赤土の丘の、草取りをしました。2024-Ⅱ

【2024.5.4.】

こんばんは、ユキです。

 

先日の続きをしようと、畑へ行きました。

取り終わったはずのところにまたスギナが・・・

今日も手前の端から取っていきました。

前回の反省を生かし、今回は移植ゴテを持って行きました。

3分の2弱くらい取れました。

大豆を植え替える前にもう一回耕したいところです。

アスパラに、肥料をやりました。2024-Ⅰ

【2024.5.3】

こんばんは、ユキです。

 

昨日、アスパラにビニール紐で下段から20cm程上のあたりに囲いを追加しました。

そして今日、畝の間3列に米ぬかを米袋1袋ずつ撒いて、三角の草かきで軽く耕しました。

それから、アスパラの芽が出ていない4ヵ所を掘り返し、根がスカスカなのを確認して、ポリ鉢の株を植えました。

他にも芽が出ていない所があるので、追々確認します。

ただ、1月に植えた株が2つとも芽が出ていません。

植え替えた時期が悪かったのか・・・

 

黒豆と大豆が芽を出しました。

浅く植えたせいか、芽から豆の皮がくっついているのが多かったので、取れそうなのは取り除いておきました。

キャタピラ花壇の、草取りをしました。2024-Ⅰ

【20244.29】

こんばんは、ユキです。

 

昨日父が、

「ブドウに肥料やろうと思うで、草取ってくれ。」

と言ってので、ドクダミと戦いました。

一通り取り除き、土の中にまだ根が残っているのが気になったので、移植ゴテで耕しつつ根っこを発掘しました。

一応、ブドウの木の半径20cmは深く掘らないようにしました。

ブドウの根らしきものは見当たらなかったので、痛めなかったはず。

 

その後は、石畳の草取りをしました。

隙間から根がキレイに取れると気持ちいいです。

除草剤の散布を、手伝いました。2024-Ⅰ

【2024.4.28】

こんばんは、ユキです。

 

向かいの山の木々が芽吹いて、ブロッコリーに見える今日この頃です。

 

例年通り、田んぼの畦に除草剤を撒くのを手伝いました。

半クラによる左足の裏の痺れと、暑さと戦いました。

私は車に乗ってるだけでしたが。

田んぼを3枚程持ち主に返したのと、道路沿いのみで田んぼと田んぼの間の長い畦には撒かなかったのとで、早めに終わりました。

 

1時間ほど、赤土の丘の草を取りました。

前回の耕運機で切れた根から芽吹いたスギナやヨモギを取る予定でしたが、表面の土が意外に硬かったのと、根がしっかり張っているのが多かったのとで、思ったより進みませんでした。

花を、植え替えました。2024

【2024.4.27】

こんばんは、ユキです。

 

昨日の続きをしました。

山椒が大きくなったので、一回り大きい鉢に。

マリーゴールドは去年アスパラの脇に植えたら、大きくなり過ぎて邪魔になったので、今年は7号鉢に植えて置いてみることにしました。

大きくなったら鉢に棒を立てて囲うなり、移動させるなりすれば良いかと。

 

あとは、オリヅルランです。

10年以上前に、クリーニング屋さんから貰ったもので、斑()なし・中心に斑入り・外側に斑入りの3種類ありました。

玄関の外側の端で細々と生きていたのですが、昨年、霜にやられて中心に斑が入っているもの以外枯れてしまいました。

大きい鉢では草が生えるだけなので、小さい鉢に植え替えました。

その時に、初めて根を見たのですが、一瞬、幼虫かと思いました。

枯れてしまったところにも生きているっぽい根があったので、他の平鉢に植えてみました。

芽が出るといいな~。

 

数年ほったらかしだった植木鉢の土もひっくり返しました。

アリががっつり巣を作っていました。

アリがいなくなるまで、しばらく放置することになりました。

大豆と黒豆を、蒔きました。2024-Ⅰ

【2024.4.26】

こんばんは、ユキです。

 

年度始めの目標通り、早めに豆を蒔いてみることにしました。

早すぎるかとも思いましたが、大豆の袋の説明書きには、蒔き時に4月も入っていたのできっと大丈夫でしょう。

大豆は10鉢、黒豆は5鉢に3粒ずつ蒔きました。

 

火鉢から睡蓮の鉢を取り出して、ヤゴを確認しましたが、いなさそうだったのでヒメダカを移しました。

8匹スタートです。

 

それから、プランターの花の植え替えをしました。

ネジバナとガーベラとミヤコワスレ

ネジバナは数年植え替えをしていなかったら、地味に増えていて、17株もありました。

おおきくなぁれ~。

睡蓮を、植え替えました。2024

【2024.4.25】

こんばんは、ユキです。

 

雨上がりは畑がドロドロなので、睡蓮の植え替えとヒメダカの火鉢の掃除をすることにしました。

先週、ホテイソウが売っていたので入れておいたのですが、もう卵がついていて驚きました。

そして今年もヤゴが2匹。

あとで用水路に逃がそうと、睡蓮を入れておいた箱に移しておいたのですが、植え替えと掃除が終わってヤゴを探したらいませんでした。

火鉢に入れた睡蓮の植木鉢を水から出して見てみましたが、見つけられず・・・

睡蓮の根に紛れて埋めてしまったのか、いらない根と一緒に捨ててしまったか・・・

とりあえず、今日はメダカを鉢に戻すのはやめてみました。

 

睡蓮鉢の置き場所を今までは玄関に向かって左側に置いていましたが、今回は右側にしてみました。

右側の上には植木の枝があるので夏の昼に日陰になりそうだったのと、左側は冬に庭の木で11時頃から日陰になっていたので。

 

睡蓮の芽が3ヶ所出ていたので、一つを子メダカ用に小さい植木鉢に植えてみました。

父がコンクリートを練ったのであろう、プラスチックの箱があったので、洗って使ってみることにしました。

ボウフラがわいたら・・・今まで通り漬物桶と入れ替えながら育てます。