change the world

自分の思ったことや美味しかったものや店などを書いていきます。

熊本地震で周辺自治体にやって欲しいこと。というかやるべきこと

f:id:yazakis:20160419115751p:plain

熊本地震から5日経ちました。

テレビ見ていても未だに地震が多く来ている状況です。

 

私は関東に住んでいるので今回は被害はないのですが、被災者の方には心からお悔やみ申し上げます。

 

いろいろな情報が錯綜しているからかフェイスブック見ても混乱しているようです。

まずは混乱の収束と安心・安全の確保がまず第一だと思います。

 

次に渋滞緩和と物資の受け渡し、ライフラインの復旧というのが課題になってくると思います。

 

周辺自治体が被災者の一時受け入れすることによってスピーディーにライフライン復旧できると思います。

物資の供給の遅れと渋滞が解消しないわけ

いつまでも被災地にいて物資が足りない、地震が何回もくるというような状況で落ち着けるわけがないです。特に子供は。

 

まずは周辺自治体に一旦受け入れて食料や水、そして安全を確保してあげてください。

なにより被災地にいて、また大きい地震が来ないとも限らないです。

 

被災地にいろいろな荷物を運ぶから渋滞が起きて、復旧も遅れますし物資の供給が遅れます。

 

周辺自治体はすぐに被災者を受け入れて欲しい

だったら一時的に周辺自治体に被災者を散らせて被災地の渋滞緩和と物資の供給をスムーズにすることが先決だと思います。そうなると復旧も早く進むのではないでしょうか。

 

アパマンでも被災者への住居の無料提供をしているそうなのでまずは一旦避難してバイトでもしながら安全と精神的な落ち着きを取り戻してください。

アパマンの被災者向け無料住宅資料

 

 

義援金の受け入れ先はいろいろ情報出ますがそんなの一箇所でいいです。

知らない所に入れても勝手に使われないとも限らないですし。

特に交差点で募金してくださいって声かけてくるやつらには気をつけましょう。

 

まずは被災者を被災地から一旦遠ざけて安心と安全を確保しましょう。

それがスピーディーに可能なのは周辺自治体だと思います。

Facebookは魑魅魍魎の巣窟。。

フェイスブック最近開くと『夢をかなえる◯◯』とか『この方法で100万』とかって広告まがいの記事がガンガン出てきます。

f:id:yazakis:20160330144842j:plain

 

いわゆる自己啓発系とか情報系ってやつですね。

 

フェイスブックはなぜこうもクソみたいな記事と広告が増えたのか?

 

まぁ興味ないのであまり開かないんですけどセミナーとか出てつながった人がそういう系にいいねをしやがるんですよ。。

 

そうすると見たくもない記事が流れてくるっていう仕組です。

 

んでもってそういう人達は一般の人に憧れられるっていうのが広告なのでとにかく楽しそう、簡単だって方法にイメージを持って行きたがります。

 

それでまたどこどこに行ってきたとか、◯◯ホテルでランチ会とか繰り広げるのを延々に続けます。。

 

クソみたいなキャッキャウフフとか見せられても時間無駄にしたとしか思わないので、殺したいリストに名前が乗るだけなんですけどねー。

 

そういうのは友達解除かブロックです。

 

儲かる系の情報は古い?

 

そもそも儲かる情報をオープンにするのはすでに儲からなくなるってのが見えてるか頭弱いかどっちかです。

 

ただでさえ、ネットは情報伝わるの早いのでこれが儲かるらしいっていうとあっという間に広がるので儲かる情報は出さないです。

 

というわけで自己啓発系はほとんど詐欺。

儲かる系はほとんど古い情報です。

 

自己啓発系に至っては能力の30%しか使ってないとか。。。

え、じゃああなたは残りの70%使えるんですか?

もう北斗神拳伝承者ですか?って思わず突っ込みたくなるようなものばっかです。

 

フェイスブックはこういうクソ広告が通りやすいのでフェイスブック自体は儲かるんですよー。

 

まぁレイバン詐欺ってレイバンの偽物を売ってる広告が出回ってたくらいですから。

ショーンKとかどうでもいいんじゃね?

ショーンKが経歴で嘘ついてたことは確かに悪いと思うんだけど、実際に彼の嘘の経歴で被害被ったやつっているんだろうか?

 

事務所の社長くらいでしょ。

コンサルしてたって話も聞かないし。

 

じゃあコメディアンとして見ればいいんじゃないのかなと思う。

被害出てないのに騒ぎすぎだと思うんです。

 

みんな知ってるけど、もっと悪いやついるでしょ。

そいつをもっと糾弾するべきだと思う。

 

例えば国家公務員、議員。

主に国家公務員、議員。

誰もが知ってるけど何故か誰も突っ込まない国家公務員、議員。

 

 

国民から税金という名で強制的にお金巻き上げて天下りで私腹肥やしてるやつとか。

そういう腐ったやつを本気で糾弾すべきでしょ。

なんでそういうをマスコミは追求しないのか?

 

 

記者の人達に聞きたいんですが、別に被害者のいないショーンKを糾弾して晒すのって本気でいい仕事だと思ってるんでしょうか?

 

この国をいい方向に変える方が本当にいい仕事だし必要だと思うんです。

ショーンKがほらっちょって言われてるのって何かプラスになるんでしょうか?

単純に弱い者いじめでしかないですね。

 

文春もその素晴らしい調査能力をくだらないゴシップにまわしてないで官僚のお金の使い方と官僚の腐り具合をもっと本気で追求して国民にさらすべきですよ。

 

民主党のアホな政策もどうでもいいです。

財源確保しないとできないんだから。

無駄な金いっぱいあるじゃないですか。

 

片っ端から削ればいいんですよ。

一回削って必要だと思ったらまた再開すればいいわけで。

 

明らかにダメなやつは削れないですけど。

そういう制度にすると明らかにダメだと思われる方向に持っていこうと下らない努力するので腐ってるんですが。笑

 

革命かテロおきないと、この国は本当に変われないんだなって思います。

何かを得るためには何かを捨てなければならない。

今週のお題「卒業」

去年の4月に派遣先を辞めて独立したのでちょうど1年くらいになります。

 

卒業すればいいさ、なんとかなるさ

辞める際はすったもんだありましたが結局は辞めても会社は回っていくし、というか回らざるを得ないし、アホな正社員の下で働くのもウンザリしてたからですね。

 

その時はすでに副業である程度稼いでいたので固定的な収入がなくなることはちょっとだけ怖かったですがまぁなんとかなるだ

f:id:yazakis:20160318093358j:plain

ろうというので思い切って辞めました。

 

 

辞めた結果は大正解でしたね。

愚痴は言わなくなるしアホな正社員は居ないし、時間当たりの収入を常に考えて動くようになるので生産的な仕事に集中できます。

 

人生を楽しめるようになったというんでしょうか。

 

それまでは普段ダラダラしてて緊急の時だけ本気出すような手抜きでした。

手抜きで回せるんですよ(笑)

 

それくらい楽でした。

ぬるま湯は気持ちいいじゃんって誰かが言ってましたがホントその通りだと思います。

 

現在の自分

現在は月額課金でプログラム販売してるのとネットを使った小売をやっています。

いわゆるネットショップですね。

 

ちなみに転売と違ってちゃんと問屋から仕入れてますよ~。

そういえば転売の努力ってスゴイなって尊敬しちゃいます。

よく毎回あるかどうかもわからない商品を追っかけられるなーって、その努力を尊敬しちゃいます。

 

今は営業部分をネットで補えるので売れる商品を探すのとマーケティングが主な仕事になってますね。

 

5月までは結構忙しいのでこのままな感じですが5月以降はプログラム再度勉強してWEB系のサービスを展開していきたいと思っています。

 

まぁやりたいことはいろいろあるのでそれを達成していきたいと思っています。

人生一度ですからね。

 

辞めたいっていう人はいるけど実際に行動してますか?

愚痴をよく言う元同僚とかに飲んでる時にも言ったりするんですが、お前はいいよなって言われます。

 

一回買収された際にリストラされてるんで会社に頼らないで食べていくというのを意識してたんですよね。

 

理由は扱いづらいというものです。

意識高い系でしたから(笑)

 

たぶん大抵の人は危機感と好奇心が足りないんだと思います。

会社員のうちにいろいろやってみるといいです。

 

自分でお金稼ぐ仕組作るって仕事の目線を一段と上げてくれるし楽しければいいことづくめです。

 

運がよければ会社も作れますしね。

回ってれば売ることもできます。

 

会社卒業して得られたものと失ったもの

得られたもの

自由な時間

やりがい

収入

 

失ったもの

人との会話(ほぼ家から出ない)

固定的な収入

 

こんな感じですかね!

結論としては何かを得るためには何かを捨てないといけないんですよ。

逆を言えば、得るために積極的に捨てていくと最短で手に入れられます。

大学生におすすめバイト3選

バイトって単なるお金稼ぎと思うと時給勝負になりますが、それにプラスして社会に出てから役に立つ経験も得られれば一石二鳥です。

f:id:yazakis:20160317193544j:plain

 

というわけで私が進めるバイトを3つ紹介します。

やっておくと社会に出てから絶対に役にたつバイト

居酒屋の厨房

居酒屋の厨房は忙しくて死にます。

しかもザ体育会系。

 

この何が将来の役にたつのか?

居酒屋の厨房はとんでもなく忙しいです。

なので仕事の順番とタスク処理を効率的にやらないと遅いとクレームが来ます。

これは優先順位付けと平行処理を身につけるのに役立ちます。

 

居酒屋は大変でしたけどそのおかげでみんな仲良いので楽しかったです。

特に忘年会時期は半端ないです。

社会に出てからもこのスキルは役に立っています。

 

営業

営業のバイトもたまにあります。

これは是非文化系と理系の人にやってほしい。

営業スキルは社会に出てから絶対に役に立つスキルです。

 

 

会社はお金を稼がないと回らないです。

どうすればお金稼げるか?を真剣に学べる機会です。

特に一般の会社は営業をどこも重視しています。

マーケティングや広告スキルも身につけることができる可能性もあります。

これは配属の会社によります。

 

 

理系の人などはひょっとすると社会に出てからも営業をやる機会がないかもしれませんがここで営業的な視点を身につけることは人生においてプラスになるはずです。

 

 

就活にも役に立ちますし、社会に出てからもこの営業の人脈というのは重宝します。

ただ営業もキツイです。

 

WEB系エンジニア

将来起業したい人にはこのWEB系のシステムを作るバイトというのをやってほしいと思います。今は営業の代わりにWEBを使って行うことが多いです。

 

だからといって営業が必要でないかというとそんなことはなく、むしろ営業の流れをWEBに落としこむことが重要だったりします。

とくに利益率の高い会社はIT系が多いです。

 

つまりスタートアップ企業においてWEBシステムの活用する会社というのは成功率が高くなります。

 

自分のアイデアを形にしやすいというのもありますね。

この3つを学んでおけば将来どこの会社にいっても困ることはないとはないと思います。

 

大学に新しく入学される人は就活までちゃんと計画的にいきましょう。

小学生がプログラミングを始める最適の年齢

小学生向けのプログラミング教室の講師始めるようになって1ヶ月立ちます。

カリキュラム自体かなりしっかりしてることもあり順調に学んでいます。

 

f:id:yazakis:20160316102645j:plain

小学生がプログラミングを始める最適の年齢はいつがいいのか?

今教えてる子供達は小学校1年生~3年生までの中で教えてますが、それなりに理解はしてるようです。

 

小数点なんかは喜んで使っています。

1年生だと黙って聞けない子もなかにはいます。

あとは算数の知識があまりないので理解がやや遅いくらいですね。

 

ズバリ小学校3年以上がベスト

最低でも小学2年生くらい。

理想で言えば3年以上がベストですね。

やはり3年生になると算数もそれなりに進んでいるので理解が早いです。

 

結局は本人の素養と興味と努力

でも結局は本人の素養と興味ってとこに行き着きます。

2年生でも座標をそれなりに理解して使いこなしてる子もいますし、この子は3年生の子供と同じくらいのセンスがあります。

 

家に帰って触っているかってところが一番大きいですね。

これって好きでないとできないんです。

家に帰って触るとアウトプットになるので知識が定着します。

 

特に小学生は1週間あくと前回の内容をほとんど覚えてないのでアウトプットを早めにしないと忘れます。

 

授業では同じことを何回も質問してアウトプットと復習の回数を増やすのを特に気をつけています。

 

覚えるまで何回もやる。

あとは褒める。

小学生は特にほめられるといい意味で調子にのります。

褒められると嬉しい→楽しい→もっとがんばろう

というサイクルにのせてあげる。

 

躓きがちなポイントもだいぶわかってきたので徐々に改善を加えていこうと思います。

 

子供の成長は楽しい

結婚してないし独身なんですけど教えたことが子供に理解されて楽しんでいるのを見るとこっちも楽しいですね。

エンジニアが書く初心者向けのプログラミング本が初心者向けでない理由

f:id:yazakis:20160315090829j:plain

 

よし、プログラミングを勉強しようと思って初心者向けのプログラミング本をいくつか見に行って見ると、何が書いてあるかわからないってパターン非常に多いです。

ホント腐るほど多い(笑)

 

エンジニアの書いた初心者本が初心者に理解できない理由

そもそも前提知識がゼロという視点で書いてないです。

エンジニアが当たり前と思っていることが初心者では当たり前ではないんですよ。

彼らの言う初心者向けはそのプログラミング言語は初心者向けだけど、他のプログラミング言語の経験者いう前提で書いてあるケースが多いです。そのつもりでなくてもそういうレベルでないと理解できないです。

 

これは学校の先生にPC教えたのでわかったんですが、PCを一般的なレベルで使いこなしてる人が少ないです。

 

この一般的というのも、そもそもどこを中心にして一般的というのか、人によって大きく違いますよね。

 

一般的というのを最低レベルにして書いておけば間違いないと思います。

 

この前提知識のズレがエンジニアの求めるものが高すぎるから初心者向けが初心者向けになってない一番の理由です。

 

コミュニケーション能力が低いから伝えるのが下手

まぁ一昔前のエンジニアの方々はコミュニケーション嫌いだからエンジニアになるという人も多かったんですよね。

 

今第一線で仕切ってる人は30代だと思いますが、エンジニアを目指す理由としてコミュニケーション能力が不足しているからエンジニアになりたいという人も多かったです。

 

そういう人達が初心者向けの本書いても理解できるわけありません。

 

 

出版社はちゃんと理解してから販売する責任を持って欲しい

出版社の人は初心者向けのプログラミング本読んで自分が実際に理解できるのか確認してから販売して欲しいと思います。

 

 

売れない本出したってゴミになるだけなんで環境に配慮しましょうよ。

在庫抱えてもスペース取るだけですしね。

場所だってタダじゃないでしょ。

 

もし完全に初心者向けに書かれた本があれば紹介しますよ。

意識高い系は実業で稼いでみるといい

 

 

f:id:yazakis:20160314152947j:plain

意識高い系は実業で稼いでみるといい

 

最近意識高い系について書かれたブログをよく見かけるが、人によって全然意見が違う。

 

意見違うのはいいことだが、極端に話がズレるのは意識高い系の定義が人によって違うからじゃないだろうか。

 

意識高い系の定義

比較的多いのは口だけで行動が伴ってないことっていうのが多いような気がする。

つまり頭でっかち。

 

こういう人は実際に会社入ると言い訳とか屁理屈が先に来るから使いづらい。

あと変に自分に自信あるから小さい仕事をバカにする。

どんなに小さい仕事もやっぱり意味はあるし、そこで最高を目指すことって楽しいし、いい勉強になる。

 

だから会社が採用したがるのは素直な人材なんだろう。

 

会社って小さい仕事をしっかりやれないやつに大きい仕事が回ることはない。

大きい仕事を新人に任せるのは案件潰していいか、人が足りないかどっちかだろう。

 

意識高い系は小さい仕事をチャンスだと思ってないから意識高い系なんだと思う。

小さい仕事もちゃんとやってれば誰かが見てるし評価するのは自分以外の周囲の人間なんです。

 

どっかのインターンがライフネットで名刺整理させられたとか書いてたけど、期待を上回る名刺整理の仕方をすればそれ以上のことって与えられたと思う。

 

今回のライフネットの件は意識高い系は使いづらいって印象を改めて与えただけなんじゃないだろうか。

 

意識高い系は実業で稼いでみるといい

思考力とか口だけのやつって社会に出ると通用しなくなる。

実際に稼いでみるとわかるけどどんなに頭いいやつでも実業やると会社潰す時もある。

 

実際にボストンコンサルティング出身で会社潰した人を知ってるけど、頭良くてプレゼンうまいだけじゃ潰す確率高いと思う。

 

特に意識高い系は通用しない。

現実を理解せずに理想論ばかり言ってるからだろう。

 

ちなみに理想を追うことはいいことだと思う。

ただ現実も見ながら追わないとダメ。

 

会社続けてる社長に意識高い系は存在しない

僕が何百人も社長と呼ばれる人達に会って思ったことは、意識高い系は社長にはいなかったと思う。

 

最初は意識高い系だったかも知れないけど社長やってるうちに変わってくるのかも知れない。

 

そういえば昔、八重洲の社長が10年立ったらまた君に会ってみたいって言ってた人がいたけど、たぶん当時の自分が意識高い系だったからだろう。

 

要はバカにされてたんだと今は思う。

 

まぁ僕自身も意識高い系だったけど実際に自分で実業やってみると、理想と現実は大きく違う。思ってたことってよく外れるし、想定外のことがやっぱり出てくる。

だから面白い。

 

就活で採用したいキャリア

意識高い系と呼ばれる学生は実業を実際にやってみることをおすすめする。

どんなに本を読むよりも遥かに多くの経験を積むことができるし、それこそ就職の時に絶対に役に立つのは事業を作って稼いだ経験だろう。

 

ちなみに営業のバイトって今はあまりにないかも知れないけど営業のバイトもものすごい勉強になる。

 

大学生に戻れるなら会社やるか営業のバイトをやっておけばよかった。

自分が新卒採用するならこういう経験のある人を採用したい。

絶対に負けられない戦いがそこにはある。。。

春になると思うのが高校1年生の6月の大事件です。

絶対に負けられない戦いの記憶です。

f:id:yazakis:20160309143113p:plain

 

絶対に負けられない戦いとは?

あれは今を遡ること22年前の死闘です。

当時高校1年生で友達が出来始めたころの話です。

 

 

通常関東では秋だと思うんですが、僕のところは夏休み前にイベント全部終わらせちゃうんです。

 

文化祭、体育祭とセットで終わったら夏休みって感じです。

まぁ4月とか浮かれてるからいいと思います。

 

で、死闘の続きですが当時一人暮らししてる友達のところに泊まったんですよ。

土曜日に文化祭の準備もあるしーなんて理由で。

 

でその日はカップラーメン(夏のラ王梅肉入り)を食べてゲームやって寝ました。

たぶん3-4人は泊まったと思います。

 

次の日の10時くらいに学校行って文化祭の準備を始めました。

その時事件は起きました。

 

あれ?なんかやばくね?

なんとあろうことか腹痛になったのです。

お察しのいい方はわかりますが死闘とはこの後起きるのです。

土曜ということもあって、誰もいない長い渡り廊下を小走りで歩きながらちょっとおならをしようと思ったのが失敗です。

 

断末魔の叫びがお尻から聞こえるではありませんか!!

それはそれは形容しがたい悪魔のサウンドです。

 

真っ青になりながらトイレに駆け込み、大の方でパンツを下ろすと、、、

・・・・なんということでしょう!!!!!

 

大の高校生が言葉とおり大をしているではありませんか!?

 

これはヤバイ。誰の目にも明らかです。

コーラを呑んだら絶対にゲップが出るっていうくらい確実です!!!!

勝利の一手

人間、ピンチになると素晴らしく頭が冴えます。

そこでパンツ捨てると大事になるのでとりあえず我慢して履いて教室に戻りました。

パンツ洗ってる時に入ってこられたらそれこそ100%アウトです。

 

そこで教室で顔だけ出して、急用思い出したから今日は帰ると告げてすぐに教室を後にしました。

 

本気で殺意を持った人間

学校を出て一安心と思ったのもつかの間、悪魔が追いかけてきます。

親友が「ペンキ切れたから買いに行こうぜ!」とかふざけたことをのたまっているのです。

この時は本気で殺意が浮かびました。

 

いや、どうしても戻らないといけない!といいつつ、俺が欲しいのはペンキではなくて便器だ!!!と心の中で叫びながら帰りました。

 

更に続く無慈悲な攻撃

これで勝ったと確信したのも束の間、当時叔母のところに住んでいたのですが叔母がリビングで怒りながらちょっと来いというのです。

 

北朝鮮くらい無慈悲な攻撃です!!う◯こまみれのままで座れと。。。

神はどこまで私に試練を与えるのでしょうか。。。

 

小さい頃に妹と喧嘩して骨をおってやったからでしょうか。。。

ごめんなさい、その件は謝るので僕にやすらぎをください。。。。

 

叔母の無慈悲攻撃を無視してシャワーを浴び、パンツを洗い部屋に戻りました。

やっとここで全てがうまく言ったことに安心するのです。

 

パンツはすぐに捨てるとバレるのでとりあえず袋に入れてしばらく立ってから隙を見て捨てました。

 

この戦いに勝利したことにより3年間は無事に過ごせました。

もしあの時、負けていたら暗い3年間のまま過ごさないといけないということを思った時やはり、う◯こだけについてると思いました。

まとめ

まとめもクソもないんですが、クソはあるか。。。

トイレはギリギリまで粘るのではなく異変があったらすぐに駆け込みましょう(笑)

 

漏れても見えてなければ絶対に大丈夫です。

匂いだけなんてすぐ忘れるものですから。

 

今思い返してもこれを超える勝利は二度とないだろうと思います(笑)

日本の会社が変われない理由

f:id:yazakis:20160309135728j:plain

先日、ワールドビジネスサテライトで女性活躍推進法が4月から施行されるということで行動計画を出してってことになってるんだけど、提出率が3%しかないってニュースをやってました。

 

元々、変われないのが日本企業なんですよね。

 

日本の会社が変われない理由

日本の会社が変われない理由は外れたことができないからだと推測します。

失敗をいいことだと評価されない文化だし、そうなると新しいことにチャレンジしようとも思わないですよね。

 

 

先日、日本のサラリーマンの大半は会社が嫌いって統計が出てました。

会社が嫌いなのにわざわざ会社をよくしようって奇特な人がいるわけないです。

 

そうなると会社は変われないですよね。変わる要素がないので。

 

日本人はなぜ会社が嫌いなのでしょうか。

 

日本人が会社嫌いな理由

日本人が会社が嫌いな理由は恐らく、間違っていると思う上からのトップダウン、安い給料、与えられない権限ってところでしょうか。

 

 

給料面以外はベンチャーの方がよほどいきいきしてると思います。

ベンチャーはトチ狂ったワンマン社長も多いのでハズレ引くととんでもない社長も多いですけどね。

 

 

文句言ってくるくらいならやってみろって一言言えばいいんですよ。

部下の責任とってのびのびと仕事させるのが上の仕事です。

そのための報告はさせるべきだし、アドバイスもするべきです。

 

 

何十年前のずれた価値観とか過去の実績とか全く不必要なんですよね。

昔経験してたからって今もそれが通用すると思ったら大間違いです。

 

 

会社を好きになってもらえるようにするには嫌いな理由の逆をやってみるといいと思います。

 

権限を与え、やらせてみる、給料を上げる。

この3つだけでも大きく変わると思います。

モチベーションを上げ会社を変える方法

マズローの欲求5段階説のどれかが欠けてもモチベーションは生まれないです。

マズローの欲求5段階説とは

 

第一階層の「生理的欲求」は、生きていくための基本的・本能的な欲求(食べたい、寝たいなど)で、この欲求を充たせれば、次の階層「安全欲求」を求めます。
「安全欲求」には、危機を回避したい、安全・安心な暮らしがしたい(雨風をしのぐ家・健康など)という欲求が含まれます。
「安全欲求」を充たすと「社会的欲求」(集団に属したり、仲間が欲しくなったり)を求めます。この欲求が満たされない時、人は孤独感や社会的不安を感じやすくなります。
ここまでの欲求は、外的に充たされたいという思いから出てくる欲求です。

そして次に「尊厳欲求(承認欲求)」(他者から認められたい、尊敬されたい)という欲求が芽生えます。ここからは外的なモノではなく、内的な心を充たしたいという欲求に変わります。
そして、最後に自己実現欲求」(自分の能力を引き出し創造的活動がしたいなど)の欲求が生まれます。

 

 

飯食えないくらい安い給料、寝れないくらい過酷な労働時間で人がいい仕事できるわけないんですよ。ロボットじゃないんだから。

 

給料安くしないと回らないような仕組であれば仕組そのものが間違ってると思わないとダメですね。

 

でもこういう会社の社長に限って数字が上がらないのは営業が仕事しないからだとか人のせいにしたがります。

 

個人の能力で勝つのではなく仕組で勝つ方法を考えましょう。

 

少しでもいい会社が増えることを願います。

 

私の会社は社会保険とかふざけた制度に従いたくないので社員はいません。

 

でも将来社員入れるなら面白いと思えるようなことにチャレンジして給与も多めに払いたいと思います。