MT4が重い。どうすればいい?

こんにちは、tgkです。

 

最近、MT4が重い。どうすればよいの?という場合に、
試してほしいことをまとめてみました。

 

 

 

パソコンをパワーアップさせる!

f:id:tgklab:20190519023953j:plain

えーっと、ずばり言います。

 

日々、トレードでストレス抱えているのに、
更に遅いパソコン環境でストレスを抱えるのであれば、
新しいパソコンを買いましょう。

 

ハイエンドパソコンでなくても、十分サクサク動きます!!

kakaku.com

 

FXで稼いでから買おうって考えもあるかもしれませんが、
FXの世界はプロの世界です。
初心者だから遅いパソコンでいいやというのは、
その時点で自分を不利な状況にしているかもしれません。

 

トレード専用パソコンとして購入することで、
トレードに特化した構成にしたり、税金対策にもなります。

 

また、今のパソコンは、ブラウジングなど普段使いのパソコンとして、
そのまま使い続けることも可能ですし、メインのパソコンが故障した際の
予備としての役割も担えます。

 

一度、検討してみることをお勧めします。

 

パソコンのリソースを奪い合ってないか確認しよう

f:id:tgklab:20190519024113j:plain

MT4云々の前に、パソコンで重い処理がされていて、
結果的にMT4も遅くなっている場合があります。

特にあなたがトレードされている時間帯に重い処理がされないように
時間帯を変更できたりする場合があるので、以下のリンクを確認してみてください。

 

 

まずは、「今ちょうど遅くなった」と感じられる場合は、
タスクマネージャーやリソースモニターを開いて
重い処理がされていないか、原因を確認してみてください。

www.atmarkit.co.jp

 

 

次に、重い処理の代表格であるアンチウイルスソフト
全ファイルを定期的に検閲する処理の時間を変更したり、
個別のフォルダを検閲対象から除外したりすることもできます。
ご使用のアンチウイルスソフトの販売先に確認してみてください。

 

(参考)Windows Defenderの場合:

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026132/windows-10-schedule-a-scan-in-windows-defender-antivirus

 

 

最後に、パソコンの設定を見直してみましょう。
WindowsSearchやSuperFetchなどのサービスは処理を止めることもできますし、
WindowsUpdateの処理時間も変更することができます。

 

Windows10の更新プログラムの処理時間を変更する:

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027636/windows-10-get-updates-with-active-hours-in-windows-10

 

ferret-plus.com

boxil.jp

 

これらを実施しても、どうしても遅い場合には、
Windowsを再インストールしてみると改善する場合もあります。

Windowsを再インストールする場合は、家族写真など消えては困るファイルを
バックアップしておくことをお忘れなく!

 

MT4の設定を見直そう

f:id:tgklab:20190519024554j:plain

ここまで来て、やっとMT4の設定を見直してみましょう。

 

チャートの最大バー数を減らそう

あなたがチャートのろうそく足を過去にどれだけ遡って参照するか、
或いは、利用しているインジケータや、自動売買のEA(やられている場合)が
どこまで過去のろうそく足を参照しているかによりますが、
一般的には、1,000~2,000ほどあれば十分ではないかと思います。

 

MT4の「ツール」→「オプション」を選択し、「チャート」タブより、「ヒストリー内の最大バー数」と「チャートの最大バー数」を1,000~2,000に減らします。

f:id:tgklab:20190519021407p:plain

 

ただし、EAのバックテストをされる場合は、
チャートの最大バー数は多くする必要があるため、
通常のトレードで使用するMT4とは別のMT4としてください。
また、バックテスト処理をさせる場合は、トレードに影響を及ぼす可能性があるため、
メインでトレードするパソコンとは別のパソコンにするか、
トレードしていない時間帯でバックテストするなどの工夫をする必要があります。

 

気配値に表示されている通貨ペアを減らそう

ブローカーによって取引できる通貨ペアの数は異なりますが、
おおよそ数十の通貨ペアは取引できると思います。

 

MT4の画面にこの気配値表示をしていると、
値段が更新されるたびに処理能力を必要としますし、
取引しない通貨ペアを表示しても邪魔なので非表示とします。

 

右クリックして、「すべて非表示」をクリックすると、
いま開いているチャート以外の通貨ペアが非表示になります。
#こちらで非表示にしても、「すべて表示」をクリックすると元に戻ります。

f:id:tgklab:20190519021831p:plain

不要なチャートを減らそう

MT4の画面に不要なチャートを表示していると、気配値同様に、
値段が更新されるたびに処理能力を必要とするため、
不要なチャートは削除しておきましょう。

 

たくさんのチャートを切り替えて表示することで代用できる場合には、
チャートセットをたくさん作っておくことで、今、必要のないチャートを
減らすことができます。

zai.diamond.jp

 

不要なインジケータを外そう

インジケータは便利なものですが、
たくさん表示させれば勝てるというものではありません。


表示させているインジケーターを今一度見直し、
不必要なものについては外してしまいましょう。

 

チャート上で右クリックし、「表示中のインディケータ」を選択して、
不要なインジケータを削除します。

f:id:tgklab:20190519031730p:plain

MT4を再インストールしよう

これらを実施しても改善されない場合、
一度MT4を再インストールすることも試してみましょう。

MT4も何かしらのログが大量に溜っていたり、ファイルが欠損していたりなど、
何かしらの不具合を抱えたまま動いていた可能性もあります。
 

スマホタブレットを活用しよう

f:id:tgklab:20190519024723j:plain

あなたはトレードをしていて、指標などでチャートが大きく動いた場合に、
チャートが固まって、トレードできなかったということが
過去にあったかもしれません。

 

パソコンは、スマホタブレットと比べて、多くのアプリを並列で処理していて、
チャートが大きく動いた場合に処理が追い付かないことがあります。

また、家庭内の誰かが、或いは、マンションタイプのインターネット回線の場合は、
その利用者の誰かが、動画のストリーミング再生をしていると影響があります。

 

そんな時、スマホタブレット端末に、MT4をインストールしておくことで
パソコンが固まった時の緊急対応ができる場合があります。

また、家庭のネットワーク環境と分離された携帯網(4G)を使えば、
ネットワークが独立した状態でトレードできます。
そのため、どちらか片方のネットワークに、障害や遅延が発生した場合でも、
トレードを継続できるというメリットもあります。

 

MetaTrader 4. 通貨市場

MetaTrader 4. 通貨市場

 

play.google.com

 

では、またね。

まずは、破産しないこと。利益は、それから。

こんにちは、tgkです。

 

世間のニュースや、FX系YouTuberなどが為替の急騰急落の
話題を取り上げていて、一夜にして破産したなどの話を聞くことがあります。

このような話を聞くと、やはりFXのイメージは、
「危険なもの」という認識となっていきます。

 

今回は、このようなイメージの払拭と、
具体的なツールを使った対応方法について話をしていきます。

 

 

 

 

 

FXの損失額はコントロールできる!!

f:id:tgklab:20190514033224j:plain

FXでは、時に指標や要人発言などによって、
大きく相場が動く場合があります。

 

そのようなときに大きく利益を出すことができればよいのですが、
そのようなときほど大きな損失となることが多いように感じます。

 

そして、FXの世界では、そのような突発的な相場の動きで、
「一瞬で」退場してしまうことも珍しいことではありません。

 

記憶に新しい2019年1月3日のフラッシュクラッシュも、
ほんの数分間の間に大きく動いて、そのまま強制ロスカットとなって
退場した人も少なくありません。

 

そんな危険と隣り合わせのFXの世界での唯一の命綱が、
指値(ストップロス)となります。

ストップロスを設定しておくことで、
エントリー方向と逆の方向に大きくチャートが動いたとしても、
予め設定しておいたストップロスまでで損失を限定してくれます。

 

 

 

リスクリワードレシオとは?

f:id:tgklab:20190514033257j:plain

ストップロスまでの距離を固定pipsで決める人もいるかもしれませんが、
たいていの人は、何か意味のある個所にストップロスを設定します。
例えば、サポレジラインのあたりだったり、キリ番のあたりだったりします。

エントリーしようと思ったときに、ストップロスまでのpipsがはっきり決まります。

そこから、利益と損失の割合を決めます。これが、リスクリワードレシオです。

 

例えば、根拠のある損切りラインが100pipsで利確目標が200pipsであれば、
リスクリワードレシオが、1:3の損小利大の期待値のあるトレードということになります。

 

さきほど、ストップロスを設定することで万が一の相場に
対応できるといいましたが、あまりにストップロスまでのレートが
遠かったりすると、例え、リスクリワードレシオが良かったとしても、
損失となった場合の損害額が大きくなってしまうことになります。

命綱も長すぎては、意味を成さないことになります。

 

結局、1回の損失額をいくらまで許容できるかということになります。

 

損失額を、「自己資金の1%まで」と決めているのであれば、
ストップロスと組み合わせて、ロットを調整する必要があります。

 

損失額から算出した実際のロットはいくつ?

f:id:tgklab:20190514033531j:plain

破産しないため(しにくくするため)の資金管理として、
ストップロスと、ロット調整が必要と話しました。


ですが、エントリー毎にストップロスの幅(pips)は違いますし、
取引通貨ペアも異なるかもしれません。


毎回計算するのは面倒なので、結局やらなくなります。

 

そんな方にお勧めなのが、
通貨ペアごとの自分の許容する損失額(%)と、損切ラインまでのpips数より、
自動的にロットを算出してくれるインジケーターです。

 

www.gogojungle.co.jp

 

詳しい使い方は、リンク先に記載されていますが、
自己資金の損失率(%)を入れると、損失額が自動計算されます。
こちらは、損失率は基本的にトレードによらず一定のはずです。

 

そして、エントリーの度にストップロスまでのpips数が決まったら
そのpips数を入力すると、画面下の方に通貨ペア毎のロット数が出てきます。
選択された通貨ペアのロット数が太字となっているため分かりやすいです。

以下の例だと、自己資金:50,000ドルのトレーダーが、損失率を1%と指定すると、
もし損失が確定した場合には、損失額は500ドルということが分かります。
また、USDJPYのエントリーにおいてストップロスを20.0pipsとするならば、
「2.74ロット」が、損失額500ドルとなるロット数であるということが分かります。

f:id:tgklab:20190514154305p:plain


それでは、最後に、天才相場師、ジョージ・ソロスの言葉を引用して終わります。

まず生き残れ。儲けるのはそれからだ。

いつものトレードの「音」にこだわってみよう

こんにちは、tgkです。

 

今日は、MT4の「音」にこだわってみたということで、
話をさせていただきます。

 

トレードにマンネリ化した、あなた。
いつもより新鮮な気持ちでトレードできますよ。

 

 

 

 

自分の好きな音に変えてみよう

f:id:tgklab:20190511004457j:plain

まずは、MT4で設定可能な音にはどのようなものがあるか見てみます。

 

MT4を起動し、[ツール]→[オプション]より、オプションダイアログを出し、
[音声設定]タブを開きます。

f:id:tgklab:20190511013038p:plain

「有効にする」にチェックが入っていない場合はチェックを入れてください。
これは音声設定全体の有効/無効の切り替えとなります。


また、音声設定アイコンに「✖」印がついているものは音が出ない設定に
なっています。有効/無効を切り替えるには、アイコンをダブルクリックします。

 

設定できる音声設定は、10種類ありますが、その中でもよく使う項目は、以下のような音かもしれません。

connect…MT4を起動して、サーバに接続した時の音。「ポローン」
disconnect…サーバとの通信が中断された時の音。「ビヨヨーン」
OK…約定した時の音(エントリーおよび決済時)。「フォンッ」
Alert…アラートポップアップの音。「ポーン」

 

 

音声ファイルを変更する場合は、フォルダー名の行の、
変更したい音声ファイルをダブルクリックして、
任意のサウンドファイルを選択します。


ここに表示されるサウンドファイルは、MT4がインストールされている
フォルダの下にある「Sounds」というフォルダになります。

具体的には、以下のようなパスとなります。(TitanFXの場合)
 "C:\Program Files (x86)\Titan FX MetaTrader 4\Sounds"

 

もし、複数MT4がインストールされていてパスが分からない場合は、
「Choose other...」を選択すると、Soundsフォルダが開くので、
パスを確認することができます。

※Soundsフォルダに新しい音声ファイルを配置すると、音声ファイルの選択肢が増えます。

f:id:tgklab:20190511021906p:plain

 

好きな音声ファイルを設定したら、もう一度、「音声設定」タブを開いて、
選択した音声ファイル名にちゃんと変更できているか確認します。

 

これで、音声ファイルの設定変更は完了です。

 

指値注文が約定した時の音を出してみよう 

f:id:tgklab:20190511004840j:plain

実は、MT4って、 指値注文して、約定した時の音が鳴らないんですよね。

まるで黙ってこっちを見ているダチョウのようです。。。(;゚д゚)ゴクリ…

 

冗談はさておき、
今回は、指値注文の約定時にもちゃんと音を鳴らしてくれるインジケーターを紹介します。

このインジケーターは、エントリー時だけでなく、
決済時にも「利益が出た時」と、「損失が出た時」で、
音を使い分けてくれます。
#特に勝ったときは気分を盛り上げてくれますYO!!( ゚Д゚)b

 

 

 

以下のサイトより、添付されたファイルを2つダウンロードします。

https://www.forexfactory.com/showthread.php?p=4966949#post4966949

 

f:id:tgklab:20190511030930p:plain

 

  • Entry & Exit Sound Alert.mq4
    インジケーターに追加します。
    具体的には、MT4を起動して、[ファイル]→[データフォルダーを開く]から、MQL4\Indicaters配下にコピペしてください。
  • sounds.zip
    解凍後、全てのサウンドファイルを、Soundsフォルダ(フォルダパスは前章を参照)にコピペしてください。

 

MT4を再起動して、[Entry & Exit Sound Alert]インジケーターを
どのチャートでもいいので設定します。

f:id:tgklab:20190511032452p:plain

各パラメータの意味は以下の通りです。

bAlertOnLimitOrder…指値注文した時に音を出すかどうか

order_snd…約定した時の音

lmt_snd…指値注文した時の音

win_snd…決済して、利益が出た時の音

lose_snd…決済して、損失が出た時の音

 

後は、トレードしてもらえれば音が変わっていることが分かると思います。

#負けた時の音がまた何とも言えないシュールさを出してくれますよね。。。(;^_^A

 

 

今回、インジケーターで、トレード時の音を出していますが、
指値注文ではなく、成行注文すると、本来のMT4で出していた音も出てしまいます。

 

気になる方は、前章に記載しております通り、MT4の[ツール]→[オプション]の
[音声設定]タブより、「Ok」の個別サウンドのみ、ダブルクリックして
無効化してください。

 

新しいサウンドを追加するには?

f:id:tgklab:20190512024804j:plain

ここまでの説明で、MT4で変更可能なサウンドの設定変更手順や、
MT4標準では設定が無かった、指値注文の約定時のサウンド追加などの
手順について見てきました。

 

ここでは、これまでは準備されたサウンドからの選択だけだったのに対して、
インターネット上で自分で好きな音を探したり、
編集して割り当てる方法を紹介します。

 

まずは、素材となるサウンドですが、以下のようなサイトから
無料で取得することができます。

commons.nicovideo.jp

 

 

次に、取得した音声ファイルがそのまま使えればいいのですが、
以下のような課題があることがあります。

  • 音声ファイルのファイル形式がmp3だった
    →MT4では、wav形式の音声ファイルのみ使えます。
  • 音声ファイルの音量が大きすぎ(小さすぎ)
  • 音声ファイルの一部分だけを使いたい

 

 

その時に便利に使えるのが、以下のアプリケーションとなります。

シンプルで直感的に使えますので、操作手順などの説明はサイトを参照ください。

www.gigafree.net

 

 

単純にファイル形式をmp3からwavに変換するだけなら、
オンラインで変換できる以下のサイトも便利です。

convertio.co

 

まとめ

今回は、MT4の音について、注目してみました。

トレードをしていて、約定から決済までの戦いが音によって、
いい意味で、盛り上げてくれることを期待します。


 

 

 

 

MT4をマルティディスプレイで表示するには?

こんにちは、tgkです。

 

専業トレーダーのトレードしているイメージって、
チャート画面を何枚も並べて表示して、
いかにもって感じでカッコいいですよね。
 

私は、メインのデスクトップパソコンはディスプレイを2枚と、
不測の事態に備えて、ノートパソコンやスマホを準備しています。

f:id:tgklab:20190502174544j:plain

 

 

 

MT4をマルチディスプレイに表示するには?

f:id:tgklab:20190506003139j:plain

FXでは、たくさんの通貨ペアを同時に見たり、
或いは、一つの通貨ペアを、様々な時間足で見たりして取引をします。

そのため、ディスプレイが一つだと、表示切替が手間だったり、
同時に見ることができないため、どうしても不便です。

 

そこで、
今回説明するマルチディスプレイ(1台のパソコンに接続された複数のディスプレイ)に
チャートをたくさん表示させれば、これらの問題が解決できるということです。

 

MT4のチャートを複数のディスプレイに表示させるには、
それぞれのディスプレイ毎に、MT4を起動することで対応します。

 

こちらの記事では、以下の環境が整っているという前提で説明しております。

  • 複数のディスプレイがパソコンに繋がっていて、既にWindowsで利用できる
  • MT4がインストール済みであり、取引をすることができる

 

MT4をディスプレイの数だけ起動するには?

f:id:tgklab:20190506003541j:plain

MT4をマルチディスプレイで表示するには、
MT4をディスプレイの数だけ起動すればよいのですが、
単純にアプリを複数起動しようとしても起動してくれません。

 

そのため、MT4のアプリを複製してから起動できるようにします。

 

  1. MT4アプリの複製
    MT4のアプリを丸ごとコピーして、分かりやすい名前を付けます。
    今回の場合は、"C:\Program Files (x86)"配下にあるMT4("Titan FX MetaTrader 4")をコピーして、新しく"Titan FX MetaTrader 4_forTest"を作成しました。
    ※今回説明しているFXブローカーは、TitanFXの場合となります。
    ※この作業を表示したいディスプレイの数だけ繰り返します。

    f:id:tgklab:20190505014742p:plain

  2. ショートカットの作成
    手順1で複製した、それぞれのMT4を起動しやすいように、"terminal.exe"のショートカットを作成して分かりやすいところに配置したり、タスクバーへピン止めするなどして、それぞれのMT4をすぐに起動できるようにしておきます。
    ※手順1で複製した、全てのMT4で実施します。

    f:id:tgklab:20190505020105p:plain

  3. 複数のMT4を起動
    手順2で作成したショートカットより、全てのMT4を起動します。
    そして、以下のことを確認します。

    ・MT4がすべて起動できること
    ・各ディスプレイに配置して最大化できること


    f:id:tgklab:20190505021635p:plain

 

ここまでで、MT4をマルティディスプレイに表示できるようになったと思います。

 

ですが、このままでは少し使いにくいため、次章にて、便利になるように設定したいと思います。

 

MT4の環境を統一するには?

f:id:tgklab:20190506003604j:plain

前章までで、
MT4を複数起動してマルティディスプレイに表示できるようになりました。


しかし、それぞれのMT4の設定が独立しているため、
これまで使いやすくカスタマイズしていたインジケーターや、
チャートのテンプレートなどがないため、
必要に応じて、再度設定する必要があります。

 

また、折角全てのMT4で再設定ををしたとしても、
今後、新たなインジケータの追加や設定変更をする度に、
すべてのMT4で設定をを更新する必要があります。

これってとても大変ですよね。。。(;^_^A

 

そこで、Windowsの「シンボリックリンク」という仕組みを使います。
この仕組みにより、全てのMT4が参照するフォルダを1つにすることができるため、
全てのMT4の環境を統一することができます。

 

具体的には、【コピーMT4】が、【ベースMT4】のデータフォルダを参照することで環境を統一します。(ここでは、便宜上、複製前のオリジナルのMT4を【ベースMT4】、複製したMT4を【コピーMT4】と表記します。)

 

  1. 【ベースMT4】を起動し、メニューより「データフォルダを開く」を選択します。
    f:id:tgklab:20190505025850p:plain

  2. データフォルダが開きます。
    ここでのパスを、【ベースMT4データフォルダ】とします。

    実際には、以下のようなパスとなります。
    "C:\Users\<ユーザ>\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\A0BXXXXXXXXXXXXX"
    ※作業前にデータフォルダを丸ごとバックアップしておくことをお勧めします。

    f:id:tgklab:20190505234242p:plain

  3. 【コピーMT4】を起動し、メニューより「データフォルダを開く」を選択します。データフォルダが開いたら、【コピーMT4】を終了します。
    ここでのデータフォルダのパスを、【コピーMT4データフォルダ】とします。

  4. データフォルダに元から存在する「MQL4」フォルダを「MQL4.bak」にリネームします。
    ※他のフォルダも共通化される場合は、適宜読み替えて対応してください。

  5. 管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、上記手順で開いているフォルダに移動します(エクスプローラのアドレスバーにあるフォルダパスをコピペすると便利です)。
      cd 【コピーMT4データフォルダ】

  6. コマンドプロンプトで、以下のコマンドを実行してシンボリックリンクを作成します。
      mklink /d MQL4 【ベースMT4データフォルダ】/MQL4

    実際には、以下のようなコマンドの実行となります。
      mklink /d MQL4 C:\Users\<ユーザ>\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\A0BXXXXXXXXXXXXX\MQL4

  7. 【コピーMT4データフォルダ】を見ると、「MQL4」のフォルダに、矢印が付いていれば、シンボリックリンクが作成されています。

    【ベースMT4データフォルダ】および【コピーMT4データフォルダ】から、それぞれ、MQL4フォルダを開いて、同じフォルダが参照されているか確認します。

  

以上で、【ベースMT4データフォルダ】および【コピーMT4データフォルダ】へのシンボリックリンクの設定は完了です。


参考までに、以下のようなフォルダも共通化すると便利です。

通化すると便利なフォルダ
・MQL4 → インジケータやスクリプト
・templates → チャート設定のテンプレート。
・profiles → チャートの組や、ラインなど。 

 

まとめ

今後、ディスプレイの数が増えていっても、MT4を複製して、データフォルダへのシンボリックリンクを作成すれば、すぐに共通の環境を持ったMT4をディスプレイに表示することができます。

ぜひ、お試しください。

 

では、またね。

MacでスマートにFXやりませんか?

こんにちは、tgkです。

 

突然ですが、カフェとかでスマートにFXやって稼いでいる人って
カッコいいですよね。
#すいません。個人的な意見です。(;^_^A

 

今日は、MacでMT4を動かす話になります。

 

 

 

 MacでMT4を動かすには!?

f:id:tgklab:20181211132527j:plain

最近はスマホでトレードする人もいると思いますが、
スマホだとインジケータの種類が限られてしまうため、
インジケータを駆使している人などはパソコンが欠かせません。

 

そしてパソコンで、ちょっとカッコよく決めたいときに必要なのが、
Macではないでしょうか?(かなりの偏見です。すいません(;^_^A)

 

でも、MT4はMac用にビルドされていないため、(厳密には)Macでは動きません。

それぞれ一長一短がありますが、MacでMT4を動かす(操作する)には、
以下のような方法があります。

 

  • Boot Campを使う
    Mac(筐体)でWindows(OS)を起動し、その上でMT4を動かします。
    #あれ、でもMac(OS)が使えないじゃん・・・(´・ω・`)

  • Parallels DesktopVMware FusionなどのVMソフトを使う
    Mac(OS)上のVMソフトで仮想端末を作り、
    その仮想端末でWindowsを起動して、MT4を動かします。
    #MT4を動かすために、Windowsを動かすのはちょっと・・・

  • Mac対応MT4を提供しているFX業者のMT4を使う
    各FXブローカーがwine*1によるMac対応MT4を提供しているのでそれを使います。
    #私のFXブローカーはMac対応MT4を提供していないのか。
    #あれ、文字化けしてるし、独自インジケータが入らない・・・?

  • VPS(仮想専用サーバ)を使う
    インターネット上にあるWindowsサーバを使えるようにします。
    そこにリモートデスクトップでアクセスし、MT4を使います。
    #毎月利用料がかかるのか・・・(´・ω・`)

  • ブラウザー上で動作するMT4 ウェブトレーダー
    ブラウザ上でMT4を使うことができます。
    #でも、結局、独自のインジケータなどは動かせない・・・

 

 

一番簡単な方法は?

f:id:tgklab:20181211140745j:plain

で、、、結局何が一番普通に楽に使えますか?ということですが、
私は以下の結論に至りました。(FXDD以外のFXブローカーを使われていても大丈夫です)

FXDDからMac対応MT4をDLしてインストールして使う

ポイントとしては以下となります。
特に、FXDD以外のブローカーが提供しているMac対応MT4は、
以下の下二つが微妙な状態でした。

  • 普通にMacのアプリ(wineskin)としてインストールして使える
  • 代替フォントがしっかり割り当てられていて、私が確認した限り文字化けがない
  • 独自インジケータが使える

 

Mac対応MT4のダウンロードとインストール

まずは、以下よりMac対応MT4をダウンロードしましょう。

FXDD | Trade Global Markets

 

ダウンロードしたファイル名は、「FXDD MT4_JP.dmg」となります。

このファイルをMacにインストールします。

左から右にドラッグ&ドロップでインストールします。

f:id:tgklab:20181214214558p:plain

 

 

自分のFXブローカーを使う

FXDDのMT4では、FXDDのサーバがデフォルトで登録されていますが、
他のブローカーのサーバアドレスを追加することで、
FXDD以外のブローカーで利用することができます。

インストールしたMT4を起動します。

ナビゲータウィンドウの口座の右クリックメニューで、
「デモ口座の申請」を選択します。

f:id:tgklab:20181214220024p:plain

 

出てきたウィンドウの「新しいブローカを追加します」の箇所に、
契約済みのFXブローカーから指示のあったサーバ名を入力して追加します。

f:id:tgklab:20181214220157p:plain

 

サーバを選択して、「Next」を押し、既存のアカウント情報を入力すると、
FXDD以外のブローカーでも取引をすることができます。

f:id:tgklab:20181214220414p:plain

独自インジケータを使う

Windows版では、インジケータを追加したい場合、
「ファイル」→「データフォルダを開く」 より、フォルダを開いて追加できましたが、
Mac版ではそれができません。

 

Macでは、まず、Finderを開きます。

そして、「アプリケーション」→「FXDD MT4.app」を右クリックして、
「パッケージの内容を表示」を選択します。

f:id:tgklab:20181214222111p:plain

 

その後は、以下のパスが、MT4のインジケータを追加するパスとなります。

drive_c/Program Files/FXDD Malta - MetaTrader 4/MQL4/Indicators

f:id:tgklab:20181214222114p:plain

フォルダ構造などはWindows版と同様であるため、
Windows版で利用していたインジケータやEA、テンプレートなどを
コピーして持ってくることもできます。

 

終わりに

如何だったでしょうか?

厳密にはMacのネイティブアプリではないため、
最大化などの挙動がいまいちだったりする部分もありますが、
Windows版と同様にMacでもMT4が使えるようになりましたね。

 

では、またね。

*1:Windows互換環境を提供するソフトウェア

FXで勝つために、負け方を考えてみませんか?

こんにちは、tgkです。

 

今日は、FXの勝ち方ではなく、負け方について考えてみたいと思います。

 

負け方が分かれば、それと逆のことをすることで、負けにくくすることができます。

 

 

FXで早く負けるには?

f:id:tgklab:20181107104133j:plain

FXで一番早く負けるには どんな手段があるでしょうか?

ここで言う"負ける"とは、資産を溶かして退場するという意味です。

 

私の思いつく方法を考えて、勝手ながら、早く負ける順に書いてみました。

 #他に何かあるかなぁ(。´・ω・)?

 

  • ロットを大きく張る
  • ナンピンしまくる
  • 損切りしない
  • ポジポジ病になる
  • 自分が思った方向と逆のポジションを持つ

 

ロットを大きく張る

資金量に対して、ロットを限界まで大きく張る手段です。

 

順行すれば大きな利益となる反面、逆行した場合には、一瞬でロスカットされます。

デモでやってみるとわかりますが、一瞬です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

ナンピンしまくる

ポジションを持った後に、相場が逆行した際に、ポジションを追加で持ち、トータルでの平均単価を有利にする手段です。

 

ある程度、幅を持たせたナンピンをすることで、トータルではプラ転することが多いです。
また、ナンピンのたびにロットを増やしていくマーチンゲールとの併用もできます。
#ただし、過多なナンピンやマーチンゲールをした状態は、ロットを大きく張った状態と同じとなります。

 

こちらは、有利な位置でのナンピンが決まるとプラスとなるため、なかなか負けられません。ただし、ダマになってナンピンしまくったり、一方的に相場が動き続けると、含み損が膨れ上がってきます。

 

損切りしない

絶対に損切りせずに、相場が戻ってくるまで忍耐強く待つ手段です。
または、スワップ金利を伏兵にして相場に臨む手段です。

俗に言う、塩漬けというやつです。

 

資金量が潤沢であればかなり有利な手段です。

だって絶対に損が確定しないわけだから、利益しかありえない。。。

 

 ただし、現実問題として、以下を考慮するとあまり良い選択では無いと考えています。

  • そもそも、資金は無限ではない。
  • 10年相場での底での売りや、天井での買いを持つと戻ってこないかも・・・
  •  長期でポジションを持つ場合、スワップがマイナス方向のポジションを持つとマイナスが膨らむ。
  • 含み損でポジションを持ち続けるのは、メンタルがやられる。
  • ポジションを塩漬けするよりは、運用に回したほうが効率的。

 

ポジポジ病になる

寝ても覚めても、すぐにポジションを持つ手段です。
または、常にポジションを持っておかないと損した気になる症状です。

 

トレードのたびに手数料がとられるので、その分マイナスとなります。

また、優位性の低いポジションを持つ可能性が高いため、トレード自身の損失も出やすいと思います。

 

自分が思った方向と逆のポジションを持つ

自分の気持ちに対して、逆張りでポジションを持つ手段です。

 

多分、 これは、負けやすくないのではないかと思います。理由は、自分の気持ちで勝てている人は、多分、そんなに多くないからです。
勝てている人は、損切が適切であったり、利益を伸ばすべきところで伸ばせたりして、リスクリワードの良い取引ができているから勝てていると思います。俗に言う、損小利大というやつです。

 

よく、「自分がポジションを持つと逆に動く」などという人がいますが、相場の世界では上に行くか下に行くかは50:50だと思います。

ただし、プライスアクションにより動くポイントでエントリーやイグジットしている人は、価格が一気に動くのでそのように思う傾向が強いのかなと思います。そして、その理由が客観的に見れるようになると勝てるようになると思います。

 

終わりに

自分の負け方が見えると、それと逆のことをすることで、
少なくとも大負けを無くすことができます。

大負けを無くすことができれば、トータル収支をプラスにでき、
相場に対して積極的になることができ、好循環することができます。

天才相場師、ジョージ・ソロスの言葉を引用すると、

まず生き残れ。儲けるのはそれからだ。

 

では、またね。

筒井康隆

お題「筒井康隆」

 

こんにちは、tgkです。

 

お題で「筒井康隆」と出てきて、ドキッとしました。

 

私の青春時代に一番好きだったSF作家でした。

断筆宣言をやられて、私なんかはガッカリしたもんです。。。(´・ω・`)

 

世間で一番有名な作品としては、やはり「時をかける少女」でしょうかね。

時をかける少女 - Wikipedia


 

このブログを読んだ人にお勧めしたい書籍が2つあるので紹介しておきます。

 

  • 七瀬三部作

    家族八景、七瀬ふたたび、エディプスの恋人からなる3部作です。
    七瀬という人の心を読み取る超能力者が繰り広げる、人間の深層に迫る物語です。

    www.amazon.co.jp

    www.amazon.co.jp

    www.amazon.co.jp

  • にぎやかな未来
    こちらは筒井康隆のSF短編集となります。筒井康隆ワールドが色んな形で表現されていて、飽きずに読むことができます。私が友人に勧められて、筒井康隆さんの小説で初めて読んだ本です。

    www.amazon.co.jp

 

それでは、また。