I-smart 平屋 50kw太陽光発電所の日々

一条工務店I-smartの家づくりや日々の生活をつづります。

2016年8月の発電量・光熱費

こんにちは。

どうも、pincoloです。

「風」の画像検索結果

気付いたら、もう入居してから8か月近くが過ぎ去っていました。住み心地は…もちろん最高です。ただ、我が家は夏場に窓全開で過ごして光熱費を浮かしているため、花粉症を発症してしまいました。花をグズグズしながら生活をしています。窓を開けずにロスガードに頼れば花粉症も軽くなるのでしょうが、風の心地よさや光熱費の事を考えると窓を全開にしてしまいますね。秋風が気持ちいい夜です。

 

さてさて、本題に移ります。

毎月恒例の発電量・光熱費の発表になります。最近はネタが少ないためこれがメインになりつつありますがネタを探して頑張ります。

 

基本情報

太陽光パネル:48.2kw

パワーコンデショナー:49.5kw

方角:南向き

角度:1.5寸

 

最大発電量(一日当たり):283.3kwh

最小発電量(一日当たり):41.1kwh

シュミレーション発電量:5111kwh

実発電量:6436kwh

シュミレーション比:1.25倍

売電金額:229379円

 

光熱費:6125円

週末に昼間エアコンを2時間程度使用してこんな感じの光熱費になりました。

暑い期間は入浴がシャワー浴になっているのも影響しているものと思います。

どなたかの参考になれば幸いです。

data-full-width-responsive="true"

一条工務店の野立て太陽光パネル 半年たった様子 汚れ具合

こんにちは。どうもpincoloです。

 

先日、どなたかのブログで太陽光パネルの汚れに関して書いているのが気になり見ていました。やはり10~20年間と永い期間の話で太陽光のパネル汚れで収益結果が変わってしまう訳ですから皆さん気になるのは当然のことと思います。

 

二階建てのお宅ですとパネル汚れを見るのは命がけになってしまうために困難でしょう。我が家の場合、平屋のためちょっと離れた距離からみればパネルの様子は多少分かりますが、やはりパネル汚れに関しては分からない事に他のお宅と変わりはありません。

ただ我が家の場合は野立て、地上設置型のパネルを設置しているため、その太陽光パネルの汚れ具合は見ることが出来ます。

引渡から約半年の地上設置型の太陽パネルの汚れをご覧ください。

f:id:pincolosama:20160821213218j:image

f:id:pincolosama:20160821213222j:image 

意外と綺麗だと思いませんか?我が家の周囲は畑のために鳥のフンや砂埃による汚れが強い状況ですが、一般の二階建てのお宅だと我が家よりは汚れないのではないでしょうか?

この半年間では雪下ろし以外に特別にパネル掃除をした事はありません。

 

やはり、鳥のフンなどが付くことがありますが雨が降る事で綺麗に落ちてしまいます。

一条工務店から太陽光パネルの清掃は必要ないと聞いていましたが今の所言われたとおりになっています。下手に水道水で洗うとカルキが沈着して逆に汚れてしまうようですし、ほっとくのが一番の様です。

 

また地上設置のパネルの汚れや劣化具合など随時報告出来ればと思います。

どなたかの参考になれば幸いです。

初の御礼頂きました!!入居宅訪問の話

こんにちは。どうも、Pincoloです。

 

 

最近はめっきり書くネタが不足していてブログから足が遠のいています。

 

そんな中一条工務店からお手紙が来ました♪

 f:id:pincolosama:20160820204518j:image

やったー!!

 

内容としては『入居宅訪問に対する御礼』でした。

そして¥5000分の商品券(UCギフトカード)も入っていました。てっきり¥5000分のクオカードだと思っていましたが違いました。

商品券も使い勝手が良いので嬉しい事に変わりはありません。

早速我が家ではクオカードの奪い合いが発生しています。私の懐に入れてしまいたいのが本音ですが、家族で使える物に変える予定です。

 

ちょっとしたアルバイトみたいなものですね。こんなに貰えるなら毎週来ても良い気さえしてしまいます。ウチの嫁さんは必ず週末休みなので、もしも入居宅訪問のために受け答えを練習させておかないとなりませんね 笑。

 

契約成立した場合にも追加で¥5000貰える様ですから尚更頑張っちゃいます。

まぁー住み心地に関して、一条工務店の回し者になって良い事ばかり言っている訳ではなく本当の事だけを伝えています。

一生に一度の家作りですから我が家を観にきてくれた方々の素敵な家づくりのお手伝いができればと思います。

また入居宅訪問来ないかなー……。

どなたかの参考になれば幸いです。