Piggy&Bunny

肩の力を抜いて生きたいアラサーが、息抜きと心の整理の為に書く雑記ブログ

メルカリを始めて早3年

実は3年前からメルカリを始めました。

それまで興味はあったものの、個人間のやり取りになるので自分の売り手としての責任や、取引相手が変な人だったらどうしようという不安もあり、なかなか登録に踏み切れませんでした^^;

 

売った商品も買った商品も多くはありませんが、やってみると結構楽しいです。

逆に不便さや「う~ん」と思ったことも少しだけあるので、ちょっと纏めてみます。

 

 

 

メルカリを始めた理由

収入0だから

出産を機に仕事を辞め、現在は育児のため無職。バイトもしておらず完全なる専業主婦です。

夫の収入のみで暮らしているため、やっぱり少し負い目も感じます。

ポイ活もたまにやってますが、主にパソコンを使うので子育てしながらだとなかなか捗りません。子が寝たら自分も寝たいですし←

その点メルカリだと出品すればその後は売れるまで放置できるので楽。

 

夫婦共同の家計簿にメルカリの項目を設けて、売れた金額を夫も見れるようにしています。これが意外とモチベーションになっています。

 

断捨離したい"もったいないオバケ"

ミニマリストほどではないけどあまり物を多く持ちたくない私。

しかしいざ断捨離を始めようとすると「これはまだ着れるかも(自分は着ないけど)」という服、「これはまだ何かに使えるかも(思いつかないけど)」という雑貨等々…。

"もったいないオバケ"故に片付かないという悪循環。

 

 

 

実際に取引してみた

出品したもの

衣類、アクセサリー、書籍、生活雑貨・家電、キャラクターグッズ、お菓子の空き箱・缶ケース、ハンドメイド材料など……9割がUSED品です。

 

売れたもの

上記のジャンル全て売れました。※出品したものが全て売れたという意味ではない

 

中でも驚いたのがお菓子の空き箱です。数年前に頂いたお菓子の箱が綺麗だったので小物入れにしていたのですが、不要になったので試しに出品してみました。そしたら数日後に購入されてびっくり。

 

傷だらけの家電やキャラクターグッズも何度か再出品をしていたら数ヶ月後に売れましたし、何かの家電についていたコンセントアダプタも売れましたし、ショッピングモールで営業マンに無理やり持たされた某英語教材のサンプルも売れました。

 

自分にとっては不要な物でも、世の中には必要としている人がいるんだなぁ。

 

出品者として気を付けていること

出品者として特に意識しているのは「とにかく商品説明はわかりやすく且つ詳しく」です。

 

計りにくい物でなければ商品サイズも入力しています。

特に衣類は試着できないのでサイズ表記は購入の判断材料になります。

トップスは肩幅・身幅・袖丈・着丈を。

ボトムスはウエスト・股下を。

平置きで「約○cm」という表記で構わないので出来る限り計って入力するようにしています。そこまでしておけば、届いた後に「サイズ感が合わない」というクレームを受けることはない、はず、です…。だってそれは購入者の責任だもの。

 

一方で写真撮影は大の苦手;

自分の影が入ってしまったりしてなかなかうまく撮れません。

写真が綺麗に撮れたらたとえUSED品でも良さげな商品に見えるのになぁ。

下手くそなりに画像は多く用意するようにはしています。色んな角度から撮ったり、色んな部位を撮ったり…。無論、傷や汚れも撮影して必ず購入者が確認できるようにしています。

 

 

そして最も意識していること。

梱包は丁寧に。

 

伝票等を貼る外側の梱包資材はA4茶封筒の他にリサイクル資材を用いることが多いです。

どんな資材を使うにせよ梱包はできるだけ丁寧にします。不器用ですが頑張ってます。

汚れや傷あり商品であっても、梱包が丁寧だったら不思議と状態も良く見えるんですよね。

「梱包が丁寧で嬉しかったです」という評価コメントも何度かいただきました。純粋に嬉しいです。

 

水濡れ防止に内側もビニール素材のもので包むようにしていますが、大活躍しているのがOPP袋です。

繰り返しになりますが、梱包が丁寧だったら…つまり梱包状態の見栄えが良かったら商品も良く見えます。それに最も適した資材がOPP袋!

 

私はA5サイズとB5サイズを常備しています。

A5は主に小物用。ベビー服なんかにも使いますよ^^

 

B5は大人用の衣類を梱包する時によく使います。

梱包サイズで特に気にするのが"A4サイズに収まるか否か"です。

じゃあOPP袋もA4でいいのではと思いますが、A4の袋に入れるのって商品に厚みがあるのでとても難しいです。なので、まずは商品をA4に収まるサイズに折り畳み、B5のOPP袋に入れて余った部分を折ってテープで止め、A4資材(茶封筒など)に収納する、という方法を取っています。

 

 

購入者として気を付けていること

自分が購入する時は相手のプロフィールを必ず確認します。

「値下げ交渉不可」「購入前にコメントください」等の独自ルールを記載しているユーザーも多いです。これを読まずに突っ走ってしまうとブロックされてしまう可能性も…。

まぁキツめの独自ルールがあるユーザーの商品は買わないようにしてますが;

私も、子育て中なので対応が遅くなる可能性があることや値引き交渉には応じられない場合もあることなど、予め了承してほしいことをプロフィールに記載しています。

 

また、購入後は自分の方から取引画面にて挨拶するようにしています。

他人同士とはいえ相手も人間です。基本的なマナーは大事にしたいですね。

これは自分が出品者の場合でも同じです。

 

 

 

困った出来事

3年も利用していると色んなことがあったなぁ。

 

届いた商品のサイズが違う

パジャマを購入したのですが、届いた商品のサイズが全然違う。

Lサイズを購入したはずが届いたのはXXL。

ワンサイズ違いなら黙ってそのまま使ったと思いましたが、ブカブカだったので出品者に報告。

返答は「返品も手間だと思いますので商品は自由になさってください」とのことでした。自由にって…こっちは金払ってるんだが!?

これを出品したら割とすぐ売れたのでよかったです。

 

住所が違う

とある商品を発送したらすぐに帰ってきました。

返送理由は住所不明。

購入者に問い合わせたら「転居後にメルカリの情報を修正するのを忘れていた」とのことでした。

これはあるあるだと思います。「引っ越したからメルカリに登録してる住所も変更しなきゃ!」と真っ先に思える人はなかなかいないでしょう。ですが、出品者側としては勘弁してくれと思いました;

結局、再出品したものを購入してもらって取引完了となりましたが、1回目の発送に使用した梱包資材代やゆうパケットポストのシール代は無駄になりました。小さな金額なので上乗せするのもなぁ…と思いまして。しかしモヤモヤ…

 

購入代行を頼まれる

これはレアなケースかもしれません。

無事に取引終了した相手から数日後に取引メッセージが。

「とある商品を購入したいが相手からブロックされました。代わりに購入していただけませんか」とのことでした。

よほど欲しかった商品なのでしょう。

しかし見知らぬ相手の購入代行なんて怖すぎます。丁重にお断りしました。

 

 

 

評価コメントで救われたり落ち込んだり

評価コメントを気にする人ってどのくらいいるんでしょう?

私はかなり気になる方です。

 

たとえ良い評価だったとしても、無言だったらちょっと傷付きます。

「取引メッセージ、評価コメント不要」と予め記載しているユーザーの場合は全く気になりませんが、そうでなければ何か気に障ることでもあったかなと思ってしまいます。気にしぃなので。

せめて「ありがとうございました」の一言ぐらいほしいなぁと思っちゃうのはわがままでしょうか;

 

逆に、嬉しいコメントもあったりして。

先にも書きましたが、梱包について褒められるとほっこります。

「子供が大喜びしています」なんかも嬉しかったです。

「迅速な対応ありがとうございます」「欲しかった商品が手に入って嬉しいです」「大切にします」等、普通のメッセージかもしれませんが私にとってはどれも心温まる内容です。

 

私自身は自分なりの評価コメント定型文があって、それを使い回しています。

が、相手の対応が良かったり、購入商品の状態が想像以上に良かった場合(←ハンドメイド作品が多いです)は長文コメント書いちゃいます(笑)

 

 

 

これからもお世話になりますメルカリさん

下の子もまもなく1歳。当然新生児サイズのベビー服は入りませんので、育児の合間に出品作業をしています。今からだと夏服が売れそうですね。

 

上の子の服で売れ残っているものもあって、それらをどうするかも考えなければなりません。

売れ残っている商品との決別…つまり廃棄するのって勇気がいります。私の場合、捨てられないから出品している物がほとんどなので。

でもこのままだと断捨離どころか物が増える一方。どこかで踏ん切りをつけないといけません。1年以上売れてないものは捨てる、とかルールを決めなきゃなぁ。

 

お小遣い稼ぎのつもりで始めたので主に出品で利用してますが、ちょっとした物が欲しい時はまずメルカリを見ます。よく壊すコンパクトミラーなんかはメルカリで何回買っただろうか。(壊すな)

そんな小さな出会いの積み重ねも嬉しかったりしますね。

 

これからも自分のペースで楽しんでいきたいと思います。

 

 

最後に…

ゆうパケットポストminiの封筒が最寄りの郵便局に全然入荷しないんだけどどういうことー!?

 

 

 

↓ランキングに参加しています。クリックで応援して頂けると嬉しいです*
にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ