こあらいふ

わたしの日常

煽り運転について考えてみる

煽り運転する人ってなんなの?

あれなんのためにしてるの?

自分心狭いですよーって、怒りの沸点低いですよーって、感情を抑えられませーんって言ってるようなものじゃない?

 

邪魔だったら普通に抜かせばいいだけの話じゃない?煽る時間無駄じゃない?

どういう思考回路してるの?日常生活どうやって送ってるの?車に乗ってるときだけイキってるの?素の自分じゃ何もできないから車の力を借りてるの?

 

あ、こんなに詰めたら泣いちゃうよね

へへ

 

ちょっと前に軽自動車がバスの前で邪魔してる動画見たんだけど、どういうつもり?

私あれ見て笑っちゃった

 

物理的に考えて軽自動車がバスに勝てるはずがないじゃん

バスの運転手さんが短気だったらどうするの?なんで相手はやり返してこないって前提なの?頭の中お花畑なの?

そこまで思考が及んでない感じがもう終わってるよね

よく免許取れたよね

10回くらい落ちた?

 

今の時代動画晒されたら終わるのに

SNS知らないのかな?

いや、こういう人たちってアホみたいにSNS更新してるな

現実世界では誰にも相手にされないから

そりゃそうだよ

だって絶対に相手にしてはいけない人種だもん

 

ニュースで話し合いをしようと窓を開けたら〜とか車を止めて話をしていたら〜ってみるけど、そんなのする必要ないって

 

相手が車から降りたらそのまま車を発進する一択でしょ

話なんて通じるはずがないんだから

第一話し合うことなんてないもんね

100対0で相手が悪いのに何を話すの?

 

まともな思考を持ってる人は煽るなんて発想に辿りつかないよ

 

精神に異常をきたしてるくらいの理由じゃないと納得できない

 

どういうつもりかだけ教えて欲しい

 

あ、無理か

話通じないんだった

 

煽り運転する人を煽ってみた笑

どうせ届かないし

字読めないでしょ笑

儲かる話を他人にする奴はいない

最近投資詐欺が増えてるらしい

 

一度落ち着いて考えてみてほしい

 

本当に儲かる話をわざわざ他人に教える人はいないよ!そんなことしてもメリットがないから

 

お金持ってる人はコツコツと1人でやってるよ

株なんて人を介さなくてもできる

自分で証券口座開設して上がりそうな銘柄を買うだけ

まぁその上がりそうな銘柄を選ぶのが慣れるまで大変なんだけど

めんどくさいなら積立NISAでもすればいいんじゃないの

 

調べるのが面倒だからって他人に一任したらそっちの方がのちのち面倒なことになるんじゃないの?

 

慈善事業じゃない限り人の優しさには理由があるんだよ

 

誠実な人は確実とか絶対とか100%とか言わないよ!

それは無責任な人が使う言葉

 

何事にもリスクはある

リスク0ならみんなやるでしょ

 

本当に投資に興味があるなら自分で一から調べるべき

誰かに言われたから〜ってやるようなものじゃない

 

詐欺師は見た目じゃわからないよ

見た目で判断できたら詐欺師なんていないからね

 

お金の話を始めたら知人でも警戒するべき

 

もっと人を疑っていこう!

距離感大事

人見知り気味の人がやっと心開いて喋るようになったと思ったら、そういう感じなの?ってときない?

 

これは人見知りじゃなくても当てはまるんだけど、どんどん喋るようになって、素が出るようになったらちょっと違うわってとき

 

最初は猫被ってても、だんだん慣れてくると素が出てくるよね

 

相手のことイジるのって信頼関係が出来てからだと思うんだけど、まだそこまで仲良くなってないのにそれ失礼じゃない?ってことまで言ってる人がいる

 

しかも年上に

完全に距離感間違えてて、見てるこっちがヒヤヒヤする

 

自分は仲良くなってるつもりかもしれないけど、相手に不快な思いをさせてる時点で終わってるのよ

 

喋ればいいってもんじゃない

 

好印象の人なら何しても好印象になるけど、嫌われてる人は何しても嫌われるだけだよ

 

まずは嫌われないところから初めてみてはいかがでしょうか?

 

あと会話にガンガン入ってくるようになったり近くで盗み聞きしてたり

何でもかんでも入ればいいってもんじゃない

 

こっちだけで話したいときもあるんだわ

飲み会の話とか

もっと空気読んだ方がいいよ

 

そんなんだったらずっと人見知りで大人しくしてた方が良かったんじゃない?

 

そんなに喋らなければ少なくともうざがられることはなかっただろうし

 

盗み聞きもしてる

用事もないのに近くでウロウロしてるの

明らかに聞いてる顔してるの

バレてるから

 

私はその人の言動が気になってたけど、みんなはあだ名で呼んだりしてたからてっきり馴染んでるのかと思ってた

でもどうやら嫌われてるらしいことを最近知った

 

嫌われてるというかうざがられてる

 

悪い人じゃないんだけどねって言われる人って人間性を上回るほどの欠陥があるってことだからそっちの方が問題じゃない?

 

大人になっても距離感わからないのヤバすぎる

 

親しき中にも礼儀ありという言葉を教えてあげたい

 

 

第一印象がいい奴にロクな奴はいない

みんな騙されすぎじゃない?

 

挨拶が元気とかちょっと愛想がいいってだけで「あの子いい子だわ〜」ってチョロすぎない?

 

ニコニコしてるからいい子ってそんなわけないじゃん

見た目でわかったら詐欺師なんていないよ

 

表面なんていくらでも取り繕える

 

みんながいい子って言ってても私はそうは思わない人が結構いる

 

そして大抵何ヶ月か経つと本性を現す

 

失敗したときの対処法とか忙しいときの受け応えの方が大事

余裕がないときに本性が出ますからね

 

そのみんなが「いい子」って言ってた人がちょっとミスしたときに、よく確認もしないで言い張ってたんだよね

 

それを見たときに「あ、この子ダメだ」って思った

 

結局その人のミスだったし

 

我が強すぎる

プライドが高すぎる

めんどくせぇ

 

別に責めてるわけじゃないんだから確認しろよ

 

結局休みがちになっていつの間にか辞めてた

 

 

人の優しさに気付ける人でありたい

人の優しさにあぐらをかく奴ってなんなんだろうね?

自分が無条件で人から優しくされる人間とでも思ってるの?

雑に扱っても変わらずに優しくしてもらえるとでも思ってるの?

なんて傲慢な人なのでしょう

 

遊びの約束をキャンセルされても許すのは、今までの信用があるから

でもそれが何回も続いたら信用もなくなる

 

その優しさは当たり前じゃねぇからな?

今まで優しくされた分を返してるだけ

平等じゃないと思ったらいなくなるよ?

大切だと思ってるから優しくしてるだけであって、そっちが変わるならこっちだって変わるよ

 

大切な人の枠から外すし、なんなら今後一切の関わりを断つね

心のシャッターを下ろします

 

そんなことにも気付けない奴と関わっていたいとは思わない

 

だってただの嫌な奴じゃん

 

嫌な奴とわざわざプライベートでも関わる必要なんてないよね

職場だけで十分

 

思いやりには思いやりで返せ

もらった分、もしくはそれ以上を返せ

調子に乗るな

 

人から何かもらったらお返しするでしょ

それと同じだと思うんだけど

 

店員さんが親切なのは売上のため、宗教勧誘の人がニコニコしてるのは入信してほしいから

親くらいじゃない?無償の愛っていうのは

 

友人だって所詮は他人なんだから優しくするのは仲良くしたいから

これからもいい関係を築いていきたいと思ってるから

 

もうどうでもいいやって思われたらそこで終わり

 

私は人の優しさに気付けるような、優しさに優しさで返せる人でいたいね

 

だがしかし、優しさを押し付ける奴!お前は違うからな!

相手が望んでない優しさはむしろ暴力なのよ

ただの自己満足じゃん

 

ロイホとサイゼのオニオンスープが激似な件

ロイヤルホストのオニオングラタンスープとサイゼリヤの玉ねぎのズッパって似てない?

 

この前サイゼの玉ねぎのズッパが美味しいという噂を聞いて初めて食べたんだけど、美味しかったし満足感がすごかった!

値段は覚えてないんだけど、「こんなにいいんですか?」ってくらい入ってた

 

ロイヤルホストもオニオングラタンスープを初めて食べたんだけど、高級感はすごかった

「あ、こんなに小さいんだ」ってくらい小さくて味が濃いめだったけど「最近どこかで食べたような、、あ!サイゼ!」ってくらい似てた

 

どっちも玉ねぎとフランスパンとチーズが入ってて、私からしたら同じです

 

私はいっぱい食べたいからオニオンスープが食べたくなったらサイゼ行こ〜笑

 

2024年の目標

今週のお題「2024年にやりたいこと」

 

今年は海外に行きたい!

もっといろんな世界を見たい!

語学を学んで世界を広げる!

 

ぬるま湯に浸かりすぎた

刺激がほしい

 

あとは体型維持!

健康第一!よく寝てよく食べ運動する!

やっぱり何もしないと衰えていく一方だ

 

明日死んでも後悔しないように生きる!

 

最終的には話が面白くて深みのある人になることが目標!