久しぶりに備忘[linux][C#][mono]

仕事で.NETを使い出してしばらく経つが、これをlinuxで動かす技術"mono"を試そうと思い、ここに備忘する。
環境はVMWarePlayer上のfedora12
いくつかのサイトを参考にしたがconfigureでエラーが出たり、configureが通ってもmakeでエラーが出たりとで手詰まりに陥る。
唯一インストールがうまく言ったのはこちらの情報⇒http://aruneko.exout.net/blog/archives/291

iPhoneから書き込んで見るテスト

[ついにiPhone買ってしまった…
一年前イーモバイルを使い始め、更にiPodtouchを使いだし苦節半年…
すべて従兄弟にくれてやって新規契約したiPhone
大満足です。いちいち携帯のWi-Fiをonにせずともタッチパネルとフリックでブラウジング出来る快適さ]

身内の不幸がございました

もう社会人だし、いい年になるけど初めての体験でした。子供の時から近しかった人が亡くなられました。
最初はもう、どう反応していいのか分からなく、対して動揺もなく受け止めているけど、そういう自分に戸惑う気持ちもある。
いい時間だし寝ようと思って寝酒を一杯喰らったら突然悲しくなっていろんな人に電話かけたりして、終いにはこんなwebの片隅にも書き込まずにいられなかった。子供なんだろうなー。ご冥福をお祈りします。今まで有難うございました。

久しぶりに備忘

しばらくぶりに書き込むけど相変わらずjavaの日々です。ここのところは手元のメモや裏紙に備忘として書き込んでいたんで用なしだったなぁ。でもネット上のコピペできる情報に対してはやはり紙媒体に書き込むのも手元のファイルでメモを管理するのも効率的とは思えず(ipodならメモ帳にコピペできるにしろ)こちらに戻ってきてしまいました。

一応あれからなにしてるかというと将棋ゲームの作成を目指してまして、ちょっと難しそうだったので、手始めにより簡単に作れるであろう挟み将棋を作成しておりました。非常にシンプルな内容なんですが、参考にしたソースコードもなく、めちゃくちゃ煩雑なコードになってしまいました。
また同時にネットワークの勉強もしておりました。
将棋とネットワークということで、最終的には将棋のサーバ機能をjavaで作成して、部屋のlinuxで運営していこうかなと思います。

fedoraの感触

centosを今一度再セットアップさせてみた。
これまで構築してきた開発環境と掲示板システムの動作環境の確認のためだ。
見事動いたが、これが別の環境でどう動くのかも確認するいい機会だと思い、fedoraを別PCに導入してみた。
結果としてはGUIの挙動こそ違えどまったく同じ感覚で扱えた。構築する際には以下のページを参考にさせてもらった。

http://fedorasrv.com/apache.shtml

centosの公開が区切りつきそうなのでまたあとでまとめたものをあげるが…

とりあえず今すぐ備忘するところについてだけ書く

まずcentosmysqlは/etc/my.cnfを編集後mysql再起動ですぐ反映される。windows版の糞面倒ッぷりからは信じられないほど扱いやすい。

編集内容は
[client]
default-character-set=utf8

[mysqld]
default-character-set = utf8
skip-character-set-client-handshakecharacter-set-server = utf8
collation-server = utf8_general_ci
init-connect = SET NAMES utf8
以上をふさわしいと思われる個所に追加する。

今後やらなければならないのは

mysqljavaの操作テスト
mysql+tomcat実装
cssの実装


参考url:http://www.avant-tokyo.com/linux/mysql_character_set.html

追記:どうやらutf8の部分(collation-server以外)をsjisに書き換えればsjisとして使用できるようなので備忘しておく。
あと何かの拍子でjavaに設定してあるサーブレットJDBCの.jarファイルのパスが解除されるので、コンパイルに失敗した場合は、source /etc/profileを実行するとできるかも。

やっとtomcatが外部から見れた

買ってきた酒が底を突きそうになったころ、ついぞtomcatファイアウォール解除に至り、外部から見れるようになった。
いつもであれば検索に期待する情報が引っかからずあきらめてコマンドをいじくっていたところだが、ほんの5分かそこいらだったが、なぜか検索語彙をひっきりなしに思いつき、グーグル先生を働かせる。
最終的にわかったことはtomcatのポートが8080だということ、なんら難しいことではなかった。毎度毎度入力していたのだから気づかないほうがおかしかったのだが、改めて検索をかけて確認。


結論としてはGUIファイアウォール設定からポート8080を指定してあけてやれば問題解決だったのだ。無駄な時間ではなかったと思う。


それにしても酒が回ると面白いほど能率が上がる。昔(酒に強かったころ)はまったくそんなことはなかったのに。
ただ、酒を飲むときはたんぱく質が必須になった。
ないと酔いの回るのが早すぎて仕事にならない。