陰陽五行の解りやすい解説①

今日は陰陽五行について書いていこうと思います

私自身、完璧に理解しているわけではないのですが、復習しながら、なるべく分かりやすく書いていこうと思います

なので、記事とすると細切れになるでしょうが、ちょっとづつ書いていって(自分自身勉強して)、最終的にまとめてみようと思っています

 

まず今日は基礎編から

 

陰陽の「陰」は

拡散していき、放射的なエネルギーを指します

「陽」は、

収縮していく、求心的なエネルギーです

 

この2つのエネルギーが交じり合って凝縮し、物質化するということです

 

そして物質化したものは四相となって現れます

すなわち、春夏秋冬です

また、人間の一生も、

青年(春)

壮年(夏)

熟年(秋)

老年(冬)

と4相になります。

もう少し具体的に言うと

誕生(陽)

死(陰)

も付け加えられ、季節同様、誕生から死までグルグル回ることになります

(つまり輪廻転生を表している)

 

さらに4相の変化を支えるのが場のエネルギーと呼ばれるもので、

場=地球と考えていいでしょう

この場の影響がもっとも強く出るのが季節の変わり目に当たる「土用」です

土用の丑の日で有名ですね)

 

4相+土用で

五行となり、

陰と陽から生じた五行で世界を読み取る、

すなわち、

陰陽五行説、ということになります

 

短いですが今日はここまでです