仏花にカーネーション

親の実家までは、自転車で15分ぐらい

それなのに、車で行くと30分近くかかる事があります

踏切待ちの状態と道路の混み具合が、原因でそうなるのですが、運動不足解消もかねてなるべく自転車を使っています

 

とにかく5月は気持ちがいい

暑くもなく、寒くもなく、自転車で走れば実に爽やかで爽快な気持ちになります

桜が終わっても、様々な花が咲き誇っています

せっかく咲いているのに、車の運転をしていると、ろくに見ることなく通り過ぎてしまいますが、自転車なら違います

薔薇の生垣の前でスピードを落とし、カズラやウツギの木のそばを走り抜け、花菖蒲を横目に見ながら通り過ぎていきます

 

そうやって親の実家に通ううちに、新しいお店が開店しているのを見つけました

住宅街にしては珍しく花屋さんです

 

店内に入ってみたところ、珍しい色のカーネーションが置いてありました

少しくすんだピンク色が上品な感じです

早速に小さな花束を作ってもらい、家に持って帰りました

 

花束は、花瓶に水を入れて、仏壇にお供えします

そう、実家にはもう誰も住んでおらず、片付けの為に通っているのです

真っ赤なカーネーションもお店にあったのですが、本人もピンク色の方が好きだったので、きっと喜んでいることでしょう

 

 

電車でお弁当って、旅してるって感じ出ませんか?

今週のお題「お弁当」

今年は泊まりがけで、花見に行ってきました

場所は一目千本で有名な、吉野山

 

実は子供の頃に行ったことはあるのです

覚えているのは、各駅停車の満員電車

それに乗って吉野山に着いた時は、もうくたびれ果てていました

だから下千本を見て、早々に帰った記憶しか残っていません

 

でもこのままではいけない

一眼千本の吉野山を見ないまま、人生を終えるのは嫌だ

その一念で、宿を取り、特急電車を予約して吉野山へ行ってきました

 

青のシンフォニーの予約を取りたかったけど、当然のように満席

ちょうどお昼ご飯を食べながら、吉野山に向かう時間帯っていうのが気に入りました

 

しかし11時台に吉野山へむかう特急電車の予約が取れたので、万歳!

さて、車内で食べるお弁当はどうしましょう

これは選び放題の阿倍野近鉄百貨店さんにお任せするのが、ベストな選択と思う

 

出発1時間前から地下の食料品売り場で、お弁当を探します

あるわ、あるわ

おにぎりはもちろん、おこわ、チャーハンとバリエーション豊か

純和風なお弁当から、揚げ物、煮物、サラダまで

何もかもが魅力的すぎて、売り場を二周しちゃいました

お弁当に合わせて、お茶とおやつも買っておきます

 

ワクワクしながら、特急に乗れば、旅行気分が盛り上がります

出発前からお弁当を広がる人がいたり、ビールの缶をしゅぽっ、と開けている人もいる

 

ここは少し落ち着いて、正午まで待ちます

正午になったので、お弁当を開けていただきます

あー、幸せ

歯医者さんの椅子に座って考えた

今週のお題「元気を出す方法」

歯医者さんの椅子に座って考えました

「今こそ、元気を出したい」と

 

数日前から、今日という日は憂鬱でした

だって、歯医者さんの予約の日だから

 

今回は10年ぐらい前に治療した歯の詰め物が緩んできたらしく、隙間ができたのでやり直し

 

つまり、歯の詰め物を取り除くんですね

神経がない歯だけど、イヤ

削られても痛くないって、わかってるけどイヤ

とにかくイヤ

大人だって、イヤなことはあるんだー

 

歯医者さんで叫ぶわけにもいかず、和やかな世間話のあとは歯を削られる

心の中はすでにハートブレーク

 

しかも神経がない歯なのに、途中から麻酔かけられたし

神経の治療もやり直しなの?

 

えー、ますますどうやったら元気がでるか、わからないけど、なんとか元気を出して、治療に通わないといけなくなりました

 

とりあえずは仮歯だから、ガムとか餅とか禁止ね

まずは動く、そうしないと夕方になってる

今週のお題「急に休みになったら」

まずは、はしゃぎます

「急で悪いけど、明日は休んでください」って、言われたら神妙な顔をして、「わかりました、明日は休ませていただきます」って、挨拶します

でもくるっと振り返ったら、とりあえずはニンマリしちゃいます

 

それぐらい嬉しい

 

じゃあ何をするかは、やりたい事リストの上位から順に消化していくわけですが、その前にやらなきゃいけない事リストに何か残って無かったか、のチェックですね

平日の昼間しかできないような、用事や問い合わせって結構ありますよね

それがなければ、やりたい事リストに手をつけます

 

基本は1人で行動です

だって急なお休みだもん

 

外出と外食のセットは魅力的、平日のランチタイムを満喫したり、カフェタイムにくつろぐのは素敵

前から気になってた映画やイベントを見たり、ウインドショッピングも良い

 

あー、何をしようかな

 

って、考えすぎると、夕方になっちゃうタイプです

だから、出かけるなら午前中から行動しないと、ダメ

まずは電車に乗って、車中で検索かけまくって、行き先を決定するのも楽しいです

 

そんなわけで、映画が多いかな

大きなスクリーンで何も考えずに没入したい

平日の中休みは、次の日に疲れが残らない程度の活動が好きです

 

人生の大半で所有していて、なおかつ使っている

今週のお題「一生モノ」

我が家の玄関先に、小さな小箱が置いてあります

名刺やカードを束にして入れておけそうな大きさで、ハガキは入らないぐらい

木製の小箱の表面には直径2センチぐらいの小さなひまわりがいくつも彫ってあり、花と花の間には葉が彫刻されています

 

この箱は私の伯父が木材から、小箱を作って、彫刻したものです

伯父は彫刻が趣味で、木版画や小箱、お盆、時には小さなカフェテーブルまで作っていました

その中の一つが、私のいただいた小箱です

 

ずっと小物を入れていましたが、今の家に越してから空っぽにして玄関に移しました

彫刻が美しいので、仕舞い込んでおくのはもったいないと考えたからです

残念ながら伯父はもう亡くなりましたが、箱をくださった時の様子や会話、そういう思い出と共に一生モノの小箱は残りました

 

今の小箱には自転車の鍵が入っており、現役で活用されています

今年こそ袋帯が結べる女になりたい!

今週のお題「2024年にやりたいこと」

それはズバリ!去年からの目標である

袋帯が結べるようになる」

 

私が通っている着付け教室では袋帯は三回のレッスンを受ければ、結べるようになります

すでに名古屋帯が結べるようになっているので、かなりハードルは低くなっています

 

一回レッスンを受けた時点で、そこそこ見られる程度には結べるようになりました

 

ただ苦しい

 

名古屋帯よりも締め付けている感が、すごくします

先生には「柔らかくて、結びやすい帯」と言われておりますが、なぜか苦しい

 

今年こそは、「苦しくない袋帯」を目指して精進します

 

 

バスタオル、ミニバスタオル、スモールバスタオル、ハーフバスタオル

元旦からは新しいタオルを使うことにしています

ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルを全て新しい物に変えます

 

毎日、全てのタオルを交換するので、半年経つと全てのタオルが黒ずんできます

肌触りも悪くなるし、吸水状態もイマイチ

ここで再び全てのタオルを交換します

 

一年間に2回交換するとなると、タオルを集めるのに手間がかかります

ハンドタオルとフェイスタオルは簡単です

 

問題は体を拭くためのバスタオル

バスタオルは1人1枚使うことにしています

だから2人で使えば2枚

3人で使えば3枚

結構かさばるので、普通サイズのバスタオルだと枚数が少なくてもぱんぱんに詰まってしまって、出すのも片付けるのも、面倒になってきました

 

そういえば世の中には少しサイズが小さいバスタオルがあるけど、これはどうだろう?

で、使ってみたら、正解でした

 

バスタオルとミニバスタオルの値段を比べると、ミニバスタオルの方がちょっと安い

同じお店のバスタオルとワンランク上のふわふわミニバスタオルが同じぐらいの値段だったりするのです

これはミニを使ってみよう!からスタートしました

 

でもミニ以外にも、スモールやハーフもあるんですね

ハーフは幅が狭くて、旦那様に不評だったので、却下

スモールとミニの差が分かりにくいのですが、要はバスタオルよりも10から20センチ小さめという意味かな?

 

次回の交換用タオルは福袋で仕入れたので、今回は一安心

ちなみに私が気に入っているのは、トップバリュのコンパクトバスタオルです

そうコンパクトというジャンルもあるんですよ