トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
New Entry
Dashboard
This odai is closed
お題一覧に戻る
好きなサウンドトラック
id:hatenablog
さんが出題
2015年11月6日(金) 〜 2017年12月30日(土)
みんなからの投稿
音楽はともだち。
お題「好きなサウンドトラック」 音楽の趣味くらい、コロコロ変わるものはございませんよ。ロック大好きな時期もあったし、クラシックCDなど買い揃えて聴いてた事もありました。かと思えばアニソン三昧、イージーリ…
かじかのつぶやき
好きなサントラ
お題「好きなサウンドトラック」 ネタがないのでお題スロットに頼ったところ 好きなサントラというのが出てきたので簡単に書いて寝ます。 好きな曲と言うのはいっぱいあるんですが サントラ単位と言うのはなかなか…
水夏と萃香は関係ない
精神的安定のサウンドトラック。
お題「好きなサウンドトラック」雑音をシャットアウトして集中したいときに、イヤホンか耳栓を愛用しています。 以前にデジタル耳栓を購入しましたが。 mecarauroco.hatenadiary.com うん、これは確かにいいんです…
つれづれつらつら。
名曲をもう一度…
お題「好きなサウンドトラック」 サントラ。 映画をみる本数は少ないですが、サントラはよく買ってますね。 アポロ13(『アポロ13』より)シティ・オブ・プラハ・フィルハーモニック・オーケストラサウンドトラック¥1…
Line Buffer Overflow…
Hatena Blog Pro
好きなサウンドトラック・Bedtime Eyes by MJQ
お題「好きなサウンドトラック」山田詠美の同題小説を映画化した【ベッドタイム・アイズ】のサントラ 樋口可南子と黒人俳優が主役で、二人の複雑かつ刹那な恋愛模様がふんだんな濡れ場とともに描かれた作品。このジ…
ある日記
お題、好きなサウンドトラック
お題「好きなサウンドトラック」 そのとき聞きたい気分で変わりますが… スーパーマリオギャラクシー2のOSTか、 スーパーマリオ3DワールドのOSTを 聞きたいな、と思う時はあります。 あとは…東方のCD…です。 ただ、…
夢空のほぼ東方日記
協奏曲
お題「好きなサウンドトラック」 わかりますかね〜? 協奏曲! だいぶ前にTBSでやってたドラマ。 田村正和、木村拓哉、宮沢りえ 当時、高校生だった自分は この大人の恋愛に憧れた。 そして、音楽は「バート・バカ…
丁寧に暮らす日々
僕がディズニーで一番好きなCD【お題スロット】
お題「好きなサウンドトラック」 おはこんちばんわしきどなです! 昨日は更新できずすみませんでした ちょっとオリエンタルランドさんアクセス障害早く治してよwかれこれ2、3時間ダメなんですけどw— しきどな (@s…
しきどなのDブログ!
「好きなサウンドトラック」
お題「好きなサウンドトラック」 バンディッツ バンディッツ (1997年の映画) - Wikipedia 大好き。 ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ - Wikipedia…
辺境戦士ブログ 走ったり登ったり
🚗💨
お題「好きなサウンドトラック」 生きています、ニシパです。 好きなサントラ、いろいろあります。 サントラと言ってもジャンルは様々で、 ゲームやアニメ、映画だったり。 サントラはよくドライブ中に聴いています…
Nishipa's choice
8月23日の雑談・・・
冷蔵庫に大量のピータン発見!なんか、お土産らしい・・・ありがたや、ありがたや。とりあえず今日1個喰う(*´∀`)こんにちわ、キノです。 夏が過ぎてく・・・ オリンピックも終わり、夏休みもそろそろ終わり、また…
まぢか!まぢですわ
やっぱこれだな
お題「好きなサウンドトラック」 気持ちがモヤモヤしてても、 これきいたらスカッとする!! 登場人物すべてが愛すべきキャラクターをもった、ステキな作品。
watashi
【音楽・動画紹介】お気に入りの曲
お題「好きなサウンドトラック」 ブロマガにも書きましょうかね。
Solution-創作ネタ置き場
ディセンダント
お題「好きなサウンドトラック」 好きなサウンドトラック〜〜〜〜 ディセンダントのサウンドトラックかな! If only とかかなり好きですね。はい。。。 主役の人の名前忘れちゃったけど 紫の髪めっっっちゃ可愛かっ…
diary
好きなサウンドトラック。ソフィア・コッポラ監督のマリー・アントワネット
お題「好きなサウンドトラック」 「マリー・アントワネット」(2007)のサウンドトラックが好き♡ ソフィア・コッポラ監督の選んだ曲を、なんだか気に入ってしまい、唯一、何度も再生してるサウンドトラックです。 …
Honey Stubborn
好きと嫌いと
自分が好きなものを好き、と言う勇気。 嫌いなものを嫌い、と言う勇気。 …を持たぬままに、年だけ重ねて生きてきたのだな、と感じることがあります。 特に、対人関係においては、その人のことを好きかどうか(恋愛…
のらにっき
好きな映画とサウンドトラック🎦🎶
お題「好きなサウンドトラック」 お題スロットで出てきたので書いてみる✏ 《送料無料》エリック・セラ(音楽)/オリジナル・サウンドトラック グラン・ブルー 25周年記念盤(CD)ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > サ…
山梨が好き!やすらぎ案内人*ひろみ*
最初に買ったサントラ
お題「好きなサウンドトラック」 サウンドトラックと言うと、映画のサントラとかを思い浮かべる人が多いと思うけど、私の場合、サントラと言えばゲームミュージックが真っ先に思い浮かぶ(笑)というのも、私が初め…
ゆっくり歩いて行こう
好きなサントラはプラネテス!
お題「好きなサウンドトラック」プラネテスのサントラが好き。コメディーな感じでおもしろい回もあれば、考えさせられる深い回もある。号泣シーンもあって、音楽が内容を引き立ててる。紹介してたらまた見たくなっ…
gdgddndnのブログ
思い出の中のディズニー(Minnie Mouse)
お題「好きなサウンドトラック」 数日前。声優さんの訃報を知り記事「11年前の、冬の、彼女」を書いたのだけど、どうしてもCDの紹介を入れることができなかった。 「彼女の声聞きたいひともいるんじゃないかな。で…
torinikugobouのブログ
お題スロット10連チャン チャレンジ 3連目 好きなサウンドトラック
お題「好きなサウンドトラック」 ブログを書いているときはYouTubeでBGMを 流しながら書いているんですが 最近は ハナハナホウオウのボーナスメドレー 後は パチンコ トキオデラックスのボーナス音 youtu…
厚木 海老名’s diary
Hatena Blog Pro
Time in a bottle
お題「好きなサウンドトラック」 えー、この曲が使われてるCMを、さっき初めて見た。 iPhone 6s - Timer ~もし 時間を瓶の中に貯めることができたら~ できないことを「もしできたら」と考えたとき、ただ大切な人…
torinikugobouのブログ
PTX
お題「好きなサウンドトラック」 とても流行した、Frozen。YouTubeでたくさんのカヴァー動画uploadが続き、当時はかなり楽しんでいました。レリゴーレリゴー♪ 合唱や、口パクなど、趣向を凝らした演出。CDや映画館…
torinikugobouのブログ
好きなサントラ、というか連ドラ!
お題「好きなサウンドトラック」 「リッチマン・プアウーマン」のサントラ好きです♬最近(でもない)の月9でちゃんと見た中のひとつ。石原さとみはかわいいし、小栗旬はかっこいいし、井浦新も好き、ストーリーもラブ…
cuaderno
映画音楽
お題「好きなサウンドトラック」 今思いついて出して来たCDはこれ。 上から ロシュフォールの恋人たち 8人の女たち LIFE! (すべて邦題) (LIFE! The Secret Life of Walter Mittyについては、もうひとつスコア版…
torinikugobouのブログ
自分が永久保存版にしたい3枚のサウンドトラックを紹介するよ
お題「好きなサウンドトラック」 こんばんは。ひろあきです。 今回もはてなブログのお題スロットという機能で、ブログを書くテーマを決めてみました。今回のテーマは「好きなサウンドトラック」ということで、自分…
双極性障害サバイバル
light your fire.
お題「好きなサウンドトラック」はてなブログにはお題スロットというのがあって、要は、何書こうかなーって人へのサジェスチョンっていうかね、こんなの書いてみたらええんちゃう?ってのを出してくれるわけですね…
東京サボリーマン糞ブログ。
無人の静けさは
お題「好きなサウンドトラック」 いいゾ~コレ~ 良いお題がありましたゾニートは歌詞のある曲よりゲームのサントラばっかり聴いてる お気に入りのサントラです~ テイルズの中でもこの2つがお気に入り エクシリア…
無職のアポカリプス
いつからお題はスロット式になったのだ?
僕のブログなんか覗いちゃってる変人さんこんばんは。 最近ブログの更新を怠けていたのでちょっとした変化についさっき気付きました。 毎週記事の編集ページの上の方に転がっていた話題不足用お題様~が変わってま…
すちゃらかぁん。
Hatena Blog Pro
たまにはお題で書いてみる
お題 こんにちは!エカキオです!はてなブログには、「お題」というのがあるんですねぇ。初めてその与えられたお題をテーマとして書いてみたいと思います。で、肝心のテーマはこちら。
図描きの備忘録
続くよどこまでも。
お題「好きなサウンドトラック」 トイレに入った。 個室なので、集中力を高め、ベンデルに対してベンダスというシングルタスクを全うする場だ。 隣の個室から音が聞こえた。 ウォシュレットだ。 ビーッと噴射する音…
枕が恋しい日々
雑記も物語のようなもので出来ている。…amazonへのリクエスト;雑誌篇/昭和…
1.今日も暖かな1日でした。4月頭の日曜日、桜見物イッパイだったんだろうなぁ…等と思いながら仕事をしておりました。私は平日に…と予定しています。2.amazonに本を出品されておられる方はご存知でしょうが…雑協との…
BooksChannel本屋物語 | はてなブログver.
Hatena Blog Pro
お題「好きなサウンドトラック」
お題「好きなサウンドトラック」 最近良く聞いているサウンドトラックはこちら。 TBS系 日曜劇場「家族ノカタチ」オリジナル・サウンドトラックアーティスト: オリジナル・サウンドトラック出版社/メーカー: SMD it…
世界はまわると言うけれど
お題「好きなサウンドトラック」
お題「好きなサウンドトラック」 お題スロットにより、適当なことを書いてみます。 サウンドトラックというのは多分映画音楽のことで、そういうのが流行ったのは多分ビデオが出る前の、映画を映像と音ではなく、音…
砂手紙のなりゆきブログ
好きなサウンドトラック ベスト5~アニメ編
お題「好きなサウンドトラック」 個人的なランキングですが、まとめてみました。振り返ってみるとノリが良くて心地よいサウンドが好きなようです。「COWBOY BEBOP」はサントラから入って後からアニメを見ました。サ…
べあ区
パスタ屋さん、開拓!
「毎日はシャボン玉」銀色夏生 つれづれノート〈3〉毎日はシャボン玉 (角川文庫) 作者: 銀色夏生 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 1994/07 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (10件) を見る 文庫はだいぶ前に…
本と映画の日々つれづれ。
これが恋というなら
お題「好きなサウンドトラック」http://youtu.be/_82hPpuLqWAこれが恋というなら / ビリー・バンバンいいちこのCMのやつ。これが恋というならこれが恋だというのならどんなに苦しくても僕は構わない坂本冬美からビ…
praparatのブログ
大好きな1曲
お題「好きなサウンドトラック」意外とマニアックなお題かもしれないが、今日はこれについて書いてみる。私は『山田太郎ものがたり』というドラマの「Theme of MIMURA」と言う曲が大好きだ。『山田太郎ものがたり』…
yush1125のブログ
スウィングガールズ
暇な時間があれば読書か昼寝、タイプなので映画はあまり見ません。たまーにスイッチが入ったときに映画館に行ったりTSUTAYAに通ったりしますが、基本的に同じ映画は一度しか見ないし、年に数えられるほどしか作品を…
おいしさはやさしさ
今、ハマっている作業用音楽「教会」
お題「好きなサウンドトラック」 作業用の音楽を定期的にネットで探してしまう。 好きなアーティストの曲で十分な時もあれば、歌声なんかがない、環境音を利用する時もある。 最近使っているのはこちらのページ。 m…
Shirokutsushitaのブログ
Next page
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?