ゆたの株式投資ブログ

株式投資の魅力を発信していきます!

米国の株価指数

こんばんは。ゆたです。

本日は株式投資をするうえで大切な株価指標である米国の株価指数について解説したいと思います。

f:id:yuta0810:20200209000913j:plain

アメリカの株価指数(インデックス)

株価指数とは、株式市場全体あるいは特定の銘柄グループの株価を平均化して、1つの数値に集約したものです。それらは一定のルールで計算が行われ、算出された数値が株価指数になります。アメリカでは、代表的な株価指数としてNYダウ工業株30種」「S&P500指数」などがあります。これらの指数は株式投資をするうえで大変重要な指数となっています。「日経平均株価」と「東証株価指数(TOPIX)」との関係にも似ています。

NYダウ工業株30種の概要

世界で最も有名な株価指数です。30銘柄で構成され、アメリカを代表するクオリティの高い企業の動きを表す指数とみなされています。その為、米国市場全体の動きを表す指標であるとは必ずしもいえません。ダウ工業株は株価の平均値であるため、株価の高い銘柄の動きに大きく影響されます。また、銘柄数が絞られていることから、個別銘柄の影響を受けやすいという特徴もあります。

1896年に12銘柄で算出が開始され、1916年には20銘柄、1928年には30銘柄に拡大されました。

 

[銘柄入替]

不定期に銘柄の入れ替えが行なわれています。

 

NYダウ工業株を構成する主な銘柄]

NYダウ工業株にはどのような企業が選ばれているのでしょうか。

代表的な銘柄としてアップル(APPL)、コカ・コーラ(KO)マイクロソフト(MSFT)、ナイキ(NKE)、マクドナルド(MCD)などで構成されています。

)私たち日本人でも知っている企業ですよね。

因みに私はコーラが好きという理由でコカ・コーラ(KO)の株を保有しています。

S&P500指数の概要

米国で最も代表的な株価指数です。500銘柄で構成され、アメリカ市場全体の動きを表す指数とみなされています。S&P500指数に直接連動している運用資産と、S&P500指数を運用の比較対象としている資産は合わせて7兆ドルを超えるといわれており、最も影響力の大きい株価指数だと言えるでしょう。S&P500は時価総額であるため、時価総額の大きな銘柄(大型株)の動きに大きく影響を受けやすいという特徴があります。

1923年に算出が開始されましたが、500銘柄・日次ベースで指数を算出する現在スタイルが確立されたのは1957年3月です。

 

[銘柄入替]

影響力の大きい株価指数であるため、選定には明確なガイドラインが制定され公開されています。主な基準は(1)十分な流動性、(2)本籍地は米国、(3)発行株式の50%以上が浮動株、(4)最低4四半期連続で黒字、(5)IPOから最低6ヶ月が経過、などです。

※浮動株とは発行されている株式の中で、安定した株主に保有されておらず、市場に流通する可能性の高い株式のことを言います。つまり、一般の投資家等が市場で日々売買する株式のことです。

※IPOとは、Initial Public Offeringの略語で、日本語では「新規公開株」や「新規上場株式」と表します。

 

まとめ 

米国の代表する株価指数として「NYダウ工業株30種」と「S&P500指数」があります。米国の経済全体の動向を知るためには、これらの株価指数の意味を理解することが大切です。「NYダウ工業株30種」と「S&P500指数」はそれぞれ計算方法が異なるために数値の意味も異なってきます。それぞれの指数の特徴や違いをよく確認し投資を行いましょう。

 

Twitterアカウント:https://twitter.com/yuta_kabu←フォローよろしくお願いします。

 

 

 

日本の株価指数

こんばんは。ゆたです。

本日は株式投資をするうえで大切な株価指標である日本の株価指数について解説したいと思います。

f:id:yuta0810:20200209010153j:plain 

日本の株価指数(インデックス)

株価指数とは、株式市場全体あるいは特定の銘柄グループの株価を平均化して、1つの数値に集約したものです。それらは一定のルールで計算が行われ、算出された数値が株価指数になります。日本では、代表的な株価指数として日経平均株価「TOPIX(東証株価指数などがあります。

日経平均株価とは

 日経平均株価の概要】

日本で最も有名な株価指数です。日本を代表する株価指数として国際的にも広く認められています。東証一部の上場企業の中から日本経済新聞社が選んだ225社の株式価格を平均した指数です。算出開始は1950年9月7日です。

【入替時期】

原則として年1回(毎年10月)です。市場の流動生や業種毎のバランスを考慮し定期的に見直されています。経営統合上場廃止などの理由により欠員が出る場合には適宜入れ替えが行われています。

日経平均株価を構成する主な銘柄】

225社にはどのような企業が選ばれているでしょうか。

例えば自動車業界ではトヨタ自動車日産自動車など、電気機器業界では富士通ソニー、電力業界では東京電力関西電力、通信業界ではNTTソフトバンク等々、他にも様々な業界の皆さんが知っているような大企業で構成されています。

TOPIX(東証株価指数)とは

【TOPIX(東証株価指数)の概要】

日経平均株価と並び、日本を代表する株価指数としてよく知られています。(TOPIXとはTokyo Stocx Price Indexの略)。東証一部市場そのものの大きさを表します。つまりTOPIX東証一部に上場している全ての企業の時価総額の合計を基準に算出した指数です。算出開始日は1969年7月1日です。 

 

日経平均株価とTOPIXのパフォーマンスに差があるときは?】

この2つの株価指数のパフォーマンスに差があるときはどう考えれば良いのでしょうか?下にその解釈の例をあげてみました。

日経平均株価の上げ幅がTOPIXを上回るとき

ファーストリテイリングユニクロ)やソフトバンクなど特定の銘柄の上げ幅が大きい。

・電気機器や情報、通信業などハイテク関連銘柄の上げ幅が大きい。

 TOPIXの上げ幅が日経平均株価を上回るとき

・銀行、証券、商社、鉄鋼、陸運、電気、ガスなど、所謂伝統的な業種の上げ幅が大きい。

時価総額が大きい銘柄の上げ幅が大きい 。

 まとめ

日本の代表する株価指数として「日経平均株価」と「TOPIX(東証株価指数)」があります。経済全体の動向を知るためには、これらの株価指数の意味を知ることが大切です。「日経平均株価」や「TOPIX(東証株価指数)」はそれぞれ計算方法が異なるために数値の意味も異なってきます。それぞれの指数の特徴や違いをよく確認し投資を行いましょう。

 

Twitterアカウント:https://twitter.com/yuta_kabu←フォローよろしくお願いします。

 

いちばんカンタン! 株の超入門書 改訂2版

いちばんカンタン! 株の超入門書 改訂2版

  • 作者:安恒 理
  • 出版社/メーカー: 高橋書店
  • 発売日: 2018/01/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

初投稿のご挨拶

初投稿のご挨拶

皆様はじめまして、運営者の「ゆた」と申します。

読者の方々のお役に立つ情報を発信したいと思い、初めてブログを開設しました。

読みにくい点が多々あるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

 

プロフィール

名前:ゆた
性別:男
年齢:29歳(平成2年生まれ)
職業:会社員(平成21年入社)
最終学歴:高卒
家族:妻・息子&娘(双子)の4人暮らし
投資歴:5ヶ月(2020年1月30日時点)
趣味:株式投資・サッカー・プロ野球観戦(阪神)・読書・昼休みの体力作り
好きな本:『金持ち父さん貧乏父さん』
 
『金持ち父さん貧乏父さん』は私が金融リテラシーを身につけるきっかけになった本なのでオススメです。
 

 

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

 

 

Twitterアカウント:https://twitter.com/yuta_kabu←フォローよろしくお願いします。
 

ブログの目的

このブログでは、情報を発信していく過程で自分自身の投資スキルを高めつつ、私のような株式投資初心者の方に少しでもお役に立つ情報を発信出来ればと考えております。1人でも多くの方に株式投資の魅力を分かっていただき、始めるきっかけになれれば幸いです。

株式投資の動機

株式投資を始めたのは『金持ち父さん貧乏父さん』という本との出会いがきっかけでした。ベストセラーになっているので皆さんご存知かもしれませんね。

本書で書かれている「ラットレース」から少しでも抜け出したいと思い、株式投資に興味を持つようになりました。給与所得以外の収入があるのは嬉しいですよね!

(ラットレースとは、働いても、働いても、一向に資産が貯まらない様子が、回し車の中で、クルクル回っているネズミに似ていることから定義されてるみたいです。)



私の投資スタイル

 毎月のお小遣いでコツコツ投資スタイル。

個別銘柄を中長期に保有して配当金による利益で資産運用していこうかなと考えています。株式を保有しているだけで得られる利益…所謂、不労所得です💰いい響きですよねw

今後は米国株メインで資産運用していく予定です。

まとめ

株式投資を始めて間もないので、皆さんへお役に立つ情報をお届けするにはまだまだ時間がかかると思いますが精一杯勉強して発信し続けますので応援のほどよろしくお願いします!

 

 

f:id:yuta0810:20200129233725j:plain