ほどほど庭のtayora koffie

ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ

ほどほど庭のリニューアルについて

クリスマス、どんなふうにお過ごしですか♪

 
わたしは、昨日も今日も夫とふたりです。

昨夜は、お気に入りの居酒屋へ飲みに行きました。

今日は家で冷蔵庫にあるものをつまみながら、のんびり晩酌する予定です。

 

家族みんなで過ごすクリスマスって、過ぎてみるとあっという間ですね。

だけど、その変化がうれしかったりしています。

 

 

 

夫は夏に退職して、今は興味のあることを見つけて学校へ通っています。

この1年はわたしも夫も、大きな転換期となりました。

 

www.tayorako-hiraya.com

 

転換の流れで、来年ほどほど庭をリニューアルします!

 

ブログではなく、本当の庭のほうです。

 

家を建ててからずっと模索しながら庭をつくってきましたが、ひとりで頑張ることの限界を感じていました。

 

 

秋にお庭コンサルのかたに庭診断をしてもらったんです。

 

 

庭を診断してもらったら、びっくりと同時に納得でした。

植物の根がどんどん張って、土の中はぎゅうぎゅうな状態。

 

だから土がかたくて、草も抜きづらいんだ…。

 

植物にとって過酷な状況なので、育つものが限定されていきます。

それはひしひしと感じていたことでした。

 

 

もう一つ悩みがあって、自然農法をはじめてから、雑草と呼んでいたものが愛しくなってしまい捨てられなくなりました。

 

草を堆肥として活用できたらゴミとして出さずに済むのに、循環が間に合わずに草がボーボーになってしまうのです。

 

 

このままでは、歳をとり動けなくなったら森になってしまう(笑)

 

手入れがしやすく循環できる庭のアドバイスをもらいたくて、プロに診断してもらいました。

 

お題の「思い切ってやめてみた事」は、ひとりで頑張ることです。


f:id:tayorako:20231224212747j:image

 

診断の結果、いったんリセットして土作りからリスタートすることになりました。

 

 

矢野智徳さんの大地の再生って聞いたことありますか?

少し前から気になっていたのですが、まさに庭コンサルでお世話になるかたは矢野さんと同じ考えかたをもっていました。

そんなかたと出逢えたなんて、本当にうれしい…✨

 

park.jins.com

 

今までいい庭ってブロック花壇などで仕切りがあって、足踏みポーチがあって、芝がきれいで…みたいな妄想がわたしの中にありました。

 

草は抜いて捨てて、もしくは薬剤で枯らす…って、よく考えると一方的で平和的じゃなくてなんだか悲しい。

 

本当は不要な草なんて命なんてなくて、全て意味があって生まれています。

大事な命をできるだけ循環したい。

そんな思いが年々増していました。

 

 

見栄えより心地よさや健康、環境を大事に。

人と自然が共存できる庭…。

そんなこと可能なのかなって考えたらワクワクしませんか。

 

大地の再生のほどほど庭版がはじまります!

土が元気になったら植物も元気になって、きっとそこに住まう人(わたしたち)や集う人も元気になる気がしているんです。

 

 

草の上で裸足になってアーシングしたり、寝転んだりしたい。

夫は庭でご飯が食べたいみたい。

息子は、スムーズに歩ける庭にしてほしいと(笑)

草ボーボーで歩くのも大変だったからね(笑)

 

ほどほど庭がどんなふうに変わったのか、またご報告させて下さい。

たまにしか記事アップできないのに、遊びにきて下さる皆さまへ感謝を込めて…。

 

メリークリスマス&よいお年をお迎えください

 

 

お題「思い切ってやめてみた事」

 

人生の転機に、念願の出逢い旅へ

こんにちは、たよらこです。

暑中お見舞い申し上げます。

暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか。

 

わたしは元気です。

ここ数ヶ月で人生の転機になることが起こり、ご報告を兼ねて久しぶりに記事を書いています。

 



今年やりたいことに《出逢い旅》だと、年のはじめの記事に書きました。

tayorako.hateblo.jp

 

6月に誕生日を迎えるとき「やりたいことを現実化するぞ~!」とひとり旅計画を練っていたのですが、そんな最中に夫が勤めていた会社を辞めることに。

 

ひとり旅だとそんなに長くは家を空けられないなぁと思っていたけれど、ふたりならゆっくりできるかも。

ふたりで時間があるチャンスなんてそうそうない気がする。

 

「一緒に旅する?」と尋ねると「行こうかな」ということで二人旅になりました。

 

 

郡上のキャンプ場 しろとりフィールドへ

 

埼玉を出て、長野を通って岐阜へ。

郡上にある郡上のキャンプ場 | Alpen Outdoors しろとりフィールドに宿泊しました。

宿泊といっても車中泊ですが。

 

f:id:tayorako:20230728140246j:image

 

しろとりフィールドにはRVパークというゾーンがあって、電源付3000円で車中泊ができます。

キャンプ場の隣には満天の湯 | ウイングヒルズ白鳥リゾート 岐阜県奥美濃-天然温泉付スキー場もあるので、お風呂に入れるしご飯を食べることもできるんです。

 

飛騨牛ステーキ丼が柔らかくて美味しかった~

 

車中泊を快適に過ごすために、マットを使いました。

f:id:tayorako:20230728140148j:image

キャンプで使っているものですが、バルブを開くだけで空気が入って8㎝の厚みのあるマットになる優れもの。

座面がフラットにならないタイプの車なので、これがあるとないとでは全然違います。

 

空気を抜くときには体重をかけて丸めていきます。

力は少し使いますが、エアポンプなしで使えるところと、コンパクトに収納できるところが気に入っています。

 


 

 

窓には網戸をつけました。

 


 

 

下部にマグネットもついているので隙間もなく、虫は入ってきませんでした。


f:id:tayorako:20230728140211j:image

マットと網戸で、車中泊がグンと快適になりました。

 

その他、車中泊する場所も大きなポイントとなりました。

平野や海沿いは夜になっても気温が下がらないため、標高の高い場所を選びました。

日中暑くても山間部では気温が25度を下回り、エアコンなしで眠ることができました。

 

 

大阪ではなさんと会う

 

岐阜から大阪へ移動して、はてなブログがご縁で今もTwitterでつながりが続くはなさん(id:hana8hana)にお会いしました。

 

 

オーガニックワインでカンパイ♡

 

今までのこと最近のこと、話が止まらなくてあっという間に4時間越え。

 

子どもの年齢も近くて同世代のわたしたち。

初めて会ったのに昔の友人に会った気分でした。

お土産に頂いたまつのはこんぶ、美味しかった~

こんな出会いが生まれて実際に会えるなんて、ブログってすごいですよね。


f:id:tayorako:20230728135640j:image

 

きっとまた会える気がする。

また会おうね~。

 


f:id:tayorako:20230728135842j:image

 

はなさんは今、書道の腕を生かしてYouTubeもされています。

とっても素敵なかたで、めっちゃきれいな字なので、記事や動画を覗いてみてください。

 

 
ハナユルリ https://hana8hana.com/
書道ペン字ラボ https://shodoupenji.hana8hana.com/
 
 

有馬温泉

 

わたしがはなさんと会っているときに夫が何をしていたかというと、夫もTwitterつながりの友人たちと会っていました。

同じ趣味の友だちとリアルに会えて楽しかったそうで「時間が足りなかった」とぼやいていました笑。

 

合流して、大阪から一時間ほどの場所にある有馬温泉へ。

 

f:id:tayorako:20230728140450j:image

 

はなさんにお勧め頂いた、炭酸せんべいを食べたり。

 

甘くて軽くて不思議な味でした

竹中肉店のコロッケも食べました。

 

肉汁たっぷりでした

お土産に買った有馬ビールは、帰宅してから冷やして飲んだらすっごく美味しかった。

このビールはここでしか買えないそうです。


f:id:tayorako:20230728140539j:image

有馬温泉街のノスタルジックな雰囲気も好き。

また訪れたい場所のひとつになりました。

 

 

兵庫で憧れのMS家に宿泊させて頂く

 

有馬温泉で一泊したあと、はてなつながりの嫁氏さん(id:mashley_slt)のお家へ伺いました。

会いたいな~と思って4~5年、やっと会いに行けた。

まさか夫と行くことになるとは思ってもいなかったけれど笑。

 

 

道に迷っていたら、かわいい小屋を発見!


f:id:tayorako:20230728140613j:image

 

本物だ~!

こんにちは~。

 

f:id:tayorako:20230728140636j:image

 

MS家はブログのままのMS家でした。

どこを見ても撮っても大丈夫って本当にすごい。尊敬。

 

タリアセンの照明、かっこいい~


嫁氏さんは想像ではキリリとした美人さんだと思っていたけれど、とっても愛らしくて芯は太いけれど雰囲気はふわっともしていて、想像以上に素敵なかたでした。

 

食のこと、暮らしのこと、教育のこと…大事にしたいことがきっと似ているんだろうなと、記事を通して感じていたけれど、本当に近い価値観だった。出会えてうれしい。

 

ベアくん、お邪魔します

憧れのこちらのキッチンで一緒に夕飯を作りました。


f:id:tayorako:20230728140722j:image

 

ご飯を炊くのに「3通り(炊飯器、土鍋、飯盒)あるけれど、どれがいい?」ってそこから!?という感動+楽しさ。

 

畑で採れたジャガイモを使った「ジャガイモとアンチョビのクリーミーグラタン」や、


f:id:tayorako:20230728140839j:image

 

玉ねぎをじっくりじっくりと焼いて甘みを出したステーキなど、

 

f:id:tayorako:20230728140857j:image

 

シンプルで心のこもった夕飯を頂きました。

 

は~、どれもおいしい♡

 

食後はワクワクさんの演奏を聞かせてもらったり、逆に夫の趣味の話をおふたりが聞いてくれたり(深すぎるオタクの話をどうもありがとう笑)、楽しい時間を過ごしました。

 

ワクワクさんの音にワクワクしました♪

 

準備してくれたゲストルームがまた素敵で。


f:id:tayorako:20230728141042j:image

 

冷蔵庫の中にいつでも飲めるように水を冷やしてくれていたり。


f:id:tayorako:20230728141124j:image

 

タオルを準備してくれていたりと、心遣いにも夫とともに感動しました。

 

リアルバスルーム、やばいくらい素敵だった~

 

翌日、お山のお家にも遊びに連れていってもらったんです。

なんならこちらに泊まらせてもらいたいくらい気になっていたの~♡嬉しい。

 


f:id:tayorako:20230728141228j:image

 

大自然に囲まれたお山のお家は、嫁氏さんとワクワクさんが週末過ごしながらセルフリノベしている場所で、やっぱり素敵な空間でした。

 


f:id:tayorako:20230728141348j:image

 

畑で育てているお野菜を使って、


f:id:tayorako:20230728141244j:image

 

わーい、バーベキュー!!


f:id:tayorako:20230728141303j:image

 

鳥の声や風の音を聞きながら食べられる贅沢✨

最後の焼きそばまで最高に美味しかった~。

 

ワクワクさんお手製太麺やきそば!

 

MS家が本に掲載されたときに買った本も持参していったので、嫁氏さんにサインしてもらっちゃった。


f:id:tayorako:20230728135653j:image

 

何から何までお世話になり、ありがとうございました。

関東にお越しの際は、わが家に寄って下さいね~!(それまでに片づけなくちゃ笑)

 

こんな家や暮らしが現実にできるんだ~って感動するMS家詳細や、週末の山小屋暮らしは嫁氏さんの記事をぜひ覗いてください。

参考になることいっぱいだと思います!

 

 
北欧ミッドセンチュリーの家づくり 

https://www.mashley1203.com/

 

 

四国へ

 

嫁氏さんとワクワクさんから讃岐うどんの話を聞いたら、行かずにはいられなくなり瀬戸大橋を渡り四国へ。


f:id:tayorako:20230728141433j:image

 

修学旅行以来、久しぶりに渡る瀬戸大橋。

学生の頃に行きたいかどうか分からず行ったときの感覚と、自分の意志で渡るときの感動って全く違うんだなぁ。

 


f:id:tayorako:20230728141459j:image

讃岐うどんは2日で3軒回り、


f:id:tayorako:20230728141519j:image

 

どれも美味しかったけれど、わたしが一番おいしいと感じたのは、嫁氏さんとワクワクさんおすすめのなかむら大根おろし醤油うどんでした。

 

讃岐うどんといっても、そのお店によって味が違うということも初めて知りました。

 

 

旅行を終えて

その後、広島や岡山、鳥取などにも寄り、埼玉へ帰宅。

夫とふたりの出逢い旅、楽しかったです。

長文記録を最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

 

家に帰れば現実が待っていて、ローン返済や学費など、これからのことを考えると頭を抱えそうにもなりますが、こんな状況もなかなかないので、笑いながら楽しみながら過ごしていけたらと思っています。

 

前に進まなくちゃってついつい思いがちだけれど、時には休んだっていいと思うんです。

 

次は東北方面に旅したいなって思っているので、東北方面のかたタイミングが合ったらお会いしましょうね♡

 

みなさん、楽しい夏をお過ごしください

 

 

 

白い平屋の家を建てました 

住宅ローン返済中に夫が退職!どうする?とりあえずしておくべきこと - 白い平屋の家を建てました

 

 

くせ毛をいかす「カーリーガールメソッド」をやってみた

こんにちは、たよらこです。

 

突然ですが、カーリーガールメソッドって知っていますか?

かく言うわたしも知ったのは一年前くらいです。

 

くせ毛をいかす方法があるんだ!と感動したのを覚えています。

くせ毛に困っている方や、髪にコンプレックスのあるかたに読んでいただけたらうれしいし、たくさんのかたに「くせって素晴らしい」ことを知ってほしくて投稿します。

 

 

髪へのコンプレックス

さいころから髪の毛がうねうねクルクルしていることがコンプレックスでした。

なるべく広がらないように、髪の毛を束ねることがスタンダードで、髪を結うのは得意に。

 

大人になってからは定期的に美容室に通い、縮毛矯正をかけてもらっていました。

友人から「こけし」と呼ばれていた頃

 

縮毛矯正をかけると夢のサラサラヘアになれて、朝起きて家を出るまでのフローが少なくて快適でした。

 

だけど快適さがもつのは長くて2~3か月。

一回につき15.000円くらい吹き飛んでいきます。

 

そんなに頻繁には行けないため、伸びてきたら縮毛矯正ならではの段差(縮毛矯正部分と地毛の境目)を隠すために、髪を結って隠すしかありませんでした。

 

いつまでも続くの嫌だなと思い「そろそろ地毛をいかした髪型にしようかなぁ」と美容師さんに言っても「いや~、まだやめたほうがいいと思いますよ。かなり老けちゃうと思うから」と言われ、そっか~💦と躊躇して縮毛矯正をかける…ということを、何年も繰り返していたんです。

 

自然保育や自然農と出会い、無理な力をかけなくてもそのままで自然も人も美しいことを知って、わたしのそのままも愛してあげたいなと思いはじめました。

 

※自然保育(自然の中で伸び伸びと、子どもたちのありのままを受け入れる保育)

※自然農(農薬や化学肥料を使用せずに作物を育てる)

 

そんなときに出逢ったのがカーリーガールメソッドです。

 

カーリーガールメソッドとは

カーリーガールメソッドはアメリカ発祥のくせ毛のための手法です。

海外のかたってストレートヘアだけでなく、色々な髪型、髪質のかたを見かけますよね。

 

日本での浸透はまだまだ低く、サラサラヘアがいいという価値観が根強いですが(CMや雑誌の比率的や、ヘアケア商品を見ても一目瞭然です)、ここ数年でじわじわと広がっているんです。

 

主なステップは5つあり、簡単にまとめると…

 

  1. 髪にやさしい成分、低刺激なシャンプーで髪を洗う
  2. 乾燥しがちなくせ毛の特質から、ヘアマスクやトリートメントでコートする(髪の上に被膜を作ってしまうシリコーン入りはNG)
  3. タオルでゴシゴシせずに吸水性のよいタオルで水分を優しく拭き取る
  4. ジェルを使ってカールを出す
  5. ドライヤーでビュンビュン乾かさず、自然乾燥またはディフューザーを使ってゆっくり乾燥

 

その他、乾燥状態で髪をとかさないとか、オイルは使わないとか色々決まりはあるのですが、提唱するLorraine Masseyさんはじめアメリカ人と日本人の髪質は違うので、必要なところだけ取り入れて楽しんでいる人がほとんどです。

 

わたしはシャンプーやトリートメントとセットの方法を変えました。

 

くせ毛をいかすヘアケア、ヘアセット方法

使用しているシャンプーはノンシリコンのアマトラシャンプーの詰め替えタイプを、無印のシャンプーボトルに入れて使っています。

 

トリートメントの代わりにオーガニックホホバオイルと、

 

 

ミルボンインフェノム ミストを使用しています。

さらっさらになります。

使い方はシャンプーソムリエいばらさんの動画をぜひ参考にしてください。

 

セットに使用するものは色々あるのですが、試してみて一番手軽なものは、ジェノスヘアクリームワセリンを混ぜて使う方法です。

 

同量を手のひらにおいてまぜまぜして髪に塗ります。

※必ず濡れている状態でつけます。

ワセリンのベタベタがクリームで丁度いい粘度になって使いやすいです。

 

つけたらスクランチングといって、下から上にもちあげながら髪を揉みこみます。

ゆっくり丁寧に何度も揉みこんでいくと、カールが出てきます。


f:id:tayorako:20230507115623j:image

 

カールが出たら自然乾燥するか、ドライヤーの先にディフューザーというノズルを装着したもので、やさしく乾燥します。

 

 

一見面倒くさそうに感じるかもしれませんが、慣れると朝のセットは5分~10分ほどで完了します。

 

縮毛矯正部分の髪を伸ばしてカットに行くときは、めちゃくちゃドキドキしました。

なにせ田畑を見ながらカットしてもらっていたのに、ビルの合間に立つ美容室へ行ったので笑。

 

だけど、地毛をいかすようになり、性格も行動もさらに開放的になりました。

勇気を出して一歩ふみだしてよかったな~と思っています。

 

現在のわたしの後ろ姿です

「パーマかけた?」と聞かれて「地毛なんだ」と言ったとき、友人たちの驚く顔が楽しいです。

 

出逢い旅に向けて

4か月前に書いた今年やりたいことの「出逢い旅」に向けて、少しずつ準備しています。

tayorako.hateblo.jp

 

わたしのアイコンは動物なので、リアルで会うときお互いにドキドキしちゃいそうですが、なんとなくの雰囲気を知ってもらえると安心感がある気がしたので、後ろ姿ですが知ってもらえたら。

 

 

最初に書いた「くせって素晴らしい」の意味は、髪だけでなく、行動や性格のくせも全部含むと思っています。

 

ダメだと思っていたところをそのまんま受けとめることで、光があたり輝き始めるのかも。

 

あなたの直したいクセってなんですか?




最後に今年のほどほど庭Springを少しだけ。

 

 

 

 

 

 

子育てを終え、今年やりたいこと

明けましておめでとうございます。

お久しぶりです、たよらこです。

 

2023年のスタート、いかがお過ごしですか

 

たよらこ家は初日の出を見てスタートして、各実家に挨拶に行き、ひと段落した今日はそれぞれが好きなことをして過ごしています。

 

 

わたしは久しぶりに記事を書き、夫は来週に控えた展覧会の準備に忙しく、息子は成人式に履くための靴探しに出かけました。

 

tayorako.hateblo.jp

↑ 温かいメッセージをありがとうございました♡

 

子育てを終えて楽しんでいること

 

ブログを始めたころのわたしは、自分のことより子どものことや家族が一番でした。

 

息子の体調不良や受験生だったということもありますが、振り返れば自分が子どもの頃にしてほしかったことを、息子を通して自分にプレゼントしていたのだと思います。

息子を通して癒されたこと、実現できたことはいっぱいで、感謝してもしきれません。

 

子どもって親に何かしらのメッセージをもって、生まれてくるのだろうなと思います。

息子の生き方や在り方からもらった「自分をもっと大事にしていいよ」と「たべたもので身体は作られている」というメッセージを大事に軸にもって過ごしています。

 

息子が大きくなったことと同時に、数年前から自分自身がなにを大事にしたいかを考える機会や学び、出逢いに恵まれたおかげで、子育てが終えることが寂しくて怖いと想像していたあの頃と、現実になった今では全然違っていました。

 

今も自然保育の幼児教育に携わったり、小学生の居場所作りをしています。

それと同時に、庭の花をつかった小さなお店も開いています。

そちらは不定期でマルシェやイベントに出店したり、ワークショップを開催しています。

わたしは誰かとおしゃべりしたり、癒される時間を過ごすこと、あるものを循環させることなどに幸せを感じるようです。

今とても幸せです。

 

 

わたしが自由に生きはじめたら、夫も自然と自分の好きなことを楽しむようになりました。

数年前までは「SNSは面倒だから絶対にやらない」と言っていたのに、Twitter民になって同じ趣味の仲間がたくさんできて楽しそう。いつのまにわたしのフォロワー数を軽く超えられてました(笑)

リアルオフ会や作品の展覧会にも参加するようになり、イキイキしています。

 

息子は今年大学三年生になります。

彼が使っている部屋を後々はワークショップ時に使ったり、夫の製作部屋として使うのもいいかも…と思いはじめているので、家を出ることが決まったとしても自然に受け入れられる気がしています。

 

これから楽しみたいこと

今年やりたいことは、一人旅ならぬ「出逢い旅」です。

縁があってつながったかたとお会いしたい。

 

 

以前、はてなオフ会の機会がありそうなとき、行きたいけれど行ってもいいのかなという迷いがありました。

実は結婚してから、家族以外の人との宿泊旅行をしたことがなくて(笑)

 

でも、昨年その壁を乗り越えられまして。

友人と旅行へ行ってきました!わーい♡

 

わたしにとって『家族』が大事すぎて、どれだけ自分を置き去りにしていたかに気づく一年でした。

 

息子の成人というくくりでの卒母(卒業しても母だし子なんだけれど)とともに、夫婦という形に縛られず共にいる時間を大事にしながらも、それぞれの時間を尊重しあえる、そんな関係性をめざしたいです。

 

いろんな意味で自由を手に入れられたことがうれしくて、日帰り、宿泊にかかわらず、今年はさらに遠くへ行ってみたいと思っています。

 

タイミング合えば、ぜひご一緒してくださいね。

 

今年もよろしくお願いします

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

ハタチを迎える

 

このブログをはじめた5年前には、中学2年生だった息子が先月ハタチになりました。

 

この5年に入退院をくり返していた時期も、高校受験や大学受験もありました。

 

色々なことを乗り越えながら、

生まれたときは小さかった命がこんなに大きくなるなんて、本当にすごいことだなぁと感じています。

 

 

幼いときから視点が面白く変わっていて、好きも嫌いもはっきりしている子でした。

 

時にはハラハラすることもあったけれど、息子を通して見る世界は面白かったです。

 

 

標識、時刻表、駐車券などなど……笑。

色々なものを乗り継ぎながらたどり着いた、今の興味は世界情勢や外交。

ウクライナとロシアに関して調べつくしていて、心を痛めています。

 

 

 

さっそくお酒も一緒に飲みました。

中学時代に膵炎を繰り返していたのですが、ここ5年発症していません。

 

色々調べても原因が不明だったけれど、集団生活へのストレスが大きかったのだろうと思っています。

 

自分で選べることが増えていくたびに、

無意味な校則や拘束から解かれるたびに、

彼が元気になっていくのを感じました。

 

 

そして彼の病気がきっかけで、わが家の食生活は大きく変化しました。

ヘルシー食→自然食へ、切り替わっていくきっかけを作ってくれたことに感謝です。

 

 

 

社会はまだまだ「こうあるべき」であふれかえっているけれど、自分が信じる道を進んだらいいよ。

 

どんな選択をしても、どんな生き方を選んでもいい。

たくさんの人に褒められなくてもいい。

自分が自分を信じられたらいい。

あなたらしく、自由に人生を楽しんでね。

 

 

生まれてきてくれてありがとう。

 



 

わたしはわたしの人生を、より自由に楽しく生きようと思います。

 

 

 

 

お題「わたしの宝物」

 

 

春をいただく

みなさん、お元気ですか♪



春から夏に向かって、少しずつ季節が動いていますね。

 

ほどほど庭も、一年の中で一番きれいな時期を迎えています。

 

今年はひたち海浜公園など、足を延ばして花見に出かけたりもしました。

ネモフィラは見頃を過ぎちゃって残念



2年前、子どもたちと土手で摘んだよもぎを庭に植えてみたのですが

昨年は眠ったままで、今年は…

わんさか生えました!

 

よもぎと言ったら、草餅でしょ♡

ということでよもぎを摘んでゆがいて、あとはホームベーカリーにお任せで簡単草餅を作りました。

説明書に「少しずつ入れる」って書いてあるのを後から気づいて、どさっと入れちゃったけれど(笑)

ちゃんと草餅できました。

できたての餅はアツアツでふっくらで美味しかったです。

 

よもぎパンも挑戦したのだけれど、なんか変な物体になったのでそちらはまたリベンジします。

 

今は、芽が出た苗を植えるので大忙しです。

夏のおいしいへむけて、準備をがんばります♡

 

パナソニックHB|生よもぎ×もち米で草餅作り - TAYORAKO KITCHEN

 

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

Pちゃーん(id:hukunekox) 、はてなTwitterへの浮上回数少ないのに、忘れず登場させてくれて…うれしい♡

 

hukunekox.hatenadiary.jp

 

オアシスみたいに癒してくれて、いつもありがとう。

 

みなさま、残り少ない2022春をご満喫ください(わたしも♡)

 

お題「手作りしました」

大豆から育てる味噌作り

初めての味噌作りに挑戦したのが、ちょうど1年前でした。

次は大豆栽培から!と、昨年の5月頃に大豆をまきました。

庭と子どもたちの居場所で使っている土地にある畑の2か所で、栽培開始。



自然保育や自然農をはじめたのが3年くらい前。それまで、枝豆と大豆が同じだなんて知らなくて😋収穫時期で変わること、知らない人、他にもいるんじゃないかな。

 

生であっても枝から切られていることが多いし、茹で枝豆や冷凍枝豆も売られています。

大豆も、さやから出た状態できれいにパック詰めされているものが売られています。

2つが同一人物ならぬ同一植物だなんて、身近で育てている人がいたり、興味があって調べたりしないと分かりません。

普段目にしているものが、どんなふうに育っているのか知らずにいることが多いことを実感しています。

 

種から育てると、手はかかるけれどたくさんの発見があって面白いです。

失敗は数え切れないくらい色々しています。

f:id:tayorako:20220201223541j:plain

例えば写真の通り、手前に大豆を植えちゃって、畑への出入りがすごく大変でした。

 

苗のうち何分のイチかは、途中で食の誘惑に負けて枝豆として消化されつつも、なんとか大豆として残りました。

f:id:tayorako:20220205185504j:plain

豆がカラカラと音をたてるようになったら大豆のできあがり。

サヤから豆を出さなきゃなのだけど、これがすごく面倒でした💦

年末はこの作業に追われていました。

f:id:tayorako:20220201224523j:plain

どうやったら効率よく出せるの〜!と知り合いの農家さんに聞いたら、踏んづけて出すんだって。

 

食べ物を踏んづけるって発想になかったけれど、教わった通りにやってみました。

f:id:tayorako:20220201224537j:plain

すごい!踏んづけても豆は潰れないんだ。

ポロポロ出てくる!!

f:id:tayorako:20220201224550j:plain

それでも、何日間かに渡り実を取り出して収穫した大豆はわたしにとってはダイヤモンド。

f:id:tayorako:20220201224922j:plain

農薬を使っていないので、生育がよくないものやいびつな形も多く、ひと粒ひと粒選別しました。

f:id:tayorako:20220201225017j:plain

丁寧に洗って、

f:id:tayorako:20220201225040j:plain

ぐつぐつ煮て、

f:id:tayorako:20220201225117j:plain

煮終えたら、米麴や塩、種味噌などを入れてこねこね。

f:id:tayorako:20220201225203j:plain

味噌玉作って容器に入れました。

f:id:tayorako:20220201225238j:plain

じっくり寝て、美味しくな~れ。

 

詳しい作り方はたよらこキッチンにて♡

 

初めての味噌作りは2㎏~4㎏がおすすめです。

樽付きセットもあってお手軽ですよ〜。

 

手作り味噌、めちゃくちゃ美味しいです☺️

f:id:tayorako:20220201223125j:plain

毎日使う調味料だから、安心で美味しいものを使いたい。

 

「調味料をいいものに変えると、味を濃くする必要も、たくさんの調味料もいらなくなるよ」と自然料理家の友人が教えてくれた言葉を実感しています。

自然から作られているものって、薄味でも十分美味しい。

 

 

毎日のお味噌汁が美味しいって幸せ。

味噌焼きおにぎりもオススメ。

f:id:tayorako:20220202150500j:image

お味噌にほんの少し、胡麻油を混ぜてから乗せて焼くだけ。

 

味噌の仕込みシーズン到来。

f:id:tayorako:20220202075914j:image

味噌玉を投げ入れる際には、的から外れないようにご注意ください

 

 

 

お題「手作りしました」