まったりアウトドア日誌

元インドア派20代女性の生活が逆転! ロードバイクを始め、釣りも始め、写真も撮り、ドライブもするアウトドア日誌です!

【北関東】子供も大人も楽しめる!お出かけスポットを紹介!

皆さん夏をどう過ごしていますか?
今年は特に三密にならない場所を考えなくてはいけないため、お出かけ先に頭を悩ませる人も多いのではないのでしょうか。



そんな時に"避暑地"で夏を過ごしてみませんか?

夏なのに涼しい...絶景に包まれたい
...猛暑の中の有名アトラクションに並びたくない....

これからご紹介する場所では、
そのような希望に沿って思う存分楽しめますよ!

北関東のおすすめ避暑地【日光白根山

ここは、群馬県と栃木県の境に位置する山です。
有名な日光の観光スポットである、
"中禅寺湖"や"戦場ヶ原"よりも奥地にあります。

向かう道中ではこのような絶景を堪能できます。

とても綺麗に施設が整備されているので、登山客も多いようです。

また、平地との気温差は10℃以上です。とても涼しく、快適に過ごすことができますよ!

丸沼高原スキー場

スキー場といえば、スキーやスノーボードなどウィンタースポーツのイメージが一般的ですね。

実は夏季のスキー場では...
ゲレンデで絶景を眺めながらフリーサイトキャンプができたり、
開放感のある足湯ができたり、
アスレチックよりワンランク上のアクティビティが楽しめたり、サマースキーができたりと、楽しみが盛り沢山なのです!

私が今回訪れた"丸山高原スキー場"では
サマーリュージュという乗り物を体験しました。

1回500円でジェットコースターに乗るより臨場感のあるアトラクションが楽しめるのです!

乗り場まではリフトで移動します♪

リフトを乗り終え...目の前に広がるのはこの絶景...!!

このような絶景を見ながら下るのはとても気持ちが良いものです。

子供から大人まで幅広い年齢層で楽しめるのでファミリーにおすすめです(^^)


もう1つ私が体験したツリーアドベンチャーでは、大自然の中を颯爽とジップラインで空中散歩できますよ✨

場所やその他を詳しく知りたい...!

場所

丸沼高原スキー場
〒378-0497 群馬県利根郡片品村大字東小川4658−58
0278-58-2211
https://goo.gl/maps/Yd4UN46SYsiEgJBy9

詳細

ここで取り上げたのはごく一部ですので詳しくは下記リンクを参考にしでください!
アトラクション | 丸沼高原 | 日光白根山ロープウェイ,キャンプ場,群馬
これを機に北関東の避暑地で、ひと夏の思い出を作ってみてはいかがですか?!

【徹底解説】スマホ断捨離術 時間をムダにしないアプリ整理の仕方


"時は金なり"


一度は聞いたことがある
言葉ではないでしょうか?



時間を計算してみると...

1日は24時間
1週間は7日間(168時間)
1ヶ月は30日前後(約720時間*)
1年は365日 (約8760時間*)

となりますね。
1か月を30日、1日を365日と仮定した場合です。*


この限られた時間の中で

仕事をしたり...
SNSに没頭したり...
動画を観たり...
ブログを書いたり...
話題のニュースについて感想を呟いたり...
会社の取引先や同僚に電話したり...
仲間や友達、家族との連絡をして過ごしたり...
ソシャゲに没頭したり....
カメラアプリを使ってみたり...

と1日の中でスマホを使って、忙しい日々を過ごされていると思います。



一旦スマホのホームボタンを押してみてください。



様々なアプリがスマホ画面に並んでいますよね。
その中で

「このアプリいつダウンロードしたんだ...」
スマホを使いはじめてから、配置を変えていないよ」

もしくは

「気づいたらこんなにTwitter 開いてた...(´⊙ω⊙`)」

なんていう事がありませんでしたか?

ちなみに私は、1週間のうち約24時間をSNSに費やしていました。(↓こんな感じ)

f:id:yaah-laughinfo:20190821105818j:plain
(てかめっちゃ私、暇人...というかスマホ依存症じゃない...?!)

このままでは時間を浪費してしまいますね....。
そこで心機一転!
これを機にスマホを使いやすく、バッテリーの長持ちにもなり、時間を有効に使えるスマホ断捨離】をしてみませんか??

  • 断捨離とは?
  • スマホ断捨離術
    • ①使っていないアプリを削除する。
    • ②アプリをまとめる
    • ③配置する順番を変える。
    • ④使用する順番に並べ替える。
  • まとめ

断捨離とは?

そもそも断捨離とは何なのでしょうか?
Wikipedia では次のように定義されています。

断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。ヨーガの行法が元になっている為、単なる片付けとは異なるものとされている。

まさか...ヨガの思想が由来しているとは....。
驚きですね....。

続きを読む

【初心者向け】サイクルイベントに必要な服装をチェック!

f:id:yaah-laughinfo:20190909104603j:image

 

サイクルイベント参加に必須な服装を紹介します!

 これまでは、サイクルイベント初心者の方向けに準備や大会当日の備えなどを紹介してきました。

 

この記事では、私自身がサイクルイベント初参加で経験した

 

「これだけは必ず装備!」

「これあってよかった!」

の2つのカテゴリに分けてご紹介いたします♪

必ず揃えよう!3つの装備品

  • ヘルメット

サイクリングイベントに限らず、自転車に乗る際には必ず装備してください。 

 

主も個人のサイクリング中に落車し、3日間ほど脳震盪で入院した経験があります。

ヘルメットがなければ命がなかったかもしれません。

もしくは、大きな障害を抱えていたかもしれません。

 ヘルメットは必ず着用し、自分の命は自分で守るように心がけてください。

 

因みにこのような

どこか青春と懐かしさを感じるヘルメットでもいいですが ...(笑)

 

最近はこのような、カジュアルなものからスポーティなものまで

多様なデザインが揃っています。

メーカーによっても価格帯が様々なので、

予算と服装に合わせてコーディネートするのがおすすめです。

 

ヘルメットは消耗品なので、3年を目安に交換してくださいね!

 

・グローブ

サイクルグローブは転倒時のけがの防止や

手汗を吸ってくれるので安全かつ便利なアイテムです。

上のように指が出る夏用から、

手袋型の冬用もあるので季節に合わせて装備してください。

 

あると便利なグッズ

 ・サイクルキャップ

[TARO WORKS] サイクリング インナーキャップ サマーメッシュ 通気性 吸汗 速乾 U ? T グレー

汗が顔に垂れてくるのを防いでくれます。

またサイクルイベントではエイドステーションがあります。

そこでヘルメットを外した際に髪型が

 

 ボワァッ!!!

f:id:yaah-laughinfo:20190816165009p:plain



と・・・恥ずかしくならないように被るのにお勧めです♪

デザインもメーカーによって様々ですので、お好みに合わせて購入してみてください!

また日焼けや日差しを防ぐにもいいですよ。

 

中には、サイクリングチーム限定のものもありますのでぜひチェックしてみてください。

 

アイウェア

スポーツサングラス 偏光レンズ 自転車 登山 釣り 野球 ゴルフ ランニング ドライブ バイク テニス スキー 超軽量 UV400 TAC TR90 紫外線防止 メンズ レディース ユニセックス サングラス 安全 清晰 (ブラック&グレー)

いわゆるスポーツ用サングラスです。

サイクリングでは日よけや走行中の突然の雨でも視界が良好になります。

 

インターネットで手軽に購入もできますが、

 

サイズや形状が製品によって違うため、スポーツ用品店やメガネ店等で実際に手に取ってピッタリなものをご購入なさることをお勧めします。

 

 

・ウインドブレーカー

 

 

 

私が参加した那須ロングライドは7月の初旬でしたが、

天候はあいにくの雨でスタート時までの待機時間が長いのもあり、とにかく寒かったです。

 

そのため寒さ対策や突然の雨にも備えられるよう、

撥水でもいいですが、防水がよりおすすめです。

 

また折り畳み式であれば、

状態に合わせて体温調節ができるのでより便利ですよ♪

 

・ジッパー式ポリ袋

f:id:yaah-laughinfo:20190816172059p:plain



スマホやモバイルバッテリー等が

走行中の突然の雨や汗で濡れて

思わぬ故障を防ぐために便利です。

 

こちらは100円ショップでスマホ専用のものが購入できます。

 

・ポーチ

緊急時の絆創膏やコンタクト装着時の目薬

女性はサニタリーグッズや制汗剤など小物のアイテムを便利に持ち歩けます。

 

まとめ

他の記事と合わせてご覧になっていただき、

サイクルイベントに向けた頂ければ幸いです!

 

お気づきの点がございましたらお問い合わせください。

 

またTwitter(@yaah0817)のフォロー&読者登録お願いします👇

 

【夏限定】夏休みのお出かけに!おすすめ絶景スポットを紹介!【栃木県】

三野島彩です。
久しぶりの更新になります!


夏本番がいよいよ到来しましたね。
猛暑の中、皆さんはどんな時間を過ごしていますか?


普段通りお仕事の方、

夏休み中の方、

お子さん達が夏休みな方など...

みなさん様々だと思います。




そんな中、特に困るのが休日の予定ですよね。



この記事では栃木県の
夏に一度は行ってみたいおすすめスポットをご紹介致します!




野木町サンフラワーフェスティバル

野木町にあるひまわり畑です。
広大な敷地に、様々なひまわりが咲いています。


毎年イベントを開催していますが、
今年は7月末に終了しています。


それでも、8月初旬現在では、
花が咲いており、蕾もあったのでまだまだ夏の間、楽しめると思います!


観ている間は炎天下を忘れるほど...
ではありませんが、とても絶景に魅了されますよ♪


畑の中はなんだか冒険をしているような気分。
24歳の大人でもワクワクしてしまいました!
お祭り開催中は迷路もやっているようです。

期間外でも道は残っているので楽しめますよ♪
(私は惑わされて道に迷いました...)



そして、展望台もあるので
360度のひまわり畑を眺めることができました😊

これが、とても綺麗なんです💓

(こんな感じです)

ひまわりの黄色にはなんだか元気が湧いてきますね~

場所

ひまわり畑の場所はこちらになります。
駐車場は広い畑の跡地に停めるような形でした。
駐車料金は無料です。

電車でお越しの方はJR野木駅が最寄駅です。そこから大体歩いて30分ほどの距離になります。

バリアフリー化はされていませんが、
畑の中の道は固い土で平面になっているので、
車椅子の方でも気軽に楽しめると思います。



まとめ

いかかでしたか?

夏の思い出づくりの参考にして頂けたら嬉しいです。




みなさんも是非、ひまわり畑の中を散歩してみてください♪

もちろん水分補給はこまめに!
熱中症対策をお忘れなく〜👋


ここまでご一読いただきありがとうございました😀💓



↓↓↓↓↓↓

よろしければTwitterアカウント
@yaaah0817のフォロー&読者登録よろしくお願いします🤲

【必読】サイクルイベント参加に必要なアイテム9選

f:id:yaah-laughinfo:20190909101642j:image

ご覧頂きありがとうございます。

三野島彩(みのしまあや)です(^^)

 

前回の記事では、サイクルイベントにはまず何があるの?から参加申し込みについて紹介してまいりました。

 

私も2019年の’那須ロングライド(エンジョイ55㎞コース)’にてサイクルイベント初参加でした。

 

この記事ではサイクルイベント参加初心者さん向けに、必要な自転車の装備品をご紹介しています。

 

他の記事では、服装についてもご紹介しております。ので是非そちらもどうぞご覧ください♪

【初心者向け】はじめてのサイクルイベント参加!~服装編~【ロードバイク初心者】 - まったりアウトドア日誌

 

サイクルイベント参加初心者の不安...

サイクルイベント初参加の方は緊張をしたり、

何を準備していいのかわからず不安になったり焦りを感じていませんか?

 

実際に当日まで、私も同じでこんな顔→((( ;゚Д゚)))でした(笑)

 

そんな方も、このチェックリストで安心して当日に向け準備してください!

 

この記事と別の記事で

自転車装備品、服装のカテゴリーに分けてご紹介させていただきます。

 

〜自転車装備品編〜

  • サイクルイベント参加初心者の不安...
    • 必須アイテムから便利なものまで、自転車の準備をチェックしよう!
      • 自転車に標準装備!必須アイテムをチェック
      • あると便利!な装備アイテム4選
      • 重要!イベント当日に焦らないためのメンテナンス
    • まとめ

 

必須アイテムから便利なものまで、自転車の準備をチェックしよう!

 

 

f:id:yaah-laughinfo:20190712133629j:plain自転車に標準装備!必須アイテムをチェック

まずは重要な必須アイテムをチェックしていきます。

・ベル

・ライト

・携帯ポンプ

・パンク修理キット

タイヤチューブ

・タイヤレバー

・六角レンチ

・自転車用保冷ボトル

・ボトルケージ

これらは、安全のためにも必須なアイテムです。自転車専門店やネットショップで販売しているのでチェックしてみましょう。

イベントによっては、装備品や自転車のチェックがありますので詳細については、各イベントの運営に問い合わせてください。

 

・ベル

キャットアイ(CAT EYE) 自転車ベル OH-2400 真鍮製 ブラック

事前に、自転車のハンドル部分のサイズを測っておくと良いです。

このようにベルトで固定するタイプはどんな自転車にも装着できます。

・ライト

自転車 ライト、USB 充電式 LED 自転車 ヘッドライト、800ルーメン、5点灯モード懐中電灯 - 夜間乗り/キャンプ/ウォーキングドッグに最適

自動車のようにフロント用とバック用のライトがあります。

サイクリングでは天候や時間トンネルを通る際に、暗く道路状況が見づらいです。

また、サイクルイベントは大勢のサイクリストが走るので、自分も見やすくも周りからもわかりやすいと安全対策になります。

 

・携帯ポンプ

こちらは一般的な手動のタイプとCO2タイプがあります。

LANDCAST 自転車 空気入れ 仏式・米式 携帯ポンプ ロードバイク・クロスバイクに軽い力で高圧まで空気が入る

このような手動タイプはトップチューブやボトルゲージに設置するものから、ポケットに入る小型のものまで幅広い種類があります。そして、繰り返し使えるのがメリットです。

TNI(ティーエヌアイ) TNI HYBRIDポンプ(CO2ボンベ1本付)ハイブリッドポンプ 2643001

CO2タイプは一瞬で空気が入るので、パンク修理を手短に済ませるためにサイクルイベントでは活躍します。しかし、1度しか使えません。なので使用した場合は追加で購入する必要があります。

・パンク修理キット

タイヤチューブ

・タイヤレバー

これらは、パンク時の対策になります。折角、すべて準備したのに当日パンクして完走できなかった・・・とならないためにも必須のアイテムです。

・自転車用保冷ボトル

 

ゼファール(Zefal) ウォーターボトル 自転車 センスM65 [Sense M65] ブラック/ホワイト/グリーン ドリンクに臭いが移らない ロード マウンテン サイクリング ドリンク 155G

・ボトルケージ

 

TOPEAK(トピーク) モジュラーケージ2

スポーツをする際には、熱中症対策で水分補給が欠かせません。

また、自転車の車体や好きな色など豊富なデザインから選べるので、初めてカスタマイズを導入するのにもいいですよ!

 

続きを読む

【初心者向け】サイクルイベント参加申し込み方法をご紹介!

f:id:yaah-laughinfo:20190711142115j:plain


ご覧いただきありがとうございます(^^)

三野島彩(みのしまあや)と申します。

 

早速ですが、サイクルイベント初心者の方向けに、

参加の流れについてご紹介していきます。

 

  • サイクルイベント参加申し込み編(当記事)
  • サイクルイベント準備編
  • サイクルイベントイベント当日編

 

とシリーズ化してご紹介させていただきますので、

今後の更新を楽しみにお待ちいただければ幸いです!

 

サイクルイベント参加申し込み編

今回は3つに疑問点をまとめて紹介をしていきます。

 

Q1どんなサイクルイベントがあるの?

サイクルイベントには大きく分けて

レース型とサイクリング型の2つがあります。

種類 概要 種目 説明
レース
順位やタイムを競う
ヒルクライム 山を登りきるタイムを競う
エンデューロ 規定時間内にコースを何周できるかを競う
ロードレース
一定距離のコースを走りきるタイムを競う
TT(タイムトライアル)
サイクリング
コースの完走を目指す
ポタリング コースを散歩するように走行する
(~50㎞程度の短距離コース)
ロングライド コースをそれぞれのペースで走行する
(~100km程度の長距離のコース)
ブルべ コースをそれぞれのペースで走行する
(200㎞以上の超長距離コース)
ロゲイニング コースに設置されたチェックポイントを巡りながら走行する

 

このように様々な種類のサイクルイベントがあります。

 

中でも初心者の方にお勧めなのが、ポタリングそしてロングライドです。

 

ポタリングは、短い距離を散歩するようにゆっくり走るイベントが多いです。

素人やファミリーでの参加がおすすめです。

 

ロングライドはイベントによって、コースの距離の種類が幅広く設定されています。

そのため、初心者~上級者まで自分に合ったコース選択ができます。

 

サイクリングイベントの醍醐味はなんといっても「エイドステーション」

これは、コース内に設置されている休憩所です。

 開催地の名物や特産品が食べられるスポットが設置されおいしいものが沢山!!!

 エイドステーションのスタッフの方の応援に、お腹も心も満たされますよ(*^ω^*)♡

 

慣れてきたら長距離やレースなどに参加するのもいいですね。

 

Q2.どうやって申し込むの?

インターネット環境がある方は、パソコンもしくはスマホスポーツエントリーを利用して申し込むのがおすすめです。

先ほど紹介した

家族や友人・知人との参加も代表者の方が、下記のようにまとめて申込みができます。

 

faq.sportsentry.ne.jp

 

また、各サイクルイベントの公式HPでは電話等でのエントリーも受け付けています。

 

Q3.申し込み後には何があるの?

大会参加申込期間が終了した後、大会開催日1週間ほど前にゼッケンや抽選券公式ガイド等が登録した住所に送られてきます。

私の場合、同行者も同じ住所で登録したのでそこに2通送られてきました。

f:id:yaah-laughinfo:20190711170456j:plain

 

まとめ

以上、簡単に参加申し込みまでの流れを紹介させていただきました。

私自身もサイクルイベント初心者のため、補足等ございましたらコメント頂ければと思います!

 

読者登録&Twitterのフォローよろしくお願い致します!