狛の青いブログ

バカにはバカなりの戦い方がある

決断

人生のターニングポイントについて考えさせられることがあったので記事にしていきたいと思います。

 

 

私には行きつけの洋服屋さんがあります。

そのお店の人にはほんとによくしてもらっていました。

服を買わないときでも話に行ったり、私情で何かあったときに話を聞いてもらったりしてくれました。

私にとっては高校生の時からお姉さん的な存在でした。

 

この方については追々ちゃんと記事にしていきたいと思います。

 

今日も普段通りこの方のいるお店に行きました。

そこで何着か服を買いいつも通り店を出ようとしたとき

そこのお店を今年いっぱいでやめるという話をされました。

正直に言うと悲しさや寂しさがありました。

しかし、次のスッテプに行くには必要な事です。

この方なりに様々な思いや考えを持っての決断だったのだと思います。

 

この方にとって今年の年末年始はターニングポイントだと思います。

私は心の底から応援しています。

 

 

人生において大小のターニングポイントというのはとても多くあると思います。

そのポイントの時に何を考えどう決断するかで人生は変わっていきます。

自分がどうなりたいのかどのような人生を歩んでいきたいのか。

 

そこでしっかり考えられる人が素敵な人生を送れると思います。

 

私も就職活動など大きなターニングポイントを迎えていると実感しています。

この先の自分、人生をどのようなものにしていくことがいいのか。

私にとって必要なのか。

失敗や後悔は絶対にすると思います。

しかし、その経験から何を学んでいくのかというところがとても重要だと思います。

選択の連続で人生は成り立っていきます。

その1個1個を大事にそして恐れずにしていきたいと感じました。

 

 

狛。

 

 

 

自分が納得できないときことを言われた時の考え方。

きっと自分は将来的に性格が変わってしまう可能性があるので今のうちに記事にしておきたいと考え記事にさせていただきます。

 

誰にでも人に怒られたり説教されたりすることがあると思います。

自分が納得できないことを押し付けられてしまうとそのまま腐ってしまう人が多くいると思います。

 

しかし、私はそのようなことはほとんどありません。

私はだらしないことがあったり、失敗を多くしてしまうので人一倍怒られことがあります。

様々な先生方などに怒られるとき

まず心の中で行うことがあります。

それは、この人は自分のためを思って怒ってくれているという心持ちにすることです。

これは怒られている最中にするのではなく怒られる前にすることが必要です。

怒られている最中にしても自分の怒りが増えていくだけになってしまいます。

 

上記のようにすることで自分が成長するためのものにしようという気持ちで説教を受けることが出来ます。

この精神状態になるだけでまるで違う時間になります。

 

説教中に浴びせられる言葉でもこれからの人生において重要な言葉が隠されているかもしれません。

実際十回説教を受けても一回もそのような言葉と出会うことはないかもしれません。

しかし100回のうち一回でもあった場合、このような気持ちでいない人はその言葉に気付くことが出来なく、人生の損をしてしまいます。

 

やはり怒られることはうれしいものではありません。

退屈で仕方ないものですが、気持ちの向かせ方にちょっと気を使うことで有意義な時間になるかもしれません。

 

 

狛。

休日の過ごし方の変化

現在20歳になった私の休日の過ごし方や考え方を書いていきたいと思います。

 

私の休日の過ごし方は年齢と共に変化していきました。

今日はここ最近の変化について記事にしていきたいと思います。

 

 

遡ること4年ほど前、高校1年の頃の休日の過ごし方は完全に休養に時間を当てていました。

というのも週6回部活で練習をしていたので毎日練習で体がぼろぼろになっていました。

しかし、うまくなりたいという気持ちは持ち続けていたので、練習に専念できるように休養に充てていました。

また、学校に入学したばかりだったということもあり疲れがたまりやすくなってしまったというのも理由の一つであったと思います。

 

高校2年の頃の休日の過ごし方は、高校1年の時と比べて学校にも慣れて友達も増えてきたのもあり遊びに行くことが増えました。

このころも部活に対しては本気で取り組んでいたので休養に当てたこともありますが

このころからは、リフレッシュという観点から休日を考えるようになっていました。

なので、一緒にいたい人と行きたい場所に行くことで休養と考えることが出来るようになった時期でもあります。

 

高校3年の部活を引退した後の頃は、ほぼ毎日休日のようなものでした。

なので、逆に休日とそうでない日との境が微妙な感じになってしまったので休日の使い方が有意義なものになってない日が多くありました。

 

専門学校1年の頃はまた学校になれることが必要だったので休日の使い方はリフレッシュに重きを置いて過ごしていました。

しかし、高校の頃の友達関係の構築し方とは少し違って最初の方から仲いい人たちで遊びに行ったもしていました。

 

そして今は休日はほとんど外に出かけます。

なぜなら、来年から社会人になり行きたいところに行きたいタイミングで行けなくなることは分かっています。

なので、時間がある今に遊ぼうという考えです。

また、一時期休日もないくらい学校行事で学校生活を過ごした時期がありました、この時期から休日があっても家で休んでいることが退屈に感じてしまうようになりました。

 

このようにその時その状況で休日の過ごし方、考え方が変わっていったということが分かりました。

数少ない休日の過ごし方についてはこれからの人生においてもしっかり考えていきたいと思います。

頭ごなしに怒らないこと

今日学校で失敗ごとをしてしまいました。

 

その時の先生の対応にとても感謝しています。

 

いつもは

先生がほぼ主導権を握り

先生の気が済むまで怒られてしまい

謝ることしかできない状況になってしまいます

 

しかし今日の場合は

まず怒られた後に

なんでそのミスをしたのかを聞かれしっかり答えたら

そのことについての意見を答えてくれました。

今日の場合は学校側の不手際もあったので

そこについては先生も謝罪してくれました。

 

このようなことは経験がありませんでした。

もしかしたら他の学生はこれが普通の事と考えている人もいるとは思いますが

私はなかったので記事にしてみました。

 

また私が人の上に立ちミスをした人の事を叱らないといけなくなった場合は

この経験を生かしていきたいと思いました。

 

狛。

 

将来は店長になってやる。

旅行の定義

今日は軽めに記事を書いていきたいと思います。

 

本日考えていくのは旅行の定義です。

 

といっても定義はもうすでにきまっています。

家を離れて他の地に行くこと

というのが旅行の定義になっています。

 

しかしこの場合

通勤・通学なども含まれてしまいます。

 

そこで私が考えた答えは

家を離れて他の地に楽しみで行くことだと考えました。

この場合近くの公園でも楽しむ気持ちがあればそれは旅行なのかという疑問が出てくると思います。

 

私のその疑問に対する答えは「YES」です。

 

なぜならその対象年齢にも関わってくると思います。

小さな子供の立場になって考えてみれば行く先が公園だろうとそれは旅行になると思います。

大人たちはたかが公園かもしれませんが

子供からすればされど公園なのです。

 

楽しむ心があればどこでも旅行先になりうるし

逆に楽しむ心がなければどんな観光スポットでも旅行先になることが出来ないと感じました。

 

狛。

今週のお題。第一弾 散歩編

今週のお題「リラックス」ということで書いていきたいと思います。

自分はリラックスすることを大切に思っているので

何弾かに分けて記事にしていきたいと思います。

 

第一弾は、散歩です。

私は毎日夜に散歩をしています。

夜ご飯を食べ一時間半程したら散歩の準備をして外に行きます。

 

私は中学生くらいのときから散歩が好きになりました。

なぜかははっきりは覚えていませんが、きっと親の影響なのでしょう。

そこから家の雰囲気が悪い時や自分の中で整理できないことがあったときはとりあえず外に行ってどこを目指すこともなく気ままに散歩をしていました。

 

私の住んでいるところは夜になるとほとんど車通りもなく人も少ないです。

なのでゆっくりとした時間が流れています。

そんな空気を感じながらフラフラするのがたまらなく好きなのです。

そしてその時間こそ最大にリラックスできてると思います。

 

散歩をするときは大体音楽を聴きながら歩いています。

ほとんどが夜に散歩をするので落ち着き目の音楽を聴きます。

散歩に意味があるときは音楽を変えたりします。

例えば、イライラしているときはアップテンポで歌詞も過激な歌を聴いたり

何か自分の中で整理つかないことがあったときは昔の自分が感銘を受けた曲などを聞きながら散歩をしています。

 

やはり散歩×音楽はとてもリラックスには効果的だと思います。

是非良いリラックス方法と出会えないという方は試してみてはどうでしょうか。

とってもおすすめです。

今日は散歩をメインに取り上げてみました。

今度、リラックスで書くときは音楽などを取り上げられたらなと思います。

 

狛。

 

 

継続する難しさ。

このブログを始めて10日間が経ちました。

そこで継続する難しさを痛感しました。

 

このブログは継続日数をマイページに掲載してくれます。

そこで今日記事を書くことで10日間継続できたということになります。

12時までに書かなければ継続日数が途切れてしまいます。

 

ざっくりの1日の流れとしては

学校に行き帰ってきて夜ご飯を食べてランニングかサッカーをしに外に行きます

そしてお風呂を済ませこのブログを書く時間になります。

この1日の流れを変えればいいのですがこの流れにしっかり来ているので

変えることは容易ではありません。

 

それがゆえに今も23時20分になってしまっています。

それでも継続するにはこの記事を書ききらなければなりません。

書くには書くことを決め内容を考え打ち込んでいくという作業があります。

とても簡単な事ではありません。

しかしブログというのは継続が必要なツールだと思っているのでこれからも頑張っていきたいと思います。

 

継続することが必要なことはブログに限らず山ほどあります。

勉強や運動、仕事など

継続することで人間は成長していくことができます。

 

そのことを本能的に経験的に私たちは分かっているので

つらいことでも乗り越え経験に還元できるのだと思います。

 

逆にその継続することに耐えられず継続から逃げていく人たちもいます

私も本当に嫌なことからは逃げてしまうことがあります。

やはり継続することが出来る人とそこから逃げてしまう人

その先に見えてくるものは大きく異なります。

 

そのことを理解できている人が大きな人へとなっていくのだと思います。

 

このブログを開設してからそこから逃げない気持ちやその先に見えるものがうっすら見えてきた気がします。

継続することは本当に難しいですが逃げることを選ばずに

自分の信念を曲げずに頑張っていきたいと思います。

 

 

狛。