お題「あなたの好きな麻雀の役を教えて!」→リーチです!

お題「あなたの好きな麻雀の役を教えて!」

 

こんにちは!すばらです!

 

私の好きな麻雀の役は「リーチ」です!

 

いくつか理由はありますが、何より「先制している感」がいいですね!

 

テンパイしちゃいましたよ!、もう上がっちゃいますよ~ 的な雰囲気が素敵です!

※これで実力がバレてそうですね(笑)

 

それに、ツモってくる時の上がり牌を引けているか

 

相手の上がり牌(かもしれない)を引いてしまっているかの

 

ドキドキ感も楽しいですね!

 

後半になればなるほどドキドキ感が増すので最高です(笑)

 

ちなみに、裏ドラはいつも乗らないのであまり期待はしておりません…

(調べてみたらざっくりですが、3回に1回は乗る確率らしいです…)

 

次に「平和」が好きです!

 

手を進めていく中で、作り?出来?やすいのでお世話になることが多いことと

 

形的に順子が並ぶと気持ち良く、両面で待つのは安心感もありますので(笑)

 

改めて、好きな麻雀の役を考えてみたらパッと思い浮かんだのは

 

「リーチ」と「平和」の2つでした。

 

前にとある麻雀アプリで上がり役の集計が見れたのですが

 

この2つだけ明らかに多かったですね。

(もちろん出来やすさも影響していると思います)

 

最近は、リアルもネットも麻雀ができてませんでしたので

 

これを機に次の休みにでもやってみたいと思います。

 

その時は、一通や三色も意識しながら手を作ってみようかなーと。

 

以上、よろしくお願いいたします。

遅くなりましたが 映画 ガンダムSEED FREEDOM を観てきました!

お久しぶりです!すばらです!

 

今回は初めてスマホから投稿したします!

 

早速ですが、先日に「ガンダムSEEDFREEDOM」を観てきました!

 

できるだけネタバレにならない様に感想を書いていきたいと思います。

 

とりあえず、観終わり第一の感想は

「おぉ〜約20年待っていたのが報われた感じがするわ〜」でした笑

 

語彙力がないですが、めっちゃおもしろかったです!

 

当時の世代としては、時間が空いていることもあり上映されることに感動しました!

 

入場チケットを買ってポップコーンを買ってで、段々とワクワク感が堪らなかったです!

 

いつもポップコーンは食べられるシーンに気をつかうのですが、

 

ガンダムはいい感じに気にせず食べられたので、そういった意味でもリラックスして鑑賞できました!

 

内容はネタバレになるといけませんので、私の気持ちで表現すると「うぉー!」「あー」「マジで…」「マジで!?」「www」「最高だぜ!」

 

といった感じでございます笑

 

本当にいい映画でした!

ありがとうございました!

 

普段DVDやBlu-rayは買わないタイプなのですが、この映画に関しては、欲しいと思っております!

(サブスクにすぐ出てくればちょっと悩みますが…)

 

またもう少し上映される様ですので、

まだ観られていない方はオススメいたします!

 

ちなみに、映画 ガンダムSEEDFREEDOMは

アニメ ガンダムSEEDとガンダムSEEDDESTINYの続きになりますが

 

アニメの2作で約100話あるので、未視聴の方が映画館で楽しむには少し大変かもしれませんが、十分価値はあると思いますので、本当にオススメです!

 

以上、よろしくお願いいたします。

先週末に友達とツーリングへ行ってきました!

こんばんば、すばらです!

 

先週の土曜日、天気の良かった日に友達とツーリングへ行ってきました。

 

 

私がNinjaで友達がマジェスティです。

 

2台とも仲良く青色です(笑)

 

目的地は滋賀県にあるライダースカフェ「ROUTE 367」さんへ行ってきました!

 

ROUTE367さんは2022年8月19日(バイクの日)にオープンされたそうです。

 

場所は京都や福井から約1時間といい感じの距離感で

 

気持ちよく走り抜けられるような山道を通りながら行けるので

 

中距離ツーリングにもってこいかと思います。

 

私は友達との待ち合わせ場所から約1時間30分ほど走りましたが

 

気温も19℃~22℃とすごしやすく、天気にも恵まれて最高でした!

(途中のトンネルだけは寒かったです!)

 

ただただ私が失敗したのは、せっかく撮った写真を誤って消してしまったことです。

 

せっかくおしゃれなカフェの建物や、美味しくいただいた豚丼の写真を撮っていたのに、、、やらかしました、、、

 

ラテアートもお店のロゴがバッチリで持ってこいでしたのに、残念!

 

また名物?なのか壁に翼の絵が描かれていて、

 

愛車と撮影ができるところもあり、食べ物や飲み物だけでなく

 

思い出も残せるスポットとなっておりますので、

 

ぜひ、滋賀県へツーリングに行かれる際は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

以上、よろしくお願いいたします。

お題「試合に出た時の思い出話」

お題「試合に出た時の思い出話」

 

こんばんは!すばらです!

 

いきなりですが私は学生時代に

 

バドミントン部に所属しておりまして

 

試合に出た時の思い出話と言いますと

 

ただただ天井とシャトル(羽)と自分の距離感が

 

学校の体育館とは違うくて、感覚が狂うです!

 

これはバドミントン部にいた方はあるあるではないでしょうか!

 

後はですね、大会が開かれる体育館などは

 

ライトが多くシャトルと重なって見えづらいと

 

感じる方もいるのではないでしょうか。

 

こればかりは、慣れるしかないと思うのですが

 

何せ激よわなもので、大体が初戦敗退でしたので

 

なかなか慣れる機会もなく引退することになりました(笑)

 

現在は、会社のバドミントンサークルに所属?し

 

練習場所は市民体育館で行われておりますので

 

学校の体育館と近い感覚でプレイできて

 

距離感に関しては、あまり違和感もありませんでした。

 

ですが、筋力が落ちているため

 

ジャンプしても届かず空振ることも多く学生時代とは違う意味で

 

ブンブン丸」として楽しんでおります!

 

改めて、体力のなさを痛感いたしました・・・

 

また今後は、市民大会などに参加してみたいと

 

密かに考えてみたり・・・?

 

ペアがいれば参加したいと思いますので

 

その際は、記事にさせていただきます!

 

以上、よろしくお願いいたします。

Ninja 250Rを冬眠から目覚めさせました。

どうも、すばらです!

 

この週末は久しぶりにバイクに乗って軽くツーリングへ行ってきました。

 

本日は、先日まで冬眠させていたバイクについて書いていきたいと思います。

 

本当はその日に書きたかったのですが、久しぶりのツーリングで

 

思ったより疲れたため、寝落ちしてしまってました(笑)

 

早速ですが、私の愛車はカワサキ Ninja250R です。

(途中で寄ったコンビニで撮りました)

 

簡単にスペックについて

 

車種名:Ninja 250R

型式:JBK-EX250K

発売年:2010

排気量(cc):248

気筒数:2

車両重量(kg):168

燃費(カタログ値):40.0(km/L)

乗車定員(名):2

シート高(mm):775

 

と、色々と書きましたが

 

結論初心者にも乗りやすいすごくいいバイク」です。

 

めっちゃ端折ってしまいましたが

 

私はこのNinjaが初めてのバイクでして

 

友人のバイクを乗らせてもらったり、レンタルしたりと

 

数台を運転しましたが、一番クセがなく乗りやすいと感じております。

 

排気量こそ250以下クラスなので、少し物足りなく感じる場面もありますが

 

街乗り~ツーリングくらいなら問題なく楽しめますし

 

400ccや大型にも少し加速時に引っ張れば、多少はついていけるかと思います。

(フル加速は置いて行かれますが、、、笑)

 

気筒数も2気筒あり、低回転~高回転までバランスよくパワーを

 

発揮してくれていると感じているので、信号発進時も後続車を気にせず

 

加速していけます。


また、実燃費も33~35km/Lほどなので、経済的かと思っております!

 

個人的に1点、残念なところがあり「収納が壊滅的にない」です。

 

SSタイプなので仕方がないのですが、、、

 

またいい感じのバッグなどを探してみたいと思います。

 

これから、バイクが気持ちいいシーズンですので

 

いろんなところへ行きたいと思います。

(行った際は記事にさせていただきます)

 

以上、よろしくお願いいたします。

一番好きなコンビニ商品はファミマのフィナンシェです

お題「一番好きなコンビニ商品は?」

 

こんばんは、すばらです!

 

ブログを始めて早々にネタがつき

 

お題を探してみると色々とあったので

 

本日は、私のめちゃ推し商品について

 

書いていきたいと思います。

 

私のめちゃ推しはファミリーマート

 

「こだわりのフィナンシェ」130円(税込140円)です!

 

商品ページにも「バターのコク」「アーモンドの香ばしさ」を

 

アピールされていて、アーモンド好きの私は味もドストライクでした!

 

食感も外は少しかためで、中はふんわり?しっとり?しており

 

食べ応えもあり満足感の得られる商品です。

 

本当に一番好きなので、お題を見たとき一番に思い浮かびました(笑)

 

車で少し遠くまで出かける際は、必ずと言ってもいいほど

 

近所のファミマで毎回買って食べてます。

 

前は大きいサイズもあったのですが、最近は売ってないようです。

 

お得感もあって嬉しかっただけに再販を期待しております。

 

まだ食べたことがない方は、ぜひ一度ご賞味くださいませ!

 

以上、よろしくお願いいたします。

今週のお題「あんこ」

今週のお題「あんこ」

 

こんばんは、こしあん派のすばらです。

 

最近知ったのですが、イオン系列のTOPVALUで

 

こしあんが売っていたんですよ。

 

内容量とお値段は800gで598+税とのこと (2024.4.1YOPVALU商品ページより)


食パンに挟んで焼くと甘い香りと味が増して

 

ブラックコーヒーと合わせるとシンプルながら、めっちゃ美味しいんですよ!

 

またあんこと言えば、お饅頭ですよね。

 

お饅頭と言えば、かりんとう饅頭。

 

私、かりんとう饅頭がめっちゃ好きなんです。

 

食べ比べのために発祥の地、福井県にも遠征したことがあるくらいです!

 

そんな私が、「美味しさ」「手に入りやすさ」「価格」から

 

超オススメなのが、シャトレーゼさんのかりんとう饅頭です。

 

カリッとした食感、あんこの甘さ、かりんとうの風味が合わさり

 

めっちゃ美味しいので、まだ食べたことがない方は

 

一度、ご賞味くださいませ!

 

以上、よろしくお願いいたします。