ブログいつまで続く?

興味あること、心動いたことを書いています。

しばらく休みます

30記事書いて、密かに達成感を感じしばらくサボって居ました。

 

が、ここから更に休みたいと思います。

修士論文を本当にガッツリとやらないとなとなりまして、そっちに集中したいので。

 

恐らく器用な方なら、発信しながらも他のタスクもどんどんこなしていけるでしょうが、自分には少々キツそうです。

 

マルチタスク的なのが特に苦手で、物事を並行して進めるのがシンドイのですよね。

 

Twitterの方も毎日少しは発信していこうと頑張っていましたが、そっちもお休みします。

 

じっくりと集中して、修士論文片付けたらこっちにまた戻ってきます。

 

おわり

とりあえず30記事書いたけど

15アクセスですって(笑)

 

いや、そうですよね。なんか記事って言うのも恥ずかしい位、ゆるすぎる文章書いてましたもん。

 

でも、毎日何かアウトプットしないとなぁーという意識が身についたというか。

それによって、自分の興味あるものを再発見できたり、自分は周りに何を伝えたいのか?という事を考えたり。

すごく壮大な話をすると、自分は世の中に何を与えていきたいのか?って事まで考えることになりました。まぁ、その答えは結局見つけれてませんがね。

 

自分を見つめ直すって目的でこうやってブログでアウトプットし続けるのもアリかと思いました。

 

おわり

先延ばししないために

先延ばししないためには

やるべきことだけにフォーカスを当てる。

 

「あれやろうかな?いや、こっちをやった方が良いかな?」

と迷う時点で、どんどんやる気が無くなっていく。

 

更に迷っている時は、複数の事を同時に考えてしまっており、マルチタスクをしている状態に。

これで更に疲れてしまい、後で良いかーってなってしまう。

 

だから、本当に取り組むべき事だけを選ぶ。やらない事をはっきりと決める。こうする事で、本当にやるべき事を先延ばしする可能性が減少。

 

難しいけど、やるべき事を最小限に抑えて物事に取り組んでいこう。

 

雑談ごめんなさい。

 

おわり

全ての知識を「20字」でまとめる

昨日本屋を見ててこんな本を買いました。 

 

すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
 

  

本読んだけど、

「自分なんも覚えてないやん」

「結局あれで新しい行動身についてなかったやん」

って状況の人にはオススメかなと思われます。

自分もよくこんな状況になります(苦笑)

 

で、この本から学んだことを一言でいうと

「端的に示そうとする事は、一石二鳥」

ってことです。以下説明していきます。

 

 

1. 端的に示そうとすると、本質に迫れる

 

端的に短く表現しようとすると、どうなるかっていうと

「これって要するに何?これってつまりどういうこと?」

って抽象的に考えるようになるんですね。

自然と物事の本質を探そうとします。

 

で、「本質」ってそれ一つで多くの事象を説明できるもので

一を聞いて十を知る的な事になるのかなと思われます。これなんかできる人みたいで、かっこいいですな(笑)

 

 

2. 端的に示そうとすると、忘れにくくなる

 

端的とは具体的に言うとこの本では、文章を「20字」でまとめること。

この「20字」という短いフレーズで物事を表現しようとすると非常に頭を使います。

 

「筆者のこの言葉は要するにどういうことなんだ?」

「つまりこことあそこは同じことを言ってるんじゃないか?」

など、自分の頭を使って一生懸命考えるようになるんですな。

でこれって実際やってみてわかったんですが、

記憶に残りやすい!!

 

思い出そうとすると

「なんだっけなー、すごく苦労して見つけたやつなんだけどなあ」

って頭を使った経験がきっかけとなり、思い出しやすくなります。

 

あと単純に「20字」って短いフレーズだし、本質的なものなのでシンプルな表現にもなるんで覚えやすくなりますよね。

 

 

3.まとめ

 

と以上僕が良いな!と感じたとこです。

 

今回書いたことも、本を読んでから一度まとめてからアウトプットしてます。

でも、今ブログに書いてるときは何も見ずに書けています。早速効果実感です!

 

詳しい方法は本に、実践的にとても分かりやすく書かれているんで、是非興味のある方は読んでみてください。

 

おわり

 

 

 

僕、内向型です

最近、ネットやTwitterを見ていて「内向型」とか「HSP」というキーワードをよく見かけるような気がします。気がするだけかもしれませんが(笑)

 

恐らく私もその類の性質を持っている者だと思われます。

 

というのも、大勢の人が集まるところには極力行きたくないです。とくに知らない人ばかりの場合は本当に行きたくなくて、かなりブルーになります( ;∀;)

基本そういう感覚なので、友人関係も気の許せる、ある特定の数人だけで良いじゃん!ってスタンスです。

 

あと何か行動を起こす場合も、いろいろ不安になりなかなか行動に移すこともできません。特に他人が絡んだことだと、やたらと顔色を窺って全然動けないんですな。

 

で、さらにそうやって気にしなくてもいいところに気を遣うからエネルギー消費が激しくてすぐに疲れます(だから自分太りたくても太れないのかな?(笑))。だから、一人になってエネルギーを補充する時間が人より多く必要。

 

いろいろ生活しずらかったんで、精神科を受診してお薬を飲んでいたこともあります。それでなんとなく症状は和らいだと思ったのですが、少し薬の服用を中断するとまた元通り。

「薬では根本的な解決にはならんなぁ。ずっとこれからも薬飲まなければいけないのか?」

とちょっとした絶望感を覚え、

「これは自分の物事の捉え方を根本的に変えなければ!」

と思い、なんとか今日までやってきてる感じですね( ;∀;)

 

それが一年前くらいで認知行動療法チックな方法をやったりやめたりしながら、今は少しは楽になったかなぁと思っております。

 

そんな自分が辛いと感じる場面をどうやって乗り越えたり、乗り越えられなかったり、逃げたり、誤魔化していっているかを今後共有できたらなぁと思っております。

 

おわり

 

声に出す

散歩してる時とかっていろいろ頭の中、思考が駆け巡りますよね。

 

で、結構良いアイデア浮かんだらするんですね。

 

でも、次から次へと思考は移り変わっていくのでそのアイデアも掻き消されてしまいます。勿体無いですねぇ。

 

だから、これは!!ってものを思いついたら出来るだけメモっておこう!って思うんですが、歩きながらスマホでメモしたりするのは危険ですね。あと、手間ですし。

 

そこで今日、音声を録音してしながら歩いてみました。思考をだらーっと声として吐き出すんですね。

 

これ割とおススメです。どーでも良いことを吐き出す事が多いんですが、時々なかなか良い事を言ったりします。それを後で聞き直して、まとめておくとグットですね。

 

ただ、近くに人がいないところでやった方が良いですね、めっちゃ変な人だって思われるんで(笑)

 

是非試してみてください。

 

 

おわり