トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
New Entry
Dashboard
お題一覧に戻る
自分にとっての「ライナスの毛布」
id:miisannoburogu2022
さんが出題
Always
Write about this odai
みんなからの投稿
ブランケット症候群
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 ちょうどいいお題があったので、参加。 スヌーピーの「ライナスの毛布」と言えば、心理学的には『ブランケット症候群』と呼ばれるものですね。 当時は、抑うつで精神科に…
soraの日記
私の「ライナスの毛布」。
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 自分にとっての「ライナスの毛布」は何か、 まず初めに、 そもそも 「ライナスの毛布」って 何?と思ったのですよ。 無知故に 調べてみました。 スヌーピーの漫画「ピー…
人生1周目
ペンギン🐧グッズ
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 こんばんは。koruriです。 自分にとっての『ライナスの毛布(安全毛布)』。 ぽんと出てきたのはペンギングッズ。 一緒に寝ているぬいぐるみ、クッション、クリップ、キ…
koruritsumugi’s diary
メイちゃんの毛布
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 私が小さい頃、 ベビーカー用のブランケットとして使用していたディズニー柄の綿毛布。 ベビーカーやその他ベビー用品は2つ下の従兄弟へと引き渡されたのですが、 なぜか…
kpapapapan’s blog
推しのLIVEのタオル
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 やっぱりこれでしか得られない安心感があるよね~ 胸がキュンとするし、幸せな気持ちになります🥰
ここには来ない夜明け
安心をくれるもの
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 ピーナッツでのライナス初登場は 1952年9月19日。板はルーシーがやった。初めて自力で座れた、という話だから生まれて6か月くらいかな? 完全版 ピーナッツ全集 1 スヌ…
十六 × 二十
自分にとっての「ライナスの毛布」は夫からもらった、、、
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 「ライナスの毛布」とは、ピーナッツの漫画に登場するライナスというキャラクターがいつも持ち歩いている毛布のことですね。 ライナスは毛布がないと不安になりますが、…
多事通信
大人にとって「ライナスの毛布」は習慣や価値観なのかもしれない
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 こんにちは、晏藤滉子です。 本日で連続投稿1480回目のブログとなりました(^^♪ 「ライナスの毛布」って言葉ご存じでしたか? 心の拠り所となるような、 傍にあると安心す…
星読み・数読み・ジブン読み
僕はどう不安から自分を守っているか
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 レベル別ストレス・コントロール方法 他人には、僕は飄々とした人間で、掴みどころがないと思われているらしい。 しかし実際のところ、僕はかなりの心配性で、1度不安に…
まる猫の今夜も眠れない
ライナスの毛布
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 ライナスの毛布ってなんだろうって思って検索したところ 安心毛布 - Wikipedia 持っていると、触っていると安心できる物のことらしいですね なんでしょうね 私にとっての…
はやとの日誌
私にとってのライナスの毛布「ぬいぐるみのパロ」
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 こんにちは、まっぴよです。 今回はお題について書いてみることにしました。 私にとっての「ライナスの毛布」とは・・・ 小学生のときにサンタさんにもらったオウムのぬ…
mappiyo’s diary
よりどころ
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 ライナスの毛布とは、安心毛布と言って執着している対象の事を言うそうである。 人間には皆「よりどころ」があると思う。 人によってそれは違う。 例えば、ある人にとっ…
スクラップ置き場
Hatena Blog Pro
手放したい?「ライナスの毛布」共依存の彼
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 私にはスペクトラムの友人がいる。 私は世間の人と 考え方や行動が少しズレているらしい。 去年、彼から指摘されるまでは、あまり意識したこともなかった。 ただ、そう言…
30代独身派遣女子の日常
鳥さんとのお付き合い
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 私が生まれるちょうど一年ほど前 実家に白文鳥が迷い込んできたそうで 父はその文鳥をたいそう気に入り それ以来 実家では途切れることなく ずっと文鳥を飼っていました …
JuniperBerry’s diary
カーディガンはガーディアンという話
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 なんだこの寒いダジャレ風ブログタイトル?と思った方、アホらしいタイトルに関わらず開いてくれてありがとうございます。 なんか思いつきました。 さて、自分にとっての…
秋野シオの日記
Hatena Blog Pro
230212 触るための立方体
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 ライナスの毛布とは少し違うかもしれないんだけど、手持ち無沙汰なときに弄り回せるもの、そして映画インセプションに出てくるトーテム(自分が夢を見ているのかそうでな…
ユニバーサルバトルアックス
ジャパニーズ·ドリーム
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 それは自己啓発本、とりわけビジネスマンの立身出世物語だ。 本棚には、渋沢栄一、安田善次郎、松下幸之助、小倉昌男、孫正義、レイ·クロック、スティーブ·ジョブズ·····…
HAPPYCAN’s diary
読書
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 本を読むって習慣がなかったら、多分、今、生きていたかどうかも怪しい。 毎日毎日、たくさん出版される本の中で、自分が見つける自分だけの一冊。当たりも外れもあるけ…
さてとまる
Hatena Blog Pro
【お題】便利なベンリなスマートフォン
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」
介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
Hatena Blog Pro
私はソレを常に持ち歩く
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 「まるでライナスみたいやな。」 2010年代半ば、当時付き合っていた彼女からそう言われたことがある。その日は夏で、ボクは肌身離さず水色のミニタオルを持ち歩いていた…
The Life Records Of Zeronicle
Hatena Blog Pro
呼んでも来ない? 猫に来てもらえる呼び方について
これに気づいてからは、猫と仲良くなれました… About how to summon a cat - Nekoyamanga オス猫の 高いプライド エベレスト (猫山) むにむに猫に踏まれるのって、幸せですよね…。 お題「自分にとっての「ライナス…
ネコヤマンガ
Hatena Blog Pro
ジーンズと運動靴かもしれない。
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 自分には少し発達障害的な傾向があるが、さすがに「ライナスの毛布」は卒業していると思っていた。しかし「ライナスの毛布」を「安心してすごすために絶対に必要な物」と…
ロマンというほどでもない
毛布と愛着の話
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 調理中に失礼します。 初めまして、 ななめ と申します。 皆さんはライナスの毛布というものをご存知でしょうか? これは、スヌーピーで有名な漫画「ピーナッツ」の作品…
ご機嫌ナナメな日記
中々見つからないとマジで焦ります
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 それってこれがないと、落ち付かないっていうか居ても立っても居られないって感じ の物ってことですよね?私にもあります!が一つに絞れないんですよ~(汗)。だって この…
狛しかちゃん日記
文字通り「ライナスの毛布」的な毛布がある
お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 文字通り「捨てることができない毛布」がある 「ライナスの毛布」とは 私にとって「特別な毛布」 多分まだまだ使う 文字通り「捨てることができない毛布」がある 「ライ…
そろそろアレな世代の話をしようか
Write about this odai
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?