Sponsored by アルク「トーキングマラソン」
はてなブログでは株式会社アルクと共同で、英語発話トレーニングアプリ「トーキングマラソン(TALKING Marathon)」に関連した特別お題キャンペーンを実施します。お題は「わたしと英語」と「トーキングマラソンやってみた」の2つ。どちらに投稿してもかまいません。
▼ お題1
わたしと英語
日本の生活や食文化の中に英語はすっかり入り込んでいます。海外に住んでいたり、長期の旅行や滞在を経験している方も多いでしょう。英語を通じて外国の生活に触れた思い出や、英語を通じた異文化コミュニケーションの楽しみ、あるいはトラブルを乗り越えたエピソードなど、英語にまつわる幅広いストーリーを募集します。
▼ お題2
トーキングマラソンやってみた
瞬間英語発話トレーニングアプリトーキングマラソンを使用した感想や、使い勝手などをレポートしてください。トーキングマラソンには、リンク先のページから登録でき、2週間の無料お試し付きです(利用登録にはクレジットカードの入力が必要ですが、無料体験が終了するまで料金は請求されません。無料期間中でも自由に解約できます)。
どちらかのお題で記事を公開した方の中から1名様に、最優秀賞として5万円分のAmazonギフト券をプレゼント! 優秀賞として5名様に、1万円分のAmazonギフト券をプレゼントします。たくさんのご応募、お待ちしております。
※お題の記事を投稿するには、それぞれのお題の下にある「応募する」ボタンをクリックしてください。応募キーワードなど、キャンペーンの参加に必要な要素が自動で記事編集画面に挿入されます。「特別お題キャンペーンについて」をご確認の上、ご参加ください。
トイアンナさんと英語
お題1「わたしと英語」への投稿例として、ブログ「トイアンナのぐだぐだ」でも知られるライター・マーケターのトイアンナさんに、アルクのオウンドメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」へ寄稿していただきました。
テーマは、英国の食事。一般に「おいしい」と称賛されることの少ないイギリスの食文化ですが、6年の在英歴があるトイアンナさんの目にはどう映ったのか。なんと「おいしいお店リスト」付きです。
なお、トイアンナさんにはアプリ「トーキングマラソン」の紹介記事をはてなニュースに寄稿いただいています。こちらもあわせてお読みください。
瞬間英語発話トレーニングアプリ「トーキングマラソン」とは?
トーキングマラソン(TALKING Marathon)は、アプリ内の登場人物に向かって、瞬時に英語を想像して発話する新しい英会話トレーニングサービスです。スマートフォンが相手なので、先生との英会話レッスンが苦手な方でも安心。
アルクの「キクタン英会話」をベースに開発した会話シーンで、ネイティブがよく使うリアルなフレーズを身につけることができます。
公式サイトはこちら!
