自分の考えを述べるということ。

私は自分の意見を言葉にすることが苦手だった。

そして、はっきりと意見を言う人が苦手だった。

間違っているかもしれない、反論されたら怖い、自分の意見で誰かを傷つけるのではないか、そんなことを考えていると、きちんと頭の中でまとめて言うことが出来ず、結局人の意見を聞いて頷いて終わってしまう。

昔からすごくコンプレックスであり、克服したいことの1つだった。

何度も何度もどうしたら克服できるか考えた。

そして、可能性として考えられることが頭に浮かんだ。

きっと私は、意見を述べる=自分の価値観を押し付ける という風に脳内変換していたのではないかと思う。

これはディベートが苦手な日本人に多い感覚なのではないかと思う。

しかし、真の意味で意見を述べるという事は、自分の意見を述べた後、相手の意見を聞き、互いの意見について互いに考えて初めて成立するのではないかと思う。

私がはっきり言う人が苦手だったのは、その人の意見を聞いてそれについてじっくり考えて、返そうとしていなかっただけなのではないかと思った。

真っ正面から向き合って、1回相手の意見を飲み込んで、自分の中で解釈して、また相手に返す。

難しいな…と感じるかもしれないが、相手だって鬼じゃない。はっきり意見を言う人は、きちんと答えを待っている、と信じ、一回試しにやってみたら、意外とあっさりいくかもしれない。

別に強い口調で言われたからと言って、同じように返す必要はない。口調ではなく、内容に重きを置いて聞くと、落ち着いて話せるような気がする。

とは言っても、私もまだまだ下手くそで、言えなくて後々モヤモヤしてしまう事も多々ある。

それは、練習あるのみだな〜と思う。

人を傷つけたくない、という相手を思いやる感覚は物凄く大事だし、常に考えなければいけない。だが、それで自分の意見を引っ込めるのは相手にも自分にも嘘をついてる事になるのではないか。

怖い〜けど、勇気を出して、一言だけでも言ってみると世界がぱぁっと開けるかもしれない。

そんな思いを胸に、ブログを綴っていけたらいいなと思う。

はじまりはじまり。

꒰ ᵕ͚̈ ꒱