秩父の山中で夫と花と暮らしたムツさんに心ひかれて

消せない録画

ある日チャンネルを変えたら、山の景色、色とりどりの花が目に飛び込んで来た!

すぐに録画、そして見入ってしまった。

元々自然の景色、里山の景色が好きで好んで見るけど、、、

色々録画するけど、大半は1度見たらすぐに消去する。でも今回は消せない!

もう何回見た事か? 数えきれない。そしてその都度感銘を受ける。

 

春の桜、秋の紅葉

春には桜、桃のピンクの濃淡、レンギョウの黄色、水仙の黄色と白、雪柳の白、

花大根の紫、等々、、、

秋には、山々の紅葉そして何と言ってもご主人とムツさんが育んだもみじ、、、

何回も録画を再生した私には、画像の中でしか見た事が無い景色も、

目を閉じたら心地よい陽射しの中、風に当たって居るような感覚になってしまう、、、

是非行ってみたい! ムツさんに逢ってみたい!

今となってはお逢いする事は叶わないけど、この場所に立つ事は頑張れば可能かな!

 

ムツさん方が人生のしまい方を考えていた年齢に十分差し掛かっている私だけど

まだまだ仕事をしていなければ生きてはいけない私。

私はこんな事で良いのだろうかと身につまされる思いで一杯。

ムツさんがつぶやく一言一言が心にささる。そして響く。

 

一言の後に必ず笑うムツさん。明るくも悲哀を感じる。

傍らで静かに寄り添うご主人。

寡黙なご主人は心根の優しい人だとムツさんは語る。

この地でのお二人の歴史を感じる。

 

丹精をを込めて作った畑を荒らした猪に、猪が可愛そうだと語るムツさん。

「木を切って炭を焼き、杉を植えたから実が成らなくて食べるものが無いんだ」と、、

ご主人と一緒に畑を耕し、その畑を山に返す為に花や木を植える。

動物も花や木も、そしてこの地を慈しみ大切に思い、

後々訪れる見知らぬ人々にまで想いを寄せるムツさんの人柄に惹かれる。

「誰か来た時に、花が咲いていたら嬉しかろう」と、、

 

長くこの地で暮らして来たお二人が、ご自分たちの行く末を想って、、、

土地に感謝し良い方法として、切なくも自然として来た事が、

こんなにも人々の心に響き、主無きこの地に訪れる人は多いと聞く。

残された草木の手入れをしに来られる方も、、、

 

現在私は膝を悪くして、仕事も少しセーブしているけれど

元気なうちに、自分の意志や体が思う様になるうちに訪れてみたいと思う。

介護士をしていて痛感する。

 

その為にDr指示の下、日々筋トレに励んでいる。(笑)

来春、花の季節までにはもう少し足腰丈夫になっています様に! 

そして欲張って、秋のもみじも、、、

車、少し控えなくては、、、(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不安に押し潰されない為には?

今日を大切に生きよう!

な~んて 同世代の友人たちとは決まり文句のようにいつも言っている。

それで何となく安心して 実は何もしていない。

お休みの日、ただ何となくだらだらと時間をやり過ごしているだけ、、、

眠る時、後悔? でも今日を大切にって何をどうすればいいのか判らない!

だらだら過ごすのも それはそれで、のんびり休めた訳だし、、、

友達は良く自分らしくと言う言葉を使うけど、「そうね!」と応えつつ

私にとって自分らしくって どう言う事だろうと余計判らない!

 

自分にとっての不安や焦りって何なのだろう?

この先一人で生きていく事に対して、経済面、健康面での不安、

やっぱりこの二つが大きいかな!

健康であれば仕事は出来る。週2~3日仕事をすれば生きていける。

切り離せない課題!

でもそろそろ、介護士を卒業したい!

体力的にまだまだ自信が有る内に、卒業したい! 

これが私の本音かもしれない!

ただ卒業した後の生きてゆく すべ が問題、、、

矛盾する事が多い、、、

 

今のこんな私に出来る事は何だろう?

探せば何か有るはず、、、得意な事が、、、

  1. 古布で小物、雑貨を作る事
  2. スワロフスキー 準一級
  3. 簡単なお菓子作り
  4. 編み物
  5. 車の運転
  6. 園芸 等々、、、

どれも趣味で行う程度だけど、

書き出してみると、好きだと思える事は結構あるもの、、、

と気が付いた!

 

好きな事をしていれば気持ちは穏やか 健康に繋がるかもしれない

なので気休めかも知れないけど、ぐだぐだも含めて

まずは自分が好きだと思える事をお休みの日にはしてみようと思う。

そして新しく何か出来る事も見つけてみよう思う。

 

ところで今日した事は?

№1の古布で雑貨

帯の生地でトートバッグを作ってみようかと、、、

ストック棚をチェックしたら、丁度良い布を見つけた!

その布に合う裏布も見つけたので、うんうんて感じかな~

今日は使う布を探して形を決め、水通しをしただけに終わってしまったけど

次に繋がる楽しみに、そして使う楽しみも出来ました~

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の老後人生 不安だらけ 日々思う事

介護士をしていて思う事

20年近く介護士をしていて、自分の人生と重ねて思う事!

私の人生も もう黄昏時、、、

日々利用者様方に接しながら思う事、

自分には後どの位時間があるのか?いつまで健康で居られるのか?

誰だっていきなり老人で生まれた訳では無いし、、、

好きで年をとった訳では無い、、、 

まして好きで病気になる訳でも無い、、、

でも認知症で苦しんでいたり、

自由の利かなくなった体に苛立ったりと、、、

家族も又、それぞれの立場で苦しみを背負う事になる。

これは決して他人事では無い事、

老若男女、誰にでも起こりうる事、、、

健康で自立、自分の足で歩いていたい! 

これが私の本音!そして希望!

 

自宅で家族を介護 もう少し知識があったら

もう少し楽に出来るかも知れないと思う事

介護される側、する側の気持ち

認知症があっても無くても良く聞く言葉として

「今はいいねぇ~こういう所があって!」

「遠慮しないでいいから!」「怒られちゃうから!」等々

 他にも色々と、、、

それでいて今帰ったばかりの家族に対して

「この頃誰も来ないのよ!」「今度いつ来るのかしら?」

「ねぇ息子に電話して!」そして決して譲らない!

いつまでも同じ言葉を繰り返す

認知症者のその時々の自分の願望は強い!

暴言、暴力的な行為になる事もあるから、、

でもこんな時、、、

『今、来てたでしょう!』『今、帰ったばかりでしょう!』等々

本人の言葉に対して、否定文で返さない方が良い。

自分では来ていない、逢っていない、記憶に無いのに

否定的に言われると不安になり、不穏になってしまう事が多い。

どんなに楽しそうに面会していても、今記憶に無いものは無い。

だから、、、

『そうね遅いですね、道路が混んでいるのかも知れませんね!』

『今度〇曜日に見えるそうですよ』 又、時間に余裕があれば

『玄関まで一緒に迎えに行ってみましょうか?』とか

『お茶でも飲みながら、一緒に待ちましょうか?』等々

気持ちを紛らわせて、話題をそらして寄り添う。

嘘をつく訳ではありません!

こんな時、本人は辛くて苦しそうです。

なので、、、

〔大丈夫なんだ!〕と安心して頂く一つの方法です。

食事の直後に

「まだ食べてない」「ご飯はまだか?」等も同じです。

果物、お菓子、牛乳、小さなおにぎり、お茶等

お腹に負担の無い物で、、、

 『今、食べたでしょ!』等 否定しないで、、、

肯定文で話をする。

『遅くなってごめんなさい』『急いで支度しますね』

『ちょっと、これ食べて待ってて下さいね』等々

 

否定文は逆効果! 肯定文で!

 

介護士は仕事だから、時間が来れば帰れるし、休みも有る。

でも家族は24時間休み無しでの対応、負担は大きい。

離れる時間は絶対に必要だと思う。〕

 

 私の人生も もう十分老後に突入している

でもまだパートだけど仕事をしていられる。

 健康であればこそ、だからこそ不安は大きい!

誰でも今より若くはなれない!

人生 前向きに考えた方が、得るものは大きい!

人生の先輩方で、現役で活躍している方も大勢!

そこに見習う事は多い!

元気、若さの秘訣かも!

不安に押し潰されない為には、どうすれば?