dok_kanonik_kiの日記

自分の日常を書いてます

疲れを感じるようになった…

今日は曇っていて蒸し暑かった…こんな気温は嫌だなぁ…

最近目に合った距離に応じて眼鏡をかけているので本当に頭痛がない気がする。

目眩がするような感じもないし嬉しいな…

ただ、本当に疲れている時は寝るのが早くなった気がする。

前までは仕事帰りにいつも電車に乗って、座席に座ると眠くならなかったのに

最近は座るとすぐに寝てしまいます…

体の疲れが感じる様になってるのでそれで乗り過ごしたら嫌だなぁ…

明後日休みか…iPadで少し遊んでみようかな…

少し変わった帰り道

今日は暑かった…またこんな時期がきて嫌だなぁ…

朝少し気分が悪くなったので仕事できるか心配でしたが何とか仕事が最後までできて良かったです。

今日の帰りは犬の散歩をしている人とすれ違ったり、遊んでたりする人とすれ違ったりして

普段見れない光景が見れたので良かった。

自分が通る道を塞いでしまっている時もありましたが、笑顔ですいませんと言って

通してくれました。その時、自分はほっこりしました。

優しい人もたまにはいるんだなと思えたからです。

活気があって良い帰り道だったので、明日は何かいい事あるかなと少し期待しました…

…嫌な天気じゃなかったらいいけど…

 

初めてのiPad

今日は前に家電屋にいって頼んだiPadが届いた…

dokkajp.hatenablog.com

実はあの時欲しかった色はなかったのですが、珍しい色が残っていたので頼んでみました。

そしたら画面が大きかったのでびっくりしました。

自分のiPhoneが小さく見えるくらいに大きかったので操作しづらかったです。

でもiPhoneよりかは目が疲れないので慣れたら快適に使えそうだなと思いました。

イラストアプリも使ってみたけど描きやすそうな感じだったので、また何か描いてみようかなと思えました。

これでなんか毎日が楽しくなると良いなぁ…

 

文章の力と習慣の重要性

昨日は何もしなかった日だったので更新はしなかった…

今日はなんか知らないけど、頭が痛かった…やっぱり月曜日は体調が良くないです。

今日は久しぶりに友達にメールを送ったけど、ブログをしているからか、

文章が少し長く書けたような気がします。

普段は日記しか書いていないですが、そんな事を書いているだけで長く書けるのは、

凄く楽だなと個人的には思いました。

どんなことでも言える事ですが、普段やっておかないといざとなるとできない事があるので、

こうやって書いているだけでも意味はあるのかなと思います。

SNSも少しやっているのですが、その時も少し文章を考えないといけないので、

その影響もあるのかなぁ…

最近は人とあんまり話す事がないので、それを補うためにもやっています。

(実際に喋るのとは違うので本当に補えているのかはわかりませんが…)

今日はゆっくりと家電屋

今日はiPadを買いに外に出かけました。

そしたら自分の欲しかった色が無くなっていたので、実際に人気な事を知った気がする。

iPhoneは人気なのは知っていましたが、iPadも人気なんだな…さすがApple製品…

その後は帰って家でゆっくりしていた。

間食に新幹線で行ってきた横浜のお土産のお菓子を食べてみた。

美味しかった。でも最近口内炎ができているので食べるのが辛い…嫌だなぁ…

鼻水も出るようになってきたのであんまり体調がよくないので不安だなぁ…

このまま何もなかったら良いけどな…

自分の中では折り畳み傘が活躍する気がする…

今週のお題「防水グッズ」

もうそろそろ梅雨か早いな…

自分の中では、折り畳み傘が一番活躍する気がします。

何故なら、

  • 晴れていてもいつ降るかわからない
  • 普通の傘を持っていても邪魔になるし、置き忘れると取りに戻るか新しく買うしかない
  • 最近の梅雨時期が終わると雨が降りやすい為(住んでいる場所にもよる)

とりあえず箇条書きで書くとこんな感じかな…

(このブログで久しぶりに箇条書きで書いた気がする…)

最後は関西圏あたりなので体感的な感想でしかありませんが、

夏は雨が降りやすいイメージを自分は持っています。

他の防水グッズもあるとは思いますが、傘ぐらいしかないのでこれぐらいしか書けないです。

やっぱり雨が降る時期は嫌だなぁ…

 

タイピング速度の向上と快適性

今日は雨が降るとの予報だったけど夕方雨降らなくて良かったです。

最近タイピング早くなったなぁ…打つのが早くなったからスマホで文字打つよりも快適に感じる。

コメントもしやすいし良いな…

昨日、久し振りにキーボードでPCゲームプレイしてみたけど、慣れてきたのか

最初にプレイした時より操作が上手くなっていた気がした。

 

dokkajp.hatenablog.com

 

操作が難しいなと思っていましたがこれはこれでアリだなと思いました。

でも文章が思いつかない事が多いのでなかなか使うことがありませんが、

文字を打つのが早くなったので仕事に少しでも活かせれそうな感じがします。

やっぱり少しでもPCをやってみて良かったなと改めて思った瞬間でした。