GoogleAdsenseから警告メールが来たぞー!! - よしまのメモ帳

GoogleAdsenseから警告メールが来たぞー!! - よしまのメモ帳


Googleアドセンスこのブログには張ってないですが、運営している他のサイトには張っているので、気をつけようと思いました。

具体的には

①警告メールに注意

②こまめにAdSenseページをチェック

③記事を書く前にセルフチェック

④書き終わってもう一度チェック

ですね。

警告があった場合に直ぐに対応できるよう、wordpressなどのCMSの利用はやっぱり必須ですね。

また、それらをスマホなどから簡単に利用できるようにしておくことも重要だと思います。

大切なのは話を結論まで一秒で、導くこと

ノウハウ系や、問題解決系のコンテンツ作りは結論ありき。

そうでなければ全体がぼやける。

強い言葉で、要素を語り、何が必要なのかについても説明が、直ぐにできること。

これが、相手の心に届くコンテンツ作りにとって一番大切なこと。

継続してコンテンツ開発するのに必要なたった一つのもの

それは時間です。

 

時間がないと、どんなに素晴らしいコンテンツが頭の中にあったとしても、形にすることは絶対にできません。

 

特に、日中働いている人にとってはなおさらです。

 

休憩時間を惜しんで、コンテンツを作成したとしても本当に好きじゃないと疲弊してどんどん面白くないものになっていってしまうのは目に見えています。

 

この間、お姉さんが公園のベンチに座って、飼い犬を撫でながらぼーっと虚空を見つめていました。

 

何か考え事をしているのはわかりましたが、一体何を考えてるのかはわかりません。

犬の気持ちを考えていたのかもしれませんし、仕事のことで悩んでいたのかも知れません。

はたまた、今夜の献立に困っていたのかも知れません。

 

彼女の頭の中は、しゃべって表現してもらわない限り、こちらには伝わってこないのです。

それは、継続的にコンテンツを生み出し続ける必要がある、ウェブサービス作成者の皆様にとっては、とても大切なことです。

 

時間を作る方法については、頭を悩ませるところですが、一つすぐに使える方法を提示します。

それは、まず、コンテンツの骨子だけでも紙に書いてからパソコンの前に立つこと。

 

その方が、意外と効率が良いことは多いです。

信じるか信じないかはあなた次第ですが、一度取り組んで見られるのをお勧めしますよ。

f:id:moneykko:20160127002509j:plain

c.oflife.jpを立ち上げて、中国のweb閲覧環境事情についてざっくりと調べた

まず、

对于中国 日本人的生活 – 日本人写。我是一个怪胎。-日本人が書いています。私はおたくです。

を立ち上げた。

 

証拠写真

f:id:moneykko:20160115173749p:plain

 

基本的に、中国語は日本語を、グーグル翻訳で訳した。

今後も基本的にこのスタイルでやってく。

 

次に中国の、web閲覧環境の事情についてざっくり調べた。

以下メモ。

 

ブログやサイトについては、中国当局の規制がある。

一応、ブログサービスも存在する。

検閲は大規模だが、それなりに厳しく行っている。

基本原理は、アイピーアドレスのブロックで行う。

規制されてる言葉がある。サーチエンジンはフィルタリングされるので留意する必要がある。

 

一番きになるのは「中国国内から、このブログは見れるのだろうか?」という点。もし、中国のシステムが、日本のサーバーであることを理由に弾くようになっていたとしたらどうしようも無いからだ。

 

調べた範囲では、大規模なブログサービスが制限されるのみで、個人的なサイトは問題にされていないように思われる。

 

中国の人がアクセスできるか実験をしてみよう。

ということで、

 

今後の予定

向こうのネット掲示板に突撃する。

掲示板にサイトをはる。

中国版ツイッターを始めてみる。

中国人の人が興味ありそうなコンテンツを調査する。

 

長期目標:

できる範囲で中国語勉強する。

 

久しぶりにターミナルからwordpressをインストールした際に詰まった

時間が圧倒的に違うからねえ。

ということで、ダウンロードと解凍をターミナルでコマンドぽちぽちでやろうと思いました。

 

そこで、sshで接続するんだけれども、接続の確立でつまづいたので自分用メモ

 

接続用のコマンドを入力したところ、

 

「Host key verification failed」と怒られた。

f:id:moneykko:20160115132911j:plain  

 

そこで、 

.ssh以下のknown_hostsからサーバー先の鍵情報を消去

 

もっかい、接続のコマンドを実行

yes入力

パスワード入力

 

すると、うまくいきました。

 

あとは、wordpressをインストールしたい階層まで移動して、からのインストールのコマンドを打ち込み!

 

でOK.

うまくいきました。

 

打ち込んだコマンドは

wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz

 

tar zxvf latest-ja.tar.gz

ですね。

 

あとは、普通に、wp-adminにブログからアクセスして終わりです。

 

お疲れでした。

 

アメリカ向けと、中国向けのブログ作成計画始動。とりあえずサイト名は、c.oflife.jpとg.oflife.jpで。

無論、独自ドメインで。

 

cは中国。

gはグローバルの意味。

 

それぞれ中国語と英語で展開を予定しています。

サイトデザインは共通のものを利用します。

 

webの技術に関しては、ガラパゴス化していないと信じているので、ワードプレスを使っていきます。

 

現地の、アクセスアップの方法については、現地の人に直接尋ねます。

 

サイトの運営目的は、個人レベルでの国際交流と、異文化コミュニケーション、日本への興味関心と、見聞を広めることです。

 

また、日本の「当たり前」を世界に問う意味もあります。

 

とりあえず、骨格が出来たら4chあたりに記事でも作ってみます。

 

中国は、とりあえず向こうのインターネット事情を調べるところからかな。

 

f:id:moneykko:20160115123849j:plain

 

よし、世界進出。いくぜ。

少子高齢化の日本におけるコンテンツマーケティングとビジネスモデル

千葉県の成人式の、若い世代の人に期待したいという発言。

もうなりふり構ってられない日本の状況が浮き彫りになったと考えるべきですよね。

 

ということで、市場は確実に国外狙いでいくべきです。

 

f:id:moneykko:20160115121439j:plain

 

ということで、アメリカ(英語)と中国(中国語)向けのブログを開設しようと思います。

 

アメリカでSEOの強いブログサービス、中国でSEOの強いブログサービスそれぞれあると思いますので、その辺りから調べて初めてみようと思います。

 

コンテンツは、日本ならではのものを狙ってみる予定です。

アフィリエイトのシステムも日本とは異なっているかもしれませんし、その辺調査ですね。

 

 

あとは、お金持ちの高齢者の人が、若い世代、生まれる前とか幼少期の子供達に投資できたり、関わりが持てるようなそういう仕組みやビジネスを考えてみたいですね。

誰か考えてみてくれませんかね?

 

よろしくお願いします。