近鉄、あおぞらⅡを撮る。

日曜午前、

花園ラグビー場での近鉄ライナーズ観戦ツアーの

団臨があるとのことで

昨日に続いて奈良線へ向かいました。

 

あおぞらⅡの奈良線走行ということで

石切で撮ります。

まずはならしかトレインです。

 

奈良線では数少ない特急運用の

伊勢志摩ライナーです。

 

大阪万博ラッピング。

 

あおぞら号がきました。

SNSの情報では

ヘッドマークなしとのことでしたが

どこかで掲出されたようです。

 

大和西大寺

京都行急行までの間に撮影です。

今日もここで

あをによしを見ることができました。

 

阪神難波線開業

15周年ラッピングです。

 

近鉄、奈良線開業110周年ヘッドマークを撮る。

土曜日、

こちらもクラフトビール団臨の合間に撮影です。

 

まずは先頭のスカートカバーがないひのとりが

難波へ向かったのを確認しましたので

折り返しをバックショットです。

 

大和西大寺へ移動して

団臨が来るまでの間に待ち構えていると、

日替わりで掲出編成が変わる

ヘッドマーク付き編成がきました。

 

小型のヘッドマーク

沿線の名所のイラストが描かれています。

 

京都へ向かう

あをによしです。

 

折り返しも撮れました。

 

 

阪神、グループラッピングトレインを撮る。

土曜日、クラフトビール列車の合間に

阪神グループのブランドロゴ、

“たいせつ”がギュッと。をデザインしたラッピング車が

運用を調べると来るようですので撮影です。

 

布施へ移動です。

区間準急に入っていました。

 

ふたたび今里へ。

こちらは偶然ですが

阪神難波線開業15周年ラッピングが来ました。

 

近鉄、つどいクラフトビール列車を撮る。

土曜日、

近所のスーパー銭湯が企画した

団臨があるとのことで向かいました。

 

上本町発で橿原神宮前経由竹田行ということで、

まずは今里へ向かいます。

複々線をサニーカーがきました。

 

デボ塗装です。

 

大阪線大阪万博ラッピング。

 

つどいの

送り込み回送が来ました。

すでにヘッドマークが付いています。

 

複々線を折り返してきました。

 

橿原神宮前を回っている間に

別件をこなして先回り。

橿原線から大和西大寺に到着です。

この後、竹田付近で返却回送を撮るつもりでしたが、

見るテツにおわってしまいました…

 

 

叡電、多客輸送を撮る。

金曜夕方、

子どもの習い事の合間に

向かいました。

 

本線定期運用は

青緑、赤、ひえいでした。


ノスタルジック731改がめあてで来ましたが、

臨時運用に入っていました。

 

鞍馬運用が行違います。

 

臨時のもう1本は

緑でした。

 

続、阪堺電車、モ161を撮る。

金曜日のつづきです。

後続で神ノ木まで移動です。

南海高野線をまたぐ築堤で撮ります。

バックにはあべのハルカスが見えます。

 

折り返してきました。

 

低床車まで撮ります。

 

我孫子道からの折り返しは

ホームで撮ります。

 

最後は定番の松虫で

ハルカスバックに撮ります。

 

車通りが多い天王寺駅へ続く

大通りを折り返してきました。

 

ハルカスバックです。

 

振り返ると

赤同士で並んでいます。

 

阪堺電車、モ161を撮る。

金曜午前、

人気の旧型車が

GWに臨時運転されるとのことで

向かいました。

 

最初の1往復だけ浜寺駅前まで往復します。

南海本線湊から歩いて

御陵前へやってきました。

堺市内の広い通りのど真ん中から

専用軌道へ移る区間です。

 

低床車がきました。

 

モ161がきました。

今日の登板は筑豊電鉄カラーです。

 

隣の寺地町へ歩きます。

大通りの線路敷の両側には

花壇が続いています。

この時期は色華やかです。

 

特徴ある大通りの軌道を

折り返してきました。

 

天王寺駅前へ走り去ります。

以下つづく。