New Entry
お題をさがす
Dashboard
Top
Subscription list
Group
Topics
編集部おすすめ
ランキング
Weekly Hatena Blog
今週のお題
こだわりブログ
ようこそブログ
アカウント設定
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
初めての方へ(個人の方)
法人プラン
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
使い方講座
機能変更・お知らせ
Help
Support Center
トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
New Entry
Dashboard
お題一覧に戻る
人生で一番古い記憶
id:maytya
さんが出題
Always
Write about this odai
みんなからの投稿
古い古い記憶の中にあったもの
お題「人生で一番古い記憶」 母親は専業主婦だったので本来その必要はなかったのだが、私が3歳になると保育所に放り込まれた。早くから同年代の友達と触れ合わせることと親同士の交流も兼ねてなぜか私の地元ではそ…
mono3yu’s blog
泥だんご
お題「人生で一番古い記憶」 多分、4歳かと思います。 いや、3歳かも?4歳に近い3歳?(笑) 2歳年上の兄がいて、その兄が通う保育園の外で 「にーちゃんがここにおるぅ~」(広島弁) と言って、園のそとで泥だんご…
Mの日記
ポジティブorネガティブ
お題「人生で一番古い記憶」 私の一番古い記憶は父と相撲をとっている記憶だ。父は私を勝たせようとわざとひっくり返って負けてくれていた。幸せな思い出だ。 心理学を学んでいた頃に、最古の記憶がポジティブなも…
春野ひだまりのブログ
母の記憶
お題「人生で一番古い記憶」 はて?人生で一番古い記憶とな? 還暦にもなると、一番古い記憶など遥か遠い過去になる。 だが、高校生、中学生の記憶はまだそこそこ残っている。 では、小学生の時はどうだ? 小5、小6…
還暦おじちゃんねる
人生で一番古い記憶
お題「人生で一番古い記憶」 3歳頃急性肺炎にかかり熱をだして寝ている時、家族皆んなが枕元にいてくれた事です。
k_haibiskas’s diary
鮮明に残る記憶
お題「人生で一番古い記憶」 こんな事は、その時一回きり 幼稚園の年長の時の冬 多分雪国の男性は、一回くらいやった事はある と思う。 友達三人と雪遊びをしていて、おしっこで雪の上に 字を書こうってことになっ…
pattciの日記
鮮明に残る記憶
お題「人生で一番古い記憶」 こんな事は、その時一回きり 幼稚園の年長の時の冬 多分雪国の男性は、一回くらいやった事はある と思う。 友達三人と雪遊びをしていて、おしっこで雪の上に 字を書こうってことになっ…
pattciの日記
私と娘のお茶会トークの章
お題「人生で一番古い記憶」 古風な時って、前世を思い出話でもしようかなと思います。 記憶は海馬に刻まれた神経細胞の共有されている繋がりを意味する、いわば物理的に存在するモノでありますよね。概念や言葉遊…
haruchann1yomogichannの日記
人生1番の事故
お題「人生で一番古い記憶」 人生で1番古い記憶、、、、、、、、 まじで思いつかないななんだろう。 え、 なに、 なにかな、、 3歳の時、おばあちゃんちにいってお風呂場で遊んでたら、顎強打して、パックリ割れた…
m_onのブログ
これが一番古い記憶です。
お題「人生で一番古い記憶」 ガム一枚 イメージ 一番古い記憶はなんですか? 今、私は58歳。もうじき誕生日です。 「人生で一番古い記憶はなにか?」これについて考えると、わたしの記憶は3歳の誕生日。 姉からもら…
mac-3's blog
Hatena Blog Pro
「いい記憶か悪い記憶か。それは問題か?「人生で一番古い記憶」」
お題「人生で一番古い記憶」 今回は、みんなのお題から「人生で一番古い記憶」で書かせていただきます。 いまだに記憶に残っているモノでもっとも古い記憶は、幼児期に住んでいた平屋の古い家でのこと。 当時、自分…
1046ワークス24口
月がついてくる
お題「人生で一番古い記憶」 月と追いかけっこしてる記憶。 保育園の時、延長保育でいつも夜遅くまで残ってた。 保育園のベランダから空を見上げると月がいて、私が歩くとついてくる。走ってもついてくる。 ベラン…
オベルブログ
昼寝
お題「人生で一番古い記憶」 このお題が面白かったので可能な限り思い出してみましたが、どの記憶が一番古いのかは怪しいです。 幼稚園でやった工作やお遊戯はおぼろげながら思い出せるのですが、その前の記憶が定…
mag2280の日記
写真の中
お題「人生で一番古い記憶」 考えたこともなかった。 思い返せば父親と二人になってからここ2年くらいまでの記憶がほとんどごっそり欠落しているではないか。鮮明に思い出せる昔の記憶といえばcharの闘牛士のLive…
マンション1ごう
小児病棟の思い出
こんにちは。 みさきちです! お題「人生で一番古い記憶」 私は3~4歳頃、 色々あって 大学病院の小児病棟に 何度も入院していた時期がありました。 その頃の痛かったり 寂しかったりした 怖い記憶 は 一切なく(…
みさきちの日常
なんで子供がそんなことを・・・・?
お題「人生で一番古い記憶」 私の「人生で一番古い記憶」。それは、父方の実家でのこと。 3歳くらいの時だったでしょうか。従姉妹が生まれたからと 父方の実家に行ったんですが、トイレに行って戻ってくる時に、ふ…
水景の雑記帳
Hatena Blog Pro
覚えてること
お題「人生で一番古い記憶」 寝る前の記憶 真っ暗で、上と下に音が流れてて、上はピーって細い高音、下はゴーっと雑音ぽい低音。で、その時は何故か舌の上に小さい小さい固い球の感触があって、それを意識するとそ…
nkokor’s blog
アレルギーなのか、美味しくなかっただけなのか
お題「人生で一番古い記憶」 アルバムを見返して、なんとなく思い出したことがあるという記憶ではなく、なんの記録もないが、非常に鮮明に覚えているという記憶の中で一番古いのは、「保育園の、2階の階段を上がっ…
ホルムアルデヒドの日記
お題「人生で一番古い記憶」
薄暗い台所にある鋳物コンロを見つめている自分。 これが一番古い記憶。 年齢は2、3歳で、社宅に住んでいた頃のこと。 幼稚園に上がる前に親が家を建てて引っ越したので、社宅時代の記憶はほとんど無いが、なぜかこ…
fusilli's気まぐれ雑記帳
一番古い記憶
お題「人生で一番古い記憶」 覚えている中で一番古いのは、保育園児(おそらく5歳ごろ)のときに保育園のお遊戯室で走り回っていたら窓に勢いよくぶつかって、口を切ってしまったことです。 すぐに近くの歯医者に運…
ema468’s diary
それにしてもだよ
お題「人生で一番古い記憶」 一番古いのは、おそらく2,3歳の青森に住んでい頃の記憶で、長靴をはいた足を雪に突っ込んだら足だけずぽっと抜けて、一緒にいた兄貴とその友達か誰かにとってもらったような、なんかそ…
ねこやすの不思議雑記
アメリカの初友達がうちに遊びに来た
連載第10回 80年代アメリカの幼稚園体験記 母は、託児所から徒歩2分みたいなアパートを選んでくれたみたいです。ありがたい。 ほぼ、おさるのジョージ笑 そう言えば、たしかあの子は髪の長い子だったことを思い出し…
ネコヤマンガ
Hatena Blog Pro
暗い部屋で一人、怖いテレビを観ていた(恐らく4歳ぐらい)
お題「人生で一番古い記憶」 私の人生で一番古い記憶。「赤目女」という所謂B級ホラーの番組(世にも奇妙な物語的な2時間SPドラマっぽいの)を、なぜか暗い部屋で1人で観ていた。ベビーベッドがあったので真ん中の…
ペイヴメントの日記
Hatena Blog Pro
人生で一番古い記憶:過去からの旅
お題「人生で一番古い記憶」 私たちは生まれ育つ過程で数え切れないほどの瞬間を経験しますが、その中でも「人生で一番古い記憶」というのは特別なものです。幼少期の何気ない瞬間が、後の人格形成や人生に大きな影…
思考のフリーダイアリー
遠い日の夕暮れ
お題「人生で一番古い記憶」 馬猿先生の部屋に、ひときわ細やかな声の女性が訪れた。彼女の瞳は、遠い日の夢を見つめているかのようだった。 「馬猿先生、私の人生で一番古い記憶が、何故か頭から離れません。」 馬…
“うまこ”のカウンセリングルーム
人生で一番古い記憶
お題「人生で一番古い記憶」 人間って忘れる生き物だから、忘れたことはしょうがないと思い、その日その日を生きております。このお題って非常に深いテーマであって、人によっては前世とかの話題も出てるんじゃない…
hirona_kのブログ
Hatena Blog Pro
お題「人生で一番古い記憶
お題「人生で一番古い記憶 保育園の途中から自我がある ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
3億円詐欺られたweb漫画家・マーティー木下のブログ
人生で一番古い記憶
お題「人生で一番古い記憶」 三歳のころディズニーランドいったときのことは 覚えてるなぁ、、 そんで千葉ある公園いってボール遊びしてた あと音楽発表会とか 楽しい思い出しか覚えてないけど、 一番古い記憶は三…
シャーロットちゃんねーのBLOG
信じてもらえなかったけれど
お題「人生で一番古い記憶」 わたしには二つ下のきょうだいがいます。 おなかの大きい母と、病院帰りに手をつないで川沿いを歩いていたのが一番古い記憶です。 濁った川を、かなしい気もちで見ながら歩いてました。…
とかえりまきげ
1964年の東京オリンピックでマラソンを観ていた⁈
お題「人生で一番古い記憶」 こんにちは!「タイ好き」です。 今週は、みんなのお題から書いています。 幼いころの記憶? 私にとっての「人生で一番古い記憶」はまだ生まれて9ヶ月くらいの出来事。 その当時の白黒…
定年退職してタイの田舎で生活してみたら・・・
Hatena Blog Pro
戻れないあのベランダからの朝日とヤクルトの日々
お題「人生で一番古い記憶」 私の人生で一番古い記憶は、ベランダで洗濯物を干す母親の背中を見つめている記憶である。私の手にはヤクルト、燦々と朝日が畳を照らしていました。 私は小さい頃からヤクルトが好きで…
lastneetの日記
なーさんの胎内前記憶
お題「人生で一番古い記憶」 以前こちらのお題でなーさん(3歳)の胎内記憶のことを描いたんですが、なんと胎内“前”記憶と思われるものも話していたのでその時の絵日記です。 「なーさん、むかしあかちゃんだったとき…
腰痛うさぎうぇぶ
「人生で一番古い記憶」〜赤い車とフクロウの時計〜
どうも!やまびこです♪ 今日は、はてなブログのお題「人生で一番古い記憶」について書きます♪ 1.「人生で一番古い記憶」 僕にとって人生で一番古い記憶は、昔、母が乗っていた赤い自動車です。 覚えていると言っ…
やまびこアンテナ
古い記憶
お題「人生で一番古い記憶」 夜中にアンパンマンのビデオ見せながら寝かしつけられてたのは なんとなく覚えてる あと幼稚園でお泊まり保育があって、周りがみんな寝てるのに 一人だけ早起きして目が覚めたこと どっ…
イーブイ大好きクラブ 〜色ブイズ厳選パーティへの道〜
お題「人生で一番古い記憶」は部屋中に張られたスーパーカーのポスター💛
お題「人生で一番古い記憶」 ランキング参加中車好き お題「人生で一番古い記憶」は車の思い出ですね 小さな 時の一番古い記憶が、部屋中に張られたスーパーカーのポスターでした~★ スーパーカーの音が収録された…
F-Garage’s blog
人生で一番古い記憶 × ジブリ
私の好きなアニメ映画のひとつ 「千と千尋の神隠し」 【DVD】千と千尋の神隠し価格: 4446 円楽天で詳細を見る作品から漂うファンタジーというか夢物語というか、そんな雰囲気が幼い頃から好きなのです。 ファンタジ…
小桜、迷子中。
昭和20年代の暮らし
お題「人生で一番古い記憶」 このあいだ父に聞いた話より、もっと昔の記憶が出てきました。 多分、父が幼少期の頃です。 記憶がおぼろげで話もバラバラですが、 書いていきます。 卵を採るために、にわとりを飼って…
父の日常とか
人生で一番古い記憶の話
お題「人生で一番古い記憶」 多分私が立てるようになっておぼつかない頃だったと思う。 1階のベランダから外を見ていて網戸がそんなにもろいものとも知らず、押したのか寄りかかったのかで網戸が枠ごと外れて共に庭…
tosamimiの日記
人生で一番古い記憶
お題「人生で一番古い記憶」 父に聞いてみましたが、 なかなか思い出せずにいたので3歳くらいから順を追ってみると、 子ども時代の記憶がうっすら出てきました。 昭和30年代くらいの小学生のころだそうです。 昔は…
父の日常とか
はてなブログのお題「人生で一番古い記憶」・1歳くらいのときの記憶
お題「人生で一番古い記憶」 はてなブログの「お題をさがす」をポチっと押したら、こちらのお題が見えたので、短い文章になると思うけど、書いてみたいなと思い、いまポチポチキーボードを打っている。 私の中で、…
ねことメガネとアネモネと
Hatena Blog Pro
Next page
Write about this odai
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?