いまここにあるもの

カメラとか自転車とかアニメとか映画なんかが好きなオタクが管理する闇鍋ブログです。調子が悪いと文章が破綻します。旧ブログはこちらに移管しました→https://otaku4160.hatenablog.com

『コカイン・ベア』(2023年) -★★☆☆☆-

ポスター画像

犯罪組織が落とした麻薬をキメてハイになった森のクマさんが人間たちに襲い掛かる『コカイン・ベア』がプライムビデオに加わったのでGW本来の意味に立ち返って鑑賞。

史実ではコカインの過剰摂取でクマが死に人が襲われる事は無かったそうだが、そこを捻って動物パニック物に仕立てた「ラリッ(た)クマ」という一発ネタ。

徹頭徹尾低予算のC級映画案件なのに何故か話題作のスタッフ、そして妙に豪華な演者が集結し、製作費が3500万ドル(日本円でざっと50億)も投じられた謎。

クマの生態は「wikiに書いてあった」で済ませるなどノリはほぼコメディなのに腕や足が捥げ脳味噌がとび散りモツも飛び出るなどゴア表現満載で、それでいて最後は家族愛で良い話風に纏める悪ふざけ。

振り切った時のタランティーノやロドリゲスが好きなら楽しめるタイプの作品だが、逆にスコセッシみたく「映画とはこうあるべきだ!」という強い理念のある人は観ない方がいいでしょう。

それにしても『ハンニバル』で「料理」されたレイ・リオッタの遺作が仔グマのご飯とは………合掌

座間・相模の大凧まつり 2024年

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

なんとなくルーティーンになっている「大凧」を撮りに今年も相模川まで参った私です。
引き続き快晴の夏日。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

座架依橋から座間会場。

たまには動画。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

橋の欄干にも大凧。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

上流では比較的揚がってる。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

新戸会場。

やはり大凧は難しいのか未だに高い位置まで飛翔する場面に居合わせたことがない。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

風はそれなりに吹いているのだが…。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

田名の「泳げ鯉のぼり相模川」が終了して早5年か…。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

下磯部は墜落した大凧の回収作業中だった。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

新戸会場の大凧も再トライ中に風に煽られバキバキっと骨組みが折れる音がして、この時点で16時回っていたので私は会場を後にした。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

来年こそは天高く舞い上がる姿を収めたい。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

帰りの道中、目についた木。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

この後、グランベリーパークに寄り道して『ゴジラxコング』鑑賞時に座席に忘れた物を回収して帰りました。

撮影機材

みどりの日の東京都庭園めぐり

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

珍しく連休にちゃんと休みを取ったので今日も出かけた私です。
本日は「みどりの日」で都が管理する庭園が無料との事で密集する都内へGO。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

駒込駅から歩いて「旧古河庭園」。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

園内はこんな感じで予想以上に凄い人でビックリ。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

バラ園にひしめく人。

[PEN E-P5+M.ZD 45mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 45mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 45mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

人を外して撮影するスタイル。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

今の時期、夜はライトアップしているらしいが暗くなるまで待つ気力がないのでスルーした。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

日本庭園もある。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

今度は平日に来たいね。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

移動中、趣のある商店街があった。
今や絶滅危惧種である町の本屋さんもあって良い感じ。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

歩いて「六義園」。
以前、ライトアップを撮りに来て以来。

[PEN E-P5+M.ZD 45mm F1.8:絞り優先オート]

竜。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

ツツジは見頃を過ぎた。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

藤代峠から。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

裏路地の方から出たけど、こっちが正門らしい。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハイコントラスト白黒]

地下鉄で移動。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

前方東京ドーム。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

文京シビックセンター
展望台に登ろうかと思ったけど気温が高くて遠景は見えなそうだったのでスルー。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ハイコントラスト白黒]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

小石川後楽園」なう。

8年ぶりでした。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調]

日本庭園の向こうに東京ドーム。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

ビル街の中に突然こういう空間が広がってるの本当に不思議よな。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調]

「円月橋」。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

ショウブ園は既に陰っていた。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ビビッド]

内庭。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

一面ハスの葉で埋め尽くされていた。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ネガフィルム調]

本当はもっとはしごするつもりだったが庭園はどこも17時で閉まるので、ここで打ち止め。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・HDR調]

まだ明るいけど、暗くなるまで待って夜景を撮る気力もなく撤収。

[PEN E-P5+M.ZD 75mm F1.8:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

GWと言え会社が休みなぶん都内は手薄だろと思ったら考えが甘かった。
日差しに焼かれ、人波に疲れ果てたのであった。

昭和記念公園までネモフィラを撮りに行った話。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

本日は各所でイベントが行われ、小田原の「北條五代祭り」か横浜の「国際仮装行列」のどちらかに行こうと思ったが、パレード系はあんま撮れ高が無さそうなので昭和記念公園ネモフィラを選択した私です。

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

GWなんで入場口から詰まってたけどチャリ持ち込み口は空いてるので、そのままネモフィラがある「花の丘」に直行。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:絞り優先オート]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:シャッター優先オート・ライブND]

人が多すぎるのでライブNDで流す。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:アートフィルター・トイフォトⅠ]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:手持ちハイレゾショット]

関東でネモフィラと言えば「ひたち海浜公園」だけど日帰りにはちと遠いのよなぁ…。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

丘の上から。

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:アートフィルター・トイフォトⅠ]

[RICOH GRⅢ:絞り優先オート・ポジフィルム調]

[E-M5 MarkⅡ+M.ZD 40-150mm F2.8 PRO:フォトストーリー(トリミング)]

フォトストーリーって面白い機能なのにオリンパスは何故無かったことにしたのか?。
アートフィルターも先駆者だったのに途中から形骸化して、他社みたくもっとモノクロのバリエーションとか充実させるべきだろ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

気持ち良く青空を泳ぐこいのぼり。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

日本庭園へ。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

次はショウブの季節。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:アートフィルター・ネオノスタルジー]

みんなの原っぱの踏切は期間限定かと思ったら常設っぽい?。

[OM SYSTEM OM-1+M.ZD 12-100mm F4.0 IS PRO:絞り優先オート]

レールも敷かれてました。

撮影機材

【Amazon.co.jp限定】『ゴジラ-1.0』豪華版 4K Ultra HD Blu-ray 同梱4枚組

去年劇場公開され日本国内より海外でバズった超話題作『ゴジラ-1.0』が早くもソフト化され、5月1日発売のところフライングで届いたので開封していく。

先ずはショップ&メーカー特典の数々。
名セリフステッカーに紛れる「東洋バルーン」のロゴ好き。

Amazonお得意のスチールブックは海外版ポスターをあしらった作り。

ディスクは『シン・ゴジラ』の時と同じく4枚収納可能で豪華版の中身をそのままインストールできるのが素晴らしい。

ゴジラ氏の目力が強い豪華版のパッケージがこちら。

日本アカデミー賞」ではなくマジもんの「アカデミー賞」の視覚効果賞という事実。
本当に凄い事だし、映画本編を観れば多様性忖度ではない創意工夫により勝ち取った勝利である事が分かる。

特典映像いろいろ入ってるけど、リリースが早すぎて視覚効果賞獲得後の帰国会見・凱旋舞台挨拶・応援上映の模様が入っていないのは残念。

ロングラン上映のスポット映像だけは捻じ込んだみたいだけど、どうせなら↑こういうのを含めて網羅して欲しかったというのがファン心理。
コメンタリー上映の音声も入ってないし、もしかしたら後々出るであろう海外盤に収録するつもりなのだろうか?。

封入特典はインタビューや写真がふんだんに使用された豪華ブックレット。
そして海神作戦の概要資料の縮刷版。

他にはチラシが数枚。
たぶんブックレットの中身は「完全記録集」からの抜粋だろうね。

デジパックは銀座で吠えるゴジラのビジュアル。

ディスクは「本編(4K BD)」「本編(BD)」「マイナスカラー(BD)」「特典ディスク(BD)」の4枚組。

本編は4回観たので特典ディスクを流しながらこの記事を書いてるけど、約1時間ある本編撮影のメイキングやVFXブレイクダウンなど見応え有り。

全4回のイベント上映でのトークショーも収録され、庵野さんとの奴はYouTubeにアップされた時は音声が酷かったけど、きちんと修正(もしかしたら別素材?)されていて一安心。

完成報告会・舞台挨拶・イベント映像・公開記念特番が収録される一方、公式がYouTubeにアップしている養老孟司さんとの対談は含まれないなど、その辺りのジャッジが分からん。

前記のオスカー受賞後のあれこれもそうだし、欲を言えば歴史的快挙の舞台裏(ロビー活動から受賞に至るまでの奮闘)なんかも観たかったなぁ…。

関連記事