花束を君に/韓国清州だより

2010年~韓国在住。夫(韓国人)と子ども3人(長女2010年生/次女2012年生/長男2014年生)私の母との6人暮らしin清州。

MENU

우수【雨水(うすい)】二十四節気/韓国の歳時記

우수【雨水(うすい)】二十四節気/韓国の歳時記

今年の雨水(うすい)は2月19日(月)でした。

 

雨水(うすい)とは?

「雨水(うすい)」とは、二十四節気のうちの一つです。立春の15日後、年によって多少違いますが、大体2月の18,19日が雨水(うすい)となります。

 

「雨水(うすい)」とは、雪から雨へと変わり、氷が解けて水になる季節の事を言います。草木が芽ぐむ頃で、昔から田畑の準備を始める目安とされて来たそうです。

 

二十四節気とは?

昔からある暦で、季節の目安とされるものです。旧暦とも近いですが、また別なもののようみです。例えば「立春春分夏至秋分冬至」などはよく聞きますよね。これらは、そのまま生活の中に根付いているように感じます。

農業では暦はとても大切だそうです。特に天気予報などない時代に、二十四節気を目安にして来たと言います。

 

二十四節気については、元々立春など以外についても「そういうものがある」という程度は知っていましたが、韓国に来てより意識する事が多くなりました。二十四節気は中国でもともと作られ、それが日本や韓国に伝わって利用されて来たようですが、韓国では、今でも農業が生活に深く根付いており、カレンダーに二十四節気が記載されています。

私の住む清州市などは特に地方都市、農業中心の都市ですし、義両親も農業を営んでいるのでふと意識する事が多いのかもしれません。また、韓国の年間行事や家しごとなども、一つ一つが二十四節気と深くつながっている事を感じます。

 

韓国の우수【雨水(うすい)】

FBで清州市の投稿で「우수/雨水(うすい)」の事がアップされていました。

それを見ると、意味や畑の準備を行うなどは勿論日本と同じですが、家しごとや食べ物などは違っていました。自分の勉強がてらまとめていきたいと思います。

< 農事準備/농사 준비 >

以前は田畑に火をかけて害虫卵をなくそうとしていたそうですが、山火事の危険の為、常に注意が必要な時期だと言います。

< 醤(ジャン)準備 /장을 준비>

この時期に醤(ジャン)(※)を仕込むと、清明(4/4頃)・穀雨(4/20頃)の間の頃に上澄みの醤となる水と味噌とに分ける事が出来ると言います。そしてこの時期に作った味噌は発酵がうまくいき良い味となるそうです。

 

※醤(ジャン)と総称される穀物主体の伝統調味料。韓国の醤油(간장)、味噌、コチュジャン、チョングッチャン(청국장/清麹醤)などに使われます

チョングッチャン…納豆味噌

 

まあ実際は、本格的に農事が始まれば時間がなくなってしまうからこの時期、という理由も大きいようです。

< 雨水(うすい)に食べるもの/우수에 먹는 음식 >

韓国では、雨水(うすい)が来る月には「テボルム/대보름(※)」があり、その時に各種雑穀ご飯と乾燥ナムルを一緒に食べるようになっています。

凍った地が溶け、ヒメニラ、ポムドンなどの春ナムルが出始め、新鮮なナムルを頂きます。

 

(旬の食材)

果物ーいちご、ハラボン

魚ーアサリ、アンコウ

野菜ーニラ、長ネギ、にんにく

 

※テボルム/대보름

陰暦1月15日、新年最初の満月の日の事を言います。

韓国の代表的な名節の1つであり、別名として「正月テボルム(정월대보름、ジョンウォルテボルム)」や「上元(상원、サンウォン)」など呼ばれます。

おまけ

最後に、雨水(うすい)の現代バージョン例と2月の季節の食べ物をまとめたいと思います。

 

①現代バージョン/雨水(うすい)に行う事

ここまで韓国の「雨水(うすい)」について紹介して来ましたが、昔からの習わしの部分が強いのは否めません。清州市公式ブログでは、現代での雨水(うすい)の過ごし方の例が紹介されていました。

 

現代では?

☆春を控え、その前に大掃除をする

☆体つくりの為の運動

☆サンチュ(レタス)苗を買ってきて植木鉢に植えてみる など

 

⓶2月の季節の食べ物(韓国)

あと少しで2月も終わりますが、最後に、韓国の2月の季節の食べ物について( ..)φメモ。

 

2月 季節の食べ物(韓国)

果 物ーいちご、ハラボン

野 菜ーごぼうツルニンジン

魚  ーさわら、鯛

海産物ーアサリ、灰貝(ハイガイ)

 

 

 

英語塾の説明会「2028年度大学・改編分析 及び 中学生が把握すべき核心ポイント」

長女の英語塾(ハゴン)の説明会に参加して来ました

1週間前、1月18日の19時に開催された説明会に行ってきました。

 

内容はこちら☟

(テーマ)2028年大学入試・改編分析 及び中学生が把握すべき核心ポイント

(講師)メガスタディ教育(※) キム・チャンシク所長

※無料

 

※私はこういうの疎くて初めて知りましたが、韓国大手予備校だそうです。凛に伝えた時「メガスタディ!?」と反応していました。

 

長女・凛が英語塾に行き始めてちょうど1年になります。その間、全くこのような説明会はなかったのですが、いよいよ中2になるからか、院長が持ち場に戻って来たからか、最近、このような案内が増えて来ました。

 

私は「良い大学に送らねば!!!」という教育ママではないつもりですが、ただ「本人に合う大学には行っておいた方が良い」と考えています。

しかし勿論、外国人かつ韓国の受験未経験者の私には、今の受験状況や体制など全てにおいて、全くチンプンカンプン(+_+)な世界。このような会は本当にありがたい限りです。

 

その時の話や資料などのメモをまとめたいと思いますが、一旦その前に、韓国の現在の大学入試選考方式について。

 

大韓民国の現行の大学入試方式

<選抜選考>

大きく分けて「随時(수시)」「定時(정시)」の2つがある。

 

随時(수시)

高校3年間の内申成績が反映され大学へ入学する入試選抜方法。

高校の内申成績を中心に、定時入試前に大学で新入生を早めに獲得しておく入試制度。

(随時でも、大学修学能力試験(※)の最低等級を要求する選抜もありはするが、基本的に随時は内申成績を中心に評価)

 

※修学能力試験(スヌン)…大学入試共通試験。日本で言う共通テスト。

 

内申成績には中間考査期末考査が含まれ、その他にも、多様な校外活動や受賞歴、学生記録簿、特技なども記載される。

(学生記録簿とは生徒の学校生活態度および学習成長の変化を盛り込んだ生徒総合成長報告書の事を言い、教師が生徒の成長と学習過程を常時観察·評価した累加記録中心の総合記録)

 

随時選考方法としては大きく4つに分かれる。

 

①学生簿教科選考(학생부 교과 전형)

内申成績を主とした学生選抜方法。

修学能力試験(スヌン)での最低学力を適応する大学はゼロ。

 

⓶学生簿総合選考(학생부종합전형)

学生簿教科績と非教科活動(自治・ボランティア・サークル・進路活動),読書,受賞実績,教科詳細能力事項などを総合的に評価。

これらを主に第1段階→書類評価第2段階→第1段階の成績と面接で行われる。

 

③論述外注選考(논술 외주 전형)

大学別に論述により入試選考を行う。

例えば内申40%+論述60%で選抜など。

 

④特技者選考(특기자 전형)

音楽,美術,体育,文学,数学,英語,化学,料理,放送分野で優秀な才能を持つ人を対象とする選考。

 

定時(정시

修学能力試験を受け、大学に入る選抜。

この成績を元にカナダラと上から分けられる。場合により内申成績と論述面接など反映させる事もあるが、割合は修学能力試験に比べ非常に低い。

 

「定時」は修学能力試験以降(定時)に願書受付がされるという意味だと考えると分かりやすい。

 

定時選考方法としては2つ。

 

1.修能外注選考(수능 외주 전형)

修能外注選考を主に選抜するが、修能成績を大学ごとに活用する方式とは違う。

定時選考で大学ごとに反映教科、反映の割合などを別に反映する。

大学で修能点数を大学方式で転換する事を転算点数と言う。すなわち、転算点数は大学自体の反映方式を通じ算出した選考総点の事である。

 

志願先の大学が標準点数、百分位(受験生の「順位」を示す数値)、大学自体の変換標準点数中どのような点数を活用するのか、領域別反映比率と加重値はどうなのかにより結果が変わる事があるので確認が必要。

 

2.特技者選考(특기자 전형)

2028 大学入試制度 改編 確定案

さて、ここからようやく今回の説明会のメモまとめです。

 

<内申5等級制>

・上位圏大学、学生簿教科選考方式に変化

 ☆席次等級より原点数、成就度を参考にする可能性

 ☆教科履修科目,成績,詳細能力及び特技事項等「教科学習発達状況」総合評価比重重視

 ☆修能最低学力基準強化の可能性

・芸才能(芸術・体育)除き,全教科目席次等級適用

 ☆席次等級または点数を上げる為の科目選択

  (例)系列,適性より受講生が多い科目選択

 ☆在学生数が多い特目/自私校,教育特区地域,優秀名門校有利

学生簿総合選考,一般校出身不利

 ☆相対的に高い席次等級獲得に有利であった一般校最上位圏の学生簿総合選考競争力喪失

 

<統合型 修能>

・修能試験準備負担増加

 ☆既存の選択型修能 国語反映教科目全て勉強する事に

 ☆深化数学は残し、文系修能となる各上位圏大学自然系列学科は随時選考へ変化

 ☆統合社会,統合科学ミス一つが致命的に 高3時期に準備しなければならない負担増

・修能成績順で大学,学科決定

 ☆修能満点から医大,歯科大,ソウル大工大,薬大順に志願(専攻/適正無視)

 ☆内申の弁別力と競争力を真面目にやるなら、すぐに定時へ変更!

・定時募集,内申反映大学増加

 ☆現在ソウル大,高麗大が内申反映,2026年から(現高1)延世大も内申反映へ

 

おまけ

いやーーー、

これをまとめながら初めて内容が分かりました(汗;

 

私は正直、いくら韓国で暮らし生きていくにせよ、子どもたちには、学歴重視や周りに振り回され流されるだけの学生生活・勉強経験はさせる気はありません。

それでも将来を本人が選べ掴み取れるように、その為には、まずはよく知っておく事。そうしておかないと、向き合う事も闘う事も出来ません。

こういう機会に私も一緒に学んでいく事が大事だとつくづく感じました。

 

思いがけず長文になりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

写真を使った手帳作り-Family Scrap- journal with me

久々に手帳まわりについて書きます。今回は、その中でも「写真を使った手帳作り」について。

 

前々からずっと好きで興味があったのですが、、実践がなかなか出来ずにいました(泣);時間がないのもありましたが、そんな中で手帳デコを自分なりに試してみたものの、思うようにいかず、手ごたえがなく、続けられませんでした。

 

最近になって久々に試してみると、急に自分のスタイルが分かるようになって、どうにかここ最近続いており、やり方が定着して来ました。詳しいやり方についてはまた後日別にまとめるかも?として、今回はまず中身をお見せしたく思います。

写真を使った手帳作り

今回ご紹介する手帳は、家族の思い出をまとめた手帳デコ(スクラップ)です。

 

インスピック(スマホプリンター)とシール,ステッカーやマスキングテープ、そしてシステム帳を使ったやり方というのがどうやら私に合っているようです。

写真とその時のメモ、そして材料などが揃っていれば、いつでもまとめる事が出来ます。

手帳の中身(手帳デコ)

今、一番新しいページは2023年3月のものです(今頃;)。

去年の1月からまとめ始めています。

 

今回、写真は出していませんが、今は、2023年4月分の途中まで進んでいます。

同じく2023年の1、2月のもの。2月☝ 

1月☟


このページを作った時に、やり方が見えて来ました。


私の手帳の作り方

<私が使っているもの>。

  • システム帳(A5)
  • インスピック(スマホプリンター)
  • 手帳デコ材料(シール,ステッカー,マスキングテープ)

システム帳&インスピック

システム帳だと、少々失敗してもページの順番が違っても大丈夫なので便利です。

同時にスマホ画像整理

私は画像がどんどんたまってしまうので、手帳作りの際にスマホ内画像、Google画像を一緒に整理するようにしました。

家族写真はアプリ「ファミリーアルバム」にうつしてから、スマホ内画像及びGoogle画像を削除しています。スマホ内写真は基本全て削除するようにし、Google画像には自分の写真を残すようにしました。

 

展覧会鑑賞記録などは別のブログで記事をまとめたら削除するようにしています。

 

ステッカー、シール、マスキングテープ

たまに市内に遊びに行く時あるいは子どもたちに付き合う時に気になったものを買い集めています(今までは集めるだけでしたが、ようやく今回から活用出来るようになりました)。

 

上気写真は韓国の文房具屋ArtBoxとダイソーで購入したものです。ここ数年、韓国の手帳デコ流行で手帳デコグッズが非常に充実しており、最近はダイソーにも結構良いのが入っています。

 

マステやふせんなどは引き出しの中にまとめて収納しています。

ステッカー類は(今回、写真は撮りませんでしたが)別にファイルにまとめています。

 

韓国の手帳デコ事情/タグ(다꾸=다이어리 꾸미기)

後日、また別記事でまとめますが

先程お伝えした通り、韓国では手帳デコ「タグ(다꾸)」(ダイアリークミギ「다이어리 꾸미기」)が非常に流行しており、文房具メーカーから可愛いステッカーやシール、付箋などたくさん出ています。

日本の手帳YouTubeでも韓国の文房具メーカースワテリエなどよく登場するのを見かけます。

 

 

 

韓国の手帳デコ用品の良い所は、シンプルでスタイリッシュで大人可愛いところ。パックになったステッカー商品の中身をそのまま組合せば、結構、手帳デコはそれで上手くいくので助かります。

 

そのあたりもまた後日詳しくまとめたいなと思います。

 

 

 

 

 

清州カフェ日記 Xmas ver.(2023年12月)

3 

清州カフェ日記 Xmas ver.

12月、友人や娘と市内に行く機会がありました。

時期が時期なので、クリスマスの飾りつけがされた店ばかりで楽しめました。

本日は、久々に清州のカフェ(Xmas ver.)についてまとめたものをお送りします。

 

カフェ/Tag one #1

ここは、数年前からインスタグラムによく出て来ていて気になっていたのですが、行ってみて、なるほどと思いました。確かにインスタ映えはするし広くて他のお客さんや席数を気にせずゆっくり出来るし。

良かったです、また行きたい。

 

店内の様子

 

 

店の前

出典;Tag one #1

충북 청주시 상당구 상당로115번길 36 본관 1층, 2층 별관 1층, 2층

naver.me

 

カフェ/히히하하호호(ヒヒハハホホ)

次女・蘭と二人で市内デートに行き、最後にここに寄りました。

蘭はここのクレープがお気に入りです。

ちなみにお店の方は日本びいきのようで、インテリアにも日本のものがよく見られます。

 

店内の様子

 

出典;히히하하호호

충북 청주시 상당구 사직대로362번길 72

naver.me


レストラン/マーガレット(마가레뜨

 

ランチを美味しく頂きました

初めて行きましたが、色々美味しかったです!

 

店の前

出典; 마가레뜨  

충북 청주시 상당구 사직대로361번길 41-4 마가레뜨

naver.me

 

雪の風景

12月に入ってから、清州にも何度か雪が降りました。寒くなりましたね。

今日24日も朝には雪が少し積もってました。ホワイトクリスマス?

メリークリスマス!

良いクリスマスをお過ごしください。

韓国映画「ソウルの春」見て来ました

韓国映画「ソウルの春」見て来ました!

長女・凛が「見に行こう」と言うので、行ってきました。韓国映画「ソウルの春」。

昨日(12/11)、公開から20日で観客700万人を突破したそうです。

 

元々世の中の流行に疎く興味もなく、今現在、何が公開中なのかも殆ど知らない私ですが、最近娘が映画に興味を示す事が多くなり、今回はまあ見ても良さそうな内容そうだったので、付き合って一緒に来ました。

 

12月12日軍事クーデター、その9時間と緊張感を描いた映画「ソウルの春」

出典:cine21 HP

韓国映画「ソウルの春」とは、1979年12月12日、韓国・首都ソウルで起きた軍事クーデター、その中でも特に新軍部勢力の反乱を防ごうとする9時間を描いたものです。

韓国の当時の軍事反乱の実話を実話化した政治映画で、韓国で話題になっています。

 

タイトルの「ソウルの春」とは?

映画タイトルの「ソウルの春」という言葉ですが、軍事クーデターを行った全斗煥を扱った映画とは裏腹に、元々は民主化ムードが漂った時期を指す言葉でした。

この事により民主化とは真逆に進み、韓国の民主化はまだ先となります。

 

以下、ウィキペディアより引用。

ソウルの春(ソウルのはる)とは、1979年10月26日大韓民国(韓国)朴正煕大統領暗殺された10・26事件の直後から翌1980年5月17日非常戒厳令拡大措置までの民主化ムードが漂った政治的過度期を指し、チェコスロバキアの「プラハの春」に由来する言葉である。

しかし、全斗煥粛軍クーデター光州事件の武力鎮圧で挫折し、完全な民主化1987年を待たなければならなかった。

個人的な感想

面白かったです。

俳優陣の演技のうまさ・息をつかせぬ展開そして効果的な音楽や武力衝突の場面などもあり、あっという間に見終わりました。

 

韓国ではこのような政治的内容を取り扱った映画が多いようです。民主化とその前の悲惨さを忘れないようにしているのかなと思います。

 

前に長女から「『タクシー運転手』(※)を学校で見た」と聞いた事がありました。

韓国の光州事件を描いた映画です。それも民主化へつながる大きな流れとなった、しかし悲惨なものだったと聞きます。それを当時小学生の娘が学校で見たのが最初は不思議な感じがしましたが、慣れてくると、韓国ではそのようにして自国の歴史を定期的に表に出してくる・風化しないようにしているのを感じます。

 

※邦題は「タクシー運転手 約束は海を越えて」(ソンガンホ主演/韓国では2017年公開)

韓国の民主化について

以下は韓国の歴史・政治についての復習メモです(数年前、韓国の「社会統合プログラム」の授業で確実に触れているのですが、定着してないのを今回つくづく感じました、、、)

映画を見る方や韓国に興味がある方への参考となれば幸いです。

----------------------------------------------------------------------------------------

韓国民主化への流れ<MEMO>

1960年

4.19革命(四月革命)…1960年3月に行われた第4代大統領選挙(3.15不正選挙)での不正選挙が行われる。それに反発した学生や市民による民衆デモにより、当時、第四代韓国大統領だった李承晩(イ・スンマン)が大統領職を退いた事件。

 

1979年

10.26 朴正煕大統領暗殺(朴正煕暗殺事件

12.12軍事反乱(或いは粛軍クーデター…1979年12月12日に韓国で起こった軍内部の反乱事件。

 

1980年

5.17 戒厳令

5.18民主化運動…198年から5月18日から27日にかけて、韓国光州市を中心に起きた市民による軍事政権に対する民主化要求運動

6.29民主化宣言…軍事政権側が、言論の自由と大統領の直接選挙を認めた

 

個人的メモ

この「5.18民主化運動」が上述の「タクシー運転手」光州事件ですね。

今回の映画「ソウルの春」では、最後の最後では完全民主化のところ迄行くのかと思いましたが、違ってました。しかしその方が嫌な感触が残る終わり方で、むしろ印象に残るかもしれません。

 

<大統領について>

朴正煕大統領(第5代~第9代)

1961年5月の軍事クーデター国家再建最高会議議長に就任し、1963年から1979年まで大統領(第5代から第9代)を務めた。彼の時代から約30年間にわたって『漢江の奇跡』と呼ばれる高度経済成長が実現され、韓国は世界最貧国の層から脱したと評価される[5]

一方で1972年改憲で大統領任期と重任制限を撤廃することで永久執権を図ろうとし、また民主化運動をスパイ操作や司法殺人などで弾圧したとして「独裁者」との批判的評価も受けており、1979年に側近の金載圭に暗殺された。

ウィキペディアより引用)

 

個人的感想

「漢江の奇跡」については韓国内では高く評価されている経済成長のようなんですが、、どこの国の政治もそうですが、それが国にとって良い政治家なのかどうかはまた別なのでしょう。

なかなか皮肉なものです。

 

全 斗煥大統領(第11~12代)

全 斗煥(チョン・ドゥファン、日本語読み;ぜん とかん、ハングル전두환1931年3月6日陰暦1月18日[1] - 2021年11月23日[2])は、韓国軍人政治家。第11・12代大統領(在任:1980年 - 1988年)。軍での最終階級は陸軍大将。本貫は、完山全氏[3]は「日海」(イレ/イルヘ、일해)。

ウィキペディアより引用)

 

個人的感想

この大統領が映画に出て来た主人公の1人、全斗煥ですね。

 

このあたりまで予習して映画を見れば余計楽しめたのですが(苦笑)、、

まあ、特に事前準備がなくとも、見れる、ある意味エンターテイメントな部分もある映画でした。

おすすめです。

姉の命日(6月15日)2023

6月15日・姉の命日

(写真は昔の2006年の写真です)

 

6月15日は私の姉の命日でした。

 

(このブログを読んで下さっている方は大抵が前からの知り合いだと思うのですが、また一方でネットを通して最近知り合いになって読んで下さっている方という方もいらっしゃるので念の為お伝えしますと、姉は1996年私が大学生の頃に亡くなりました)

 

 

今年の6月15日は平日。末っ子が小3と、子どもたちもずいぶん大きくなり、学校や習い事また近くでお友だちと遊んできたりと、帰宅はゆっくり目になって来た為、これ迄より母とゆっくり過ごす事ができました。

 

姉について、また母が書いた本(2020年に25周年記念に電子書籍化/再出版)などについては下記の記事をご参照下さい☟

ura111cheongju.hatenablog.com

 

母娘展2006

ところで当日、Googleフォトに過去の画像が上がって来ました。それはちょうど2006年の母娘展のものでした。

「母娘展」とは、姉の死後に母と二人で開いた展覧会です。せっかくなのでこちらでご紹介しておきます。

 

(思いきり真正面から顔写真を出していますがご容赦を)

 

私はずっと美術活動をして来ていたので、当時、個展やグループ展など頻繁に作品発表をしてました。

 

また、母は姉の死後、園田康成先生にご指導頂きながら絵を描いていました。

園田先生は姉と私の高校時の美術部の顧問でした。また、私に美術への道を与えて下さり、その後もずっと私の美術活動を支えて下さっていました。

 

< 会場風景 >

 

中には亡き姉が高校の時に描いた絵もあります。

右側の大きな絵は、姉が、祖母を描いたものです。

 

なお、2020年にも母娘展についての振り返りをブログで書いています。

ura111cheongju.hatenablog.com

 

当日は母と二人でゆっくりと

当日は久々に母と2人でゆっくり過ごしました。

結婚前のように、2人だけで、姉の事を中心に(時には子どもたちの事も交えながら)話しました。

 

前日に美容院に行った帰りに市内で鯖寿司とタルトをお供え用に買っておいたのですが、鯖寿司はさすがに悪くなるので前日に先に食べ、タルトは当日に食べました。

 

最後に

前回の記事から既に1ヶ月以上も経ってしまいました。

 

何かと忙しくバタバタしていてその間、更新できなかったのですが、いくつかアップしたい内容もあります。

 

ただ、今回、出来るだけ早く姉の命日の記事を出したいと思い、先にこちらを急いでアップしました。

 

結婚前から私たち母娘を見守って下さっている方々

また、結婚後に韓国在住やSNSなどからブログを知って下さってる方々

私の知らないところで静かにブログを知って読んで下さっている方々

母の方も母の方で韓国に来てからFBで仲良くなった方など

 

多くの方のおかげで、私たちも今このように暮らしています。

直接お会いしてお礼が言えない方々が多いですが、この場をお借りしてお礼をお伝え出来たら嬉しいです。

いつもありがとうございます。

 

いつもは当ブログでは韓国在住・家族(子ども)を通した内容を中心にしておりますが、6月15日前後はその内容で書かせて頂きたい&継続していきたいと思います。

おまけ

最後に、お店の様子や情報などを残しておきます。

清州市内で買って来ました。

 

◆お寿司・日本食のお店(성수호)

出典:성안길 성수호 : 네이버 통합검색

 

◆製菓店のお店(흥흥제과)

 

出典:청주 흥흥제과 : 네이버 통합검색

 

韓国で「THE FIRST SLAMDUNK」を見ました!

かなり遅い方ですが、4月6日、韓国の映画館で「THE FIRST SLAMDUNK」を見てました―!

 

(見た方には分かると思いますが、ずっと頭の中で音楽が流れています。。。)

 

韓国では今年1月から「THE FIRST SLAMDUNK」が上映

日本が昨年末12月に公開されたのに続き、韓国では今年1月4日から映画「THE FIRST SLAMDUNK」がスタートしてました。

 

私自身は大いに興味はあったものの

ちょうど子どもたちの長い冬休み中。かつうちの子は漫画を全く読んでいないので、映画に興味を持つ事もなく、、、

 

一旦冬休み中の娯楽にと映画に誘ってみましたが、さすがにそこまで行きたいと思わなかったようです。

また、その時情報では、うちの近くの映画館では上映期間がもうすぐ終了で、更に字幕版は夜にしか上映されていなかったので、一旦諦めていました。

 

しかし冬休みが終了し

長女・凛(仮名)が中学生になり、次女・蘭(仮名)と末っ子・太陽(仮名)が新学期が始まり、、、

と、バタバタしながら3月が過ぎて行き、ようやくちょっと落ち着いた頃

 

まだ映画が上映中だと分かり、4月に入ってようやく行って来ました!!

上映時間は子どもたちの学校中、かつ字幕版を何とか探し、清州市内の映画館(CGV清州ソンアンギル)に行きました。

 

出典:CGV清州ソンアンギル(ネイバー) https://naver.me/FKK6kFVZ

 

韓国のスラムダンクは登場人物名が韓国名

話は違いますが、韓国のスラムダンクは登場人物に韓国の名前がつけられています。

私が見たのは字幕版なので日本名でしたが、映画を見に行く前後にYouTubeで予告や関連動画を見ていたら韓国語の映画紹介も流れて来たので、そこで初めて知りました。

 

知っている方も多いと思いますが、一応、下に韓国での名前を載せておきます。

 桜木花道   → 강백호/カン・ベクホ(※実際、発音は「カンベコ」に近いです)

 流川楓    → 서태웅/ソ・テウン

 赤木剛憲   → 채치수/チェ・チス

 三井寿    → 정대만/チョン・テマン

 宮城リョータ → 송태섭/ソン・テソップ

 

日本のアニメの登場人物の名前は韓国の名前に変えないといけなかった

1990年代それ以降、韓国では政府の厳しい決まりが多くあったようです。

当時、私は大学生で、周りの韓国の留学生を通して何となく聞いた事がありました。「日本のCDを持ち帰るのは✖」などといった事は聞いた覚えがあります。

 

子どもたちが、時々コナンやクレヨンしんちゃんなど日本のアニメを見ていますが、いずれも韓国の名前に変えて放送されています。

 

◆工藤新一 → 남도일/ナム・ドイル

(「コナン」はそのまま韓国語で「코난(コナン)」にされてます。「ドラえもん」なども同じです)

 

野原しんのすけ → 신짱구/シン・チャング

私は前から1人で勝手に感動しているのですが、この名前をつけた人は素晴らしいと思います。。。!

 

理由を簡単にご説明しますと、韓国名は「신짱구(シン・チャング)」。韓国では友だちをフルネームで呼ぶ事も多く、その時に「しんちゃんぐ」となります。日本のアニメでは「しんのすけ」より「しんちゃん」と呼ばれる事が多いと思うのですが、韓国名でありながら「しんちゃん」の響きは残る事になります。

勝手に一人、韓国の名前をつけた方のクレヨンしんちゃんへの愛情を感じています(笑)

 

韓国のスラムダンク愛はかなり高い

途中、話はそれましたが、韓国のスラムダンク愛もかなり高い事を今回感じました。

3月12日には累計観客数400万人を突破と聞きましたし、

YouTubeTwitterでの盛り上がりもかなり伝わりました。

 

Twitterと言えば、日韓夫婦の方が一緒に見に行ったとよくツイートを目にしたような気がします。

(ちなみにうちは、夫はさすがにタイトルは知っていましたが特に熱は帯びておらず;(笑))

 

おまけ

今、漫画(日本語)で無茶苦茶読み返したくなっています。。。