【タロハルブログ】 保護犬・保護猫と暮らす

保護犬・保護猫との日常と名も無きサラリーマンの呟き

【成人の日】僕は42歳のおじさんですが まさに今 人生を生き直してます!【おめでとうございます】

 

成人の日。

 

本日は成人の日ですね。新成人の皆様おめでとうございます。貴方が好きな事、やりたい事、興味がある事、どんどんやってください。貴方の活動が、周囲から評価されなかったとしても、気にする事はありません。貴方が自分で考え、答えを出して行動する。やりたい事をやって満たされる事が、自分の人生を生きるという事。たった1度しかない貴方の人生は貴方のものです。貴方の人生を生きてください。

 

貴方ならば必ず出来ます!!

貴方のこれからの人生に

幸あれ!!栄光あれ!!

 

20歳の僕。

 

僕が大人の仲間入りをしたのが22年前。22年前の僕といえば、深夜のコンビニバイトしながら大学の授業をしっかりサボりつつ、実家でダラダラ。何の目標も無くて、ボ~っと生きてました。好きな事にも中途半端で夢中になることも無かったと思います。時間だけがただ過ぎていくみたいなね。

 

大学時代はもうどうしようもなかったですね(笑)留年もしました。就職しなくちゃいけないからって人に言われて、重い腰上げて就職活動始めて、その就職活動も自分の事なににどこか他人事。なんとなくやってました。どうしてもこの仕事がしたいとか、興味があるとかそーゆーのも無くて、たまたま採用してくれた企業に就職するというね。

 

辛かった。

 

広告代理店の飛び込み営業やってました。辛くて辛くて、1年でギブアップ。好きに関わる仕事じゃなきゃダメだって思って、動物とか音楽とかスポーツとか、そういうカテゴリで再就職を目指してたんですけど、両親から「自分の好きな事を仕事にしてる人なんて、一握り。あんたには無理。みんな苦労して働いて生きてるんだよ。生きるって大変なんだよ。あんた甘いんだよ。」とか言われてましたね。

 

凄く辛く悩ましい期間でした。その後、バイトしながらどのくらい転職活動したのかな。結構長い間フリーターでした。ヤマトとか福山とか、物流センターの中で荷物の仕分けとかして。ま、結局、僕なりに頑張って好きな動物のごはんを作るメーカーに再就職する事が決まって、小さい会社だったけど、好きに関わる仕事が見つかって良かったって思いました。

 

そしてポンコツ大学生の頃から付き合っていた、動物が好きなかみさんと結婚して、時を同じくして、保護犬タロと保護犬ハルと出会うわけです。ま、タロとハルとの出会いは別の記事で書く事にしますね。

 

タロとハルと出会って人生が変わったなぁ。ありがとう。

 

生体に

関わりたい。

 

そんで10年位?働いた後、ペット関連商品を軸とした卸である今の会社に転職する事になるんで、ペット関連商品に携わってどのくらいですかね、16年?17年位ですかね多分。好きに関わる仕事だけど、あくまでも関連商品を使った流通業なんです。ペット業界に関わって、色々見えてきて、もっと直接的に生体に関わる仕事がしたいなって思うようになったのが2年前位。40歳になった頃からですかね。

 

変化。

 

ペットに対する考え方が変化していて、ほら、もう番犬ってあまりいないんじゃないですか?雨の日も、雪の日も、庭の犬小屋でリードに繋がれてる犬って見なくなりましたよね?コンパニオンアニマルといって、ペットを家族、友人、子供と同じように位置付けて、人間もペットも対等な関係で助け合って暮らしていくって意味なんですけど、この考え方が凄く広がってきたと思います。擬人化というかね、ペット=自分の子供。みたいな考え方が主流になってきました。

 

その為、仔犬や成犬向けのサービスはほとんどと言って良いほどあるんです。犬の幼稚園、犬のしつけ教室、ペットシッターペットホテル等。だけど、高齢犬や高齢猫向けのサービスは全然充実していないんですよこれが。人間と一緒に暮らし、沢山の幸せを与えてくれた犬や猫達。老いてもそれは変わりませんが、共に暮らす生活環境は高齢になればなるほど厳しくなってきます。

 

介護。

 

人間と同じように認知症にもなりますし、認知症になれば朝と夜を間違えて、夜鳴きします。トイレも失敗します。おしっこも間に合わない事もあるし、免疫力も落ちるので季節の変わり目、特に夏から秋、秋から冬はお腹の調子を崩してうんちの失敗も余裕であります。食事も食べた事を忘れてごはんの要求吠えもあるし、ごはんを食べてるのに飲み込まない事もあります。突然痙攣を起こして苦しそうにする事もあります。

 

こちらが寝ていようが、仕事が忙しかろうが、熱を出して動けなかろうが、そんなの全く関係なく突然来ます。働きながら、ペットの介護は本当に滅茶苦茶大変です。また、住宅街では夜鳴きでご近所に迷惑が掛かっているかもしれないという心配がつきまといます。当然、動物が嫌いな方もいらっしゃいますのでね、「犬うるさいんだよ!!」と言ってくる方も実際にいます。

 

実際に僕自身も高齢犬の介護を経験しています。高齢犬の介護を経験していく中で、「これは介護しきれなくなっていく家族が絶対に出てくるわ」と思ったんです。とにかくまず体力に来ます。で、体力に来たらメンタルに来ます。犬の介護って家族とか責任感とかね、そういうので解決できる簡単な問題ではないのです。介護しきれなくなった犬や猫達のその後とは・・・。

 

責任。

 

かつて、人間社会でも「親を老人ホームに預けるなんて、なんて親不孝者なんだ。けしからん。」と言われる時代があったと聞きます。今でもその葛藤に苦しんでおられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?ペットも同様に「一度一緒に暮らしたら、最後までお世話するのは当たり前。責任を放棄するな。けしからん。」という考え方があります。それは、そうなんだけど、その責任の取り方には色々とあると思うんです。預けるという責任の取り方だって良いじゃないですか。

 

病気に入院する事になってしまったって場合なんかそうで、入院してお世話出来ないのに、これどうするのが正解なの?ってなるじゃないですか。僕達の生活環境はどんどん変化するのに、1つの固まった考え方では柔軟に対応する事が出来ません。

 

誰かになりたい。

 

自分を守らないとペットを守る事は出来ません。暮らしが不安定であれば、ペットとの暮らしも不安定となります。自分で解決出来ない問題は、誰かと一緒に解決する。誰かを頼る。その誰かに僕はなりたいです。

 

ずっと一緒に暮らしてきたペットを安心して預ける事が出来る老犬老猫ホーム、様々な事情で家族と一緒に暮らす事が出来なくなった犬や猫達が、その後も穏やかに暮らせていける施設を設立する事が僕の目標です。

 

みんなおうち無かったんだよな。今は静かに穏やかに暮らしてる。

 

20歳の頃、何の目標も無くただボ~っと生きていた僕。以降も流れに抵抗せず流されながら生きてきた僕が、この1度きりの人生の中で、1つだけ見つける事が出来た目標。

 

必ず実現させます。

 

それでは、音楽をどうぞ。聴き流してリラックス。


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

【目標に向けて】全て学びという心で楽しむ【前進あるのみ】

 

新年。

 

昨年の12月25日にブログ更新したんですね。そんで、年末にもう一回ブログ書こうって思ってたんですけどね。今日が1月8日。年末年始の忙しさにかまけて、また更新が遅くなりました。更新頻度がなかなか上がらないこのブログですが、今年は少なくとも月に2回は更新していきたいと思います(多分・・・。)

 

このブログは老犬老猫ホーム設立という目標まで書き続けていきますので、どうぞ気長にお付き合いいただけますと幸いです。

 

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

昨年。

 

さて、新年最初の記事なので、今年の目標なんかを書いていきたいと思いますが、そもそも、昨年の目標は達成出来たのかって事なんですね。で、昨年はペット関連の資格を2つ取得するってのが目標でした。そして、結果的に3つの資格を取得する事が出来ました。昨年は目標達成となりました。

 

これでペット関連の資格はこの2年で5つ取得した事になります。勉強なんて全くの僕が、この2年で5つの資格を取得出来たのは自信になりました。好きな事に対して知識が深まったのも嬉しいです。

 

ここ2年で取得したペット関連の資格は下記の通りです。

 

・動物介護ホーム施設責任者

・動物介護士

愛玩動物使用管理士

・ペットフード安全管理者

・ペットフード販売士

 

今年。

 

で、今年はどうすんの?って話なんですけど、今年はペットケアアドバイザーってのと、ペットセラピストって資格を。そして最大の目標である、動物取扱責任者という資格を取得する事を目標にしたいと思います。老犬老猫ホーム設立する為には、この動物取扱責任者という資格が必要で、これが無いと話が前に進まないんです。今年も目標に向けて前進あるのみです。頑張ります。

 

今年もなんとか一緒に新年を過ごす事が出来ました。

 

暴飲暴食。

 

さてさて、年末年始はどうすごされましたか?僕は12月29日~1月1日まで冬休みで、1月2日が出勤、1月3日が冬休みで、1月4日から通常出勤という、なんともトリッキーなスケジュールでした。1月1日には所沢神明神社に初詣に行きまして、家族全員の健康と安全を祈願してきました。

 

それ以外は作っては食べて、作っては食べて。そして飲んで飲んで飲んで。暴飲暴食って良くないですね(いまさらですが・・・。)胃腸の調子って健康維持には重要です。バランス良く食べて、飲みすぎない。程ほどが良い。

 

尊い健康。

 

いや、ほら、例の流行り病の新規感染者がまた増えて来てるじゃないですか。で、インフルと同時流行とか言ってますね。僕、流行り病のワクチンは2回(ほぼ会社から強制されて渋々2回打ちました。)そんで、まだインフルの予防接種してない。

 

いや、僕が言いたいのは、ワクチンとか予防接種はそれぞれの考え方があると思うので、打つも良し、打たないも良しなんだけど、その前に、日頃から自分が出来る感染予防をしっかりしましょうねって事なんですね。で、重要なのは免疫力を高める、維持するって事なんじゃないですか?って事なんです。

 

しっかり食事を取って、適度に運動し、良く寝る。寒い時期は暖かくして過ごし、乾燥してる時は水分をしっかりと補給する。そして出来るだけストレスを溜めないように生活する(多分これが一番ムズい)。

 

健康は尊いものです。ご自愛くださいませ。

 

全て学び。

 

今年もそりゃ色々あると思うんですよね、生きていればほんとに色々あります。社会の中で生きていく。家族、会社、地域。色々な人間関係の中で生きていきます。人間関係の中で生きている以上、思うように行かなかったりしますよね。誰かに迷惑掛けたり面倒を掛けたりするわけです。もはや原罪。逆もしかり。

 

ご縁を大切にして、イライラしたり腹を立てたりせず、「全て学び」という心持ちで、ストレスをひらりとかわして生きたいと思うんです。そして「全て学び」で学んだ後の決断と行動をね、勇気を持って行いたいと思います。

 

それでは、音楽をどうぞ。聴き流してリラックス。


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

【ペット関連の資格】なんとかなると良いなレベルのデキだった【合格発表】

 

僕の合格通知。

 

前回の記事でね、資格試験を受けてきたって話の続きなんですけど。ペットフード販売士ってのと、ペットフード安全管理者ってやつ。10月22日と23日に受験したんですけどね、仕事しながら勉強して、しかも出張が続いてめちゃ忙しかったんですよあの時。

 

で、何とかなると良いなぁなんて思ってたんですけど、合格発表がありまして、無事合格してました!やりましたよ~!これで、ペット関連の資格は今年3つ目ゲットです。去年2つ取得してるんで、合計5つ目。来年も2つ取得したい資格がありますので頑張ります。

 

最終目標は「動物取扱責任者」という資格。この資格を持ってして、初めて老犬老猫ホームを開業する事が出来ます。あと少し、あと少しって気持ちでここまで進んできましたが、まだまだゴールは遠くにありますね。頑張ろう。

 

良い結果が出て良かったです。ボードも頂きました。

 

妻の合格通知。

 

それでね、僕のかみさんなんですけど、彼女は凄い頑張り屋さん。平日はほとんど家にいない僕ですので、家事、育児、地域との関わり、そしてパートにも出てもらっています。そんな中で、調理師免許を取りたいと。

 

ほんと日々の暮らしがね、毎日あたり前の日々を暮らしていくって大変ですよ。子供の宿題見ながら自分は調理師試験の勉強をしたり、子供寝かしてから勉強したり。努力の人です。そして、こちらも合格発表がありまして、無事合格。「凄い!凄い!よく頑張ったね!おめでとう!」って一緒に喜びました。

 

新しい事にチャレンジするってね、言葉では簡単ですね。でも忙しい日々の中で実行するって凄く大変です。ほんとに良く頑張ったなぁ。僕の取得した資格とかみさんの取得した資格。全然違うものだけど、上手く組み合わせて老犬老猫ホームに活かしたいですね。

 

寒さ対策。

 

忙しさの合間に、タロとハルと一緒に所沢航空記念公園に紅葉を見に行きました。凄く綺麗で癒されましたね。今となっては気温も下がって寒いだけなんですけど・・・。シニアになると免疫力が低下するのでこの「寒さ」で体調を崩してしまう子がいます。タロもハルはハイシニアなので、免疫力が弱まって季節の変わり目にはお腹の調子が悪くなっちゃうんですよ。

 

ほんとは洋服で防寒対策したいんだけど、タロもハルも洋服嫌がるんですよね。エアコンとベッドとか毛布とかで対策してるけど、ずっとそこに居るわけでもないので、やっぱ洋服慣れてもらおうと思ってます。

 

所沢航空記念公園で散歩。紅葉綺麗でした。

 

サボりがち。

 

えっと、前回ブログを書いたのが10月29日。で、今日は12月25日です。はい、約2ヶ月ブログを書かずにおりました。だいたいブログ書くのって、土曜とか日曜だったりするんですけど、まぁもうこれね、いつもの事なんですけど滅茶苦茶忙しくて、土日も時間ある時仕事したりしてて全然書く時間が無かったんですよね~・・・。

 

「土日まで仕事するってなんだよこれ」とかブツブツ言ったり言わなかったりしながら。ま、でもね、そうこうしながら何とか今年を乗り越えられそうです。冬休みに入ったら、またブログ書こうと思います。

 

最近の猫様達。寝て食べて寝る。うらやましい・・・。

 

どこまでも

社畜

 

さて、今年も後1週間。冬休みどうしようかなって計画を立てようと思ったんです。まぁ僕なんてただの社畜ですから、こーゆー長い休みが何よりも楽しみだったりするんです。

 

で、今年は12月30日~1月3日までが会社カレンダー上の休みなんですけど、1月2日が仕事になりました。12月30日~1月1日まで休んで1月2日仕事行って1月3日休みで1月4日から仕事。はぁ?なにこれ?なんでこうなるの?ってなってます。雇われの身分。こうやって自分で自分の時間をコントロール出来ない期間がいつまで続くのか。

 

免疫力。

 

コロナ感染者もまたまた増えてきて、インフルエンザも流行が予想されていますね。まずは、免疫力をしっかり高めましょう。しっかり食べて、適度に運動して、沢山寝る。乾燥しやすい季節なので、水分補給もしっかりと。疲れが溜まって免疫力が下がるとね、風邪も引きやすくなりますから。暴飲暴食にも気をつけて(僕の事です)。結局、健康の基本ってのは規則正しい生活って事なんでしょうね。

 

それでは、音楽をどうぞ。聴き流してリラックス。


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

【知的障がいの息子と学び】鍵盤ハーモニカ。感謝の気持ちが溢れて涙した【老犬老猫ホームはまだ陽炎】

 

知的障がいの息子。

成長に涙している僕。

 

久しぶりにブログを書いてます。この記事を書いているのは、10月29日土曜日。今日は娘と息子が通う小学校の音楽発表会を見てきました。僕の息子は知的障がいという個性の持ち主なので、一般学級ではなく支援学級に入っていますが、こーゆーイベントは一般学級、支援学級は関係なく一緒に行います。運動会の時もそうだったけど、今日は改めて息子が成長しているのがわかりました。その個性ゆえ、ゆっくりとした成長速度ではあるけども、ちゃんと成長してる。

 

僕は社畜なので、平日は子供達の寝顔しか見れないんですね。父親として何もしてあげられてない。働く事しか出来ていないんですけど、そんな中で今日、息子の音楽発表会での様子をみて、社会に支えられて、育てていただいてるんだなって思って。息子を取り囲む社会、サポートしていただいている方々に感謝の気持ちが溢れ出して涙が出ました。また息子の一生懸命何かをする、或いはしようとする姿に心を打たれてまた涙がでます。

 

本当に有難う御座います。いつか違う形で社会にお返ししたいです。

 

そういえば、今日は鍵盤ハーモニカ楽しそうにふいてた。

良いところをどんどん伸ばしてあげたい。

 

学び。

 

さて、先週なんですけどね、ペット関連の資格試験を受けてきました。10月22日にペットフード販売士、10月23日にペットフード安全管理者という資格です。結局、人間もそうですけどね、動物のケ健康ってのは食事が重要なんですよ。当たり前ですけど、エネルギーをしっかり食事から補給出来る事。これが重要です。僕はペット業界に13年?14年?位おりますけども、ペットフードの事、知ってるようで実は深く理解出来ていない気がしていました。

 

テキスト 勉強した箇所よれよれ

 

老犬老猫ホームを運営するにあたり、上っ面だけでなく、しっかりとした基礎知識を習得して、ワンちゃん、猫ちゃん達の健康維持、増進に役立てたいって思いと、法律の部分ですね。法律も事業を営んで行く上で重要ですし、知っていて損はないですから。こういった事から受験を決意したわけです。

 

老犬老猫ホームの運営に直接的には必要ない(実務的には重要)資格ですので、「それ取って意味あんの?」って言われる事もあったんですけどね、いや資格ってのは取得する事も大切ではあるんですけど、重要なのは「学び」じゃないですか。

 

例えば、お金さえ払えば取得出来る資格って沢山あると思うんですよ。ただ教材が送られて来て、それを見ながらテスト受けられる資格だってあるじゃないですか。でも、その教材をしっかり勉強してその中で学んだかどうか。意欲的に取り組んで、知らない事を知ろうとしたか。そして知識を得る事が出来たか。資格の肩書きが役に立つかどうかよりも、その学びから得た知識が仕事や人生に役立つかだと思うんです。

 

42歳にしてコツコツ勉強して小さく知識を増やしてるわけですが、これからも継続して知らない事を知りたいです。(合格してから言えって話 笑)

 

うちの老犬達。

 

最近タロとハルですが、健康状態は良好です。食事も食べてくれるし、お水も飲める。散歩もしっかり歩けてます。耳が遠くなっているのは確実で、声に反応しなくなって来ました。白内障は進んでいますが、まだ眼球が黒い様子がわかる。認知症の進行具合は不明ですが、最近夜鳴きしません。これ不思議。

 

白ハル 黒タロ

 

で、タロとハルの健康状態が良好なうちに、預かりボランティアを始めようかと計画しています。ワンちゃん、猫ちゃんを時間軸でお預かりするボランティアです。24時間又はお泊りのお預かりボランティアはその後の展開で、まずは時間で日中お預かりすることから始めてみようと思っています。しっかり準備して、やれる事、やってみたい事を1つ1つ実行していく。そこでまた学びがあって、知識を得て。楽しみです。ボランティアをスタートさせる時は、またご報告します。

 

仕事ゾンビ。

 

本職の方は、相変わらずの激務。先日は忙しい中、僕のミスがミスを呼んで大変でした。何とか収拾ついたけど、滅茶苦茶忙しいのに思考停止して何も考えられないって状態になりました。仕事中ですよこれ。「あ、もうだめだこれ。なんも考えらんない・・・。」って人生で初めてです。先週が80時間、今週が75時間仕事で時間を使いました。そりゃミスしますよね(苦笑)あんま寝てないから、ゾンビみたいな遅い動き(笑)。こんな中、資格試験受けたので合格出来るか心配。かみさんにも苦労掛けっぱなし。こんな生活良いわけないですよね。

 

一度きりだから。

 

先日、誕生日だったんです。で、こういう節目で思うのはやっぱり「人生は1度きり」って事。こうして、仕事に時間を使い、体力とメンタルを酷使して生きていく。僕の人生はどうやって終わるのかわかりませんが、最後の最後、目を閉じる瞬間に「良い人生だった、やりきったな」って思えるかどうか。今のままではそうは思えないだろうなって思うんですね。だからこそ「こうやって生きて行きたい」って志があるなら、そうするべきなんですよ。今は老犬老猫ホーム設立運営という目標が、まだ陽炎のように遠くでゆらゆらとしていて、手を伸ばしても届かない距離感です。

 

そこにたどり着いた時どう思うか、どう感じるか。

確かめに行きます。

 

ご自愛ください。

 

ここの所、朝晩の冷え込みますね。くれぐれも体調を崩されませんように。健康あっての日々の暮らしですから。どうかどうかご自愛くださいませ。

 

それでは音楽をどうぞ。聴き流してリラックス。


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【目標の為に】新たに資格取得を目指す41歳のペット大好きおじさん【社畜だけど乗り越えてみせる】

 

目標の為に。

 

老犬老猫ホーム設立という目標を立ててからかれこれ1年が経ちまして、資格を3つ取得しました。新たにペットフード販売士とペットフード安全管理者という資格を受験する事にしました。これを取得した後、ペット看護士とペットセラピストという資格取得を目指します。

 

また、本格的に老犬老猫ホーム設立の場所を探し始めようと思います。これまでおぼろげに想像しか出来なかったものを見える形にしていきます。平日の仕事が忙しすぎて何も進められていない訳ですが、これもう多分ずっと忙しいので。忙しさにかまけていたら、後3年後も何もかわらないと思うから。

 

保護犬、保護猫を家族に受け入れて共に暮らしてきた事や、シニアとなった犬の介護経験や気付きを活かして社会貢献する。これが僕の人生の目標となっていて、それが僕のモチベーションとなっています。

 

僕の家族です。最初はみんな保護犬、保護猫でした。

 

来年春も

値上ラッシュ。

 

仕事が忙しい理由なんですけど、エネルギー価格の上昇や、アメリカやヨーロッパのインフレに端を発した商品の値上対応。新型コロナウイルスの影響を受けた物流混乱は収拾がつかず、商品供給が滞ってしまう事もしばしば。最近では中国のロックダウンの影響を受けて、中国で作られる商品が品薄、或いは欠品している状況。通常業務以外にこの対応が乗ってくるので、もう世界情勢に振り回されています。商品を仕入れて小売に商品を供給するのが僕の仕事なので、まぁこの状況は三重苦となって圧し掛かって来る訳です。

 

いやこれ、ペット関連商品ってのはほんとね、中国で作られたり、東南アジアで作られている商品が多いんです。ですので、為替の影響も大きく受けるんですね。今年は、春の値上、秋の値上と2回値上がありましたが、来年春も間違いなく多くの商品が値上になります。とにかくですね、まずウクライナ情勢が落ち着いて(はやく戦争終われ!)コロナ以降の物流混乱が収拾する事を祈るばかりです。

 

薄利多売。

もう無理じゃね?

 

そんでね、こんな状況なんですけど、小売では価格据え置き宣言とかいってる企業が出てきましたね(笑)いや、だって世界情勢を見ても値上は仕方ないんです。もうメーカーはこれまでの価格で商品作れませんから。仕方ないんです。エネルギー価格があがれば、卸だって物流費は上がりますし、もうどうする事も出来ないんですね。

 

そんな中で従来価格を維持するとかいって消費者にアピールする小売企業。いや、小売が勝手に自分の利益を削って価格を下げてるならまだ良いのかもしれませんけどね。(利益を削って薄利で商売。安売りで数字作るって簡単。昭和はそれで良かったんだけど、そんなイケイケの商売してた連中が小売のみならず、卸でも中枢に君臨しているという絶望的な状況ですはい。人口が減っていき、消費者のπが小さくなるのに薄利多売って成立しなくなるでしょこれ。消費が弱まるんだから。多売出来なくなるんだから。もう、エブリデイロープライスとか(笑)安売りなんて馬鹿な事やめなさいよ。)流通業界は古い業界ですから、まぁ、そう簡単に小売だけ利益を削るって事にはならないと思いますよ。はい。後は想像にお任せします。

 

例えば、小売店で商品を購入したら戻ってくるポイント還元とかあるじゃないですか。あのポイントって、まぁお金の代わりですよね。ポイントで買物出来るんだから。で、あのポイント(お金)を誰が用意してるかって話ですよ。そういう事です。

 

景気後退と物価高。

 

価格訴求でしか競合優位性を保てない小売企業。そもそも消費者もそれしか小売に求めていない可能性もあるわけですが。そして、安さしか売りがない小売店に押し寄せる我々消費者。巡り巡って上がらない給料。30年近くこんな事やって、慎ましく暮らしているわけですから、まぁもう仕方ない事なのかもしれませんけどね、実はこれがもうめっちゃ深刻なところまで来てるんですよって、なんでテレビでやんないの?

 

大問題としてバンバンテレビでやってほしいんだけど。ワイドショーでもなんでも良いのでどんどんやってほしい。連日やってほしい。この価格上昇は何故起きてるのか、何故給料が上がらないのか、何が問題で、どうすれば良いのか。僕はあんまりテレビ見ないけど、それでもテレビでやってほしい。景気後退と物価高が同時に押し寄せて来てる。スタグフレーションなんですよもう。これで消費増税とか来たらもう(笑)

 

堂々と

値上しようぜ。

 

堂々と値上すれば良いんです。そして僕達庶民の生活が苦しくなって、ほんとにヤバくなった時、僕達庶民がポンコツ政治家を動かすしかないんですよね。選挙もちゃんと行ってさ。僕達が行動を変えて行くしかない。ちゃんと自分の事として考えるって事ですよね。もしかしたらあれですか、牛丼1杯1,200円とかね、そうならないと気がつかないかもしれないけど。「えっ?牛丼1杯1,000円超えてんのなんで?なにこれ、おかしくね?」ってならないと気が付かないかもしれない。

 

経済に関心を持つ事が、資産を守る事に繋がるんです。時給が上がって、学生さんとか若い世代も今はまだなんとかなっちゃってるから気が付かない。でも、スダグフレーションが深刻になるとそうもいってられなくなる。だって給料が上がらない中で、牛丼1杯1,000円になったら、もう外食なんて出来ないですから。ワイドショーでもなんでも良いのでとにかくテレビでバンバンやってもらって、多くの人々が経済に興味を持ち、リテラシーを高めていかないと、さらに僕達の暮らしは厳しいものとなるんです。

 

ブラック業界の社畜

 

まぁ、そんなこんなで、相変わらずの社畜っぷりです。1日14時間労働は当たり前。残業代もみなし残業って事で支払われてますので、残業した時間にはとても及ばないわけです。ほぼサービス残業ですが、それでも責任を果たさなければという思いが勝って仕事をするわけです。生活もあるし。目標もあるし。雇われの立場ですからね。このままですと、近い将来体壊すだろうなって思ってます。その前に、もがき苦しみながらも目標に向かって前進するしかない。行動して、理解者と仲間を増やし、目標を達成させたいですね。

 

台風警戒。

 

本日は2022年9月18日(日曜日)です。大きい台風が九州地方に迫っています。どうも日本列島を縦断する可能性もあって、かなり危険な状況です。警戒を怠らず、情報を収集して、安全に過ごしてください。

 

それでは音楽をどうぞ。聴き流してリラックス


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【シニア犬と】ワンコの食事をドライフードから手作りに切り替えたら・・・。あと、息子の事を少し。【41歳動物大好きおじさん】

 

仕事が忙しい。

 

前回ブログを更新してからちょうど2ヶ月が経過。いや、ほんと仕事が全然落ち着かないんですよこれ。値上げと品不足の影響で、通常業務以外にやる事が山のようにあります。で、平日の稼働日内では仕事が終わらない事もあって、休みの日まで自宅で仕事したりして、ギリギリ仕事回してる感じ。

 

「もうええて・・・。」

と念仏のように繰り返しながら仕事してますはい。

 

中々記事を書けなくて・・・。ワクチンが普及した事によって経済活動が再開、資源エネルギー価格の上昇、ウクライナ危機。コロナと共存する生活。

 

結局全然落ち着かないんだろうな。

もうええて・・・。

 

ハルの事。

 

ハルなんですけど、救急病院に掛かってから2ヶ月。写真の通りで元気になりました。病院から戻ってきた時は、食事がうまく出来なくて。体力的にも体重もかなり落ちてしまったんです。掛かり付けの獣医師さんからも「もう食べる事がゴールだから。食事はこうじゃなきゃいけないとか、そういった固定概念捨てちゃって大丈夫ですから」って言われて。

 

そこで、ドライフード中心の食事を、完全に手作りに切り替えたんです。

 

左 救急病院帰りのハル  右 最近の元気なハル

 

お米、お肉、野菜を味付け無しで煮るだけなんだけどね。でもドライフードに比べると、風味が良いんだろうな。凄く良く食べてくれます。ハイシニアだから「食べない」ってだけで、めっちゃ心配になるんですよこれ。

 

動物というか人間もそうなんでしょうけどね、食べる事なんだなって思いました。食事をしっかり摂れるようになってから、体力が戻って一気に回復してきましたから。

 

食事を手作りにしてから一番驚いたのは、うんちが凄く小さくなった事。これって栄養としてちゃんと体に吸収されてるって事だよね。ドライフードもプレミアムフード与える時とスタンダードフードを与える時だとうんちの量が全然違うけど、ほんとにビックリするほど少ない。

 

逆にいえば、ドライフードって何なの?ってなりますよ。あのカリカリの中に入っているのってなんなの?って。僕は間違っていたのかもしれないなぁ。

 

そうそう、おしっこの量は増えました。手作りだと水分量が多くなるからね。そういう事だと思う。

 

ちゃんと食べて、ちゃんと出す。

 

色々工夫して、結果的にハルが健康を維持出来てる。これで良い。

 

またこうしてタロとハルと公園行きたいなぁ。

 

息子の事。

 

僕の息子の話なんですけど。いつかの記事で書いたんですけどね、知的障がいって個性を持ってるんです。で、一般学級に入るか、支援学級に入るかで悩んだ結果、支援学級を選択しまして。

 

通学班にお姉ちゃんいるし、とりあえずちゃんと小学校に行ってるし、いじめとかそういったトラブルも起きていないようだし、今のところ上手くいってる感じです。

 

「学校どう?楽しい?」って聞いて

「うん」って返ってきて

「そっか、良かったね」って言って

「うん」ってなって。

 

「どんなお勉強してるの?」って聞くと

「・・・・。」

上手に答えられなくて困った顔するんだよね。聞き方が悪いんだきっと。答えを導いてあげられるような聞き方ってのが必要なんだろうな。

 

知的障がいという個性

息子への理解が足らない。

無知な父親の僕・・・。

ちょっと情けないですよね。

 

彼自身は一生懸命です。慣れない生活に慣れようと頑張ってくれたと思うし、玄関を出れば泣く事なく、振り向く事なく、小学校に登校してくれてる。初めての運動会も一般学級の子供達と一緒に走ったり踊ったりして一生懸命頑張ってた。

 

一生懸命な姿って素晴らしいですよね。胸にくるものがありました。穏やかに健やかにこのまま成長していってほしいと思います。

 

というか、僕が成長しなきゃいけない。

 

何もしてない。 

 

流行病の感染力はかなり強いとの事で、新規感染者数が多くなってますね。皆様は大丈夫ですか?行動制限の無いお盆休み。それぞれがしっかりと感染症対策をして、良い時間を過ごしてほしいと思います。

 

僕もここ2年?3年?もうわかりませんけども、子供達と遠出していないもので、今年はどこか1泊だけでもしてですね、子供達と思い出作りしたいなって考えてます。

 

娘が御朱印集めに夢中なので、秩父へ1泊旅行して御朱印集めの旅でも良いかな。息子はとにかく新幹線が好き。ただ新幹線に乗る事が目的の日帰り旅でも良いな。

 

結局、仕事仕事で僕は子供達に何もしてあげられてないんです。子育てについては、もう完全にかみさん任せ。働く事しかしてない・・・。子供達が寝てる時間に家を出て、子供達が眠りについた頃帰宅する生活。都合が良い時だけ父親になって、子供達からしたら何だこいつってなりますよね(苦笑い)

 

せめて、せめてこの夏、子供達に何かしてあげたい。そしてかみさんに感謝の気持ちを言葉にして伝えたいです。

 

ご自愛ください。

 

とにかく暑い日が続きますが、感染症対策、熱中症対策をしっかりとしてください。体長を崩さないように健康第一でお願いします。

 

それでは音楽をどうぞ。聴き流してリラックス


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【41歳ヘタレおじさん】ハル救急病院へ行く【もう一度歩いてほしい】

 

ハル

救急病院へ。

 

2日前の出来事なんですけど。えっと、この記事を書いているので2022年6月12日(日曜日)ですので、2022年6月10日(金曜日)の事です。ハルの体調が夜中に突然崩れまして、救急病院に行きました。

 

嘔吐、痙攣、立ち上がる事が出来ずに呼吸が大きく乱れていて、眼球が右、左と動き続けて定まらず、意識が朦朧としている状態でした。もうね、ほんとビックリしました。いやビックリとゆーか、「ハル死んじゃう・・・」って思って緊張しました。もう16歳だもんね。色々な事が起こりますよね。

 

ヘタレおじさん。

 

てか、こーゆー時の為に動物介護士の資格を取ったんじゃないんかい!と。勉強したんじゃないんかい!とゆー話なんですけどね。いや、そうなんですよ、はい。心構えをして、いつ何があっても全部受け止めてやるぜ!って思ってました。はい。すいませんほんと。突然目の前でそれがいきなり起こると頭が真っ白。なんも出来やしないヘタレな僕。経験ですね。知識も大切だけど、経験から学ぶ事の方がきっと多いんだ。

 

いざとゆー時の為に、救急病院の情報は常に手元に置いてあるのですが、役に立ったのはこれだけでした。救急病院に連れていった後は待つことしか出来ませんので、ひたすら心配しながら待つと。長かったな・・・。

 

決めてた事。

 

救急病院ですぐに血液検査と、レントゲン検査。酸素室へ入り点滴と。点滴中に先生から検査結果と現状の報告を受けました。その際に今後の治療中に心肺が停止した場合の心臓マッサージ、人工呼吸の処置、さらには蘇生処置を行いますか?みたいな書面にサインをしました。僕んちは事前にこうなった時に迷わないようにルールを決めていますのでそれはすぐにサイン出来ました。「心肺停止の際には心臓マッサージと人工呼吸の処置はお願いしますが、蘇生処置は望みません。家族全員が納得している事です。」と先生にも口頭で伝えました。

 

自然の摂理。

 

ハルの状態は深刻な脱水症状で、かなり危ない状態だったようです。一方で胃に水が溜まっているとも。脱水症状なのみ胃に水が溜まっている。結局、前庭疾患によって神経系からくる症状と、老化からくる認知症及び身体的な衰えが複合的に重なり、突発的に症状に出たと。内臓の処理能力も大きく落ちて、食べても飲んでもそれが体を循環してエネルギーになりにくくなっていると。そうですか・・・。

 

次の段階。

 

とにかくですね、まずハルが生きて家に帰ってくる事が出来た。これで十分です。そして、また同じような事が起きた場合は、今回よりも落ち着いて対応出来ると思います。僕は獣医師の先生ではないので出来る事は少ないけど。

 

ハル帰ってきてもご飯全然食べないんですよ。水もあんまり飲まなくて・・・。よって、緊急時には自宅で点滴を入れられるように環境を整えたいと思います。掛かり付けの病院の先生から進められました。近いうちにもう一度先生と打ち合わせしてすぐ準備しないとね。

 

歩いてほしい。

 

しかしですよ、数日前まであんなに普通に生活してたのに。楽しそうに散歩行ってたのにね。今では立つことがやっと・・・。いや、いやいや。もう一度タロ、ハル、僕で散歩行きたい。なんとか体力をつけて、元気を取り戻して、もう一度歩いてほしいです。

 

ハル(白いワンコ)タロ(黒いワンコ)

運命。

 

不思議な運命によって出会う事が出来た、タロ、ハル、レン、みみ、しまお。うちの子達はみんな優しくて良い子です。神様が預けてくれたのかもって思う時もあります。人生が間違いなく楽しくなりました。ですので、天にお返えしするまでは、僕に出来る事、僕達家族に出来る事を全てやりたいって思っています。

 

レン・みみ・しまお

 

ご自愛ください。

 

寒い日があったり、暑い日があったり、急に嵐が来たり。季節が春から夏へ移行しているのがわかりますね。くれぐれもお体には気をつけてお過ごしください。健康ほど尊いものはないですから。

 

それでは音楽で聴きましょう。リラックス。


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村