Logbum Camp × Hatena Blog 特別お題キャンペーン 今年のキャンプの記録を残して共有しよう!

キャンプの計画から実行までを記録・共有できるWebサービスLogbum Campがリリースされたことをうけて、サービスを運営する損保ジャパンとはてなブログが共同で、キャンプにまつわる特別お題キャンペーンを実施します。

応募期間
2024-10-15〜2024-10-28
募集は終了しました
105人が参加しています

参加記事を読む

募集は終了しました
105人が参加しています

秋の欲求 (2024W47)

文化の秋。 2024W47 (2024-11-18 / 2024-11-24) リメイク版「ドラゴンクエストIII」の発売が話題になって、16日深夜放送のオードリーANNでもオープニングトークから触れられていた。ファミコン版を友だちがやっていたので話はわかる。けど、私はというと、ド…

はせる
はせる  - 

これ入るのか?という話

今週のお題「生活の知恵」 特別お題「#最高のキャンプ」のキャンペーンで、100名ちょっとしか応募がなかったので、もしかしたらなにか賞をいただけるかもとひそかに期待していたけど、それは甘かったようだ。 今週のお題の「生活の知恵」って「日常生活」の…

ながしながされ
ながしながされ  - 

Logbum Campの特別お題「#最高のキャンプ」「#Logbum使ってみた」結果発表!

忘れられないキャンプの思い出や楽しいキャンプレポートが集まりました! Logbum Camp×はてなブログ特別お題キャンペーンにたくさんの投稿をありがとうございました。大賞(2名)と優秀賞(4名)が決定しましたので、謹んで発表いたします。 はてなブログで…

キングオブフットボール⚽

今週の特別お題「キャンプ」 我が子の初キャンプは お友達とバンガロー グリーンピア八女の フットサル場 親から離れてお泊まりは はじめてだったのですが お兄ちゃんもいるし 泣かずに参加できた 小さな公園サッカースクールの キャンプ 電車に乗って行った…

サッカーはトライ!

今週の特別お題『キャンプ』 キャンプの思い出 キャンプで使うチェア 今はすんごい座り心地いいの たくさんある! いい時代だ! 私の頃は 座ったとき ハムストリングの部分に パイプが入っているイスが 結構あって (今はもう見かけない) ハム部分にパイプが…

星の時間

大学生だった当時、北海道のある湖にキャンプをしに行きました。 サークルだったか、ゼミだったか、それとも仲の良い友達とだったか。 何度も行ったので誰といつ行ったのかは定かではありませんが、その時のキャンプは特別なものでした。 その日は、何座だっ…

払暁

普段キャンプをすることがない私にとって、「最高のキャンプ」とはほぼ、最初で最後のキャンプを意味する。 そんな経験が、まだ自分が故郷の北海道にいた、大学3年の時にあった。当時の私は学生寮に住んでおり、新しい入居希望者の募集や入居後の新生活フォ…

un deux droit
un deux droit  - 

秋田県北欧の杜キャンプ場

近頃の夏の暑さはキャンプどころではない。 昨年8月に秋田県南のキャンプ場へ行き、あまりの暑さに参ってしまった。 木陰に避難しても暑い もうあか〜ん!だった。 ところがだ。 GWに同じ秋田県の北欧の杜キャンプ場に行ったら、素敵な木立に囲まれたサイト…

Happy1965
Happy1965  - 

念願の高尾山へ行ってきた話。

ひと昔前「山ガール」ブームを他人事のように見過ごした私だが富士山に日光白根山、そして都内に住む者として『高尾山』には一生のうちに行きたい。

ハハの番です
ハハの番です  - 

最高のキャンプの思い出

過去最高のキャンプ…悩む。 毎回何かしら最高を更新しているからなぁ。 でも同じくらいイマイチな事も必ず起こって ていうか、その不満を解消するために 準備するのがキャンプの楽しみの一つなんだよねー。 だからある程度でキャンプに飽きてしまうのって 満…

「最高のキャンプ」

キャンプといえば、子供の頃ガールスカウトや地域の団体で参加した事ある事ですね。 まずガールスカウト。入ってあんまりよく分からないのに出来ない事があるとよく指導者に怒られながら自分を鍛えさせられる感じの苦行キャンプでしたね(他の地域のガールス…

キャンプの本質 -最高のキャンプ-

キャンプnow 最高のキャンプとは キャンプを最後にやったのはいつだろうか? Yuは小学校時代に親に連れられたのが最後である。 子供にとってのキャンプは、普段手に触れることにない広大な自然と戯れ、心ゆくまで遊び尽くすことにつきる。 大人になった今、…

YuMina’s diary
YuMina’s diary  - 

[[今週のお題]]:最高の結果があれば #最高のキャンプ なんじゃない?

今週のお題は『#最高のキャンプ』とのこと。 先日、なでしこジャパンの試合を観に、国立競技場に行って来た。 韓国に4-0で快勝。きっと国内キャンプが最高の出来だったんだろう。 えっ? キャンプってそういう意味じゃない? 失礼しました。 実は今年の秋、…

ボーイスカウト経験でよかった...

キャンプと言うと僕は小中学校の頃の ボーイスカウトでのキャンプしかほぼ経験したことがないんですが、 今となっては車いす利用者になったので、キャンプというかアウトドア関係のことは 疎遠になってしまってこれと言ったエピソード話はないので、 その頃…

【スカウト活動】特別お題キャンペーン #最高のキャンプ【アウトドア】

⛺️ LogbumCamp特別お題キャンペーン #最高のキャンプ 今でこそ普段着に着物で和服で羽織袴ブーツなメンズで大和撫子として 業界で名が通ってる(通ってない)私ですが… 子供時代にはたくさんキャンプしておりました⛺ まあ親がやらせてきたといいますか。 ビー…

キャンプってなに?

今週のお題「#最高のキャンプ」 キャンプの経験がそんなにない。 私がイメージしているのはキャンプ場でテントを張って、寝袋で寝るようなものだ。 キャンプ場でテントを張って寝袋で寝たことは1度だけある。 楽しかったし、登山のバリエーションを増やせた…

AKIIRA’s blog
AKIIRA’s blog  - 

天空のキャンプ

コロナ禍のお盆休み、中央アルプスにあるテント場へ タイミング良く、快晴かつ風も無し 夜は満天の星空、控えめに言って最高 そんな体験

今年最後のキャンプ。蔵王坊平国立野営場。

ジブリといったら、おもひでぽろぽろ。どぅも、うみだぬきです。 先日、今年最後のキャンプに行ってきました。さすがにそろそろ寒いんでキャンプ初心者には厳しくなってきます。 行った場所は、4ヶ月ぶり2度目の蔵王坊平国立野営場。 前回と少し場所を変え…

キャンプ?

昔のことだが…。 旦那とドライブしていたら、甲州街道を新宿へ向かう途中にある車屋さんに、キャンピングカーが展示されているのを発見! 私「キャンピングカー見たこと無いから、見てみたいな♪」 と言うわけで、2人で見知らぬお店に入ってみた。 良い香り…

お琴今昔物語
お琴今昔物語  - 

特別お題「最高のキャンプ」

正直に申し上げるなら、キャンプの経験はほぼない。 幼いころ家族で行ったことがある気がしなくもないくらいだ。 だが最近はYouTubeで毎日のようにキャンプ動画を見ている。 画面の中に広がるロマンに胸打たれ、薪のコンロに鉄のフライパンで分厚い肉を焼く…

【はてなブログお題・最高のキャンプ】 結局「道具」の少ないシンプルキャンプが一番良かった。

はてなブログお題・「最高のキャンプ」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題「最高のキャンプ」。 超マイナーなキャンプ…

【キャンプ】趣味はアウトドアと言っておく

今週のお題「#最高のキャンプ」 たい焼きを頂いた。 反対から読んでも同じ。2つもらってチョコとチーズ、美味しかった。最高のキャンプ?趣味はアウトドアですが、言ってるだけでキャンプはまだ1度もしていない愚か者です。想像するに、寒い日のキャンプで…

【愛媛県】Japan Ehime 佐田岬メロディーラインへ「レインボーサビキ」の試し釣りに行ってきました

みきゃんグッズ 今回はかなり気合いが入っています 自作の「レインボーサビキ」で何とか魚を釣りたいです なので 佐田岬半島・佐田岬メロディーラインへ向かい 三机湾赤灯台堤防で試し釣りを決行致しました もくじ 佐田岬半島とは 佐田岬メロディーラインの…

南アルプスの風に魅せられて #キャンプ

今週のお題「#最高のキャンプ」 縦走の山登りでは、国内だけではなくカナダでもキャンプ地をよく利用しました。ある年の夏の懐かしい思い出話です。長文になりますが、よろしければお付き合いくださいね。 南アルプスの風 8月の蒸し暑い朝、東名高速の富士…

ほんのり秋の備北キャンプ

2024年10月13日(日)〜14日(月・祝) 備北オートビレッジ(広島県) こんにちは!soramameです。 久々のキャンプは 夏休みお盆以来。 そして… ファミキャン+α です!! 「キャンプは嫌」って言うこぶちゃんは置いといて(笑) こぶちゃんの仲良しのお友達N…

今週のお題「最高のキャンプ」

はてなブログの今週のお題「最高のキャンプ」 インドア派なので滅多にキャンプはしませんが、パラオに行った時の無人島でのキャンプが忘れられません。 それまで釣りもしたことがなく、はじめてボートで釣り糸を垂らして釣りをしました。 みんなで釣った魚を…

無料露天風呂がある最高のキャンプ場

今週のお題「#最高のキャンプ」 学生の頃は自転車でキャンプしながら旅をしていました。 その旅でのキャンプは、ここ最近のキャンプブームのような、グッズを駆使して、快適で、料理もおいしく作って、なんていうキャンプとは程遠い、野宿と言ったほうがし…

キャンプの思い出

今週のお題「#最高のキャンプ」 キャンプ、というのは不思議な響きだ。 この言葉一つで深い森に引っ張られる。 深緑が空高く背を伸ばし、適度な距離をもって並んでいる。 家族を乗せた大きい車が木屑の地面を踏み締め、奥深くへと誘う。 凛とした空気、葉の…

窓際日記
窓際日記  - 

最高のキャンプ

どうもみなさんトリブロです。 お題に沿ったテーマの記事を書いてみたいと思っていたものの,なかなか手が付けられずにいましたがやっと書けそうだったのでやってみたいと思います! ということで 「最高のキャンプ」 というお題を見付けたので,これにしま…

tribloのブログ
tribloのブログ  - 

最高のキャンプの経験 30年以上前か・・・・

私は友達がいません。一緒にキャンプする仲間はもちろんいません。 ソロキャンプをしたいですが、勇気をもてません。 最高のキャンプは、中学生時代です。みんなでカレーを作ったり、キャンプファイヤーしたりと。学校でもクラスでも、仲間とも行きました。…

庶民の野望編
庶民の野望編  - 

【最高のキャンプ体験】私にとってのキャンプは○○の実感

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回は私のキャンプの思い出を書きたいと思います キャンプは○○の思い出 私にとってキャンプは、家族のとの思い出、と…

最高のキャンプを経験するには

子供の頃からキャンプは何回かしているのですが、なかなか印象に残るようなよい思い出がありません。そこでお題のような最高ではないものの、どんなキャンプの思い出があるかと、どうしたら最高のキャンプができそうか、書いてみます。 1. キャンプにどんな…

msgblog’s diary
msgblog’s diary  - 

自分至上最高のBBQ

僕自身これまで自発的にキャンプには行ったことがありません あるのは学校主催のお泊まり会的なのくらい。 ですが最高のBBQは経験しました。 今日はそのお話。 BBQって何食べるかではなく誰とするか 何を食べるかは+αの部分かなと感じます。 僕が行ったのは…

どこでキャンプします?

⛺️ LogbumCamp特別お題キャンペーン #最高のキャンプ by 損害保険ジャパン株式会社 独身だったらね絶対ソロキャンプしてたくちだと思うんですよねわたし。孤独大好きだから。でも、就職して友達とワイワイキャンプしまくって楽しかった思い出もあるし、結婚…

haohao3のブログ
haohao3のブログ  - 

最高のキャンプ:ビーガン対応の究極ガイド

1. 初めに 2.ビーガン対応のキャンプの準備 2₋1.ビーガン食材の準備 2₋2.調理器具の選定 2₋3.クーラーボックスの活用 3.ビーガン対応のキャンプメニュー 3₋1.グリル野菜のバーベキュー 3₋2.ビーガンバーガー 3₋3.カレー風野菜シチュー 3₋4.ビーガ…

【お題】キャンプの思い出

人生初のソロキャンプ ソロといっても本当のソロではない。 同じキャンプ場に友人と行って、各々でテントなど必要な道具を持ってやったのだが、それが楽しかった。友人はキャンプ経験あり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 友人の荷物 …

どういう風の吹き回し!? - 知的障害キチノ療育日記('24/10)6

ただいま成長中! ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中障がい児の育児・子育て にほんブログ村 ↑この記事がいいなと思ったらポチっと! このシリーズでは、知的障害があるわが子キチノをより成長させるためにきちほーしが療育にトライする様子を…

家族の絆を繋ぐキャンプ

令和6年10月19日より1泊2日、兄と私の家族とのジョイントキャンプ2回目を決行。 キャンプサイトの「なっぷ」よりキャンプ場を予約をしました 。 場所は実家のある愛知県と私の住む長野県の中間地点 、前回は阿智村、今回も同じキャンプ場にしようと思いまし…

こころのいろ
こころのいろ  - 

キャンプの思い出。

お題が出ているので、それに従って記すことにする。 私は、今まで一度しかキャンプをしたことがない。 それは中学2年の学校行事だった。 6月26日からの一泊二日で、県内の公設キャンプ場で行われた。 大半の移動はJRで、山あいにある現地の駅を降りてから、…

キャンプの1番の醍醐味はコレしかないと言う話

キャンプって準備も後片付けも面倒だし 何が楽しいの?って 自分でもよく思う 最近はオートキャンプ場が多くなったり 温泉が併設してあるところや サイトがしっかり区切られていたりと 便利にはなっていても 温泉旅館とどっち選ぶ?となれば 迷わず後者を選…