬服と珈琲タイム」

の反省会と次回のミーテイングでした。

 

満席の時が多い人気店。

予約した方がお勧めです。

アミューズからデザートまで満足できるお味でした。

 

f:id:meysan:20181101183947j:plain

f:id:meysan:20181101183950j:plain

f:id:meysan:20181101183956j:plain

ホタテのフランはとてもホタテの味が引き立って

いて、口の中に広がりました。

f:id:meysan:20181101184000j:plain

珍しいマグロのパスタをチョイス。

生臭さもなくあっさり味。

f:id:meysan:20181101184003j:plain

f:id:meysan:20181101184009j:plain

デザートは3種の中からモンブランを。

ガッツリと食べたい方は盛り合わせもありましたよ。

 

 

DA KUMAの2階にイタリア食材の販売を始めたそう。

帰りに覗いてみました。

トマト缶やオリーブオイル、お菓子などがありました。

食事で出されたフォカッチャも。

f:id:meysan:20181101184011j:plain

私はチョコレートをお土産に購入。

見た目はハムやサラミのよう。

チョコレートの中にクッキーが入っているようです。

 

次回(3月)の展示会は出店数も増え、私のWSも少し

バージョンアップ予定。

今までの反省点も話合い、次回のステップアップの意見

も出し合いました。

3月もあっと言いう間に来てしまいそうなので、少しずつ

準備をしていかなくては・・・。

 

10月~12月の教室の予定→

 

蜂蜜を使うとケーキもしっとり生地に

秋らしく気温が下がってくると、バターの効いた

焼き菓子が食べたくなります。

季節によって食べたいものが変わりませんか?

私は左右される方ですね。

 

以前にも書きましたが、春夏はチョコレート菓子は

受け付けないのです。

私の中ではチョコレートは冬のお菓子。

年中チョコレートは大丈夫と聞くと、羨ましい。

 

今年のクリスマスもフルーツケーキかシュトーレンでも

作ってみようか?

ドライフルーツの漬け込みを早目にしようか?

 

f:id:meysan:20181029140457j:plain

 

そんな時に市販のドライフルーツ漬けの存在を思い出す。

それなので、フルーツケーキを焼きました。

蜂蜜入りなので、しっとり生地に。

 

蜂蜜の特性に浸透性と保湿性があります。

生地に入れて焼くと、しっとりしたケーキになります。

もう少ししっとり感が欲しいと思ったら、蜂蜜を

入れてみたらどうでしょうか?

 

マドレーヌの材料に転化糖と書いてある事が多いです。

蜂蜜で代用できますよ。

 

転化糖は製菓材料店まで行かないと、販売されてません。

蜂蜜だったら、近くのスーパーでも販売されています。

選ぶ時は純粋蜂蜜と書いてあるものにして下さいね。

 

私は適当に目分量で入れてますが、18~19㎝位の

パウンド型でしたら、小さじ1程度の蜂蜜を入れてます。

 

f:id:meysan:20181029140501j:plain

先日作った新生姜のパウンドケーキも蜂蜜入り。

いつもは蜂蜜をいれないのですが、入れるとしっとり感が

増すと感じます。

ぜひ、お菓子作りにも蜂蜜を使ってみて下さいね。

 

10月~12月の教室の予定→

ビーポーレン(ミツバチ花粉)はスーパーフード

はちみつ講座で紹介したビーボーレン(ミツバチ花粉)は

スーパーフードとして話題の自然食品。

最近ではビタミン、ミネラル、必須アミノ酸など多くの

抗酸化成分を含んでいると人気だそう。

何か体に良いと聞くと気になりませんか?

f:id:meysan:20181026121128j:plain

 

ミツバチは花の蜜を集めながら、花粉を体にまとい集めて

きます。

飛んでいる最中に蜜や酵素を混ぜ、後ろ肢の花粉バスケット

に詰め、巣に持ち帰ります。

 

ミツバチの大切な蛋白源で子育てになくてはならないもの。

 

 

このビーボーレンは薬膳にも出てくるそう。

ちょっと、驚きました。

f:id:meysan:20181026121133j:plain

参加者のはるさんが写真を送ってくれました。

古代エジプトでは不老長寿の食べ物とされていたそう。

こう見ると、本当にスーパーフードですね。

 

はるさんがブログで紹介してくれましたよ。→

 

ビーボーレン(ミツバチ花粉)はヨーグルトやスムージー

に入れたり、そのまま食べることも出来ます。

 

以前、読んだ本に粒で固まっているので、粉々にした方が

栄養素の吸収率が良いと読んだ記憶が。

確かに1粒ずつ固まっているので、意識して噛み砕かないと

粉々にならないかも。

 

ヨーグルトに入れるなら、食べる15分前に入れてふやかすと

粒が崩れやすいとか。

すぐに食べたい時は不向きかもしれない。

 

他にも蜂蜜に漬けておく方法があったので、試してみる

ことにしました。

 

f:id:meysan:20181026121142j:plain

蜂蜜を吸って、粒がふやけて崩れやすくなるみたい。

これで、栄養成分が出やすくなるのか?

 

要はゴマを粒のまま食べるより⇒すりごま⇒練りごまの方が

栄養成分の吸収率が良いと同じことなのかなと。

 

蜂蜜と合わせて2日目頃にスプーンで混ぜてみると、蜂蜜が

濁って馴染んでくている様子。

 

ビーボーレン自体は花粉を蜜で細かい粒に固めた状態。

口に入れるとかぼちゃの風味に似ていると感じました。

苦いとか食べにくいものではないです。

興味のある方は手に取ってみて下さい。

 

10月~12月の教室の予定→

「はちみつ健康法」の講座でした

アエラホーム浜松西店(イオン志都呂前)で

「はちみつ講座」でした。

f:id:meysan:20181024103736j:plain

モデルルーム内は素敵にハローウィン仕様。

 

今回は最終講座で「はちみつ健康法」。

基本講座から始まり、続けてのご参加ありがとう

ございます。

 

皆さん、とても勉強熱心な方達で、色々なことに

目を向け、イキイキしています。

こちらも良い刺激を頂きました。

 

マヌカハニーだけでない、抗酸化作用のあるはちみつ

に興味津々。

f:id:meysan:20181024103738j:plain

f:id:meysan:20181024103741j:plain

はちみつテイスティングも真剣で、じっくりと

味わってました。

抗酸化作用があると聞くと、食べにくいかな?と

思ってしまうけれど、意外と美味しい!!

 

f:id:meysan:20181024103745j:plain

他にもスーパーフードと言われているビーボーレン

(みつはち花粉)の試食も。

 

参加者さんから

 

「はちみつの味の違いを食べ比べれたり、とても

面白かった。美味しいだけでなく、色々な効果が

あることに驚き!!」

 

「知らなかったはちみつの効能など、色々な知識を

得る事ができて良かったです。」

 

と感想を頂きました。

 

はちみつのことを知ると、選び方や取り入れ方が

変わってきますよ~。

自分の好きな、合うはちみつを見つけてほしいです。

また、どんなはちみつを使っているのか教えて下さいね。

 

10~12月の教室の予定→

 

好きな事をやるのが1番

最近は諸々の事で、考える事が多かったり、

気候のせいか体調もスッキリしない。

誰にでもある事なのですが、そんな時も

ありませんか?

 

そんな時はゆっくりと休むのも良いかな?とも

思っていました。

久し振りに自分のためのお菓子作り。

f:id:meysan:20181021161954j:plain

今回は蜂蜜を少々入れて焼いてみました。

蜂蜜を入れる事により、以前よりしっとりと

した食感。

 

あれこれと考えながら作っていると、ふっと

気持ちが軽くなり楽しくなっている自分がいる

事に気付くことも。

 

好きな事を没頭する時間も必要ですね。

 

10月~12月の予定→

 

 

10月~12月の講座の予定

急に冷え込み、すっかり秋になってしまいました。

教室の予定をアップしなければと思いつつ、遅く

なってしまいました。

秋からの再開は内容が変わっています。

 

10月からは家庭でコーヒーを楽しむための基本講座

を作りました。

私もそうでしたが、コーヒーはブレンドしか飲んだ

事がなかったです。(あまり種類がなかったかな?)

専門店に行っても原産国の名前が並んでも、さっぱり

分からない。

その上、焙煎や挽きの具合も分からないなど、ちょっと

した事が分からない。

それでは、コーヒーを楽しむ入り口にも入れないかな?

コーヒーが好きな方はもっと好きになって欲しいです。

そして、コーヒー生活を楽しんでいただけたら嬉しい!

 

10月からはコーヒー講座とはちみつ講座も募集します。

はちみつ好きな方や、もう少しはちみつについて知りたい

と思っている方向きの講座です。

はちみつは甘くて美味しいだけではないです。

健康に美容に良い成分がたくさん。

そして、蜜源によっても味わいも色々。

はちみつ好きな方はもっと好きになります。

 

 

「家庭でコーヒーを楽しむための基本講座」 7500円

基本1:器具による味の違い・原産国による味の違いを知る

基本2:コーヒー豆について(保存方法・コーヒーの美味しさ

    を保つために気を付けること)

基本3:水の選び方と焙煎について(苦味と酸味の味わいを

    変える要素)

 

基本1~3まで3回講座になっていて、ご都合の良い日に受ける

事が出来ます。

どの講座もその日に用意したコーヒーとお菓子のペアリング

体験があります。

 

 

「はちみつ基本講座」 3000円 

◦はちみつができるまで

◦はちみつの種類について

◦はちみつの成分

◦はちみつテイスティング

◦はちみつを料理に使ってみよう(はちみつ料理の試食とレシピ紹介)

1回完結の講座です。

この講座を受けると、どんなはちみつを選べば良いか?

どんな食べ方をしたら良いのか?

はちみつの取り入れ方が変わりますよ。

はちみつで健康美人になろう!!

 

開催場所はアエラホーム浜松西店(イオン志都呂前)

になります。

 

 

予約可能日(AM10:30~、PM13:00~)

10月29日(月)

11月9日 (金)

  12日(月)

  26日(月)

  30日(金)

12月 3日(月)

    6日(木)はちみつ基本講座PM13:00~(残席あり)

    8日(金)

  13日(木)

  

 

申し込みはe.cafe.fun@gmail.comまでお願いします。

 

申し込みの際は

①名前(ふりがな)

②連絡先(メールアドレス・電話番号)

③ご希望の日時(第2希望までお書き下さい)

④ご希望の講座

をご記入して下さい。

申し込みの確認をしましたら、こちらから連絡します。

 

講座の申し込みがありましたら、その日の講座内容を

随時記入していきます。

空白の場合は空席状態になります。

よろしくお願いします。