今週のお題は「夏休みの宿題」です

私は最終週にまとめてやるタイプでした

今週のお題は「 夏休みの宿題 」です。

駅前や図書館で、夏休み中の学生を多く見かける時期となりました。夏休みといえば忘れちゃいけないのが……そう、宿題です! ということで今週は「夏休みの宿題」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「自由研究で賞をもらいました」「最終日に徹夜で娘のドリルを手伝った」「そういえば今もブログで読書感想文を書いている」など、あなたの「夏休みの宿題」にまつわることを、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。

今週のお題とは

「今週のお題」は、はてなスタッフが出題するお題をネタに、みんなでブログを書いて、みんなで楽しもう! という企画です。毎週、新しいお題に更新しています。詳細はヘルプ「今週のお題」を参照してください。

応募要項

下記の応募方法に従って「応募する」ボタンをクリックし、記事を投稿してください。

応募資格 はてなブログ(https://hatena.blog/)をご利用の方
※公開設定がパブリック(すべての人に公開)の方のみを対象とします
応募方法

利用中のはてなブログ本文に、次の応募キーワードを明記の上、上記概要の指示に従って記事を投稿してください。

応募キーワード「今週のお題

注意事項

お題には、はてな利用規約およびはてなブログのガイドラインに従ってご参加ください。

はてなブログからの応募記事一覧

もっと見る
  • お題 夏休みの宿題 unzuru下り坂を楽しもう 特に今日は何を書いたら良いのか、見つからないけど。とりあえず「記事を書く」クリックで開いたけど。 何も浮かばないから、とりあえず今週のお題「夏休みの宿題」にしてみます。宿題なんて子供の頃はだれもが嫌いなものだったんでしょう。好きで宿題するなんて人もいたのかな? まず、いないほうが多数派だったはず。特… id:unzuru   /  
  • 夏休みの宿題を先にまとめてやってしまうタイプの人、人生の予後が悪い説 ode_koメンタル弱めの生存戦略 こんにちは。静岡県産のおちゃ(@ocha_shizuoka)です。 今週のお題「夏休みの宿題」ということで、最近私が考えている仮説について書いてみたいと思います。 コツコツやるタイプではないけれど 皆さんは、夏休みの宿題、コツコツやるタイプでしたか? 私はコツコツやるタイプではありませんでした。ただし、最後まで残す… id:ode_ko   /  
  • 今週のお題から「夏休みの宿題」について書きました mayu0077しあわせさがしのにっき 今週のお題「夏休みの宿題」 夏休みの宿題について 最初に計算ドリルを1~16ぐらいまでこなし 全部で40ぐらいで スーパーロケットスタートをするわけです。 「余裕で終わる!」って最初に油断するわけです。 当然のこと簡単に終わって夏休みを満喫 だと思いますよね。 それがまさかの 8月末には家族全員総出で この夏休み… id:mayu0077   /  
  • お題で一言 gtsschool鉄分のブログ 今週のお題「夏休みの宿題」 夏休みの宿題?後回しでしたよ。計算ドリルとか漢字の書き写しとかありましたけど、そんなのは雑魚敵ですよ。宿題の目玉って何でしたっけ?私の地方では自由研究と読書感想文でしたね。もう一つ日記もあったかな。このラスボス三つを用意するなんて何考えてるんでしょうね。 自由研究で覚えて… id:gtsschool   /  
  • コツコツ書くはずだったのに。 LIENchang介護士ゆずの日記 今週のお題「夏休みの宿題」 私はギリギリ派でした。(BGMにKAT-TUNが流れてますね笑 今はこっちのけんとの方を流すべきか) 妹は先にやってしまう派。なんでそんなに計画的にできるのだろうと不思議だった。 大人になってからも私は計画性がなくて。 最近になってやっと、家計管理ができてきたところ。(遅すぎ) 転職し… id:LIENchang   /  
  • 夏休みの宿題と(苦い)想い出✨ reonhappyれおんカフェ💛 今週のお題「夏休みの宿題」 おはようございます今日も(言いたくないけど)暑い 朝の散歩後は、部屋の掃除に取り掛かりやっと「珈琲」を淹れて飲んでます☕(暑くてもHotCoffeeなのです) さて・・・ 今日は「お題」の夏休みの宿題について書こうかと思います 夏休みの宿題って小学校から高校時代までずっとありましたね~… id:reonhappy   /  
  • おうちで謎解き!やってみた。 ma_naruなる子とマーナル☆ 今週のお題「夏休みの宿題」 夏休みの宿題を終わらせるのは早くもなく、遅くもなく、自由研究だけが最後まで残っていたような、そんな記憶です。 やはり、自由研究は楽しいが一番。 遊びからヒントをもらうのもいいと思います。 先日遊んでみた、ゆかりの謎解きは、自由研究になりそうなネタもあって、とても面白かったで… id:ma_naru はてなブログPro   /  
  • 大豆を育てる KikuradioKikuradio’s blog 今週のお題「夏休みの宿題」 大豆を育てる 小学校1年生の初めての夏休みは、とてもワクワクと心が躍るのを今も覚えています。もちろん沢山の宿題が出されました。その中で1番心に残っている出来事は、大豆を育てることでした。 5月頃に授業中に植えて育てていました。鉢はアサガオ観察キット?に使われている青い鉢でし… id:Kikuradio   /  
  • gajumaroogajumaroo’s diary 今週のお題「夏休みの宿題」 夏休み始まってすぐは今年こそ早めに終わらせてしまおうと頑張る! がしかし、いつの間にか一生懸命遊んでしまい気づくと夏休み残りのカウトダウンが始まっている‥ そこから、焦り始めギリでクリアというのが毎年の恒例でした。 最近、テレビで夏休み終了ギリギリに宿題をこなすのは、締め切り… id:gajumaroo   /  
  • ダイソー 羊毛フェルトキット ミツバチ kei-k2猫ビレッジ 今週のお題「夏休みの宿題」 夏休みの宿題、毎日コツコツやるタイプだった? 夏休みの宿題はコツコツやるタイプでは全くありませんでしたが、今はチクチク、チクチクやるタイプです。 羊毛フェルトをやってみようと思って、ダイソーで購入したのが 「さくらんぼ」と「ミツバチ」 まずは「さくらんぼ」を見よう見まねで作っ… id:kei-k2 はてなブログPro   /