トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
New Entry
Dashboard
お題一覧に戻る
やって良かった習い事を教えて
id:ac_zakki
さんが出題
Always
Write about this odai
みんなからの投稿
お題「やって良かった習い事を教えて」
おはようございます。落武者戦闘服です。 今日拾ったお題はこちら。 お題「やって良かった習い事を教えて」
落武者戦闘服の雑多な日記
やって良かった習い事
お題「やって良かった習い事を教えて」 まず私がやっていた習い事は、エレクトーン・硬筆・家庭教師の3つで、その中でもやって良かったなと思うのはエレクトーンと家庭教師です。 やっていた期間は硬筆が一番長かっ…
ひきこもりのひとりごと
剣道・柔道・体操のススメ!一生役立つ習い事の魅力とは?
お題「やって良かった習い事を教えて」 はじめに みなさんこんにちは! 春から男子高校生のみなみです。今日は私が実際に経験して、おすすめできる習い事について解説していこうと思います! 「一生使えるスキルに…
minamin_373’s blog
お題「やって良かった習い事を教えて」
お題「やって良かった習い事を教えて」 ピアノかなあ。定番といえば定番ですが。 小学校に上がる前ぐらいから、中学いっぱいまで。 将来音楽方面に進むつもりとか、そういうのでは全くなく、単に週一でふわふわと習…
ゆゆゆlog
🚰
お題「やって良かった習い事を教えて」 水泳 肺が鍛えられる。
MozuEnterの日記
コツコツとやっていれば何時か自分自身に帰ってくると信じている・・・
お題「やって良かった習い事を教えて」 大人になってから習い事はやらないと思っていましたが、やはり時代には逆らえなかったですね。 今ではパソコンのスキルは必須だと感じて、約1年前からパソコン教室に通うよう…
hiro9486の日記
「やって良かった習い事を教えて」やっておけばよかったのは絶対アレ!
お題「やって良かった習い事を教えて」 みみたれです。 是非書いておきたいお題を見つけました✨ 習い事といえば、思い浮かぶのは そろばん、ピアノ、習字、スイミング、バレエ、ダンス、英会話 などでしょうか。 子…
toboke blog✎𓂃
やって良かった習い事、ピアノ
お題「やって良かった習い事を教えて」 ピアノ再開、脳トレ効果期待 ピアノはそもそも親の勧めで 3歳頃はじめたのがきっかけです。 最初のころはオルガンでの練習、 いまではあまり見かけませんが 当時はけっこう目…
とりのぽblog
Hatena Blog Pro
書道。ピアノ。スイミング。
お題「やって良かった習い事を教えて」 私は、小学1年生~中学2年生くらいまで 書道教室に通いました。 二段でやめました。 大人になってから、祝儀やら、香典やら 結構あるもので、筆字で書いている時に習っていて…
ハナカラマイの日々
マイお題リスト
はてな公式が不甲斐ないので、私の「マイお題」の一覧リストを作ります。 マイお題を追加するたびに更新される予定です。(ジャンル分けは適当) みなさんの回答待ってます!!
Twilight Zone
願いましては
昔々。 珠算を、少々やっていまして。 中途半端に行なっていたのですが。 今でも、活用できています。 事務職になってから、会計書類に眼を通すときに。 メクラでやっているように見られそうで、泣く泣く電卓を用い…
koihaouka’s blog
やってよかった習い事?
お題「やって良かった習い事を教えて」 やってよかった習い事… 私子どもの頃はあんまり習い事とかしていなくて 今更やっておけばよかったな~と思うのはピアノかなあ ピアノ弾ける人って男女問わずすごい!ってイメ…
mochimochi_15’s blog
やって良かったと言うより、これからやりたい事を探す・・・
お題「やって良かった習い事を教えて」 やって良かった習い事ではないですが、今からやってみたい習い事はレザークラフトですね。 前からやってみたかったのではありますが、なかなか機会がなくて後回しになってし…
hiro9486の日記
やってよかった話
お題「やって良かった習い事を教えて」 お題をさがす機能をなんとなく眺めてたら見つけたので、ゆるく語ろうかなと。 習い事は小学生の時分から教室通い・通信教育どちらも色々やりましたが「習ってよかった!」と…
スタジオゆりら Diary
お題「やって良かった習い事を教えて」
お題「やって良かった習い事を教えて」 算盤かな。 電卓あるからいらんだろうという気も今の自分なら考えそうですが、簡単な足し算なら暗算で計算できるのは生活面で楽ですね。 最近はキャッシュレスで支払額の端数…
tony_muramotoのブログ
私はピアノ
お題「やって良かった習い事を教えて」 www.youtube.com 私はピアノ。昭和の郷愁を感じる、切ない曲です。 千代子は、通勤の時、これを携帯に入れて、歌詞を覚えていたのです。 しかし、いざカラオケで自分が歌うと…
1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
Hatena Blog Pro
子供の頃のソルフェージュ体験記
previous 前回 YAMAHAのベースを持って軽音サークルの夏合宿に行った - ネコヤマンガ お題「やって良かった習い事を教えて」 ソルフェージュ、楽しかったか?と聞かれれば、楽しくはなかったです…塾みたいな感じで…
ネコヤマンガ
Hatena Blog Pro
パソコン教室
お題「やって良かった習い事を教えて」 やって良かった習い事は、パソコン教室です。 最初はパソコンって何って感じで、家電屋さんに行ってもパソコンの前に立った事がないくらい無縁の物でした。 この先何もやらず…
hiro9486の日記
(お題)バイオリンを始めて良かった
お題「やって良かった習い事を教えて」 35歳で習い始めたバイオリン。 それまでは高校の小学校・中学校のリコーダー、高校のギターしかしてこなかった。 小さい頃、エレクトーンを親から勧められた。 姉が習ってい…
kappiiのグリーフとか
今までの良かった習い事
[お題「やって良かった習い事を教えて」 こんにちは! オニオンです。 今回は僕が今まで習ってきた習い事の中で良かったものと、「これから習い事をするなら?」を書いていこうと思います。 ぜひ最後までご覧くださ…
SPcontrollerのブログ
昭和とのジェネレーションギャップに悩む 地元のプールに行くのに親同伴が…
お題「やって良かった習い事を教えて」 水泳教室に行くのがつらくて早くやめたかったかずさんです。 幼少期は体が小さくて、体力もなかったからなのか、息が苦しくて、水ばっかり飲んでしまって、いつもゲホゲホし…
子供と接するのが苦手な父親の記録 kazusanuchisan’s diary
Hatena Blog Pro
クラシックに馴染みきれなかった私が社会人になって実感したバイオリンが…
お題「やって良かった習い事を教えて」 子どもの頃、好きなおもちゃや服は買ってもらえなかったけれど、 『やってみたい』 と言った習い事は何でもやらせてくれました。 当時は、その有難みが理解しきれておらず、 …
pumipumivnのブログ
やってて良かった習い事
良かったお題「やって良かった習い事を教えて」 習字かなぁ 私、字が汚い時とキレイな時の差が激しい・・・w 普段あまり字を書かないので、たまに書くとめっちゃ汚く~ ある程度書いていると どんどん良くなってい…
はやとの日誌
お題「やって良かった習い事を教えて」
お題「やって良かった習い事を教えて」 今回のお題ですが、違う観点からお答えしたいと思います。 私は、教育ママならぬ教育パパ?に育てられたのでなぜか習い事だらけの小学生でした。 月・水・金➡そろばん 火➡習…
answer-a-question
お題スロットでトールペイント
こんにちは。雨の日はどうやって過ごしていますか。 私は雨で予定が変更になった休日は気の向くまま趣味の作品作りを愉しむようにしています。 しばらく描きかけのまま置いていたタオル掛けを仕上げることにしまし…
今日の一枚、今日のひと言
「龍笛」がもたらしてくれた ” 幸せのおすそ分け "
お題「やって良かった習い事を教えて」 お習字・そろばん・エレクトーン...と子どもの頃には 数々のお稽古事をやっていて、まぁ どれも役には立ったのですが…。 今 敢えてひとつを上げるとすれば 『雅楽』ですね…
☆Make Happy358☆
小学生の頃からやっててよかったと思う習い事!
お題「やって良かった習い事を教えて」 私は小学生の頃からピアノを習っています。 最初は親に強制されて始めたのですが、だんだんと音楽に魅了されていきました。 今ではピアノが私の一番の趣味で、やってて良かっ…
多事通信
やって良かった習い事を教えて・・・
お題「やって良かった習い事を教えて」 やはり「手打ちそば」です。 最初は「あさひ料理教室」の斎藤先生から手打ちそば初心者教室で教わりました。今から18年前のことです。 それがきっかけになって手打ちそばに関…
EnjoySoba早川庵
詩吟をやって心身共に清々しく生きる!
お題「やって良かった習い事を教えて」 こんにちは! ブログ百科ララの杏花です。 今回は「はてなブログのお題」から上記を選びました。 これまでに習い事はいくつかやってきましたが、今やっているのは詩吟です。 …
ブログ百科ララ♫
お題「やって良かった習い事を教えて」
お題「やって良かった習い事を教えて」 私の習い事ではないのですが、妹が小学校2年生の時からやっていたのが 「習字」です。 やっぱり小さい頃からやっていたのでとても字が綺麗です。 私は読めない程汚い字という…
RUNANAの日記
お題【やって良かった事:ピアノ】
お題「やって良かった習い事を教えて」 私のピアノへの挑戦は、ちょっとした隙間時間を見つけてピアノの前に「デン」と座ることから始まります。 再開から、なんと10年もの歳月が経っていました。 まさかこんなに長…
himetei’s blog
サッカー
お題「やって良かった習い事を教えて」 どうもこんにちは! 今日はどんな一日でしたか?自分は雨だったのであまり気分の上がらない一日でした。 皆さんは今までどんな習い事をやってきましたか? 自分はサッカー、…
大学生日記2
やって良かった習い事
お題「やって良かった習い事を教えて」 これは、そろばんです。 家の近所の自治会館に週2くらいで通っていました。 当時、小4くらいだったと思います。 そろばんで楽しかったのは、あの、ワンプッシュで0にできる…
ゆきのすけのブログ
やって良かった習い事 バレエ
お題「やって良かった習い事を教えて」 「やって良かった習い事を教えて」というお題を見て「バレエ!」と即答するくらいには、バレエが大好きな人間です。 幼稚園の時から始め、大人になっても続けていました。 バ…
まろやかなブログ
やらせてよかったのは
お題「やって良かった習い事を教えて」 親として子どもにやらせてよかったのは水泳。 自分がやってよかったのは習字。 あんなに筆を持つことないし、墨の匂いを嗅ぐこともない。字を書くのが好きなのは習字がきっか…
それはいじょうですか
やって良かった習い事は?
どーも、弥生人です。 今回選ばせてもらったお題はこちら ↓↓↓ お題「やって良かった習い事を教えて」 世の中にはいろんな習い事がありますよね。自分が子供の頃の地元には、そろばん、習字、ピアノ、KUMONくらいし…
弥生人の日記
Hatena Blog Pro
Write about this odai
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?