人狼のことについて書きます。

人狼殺超人気9人局 進行論について

お久しぶりです。

最近、人狼殺のアップデートがあり超人気9人局ルールが追加されました。

配役は人狼2 狂人 ハンター 霊能 占い師 村人3。

この配役の一番の特徴としては狩人がいないことです。

他のサーバーでも中々見かけない配役のためセオリーが固まっておらず、初日から進行に戸惑っている人が多いように思います。

この配役よく見てみると進級局9人の狩人を霊能者に変えただけです。

多少ではありますが狼陣営有利な配役だと思います。

 

主に有効な戦術、各役職の基本的な動き方を紹介します。

 

①全伏せ進行

メリット

・二日目に全ての役職が残れば強い

デメリット

・役職乗っ取りを考えなければいけない

 

②霊能のみCO進行 or ハンターのみCO進行

メリット

・初日に霊能orハンターが噛まれれば、占い師を保護することができ二日分の結果を残すことができる

デメリット

・初日に他のグレー位置が噛まれた場合、占い師乗っ取りを追わなければいけなくなる。

 

③FO(フルオープン)進行

メリット

・初日からグレーの幅をかなり狭めることができる。

・役職の乗っ取りを心配する必要がなくなるので狼吊ることだけに集中することができる。

デメリット

・初日から霊能が噛まれてしまうため、初日吊った人の色が見えない。

 

真占いが噛まれることも考えられるが狼目線真偽がついていない場合無理に噛みに来ないだろうし、噛みに来たとしても占い内訳が真狂と予想できるため占い師に縄を使う必要がなくなるため私はそこまでデメリットだとは思いません。

FOがセオリーになってしまうと役職の方が長生きできないためゲームとしては少しつまらなくなってしまいそうな気はします。

乗っ取りを考えること、乗っ取りを狙うことは人狼ゲームでの醍醐味でもあるのです。

 

それぞれの役職目線での動き方

 

占い師

基本的に潜伏。初日から白先を庇いすぎると役が透けてしまうので注意。吊られそうなら真っ先にCOすること。役職を吊ってしまうのは村側にとって一番不利益である。 

対抗が出てきた場合COしてグレー位置を狭めても良い。また対抗(恐らく狂人)の白に囲いがないと思ったら一日潜伏して狂人を噛ませるのも手かもしれない。その場合は初日潜伏した理由も用意しておきましょう。

ハンター

強気に発言できる役職。自分のしたい進行を強く提案しよう。初日にCOしても全然OK。噛まれてしまった場合は絶対にハンター発砲画面を出そう。このルールはずっと奇数で進んでいくため発砲すると偶数になり、不利になってしまうので注意。

霊能者

占い師と一緒で対抗が出てきたり、乗っ取りされる可能性が高い役職。もし初心者であるなら初日にすぐに出て占い師を保護しても良いかもしれない。また、初日に人外が霊能COしてきたら必ずCOしよう。霊能が初日に潜伏しても村を混乱させる可能性が高い。

狂人

役職を騙って吊られるのがお仕事。基本的には占い騙りだが狩人がいないため霊能騙りして占い真確定させるのも強い動きだと思う。初日吊られそうであれば役職ありを濁して村を混乱させよう。

人狼

恐らく狂人が役職を騙ってくれるため潜伏でも強いが、霊能真狂見えているとき占い騙りに自信があるのであれば2-2の動きにするのも強い。大抵の村は2-2の盤面時、霊ロラしたがるため狂人で縄を使ってくれる。 1-2から占い対抗出れば、私が狼であれば初日に真占い噛むことが出来ると弁明することもできる。 霊ロラさえ成功すれば次の日の占い師決め打ちで勝てれば狼陣営勝ちである。

村人

基本的には潜伏。狩人がいないこともあり、アーマー戦法が多々見受けられる。アーマーというのは役職の振りをして噛まれ位置に行くことである。例えば、初日占い師が一人だけCOしてほぼ真で見れる場合噛み回避するために村人であるが占い師COすることを言う。

ただこの戦法、初心者部屋の場合人外に見られてしまうことが多い。村のレベルを把握した上で行った方が良い。

 

 

Twitterやってます。

@punimp88

 

 

 

 

 

人狼殺9人進級局 占いCOが3人の場合の進行

占い師が3人の時の進行について話したいと思う。

中々起きないケースであるため、慣れてない人が多々見受けられる。

 

3人占い進行は初日から三日目にかけてローラー、四日目3人での殴り合いが基本進行である。重要なのはもちろん、どの占い師が真であるかを見極めることである。しかし3人いるとどこを真で置くかがかなり難しくなってくる。つまり狼側が3人占い進行にする最大のメリットは真占い師の結果の信憑性を下げれること。デメリットは確定で狼陣営二人が吊られてしまうことである。言い換えると、残りの狼の強さで狼陣営の勝敗が決まる。

 

 

具体的にどういう進行をすればいいのか例を挙げて見てみよう

このルールは村人3 狼2 占い師 ハンター 狂人 狩人の9人である。

[初日]

①占いCO(真) ②黒

③占いCO(狂) ④白

⑤占いCO(狼) ⑥白

完全グレー ⑦⑧⑨    

 

ここで絶対にやってはいけないことは③⑤から吊ることである。(これが結構多い)

①視点 ②狼 ③-⑤で狂人狼 なので①は占い師ローラーと②吊りを推すことである。 

「私の仕事は終わりました。ローラーしてもらって構いません。②が狼なので最終日に必ず②を吊ってください。それで村勝てます。と言えると良いだろう。

このゲームは、狼を早く吊るゲームではない。最終日にラストウルフを吊れば勝てるのだ。

ここで変に生存意欲を出してしまうと怪しく見えてしまうので気を付けよう。

 

村にとっての優先事項は残りの③⑤の結果を聞くことである。

 

[二日目]

初日①吊り 夜⑦噛み

   

③占いCO(狂) ④白 ⑧黒

⑤占いCO(黒) ⑥白 ⑨白

 

⑧「ハンターCOです。」

③「やっちまったぁぁ!そうさ俺は人外さ...」

 

③⑤の結果次第では破綻もあり得るため初日は①吊りが安定なのである。

こうして、③の真がなくなったため①-⑤どちらかが真となる。

 

[三日目]

二日目 ③吊り 夜⑧噛み 発砲なし

 

⑤占いCO(黒) ⑥白 ⑨白 ④黒

 

ここで④が狩りだった場合かなり狼陣営不利になってしまうため、黒打つ場所は注意しよう。今回は④にしか黒が打てない。(②相方で⑥⑨に白出しているから)黒打てる範囲を広くしておく意味でも初日は自分の白を噛むと良いかもしれない。

 

[四日目]

三日目 ⑤吊り 夜⑥噛み 

 

生存者 ② ④ ⑨

①-⑤どちらかが真であるため、②vs④となる。

基本的に3人占い進行は四日目に突入する。3人占い進行にするのであれば殴り合いに自信がある方は占いに出ないべきである。

 

まとめ

・3人占い進行はローラーが基本。黒出した占いから吊っていこう。

・村人陣営は占い師の結果を聞くことを最優先。

・狼陣営は役職位置を見極めて黒出す位置を考える。

 

 

 

 

 

人狼殺9人進級局 狩人は強くない

はじめまして。 今回はスマホアプリ人狼殺の9人進級局について書きたいと思う。

書こうと思った理由の一つに、人狼殺の人口が増えてきたこと、それに伴って基本的な進行や縄計算ができない人が増えてきたことである。

人狼始めたての初心者や今まで何となくやってた人が少しでも参考になれば幸いである。

 

このルールは村人3 狼2 占い師 ハンター 狂人 狩人 の9人である。

人狼陣営は狼と狂人の3人であり、村は4回狼を吊るチャンスが与えられている。

この、狼を吊るチャンス(回数)のことを縄数といい人狼が上手くなるためにはこの考えを常に意識しておく必要がある。

もちろん同じ狼の数であれば縄数が多いほうが村有利なのは言うまでもないだろう。

 

本題に入ろう。

人狼において役職は重要であることは間違いない。

しかし狩人が強いと勘違いしていつまでもCOさせたがらない人が多く見受けられる。

9人進級局において狩人は実はそこまで強くない

 

[理由①] 縄数が増えない

狼を吊る回数を増やすためには二回護衛成功する必要がある。

仕様上同じ人を連続で守ることが出来ないため護衛成功の次の日はほぼ噛みが通ってしまう。

 

A:護衛が成功しなかった場合

村の人数は 9人→7人→5人→3人→終了 吊り回数は4回。

 

B:護衛が成功する場合

パターン1 初日9人→(護衛成功)二日目8人→三日目6人→四日目4人→終了 吊り回数は4回

パターン2 初日9人→(護衛成功)二日目8人→三日目6人→(護衛成功)四日目5人→五日目3人→終了 吊り回数5回 

二回護衛成功しているため吊り回数が1回増えている。

 

しかしパターン2はほとんど起こらない。

何故なら、三日目の時点で狩人が潜伏する必要がないからである。

三日目は必ず狼を吊らなければいけない日である。三日目の進行、吊り位置で村の勝敗が決まってくるため狼の位置を絞る必要がある

なので狩人が残っているのなら朝一でCO、そして護衛位置を言うことと何故護衛したのかまで言えると真目が上がるだろう。

 

[理由②] 終盤に出ても信用が取れるとは限らない

先ほどの例では三日目にCOしても必ず真目が取れるとは限らない。上手い狼は「乗っ取りじゃないの?」「なぜ今出てきたの?」の殴りで吊り位置に上げようとしてくるだろう。そこで私がおすすめするのは護衛成功した次の日にCOするということである。ここで対抗COが出るのであれば信用勝負をすれば良いし、対抗がなければ自分が真の狩人であることが証明できる。狩人COして信用取れずに吊られてしまうことが一番最悪である。狩人は信用取れるうちに出て噛まれることも仕事なのだ。

 

 まとめ

・村の生存人数が、奇数から偶数に変わっても吊り回数は増えない。

・狩人は終盤に出て疑われるぐらいなら信用取れるうちにCOしよう。

 

(捕捉)

生存人数が偶数の時は、ハンターは発砲しても良い。偶数から奇数になっても吊り回数は変わらないためグレーの位置を狭めるためにも発砲したほうが村利である。