さいとーけ日記 〜内科医夫と産婦人科妻の趣味探し〜

内科医夫と,産婦人科医妻の,日々の記録です!

全然泣けないけど笑える ドンチェスの腰クネダンス

www.youtube.com

 

ウィグル!ワイン!!

 

西門が踊らなかったのが残念だけど,

みんなめちゃ楽しそう.

 

陽キャすぎてついていけないけど,

見ている分には元気もらえる〜^^

 

すごいよなー

とりわけ歌がうまいわけでも,

とりわけダンスが上手いわけでもないけど,

人柄というか雰囲気でここまで一体感が生まれて,,,,

 

こう言うのを才能というのだろうか.羨ましい!!

【色盲の人が初めて色を見る】こういうのもダメなんですよねぇ,,,

www.youtube.com

 

天才子役でも雇ってるのかって疑うくらい 笑

 

普通に色が見えるとか,そういう普通のことって,

とっても幸せなことなんだと思い直させてくれます.

 

 

自分は手掌多汗症っていって,

手のひらと足のひらから異常に発汗するという病気なんですが

(それはもう,「異常」なほどにでるんですよ)

 

人と握手したり,患者さんに素手で診察するときに,

「どう思われるんだろう,汚いと思われるかな,,,」と不安なんですよね.

 

手汗が少ない人が本当に羨ましい.

 

色弱も手掌多汗症も,ぱっと見は気づかれない障害だけど,

その人にとってはとっても大きな問題だったりする.

 

 

当たり前というのがいかに大切なことか,考えるきっかけになりました.

 

そういうことに気づいたり,

そういうことがあるかもしれないって

想像できる人でありたいです.

 

 

こういう御涙頂戴的な動画でも,しっかりやられちゃうんですよね〜笑

 

 

泣ける手品師 マーク・スペルマン マジで泣ける,,,

www.youtube.com

 

 

見てくれよこれ,,,

 

だれかタネがわかる人がいたら教えて欲しい.笑

 

もはや手品の域を超えていて,感動です.

すごいものを見たときにみんなが惜しみのない賞賛を送るのもいいですよね.

 

もう1人,おすすめのマジシャンは「ミスターX」なので,

そのパフォーマンスもぜひ見てほしい.

 

順序よく見ていけばマジでほんっとにびっくりするから!!

 

ばーちゃんやじーちゃんが入院したときにみる動画

www.youtube.com

 

アルツハイマー型認知症を患ったおばーちゃんにむけた歌

 

自分のばーちゃんは,大腿骨頸部骨折で入院していて,いまはリハビリ中.

入院中,せん妄になって暴れたりしたこともあったらしい.

 

怒ったところなんて見たことなかったから驚いた

 

いつも優しく,すじこのおにぎりを握ってくれるばーちゃん

 

もう90近いし,人生の終盤であることは間違いないんだけど

いつまでも元気でいてほしい

 

そんなふうに,自分のじーちゃんばーちゃんを思い出させてくれる,いい歌

心あったまる動画

www.youtube.com

 

Britain's Got Talent, American Got Talent

 

ずっと前から好きなテレビ番組で,何年もみてきてるんですが,

最近は翻訳してくれる人がYoutubeで出てきて,2倍も3倍も楽しめるようになりました.

 

特にゴールデンブザーのときは,泣けるんですよね.

 

自分はこういうのに弱くて,毎回うるっとくる.

 

30代でようやく日の目を見る人

2人の子供がいるお父さんの人生が変わる瞬間

天性の歌声をもつ女の子

家族がガンにおかされ,ようやく子供に恵まれたマジシャン

 

テレビ番組なので,どこまでノンフィクションなのかわかりませんが,

そんなのどうでもいいんです.

 

好きなことを続けてきた人が,輝いている姿は気持ちがいいです.

 

あんまり知り合いにBGT,AGTが好きな人いないんですが,あんまり日本じゃ人気ないのかな.

劣等感と二人三脚

 

2020年ももう終わりますね。

 

一年を振り返ってみると、

今年も楽しかったなぁ。という気持ちが浮かんでくる。

 

色々大変だったはずなのに、人間の頭はオメデタイもんだ。

 

このブログを書きながら、

その次に浮かんでくるのは、なぜか

いきなり超大金持ちにならないかなぁ、、、

という漠然とした気持ちだった。

 

なんでだろう、、、笑

一年を振り返ると、お金持ちになりたい。って筋が通ってない。けど確かに思い浮かんでしまっている。

 

「大金を得たら何に使うのか」

 

こういった夢見心地な話題って結構好きだ。

 

ひとまず高級ホテルに1ヶ月泊まりながら、ゆっくり使い道を考える。

マイホームをいつ•どこに建てるとか、不動産投資に手を出して不労所得ってヤツを得てみようかとか、子供ができたら全部裏口入学させてやろうか、とか。

 

 

さて3つ目に思い浮かんだのは、家族、主には妻のことだ。

仕事の関係で毎日は一緒に居られなかったけど、まぁ1番長い時間を一緒に過ごしていることは間違いない。

付き合って10年、結婚して3年になるけれど、毎日飽きることなく笑わせてもらっている。

変わった人なんだけど、そこが最高に面白い。よく隠キャってイジっている。

自分は、ハゲとイジられる。いいや違う、まだ予備軍だ。と思いながら内心焦る。

「何事もバランス」なのだとしたら、表題のような考えができるのは妻のおかげかもしれない。

 

さて、最後に思い浮かんだのは、仕事のこと。

内科医の自分が、半年間集中治療(ICU)と救急医療(ER)に挑戦した。

正直、半年間はつねに自分の無能さというか、無力感というか、そういう感情に苛まれていたように思う。

たぶん、誰しもが「あ、自分、この集団で下の方だ。みんなすごい、自分はデキナイヤツなのかもしれない。」って感情を抱いたことがあるんじゃないだろうかと推測するけど、

まさにそんな感情が半年間続いた。もちろん楽しいこと、やりがいを感じることもあったけど、負の感情は正の感情を簡単に凌駕する。

 

振り返って気付くことは、「辛いと思っていたことも、後から振り返ると楽しい思い出になる(ことがほとんどである)」ということだ。

 

それはここまでの2020年振り返りが証明していて、思い浮かんだ事ランキングで一位は楽しかったなぁで、二位はお金持ちになりたいなぁで、三位は妻への感謝で、ようやく四位に辛いと思っていたことがランクインした。

 

あとひとつ、気付くことは、劣等感っていうのは最高のモチベーションになるということ。

周りと自分の差を感じていなければ、こんなに頑張って勉強したりしなかったと思う。

 

振り返って結局楽しかった一年だったのだし、

自分は「劣等感と二人三脚」で、うまく頑張れたのかもしれない。

 

これから、劣等感を感じるようなシチュエーションがあるとしたら、もう少しうまく気持ちを整理できそうな気がする。

 

そんな一年でした。

来年も健康に過ごせますように。

 

あぁ、突然お金持ちにならないかなぁ、、、

かつて天才だった俺たちへ

 

生活リズムぐちゃぐちゃの救急医生活にも少しずつ慣れてきた.

 

ペースをつかめば,平日の日中にゆっくりできたりするので良い点もある.

今朝は妻に,最近ハマっているマグマを食べてもらった.(マッスルグリル参照)

「美味しい」と真顔で言っていた.

 

眠かったのか,嘘だったのか,どっちだろう.

 

ところで,最近youtubeでこの動画をみた.

www.youtube.com

 

ここでいう天才というのは,

何でもない状態の自分のことを指していて,

何でもない自分はどうしようもない自分じゃなくて,

何にでもなれる可能性がある,ということを歌っているらしい.

 

ラップは全然聞かないけど,歌うまですごいし,

歌詞もかっこいいなあ

 

自分はいま救急医療にチャレンジして2ヶ月たつけど,

自分の無能さにネガティブになることが多かった.

実際,客観的にみて能力は下の方だ.それは間違いない.

 

しかし逆に何でも吸収し成長できる「天才」状態で,

将来自分が助けられる患者を増やすために

そういう時がきたときにしっかり「かます」ことができるように

頑張るしかないんだなあ

と感じた.

 

モノは考えようで,どっちみちいばらのwayなら,

「俺は大器晩成だから,時が来たらかますから,いまは地道に頑張るぜ」

くらいのポジティブな気持ちが頑張るのがいいのかな.

 

そんなパワーのある歌詞・曲だと思った.

 

コメント欄見るのもタノシイよね.

 

--以下歌詞--

苦手だとか 怖いとか 気づかなければ
俺だってボールと友達になれた
頭が悪いとか 思わなけりゃ
きっとフェルマーの定理すら解けた
すれ違ったマサヤに笑われなけりゃ
ずっとコマつきのチャリをこいでた
力が弱いとか 鈍臭いとか 知らなきゃ
俺が地球を守ってた
破り捨てたあの落書きや
似合わないと言われた髪型
うろ覚えの下手くそな歌が
世界を変えたかも…
かつて天才だった俺たちへ
神童だった貴方へ
似たような形に整えられて
見る影も無い

いまだかつて
ないほど入り組んだway
悩めるだけ悩め
時が来たらかませ
風まかせ
どっちみちいばらのway
俺らは大器晩成
時が来たらかませ
I wanna be a 勝者
I wanna be a 強者
まだ見ぬ高みへ駆け込み乗車
花火のような
運命だろうが
我が身果てるまでやりきれそうya

1年に1回更新されるブログはブログと言うのか(1年3ヶ月ぶり)

 

妻が最後に投稿してから,はや1年以上が経過してしまった....

 

始めたころはチョコチョコ更新していたけど,色々あってこのブログは全く更新せず,,,,

 

過去のブログを見返してみると,それぞれが懐かしい思い出になっていて,

「ブログっていいものなのかも,,,」

という気分になったので,また書く気になった.笑

 

さて,妻が最後に更新した2019年9月からの1年2ヶ月何があったのか振り返ってみる.

 

離婚,,,,したわけじゃなく,仲良くやっている.

 

妻は2019年3月まで東京の西の外れの方の病院にいた.

一方で自分は東京の真ん中に近いあたりの病院.

いわゆる週末婚状態.

 

休みの日にはドライブがてら1時間半くらい妻の病院の近くまで遊びにいくことが多くて,駅の近くの場末のスナック(マジで悪口じゃなく,事実)に飛び込んだり,おでん屋のような居酒屋にいったり,お気に入りの焼肉屋を見つけたりした.

 

ほんと,ごぢんまりとした駅で,秋から冬になるぐらいで寒くなりかけの夜,

街灯がポツポツある感じの所をサミーサミー言いつつ飲み歩いたのが懐かしいなあ.

 

妻は産婦人科医で,けっこう当直も多くて忙しそうだった.
鬼上司(女医)にイジメられて辛そうだったなあ,,,
しかし確実にメンタルが強くなったようだった.

 

2020年4月になって,妻は東京の真ん中くらいの病院に戻ってきた.

自分はそのまま東京の真ん中くらいの病院だから,同居生活が再開した.

コロナ渦だったからほぼ外出はできず.

その代わり,こんなこと言ったら失礼かもしれないが,あまり(hotonndo,mattaku)料理をしなかった妻が料理をするようになった.

もちろん家事は分担するんだけど,とにかく「おうちごはん」が増えた.

妻が意外にも料理上手であることがわかった.

隠れた才能ってやつだ.手際もいいのはいつも手術しているからなんだろうか.スゴイ.

いつかまた読む時に振り返るためにコロナのことを書くけど,病院は陽性者がたくさん入院していてかなりストレスがかかった.詳細には書けないけど,大変な時期もあったなあ.白装束みたいな格好をして,陽性患者を順々に回診したり,みんなのPCR検査をとって回ったりした.重症で辛い患者,軽症なのに退院できなくてイラつく患者,自分はコロナなんじゃないかと鬱々とした患者など,あの時期はカオスだった.年配のドクターが,「働き始めてから自分の一番死が近い気がする」と言って働いていた.

自分は何かできたのかというと,せいぜい医療者の歯車の一つになったくらいだ.

 

7月になって,自分は神奈川県の南の方にいくことに.

また週末婚がはじまった.

この3ヶ月は集中治療 / ICU にいたから,重症の患者とか術後の患者を診た.

尊敬できる上司,先輩に恵まれたのがよかった.看護師さんたちも最高だった.

自分の内科医として目指す医師像とか,後進を育てるときのスタンスとか,リーダーシップとか,そういうものも合わせて勉強できたような感じがした.

休みには湾岸線をドライブして東京に帰っていたのが懐かしい.すごく走りやすいし,景色がきれい.ベイブリッジあたりから見る夜のキラキラした横浜とか,海沿いの巨大な工業地帯の明かりとか.

 

8月にはお互いの誕生日があったから,新宿のパークハイアットに初めて泊まった.

人生で利用した中で,最高にラグジュアリーなホテルだった.....

晩ご飯タカスギテビビッタ.美味しかったけど.

 

いまは千葉で救急 / ER にいる.

こっちはこっちで刺激的だ.そしてまだまだコロナの影響は大きい.

どれだけ勉強しても,知らない事とできない事だらけで嫌になる(たまに).

それが楽しいのもあるけど,自分の無能さにウチヒシガレル(頻繁に).

 

まとめて書くとよくわからない感じになるし,写真も選んで載せるのメンドクセから,

何年後かに読み返して懐かしい気分味わうために,またちょこちょこ書いていこうかなー

誰も読まないだろうし,読んでもしょうがないだろうし,オンラインに公開する意味があるのかとも思うけど,まあイイノダ

産婦人科医の日常

かなり久しぶりの更新になってしまいました。

妻の方です。



今月夏休みをいただく予定になっていることもあって当直が詰め詰めになっていて最近若干バテ気味になっております💦笑





今日は産婦人科医の日常を少し紹介したいと思います。
参考になればいいですが文章へたなのですみません!




産婦人科のスケジュール


7:45 病院到着

チームカンファレンスの前に自分の患者さんをできれば全員回診します!

🌺8:15〜チームカンファレンス
自分の患者さんのことで相談したいことがあればこのときにします。

🌺8:30〜全体カンファレンス
前日の当直報告やその日の連絡等行います!
当直したときは大勢の前でプレゼンしなきゃいけないから緊張します💦

🌺9:00〜日勤開始
各自、病棟当番や外来や手術やその日の持ち場に行きます。

🌺17時〜カンファレンスがあるときはやる。




大体仕事は19時くらいには終わることが多いです。


当直は月5-6回くらいです。
そのうち土日に当直は2回くらいで、土日の場合は勤務時間が朝から次の日の朝までになるのでこれがなかなか長い💦



当直中は夜の分娩や、産科、婦人科の救急患者さんの診察や入院中の患者さんの緊急対応等をやっています。




産婦人科は、お産や超音波検査や手術やらなにかと手技系が多くて覚えるまで大変ですが、だんだんできることが多くなってくると楽しくなってくるのが醍醐味かと思います🌻(まぁどの仕事もそうですね笑)




あとは唯一生命の誕生の瞬間をみれる科でもあり、夜中に汗だくになりながらお産をとったりするのは大変なときもありますが患者さんに感謝していただけることも多く充実感もあります!






今は私は東京の産婦人科医の多いマンパワーのある病院で働いてるのであまり感じてないですが、マンパワーが少ない病院はとても産婦人科は大変かと思います。




なんでこんな大変な科を選んでしまったのかと思うときもありますが、学生のときは産婦人科以外あまり興味がもてませんでした😅



産婦人科のベテランの先生の迅速な対応はかっこいいなと思い自分もそういうふうになりたいですね✨





また、専門性が強いので、それは強みになるかと思います。





まだ私は産婦人科2年目なので下っ端というのもあり、
日々仕事をしてるとずっとこの仕事量をこなすのはきついなぁと思ったりもしますが、しばらくはがんばろうかなと思っております!





見てる方の参考になるかはわかりませんが、記録がてらかいてみました。

産婦人科を目指す方がいらしたら是非✨笑








9月末の夏休みまでがんばるぞー😊







f:id:saito-K:20190903231212j:plain

お久しブリーフ!!【1ヶ月ぶりの更新】

 

みなさん,こんにちは.夫です.

 

お久しブリの投稿になりました.

 

8月は熱中症の季節でもあり,患者さんが多くて,

いくつか発表や講演などもあったりして,なかなか余裕がありませんでした.

 

みなさんのブログもなかなか読めず,残念.

しかも,その間に「社長がまた独りごと言ってる」というブログで取り上げていただいたりして,,,誠にありがたいです.

https://mrtencho.hatenablog.com/entry/2019/08/24/180000

 

さてさて,ここ最近の夫婦イベントは,「温泉にいく」でした.

 

 

「山梨県 温泉 おすすめ」

「山梨県 温泉 富士山」

「山梨県 温泉 夫婦」

「山梨県 温泉 家族向け」

こんなキーワードで温泉を探すときには,下記記事が役に立つでしょう!!

 

今回行った温泉は,ホテル鐘山苑です.

f:id:saito-K:20190831123925p:plain

ホテル鐘山苑

f:id:saito-K:20190831124134p:plain

富士山の北東

f:id:saito-K:20190831124327p:plain

温泉からはこんな風景もみれてしまうという「ザ・山梨」といった感じの温泉です.
(写真はネットから引用 お風呂の写真は撮れないので)

 

このホテルの特徴は.温泉もさることながら,「庭園」です.

本当にすごかった.

f:id:saito-K:20190831125253p:plain

部屋の外の廊下から

全体像はこんな感じで,広大な庭園が広がります.

f:id:saito-K:20190831124750p:plain

f:id:saito-K:20190831124832p:plain

f:id:saito-K:20190831124851p:plain

f:id:saito-K:20190831124914p:plain

妻と庭園

この庭園,職員の方々が,8人で「庭園部」という部を立ち上げて管理しているとのこと.庭師ではなく,職員の方が,というのがすごい.

 

 

お部屋はこんな感じ

f:id:saito-K:20190831125439p:plain

f:id:saito-K:20190831125540p:plain

部屋の窓からは富士山も見える(やや曇っていた)

f:id:saito-K:20190831125630p:plain

食事も大変美味しかった!!(食事の写真がこれしかない)

f:id:saito-K:20190831125738p:plain

夜には和太鼓パフォーマンス+花火もあった!

というわけで,非常に楽しく過ごせました.ストレスも発散されたような気がします.

 

【おすすめポイントまとめ】

風呂:★★★★☆(3種類も風呂があり,楽しい.景色も抜群.家族連れも多いので賑やか.悪くないのだが,それでマイナス1)

部屋:★★★★★(パーフェクト!)

食事:★★★★☆(美味しかった.おいしー^^って感じで,おぉいしぃぃぃぃ!!ではない)

庭園:★★★★★(こんな庭園をもつホテル・旅館はそれほどないのでは?)

アクセス:★★★☆☆(車のほうが良いです.電車の人は,JR中央本線大月駅→私鉄富士急行河口湖駅行き約60分富士山駅下車→徒歩約40分またはタクシー約10分)

 

【おすすめしない人】

・カップルでゆっくりしっとり過ごしたい人

・少ない部屋数で,こぢんまりとしたところが良い人

 

みなさんも是非,山梨に来る時には行ってみてください!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

帰りにハイジの村に行きました.

f:id:saito-K:20190831125941p:plain

帰りにハイジの村でひまわり畑にいった

 

こうして振り返ると,思い出がさらに良い思い出になりますね.

 

そろそろ夏もおわりますね.秋には何をしますか?

 

みなさん,健康に気をつけて,楽しくお過ごしください!!!!

 

久しぶりの投稿で,すっかり過疎化した本ブログですが,たまに更新しますので今後ともよろしくお願いいたします.

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【生姜焼き】「焼いてからタレ」が美味いのか「タレに漬け込んでから焼く」が美味いのか

みなさんこんばんは,また夫です.

今日は妻が日当直なので,一人です.

 

YouTubeで大食い動画をみていたのと,

昨日どなたかのブログで美味しそうな生姜焼きの記事をみた

ので,自分でも作ってみました.

 

作り方には,

「豚肉を焼いてから,タレをかける」パターンと,

「豚肉をタレに漬け込んでから,焼く」パターンがあるとのこと.

 

どうせならどっちもやってみようとのことで,検証しました!

 

結論は,

「豚肉を焼いてから,タレをかける」が美味しかった

です!!

(忙しい方はここまでで終了でオッケーです.笑)

 

f:id:saito-K:20190727192556p:plain

↑漬け込む前に焼くお肉(小麦粉を纏っています)

f:id:saito-K:20190727194126p:plain

↑漬け込んでいる豚肉

 

作り方の手順は

「焼いてからタレ」の場合

 ①肉を焼く
 ②タレをかけて火を通す

 

「漬け込んでから焼く」の場合

 ①漬け込んである肉を焼く
 ②タレをかけて火を通す

 

と言った感じで,かなり簡単でした.

 

パターン1

f:id:saito-K:20190727194711p:plain

①肉を焼く ②タレをかけて焼く

 

パターン2

f:id:saito-K:20190727194840p:plain

①漬け込んだ肉を焼く ②タレをかけて焼く

それぞれの行程はこんな感じ.

味は本当に美味しかったですよ!!

上の結論にもありますが,「焼いてからタレ」の方が美味しかった!!

 

理由は,

  • お肉に焼き目がつきやすくて,外はカリッとなお肉が出来上がるから.

これに尽きるような気がしました.味はどちらもほぼおなじ.

 

そのほかには,

  • 漬け込んでから焼くばあいは,肉に火が通る前にタレが焦げてくる.
  • 漬け込む方が漬け込んで待つという手順が増える.

などの点がありました.

 

最後は,キャベツの代わりにご飯でいただきました!

f:id:saito-K:20190727200122p:plain

 

みなさんもぜひ!!!

 

※タレの作り方

醤油+砂糖+みりん+酒(分量はかなり適当でも美味しかったです)

 

下の動画を参考にしました.


プロ直伝『本当においしい生姜焼き』How to make ginger grilled pork directly by Professional 生姜炒猪肉

 

 

またきてくださいね! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【珍】さいとーけ レアイベント が起きた 【妻 手料理する】

こんばんは.みなさま金曜日の夜をいかがお過ごしでしょうか.夫です.
(最近はなんだかんだあって,なかなかブログにアクセスできてませんでした)

 

本日は当直です.

早速「泥だらけのアイスピックで手首を刺した」という患者様がいらっしゃいました.

 

いや,どういう状況ですか,,,,

 

詳しくは聞きませんでした.笑

 

 

ちなみに,最近は,腹筋30days challengeをはじめました.(今日から←)

成果がでたら,発表します. 

 

 

さてさて,本題ですが,

昨日,7月25日に,妻の手料理】という珍イベが発生しました!!

 

以下,LINEにて

夫「今日そちらに行ってもいい?」(※現在職場の関係で家が別々です)

妻「いいよ!ご飯どうする?」

夫「仕事が遅くなりそうなので,別々でもいいよ!」

妻「じゃあ家で食べる?鍋作るからビール買ってきてくれ.」

 

夫は心踊りました.それくらい珍イベなのです.

 

20時半頃,家に着くと,

ç½èã¨è±ãã©èã®å風ãã«ãã£ã¼ã¦é

こんな感じの鍋と,(あろうことか,写真を撮り忘れた)

ã­ã ãç´è±

こんな感じのキムチ納豆と,

ãé¤å­ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

こんな感じの餃子が!!!!!

 

大変美味しくいただきました.

 

白菜めちゃめちゃデカかったんですが,それはそれでよかったです.

 

 

やっぱり手料理はいいですね.お店でのご飯とは,また違う美味しさと充実感.

沁みましたー.

 

 

珍イベとか言って,後から妻に怒られそうですが,今日はおかげさまで当直がんばれそうです^^

 

みなさまも,良い週末を!!!

読んでくださった方は,ありがとうございました.

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村