トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
記事を書く
ダッシュボード
お題一覧に戻る
ささやかな幸せ
id:hatenablog
さんが出題
2020年4月16日(木) 〜
このお題で記事を書く
みんなからの投稿
皆で行けて良かった
お題「ささやかな幸せ」 昨日、義両親と私の両親と私達家族4人で、旅行に行きました。鬼怒川温泉と日光江戸村に行きました。皆と合流する前に鬼怒川温泉駅でSLを見て、お土産屋さんに入ったら鬼のおもちゃがあり、…
KABANEGOのブログ
農園長のイモイモ収穫祭が始まる✨🤟(≧▽≦)
コニチヮ〜! ウチのご近所さんの農園が ジャガイモ収穫祭真っ盛りで、 先日キタアカリと男爵 をしこたま下さってね! (・Θ・;)こっこんなに…!!! キタアカリってさ、 あの甘さとホクホクは 種族の中では貴族だよね…
Yamaneco* Blog ♥
赤しそジュ〜スは無敵健康飲料だと信じてる❤(≧▽≦)
先週スゥパァで、 梅酒作りセットを買おぅと そのコゥナァを見てたら もちろん梅干し作りセットも 一緒に並んでてね! すると赤しそも置かれてて にゃんちゃん的に赤しそだけは 見たら絶対買ってジュ〜ス作る って…
Yamaneco* Blog ♥
笑うくらい大荷物になって帰ってきた❤(≧▽≦)
コニチヮ! 今日は大量の洗濯物とお掃除、 冬用絨毯の収納と 車検におでかけ…で 大忙しをキメ込んだヤマネコです (•̀ㅁ•́ )えっさほぃさ さてさてお写真じゃぁ この大量さと合計の重さは 伝わりにくぃと思うんだけ…
Yamaneco* Blog ♥
絵のような焼菓子
午前中は静岡市清水区の海のほうへ、そして昼前には同区の山のほうへ行っていた…の結果として、清水区の中をぐるぐると巡っているだけで一日が終わってしまった。 会う人ごとに「昨日よりはマシだね」「一昨日は暑…
t_ka:Diary
魔法
お題「ささやかな幸せ」 第一子(2歳)と知育お菓子をしました。赤青黄の粉で色んな色を作ってグミにするというものだったのですが、色んな型があってすごい魔法のように固まってとても楽しかったです。本当に、簡…
KABANEGOのブログ
スィカと共に、旅にでる✨🍉ヽ(・▽・)ノ
コニチヮ〜 ちょぃとしたトリップに 出ていたヤマネコです! ✨(*˘ー˘*)✨ただいまぁ 海外でしか会えない方や ひっさしブリにお会いした方、 まさかこんなとこで会う?? ってな方など、たくさんの 会いたかった方々…
Yamaneco* Blog ♥
タコの煮付け……✨🐙(≧▽≦)✨
コニチヮ〜 初めてのお料理に チャ〜レンジしたヤマネコですぅ ✨(*˘ー˘*) タコってさ。 我々関西人にとっては ソゥルフゥドで欠かせナィ 食材だけど、ここ数年で 結構値上がりしてるって 感じるけどどぅなのかしら…
Yamaneco* Blog ♥
家庭菜園かな。
お題「ささやかな幸せ」 下の透明の容器を外して 直接 ホースにさして 葉っぱの裏のアブラムシを撃退 ストレス発散!
moccyann’s blog
はてなブログPro
■
自分メモ 訪日外国人観光客の目標、治安面を考えると縮小して欲しいものだが。 職場にてファミコン言葉が多いと指摘を受ける。是正できれば良いのだが。 ささやかな幸せか…今は暫定で腹一杯白米の食事をする事。 14…
匿名_R32 の日記
父の日
お題「ささやかな幸せ」 今日は、父の日ですね。 父の日って母の日に比べて忘れられがちという父たちには何とも切ない日らしいんですけど、そりゃね、父ちゃんはお腹を痛めてないしわたしの子どもの頃のお父ちゃん…
moemkのブログ
唐揚げを乗せたぃお皿❤️(*˘ー˘*)
コニチヮ! 憧れてた近所の文化に やっと触れられた ヤマネコです✨(*˘ー˘*) ウチの近くには 丹波焼の里と呼ばれる 焼きものの産地があってね! 日本六古窯のひとつ 丹波立杭焼って 陶芸品の里があるんだ〜 ✨(*˘ー˘*…
Yamaneco* Blog ♥
■
お題「ささやかな幸せ」 土曜日の朝ごはんにサンドイッチを食べるという新習慣が身についた。きっかけは、コメダ珈琲で食べたたまごサンドがあまりにも美味しく、休みの日の朝に再現を試みたことだった。 コメダ珈…
かさこ地蔵に会釈する
越前松島水族館(ECHIZEN MATSUSHIMA AQUARIUM)
今日は仕事で静岡県東部、三島市や裾野市に行っていた。大雨、そして山では霧のような雲の中で視界は悪い。視界不良の富士山麓なんて、ただの僻地である*1。 恋文の技術 新版 (ポプラ文庫) 作者:森見登美彦 ポプラ…
t_ka:Diary
わんちゃんOKの施設やお店✨(・Θ・)
そんなこんなで、しばらく わんちゃんとの暮らし✨✨ を堪能して、 夢が叶ったワケなのだけれど。 これまで全く気にしてなかった わんちゃんOKの施設やお店って 一般的には結構少ないんだネ〜 (・Θ・;)言われてみれ…
Yamaneco* Blog ♥
大ピンチ図鑑おもろすぎ
お題「ささやかな幸せ」 母から貰ったココナッツサブレ、書いてあることおもろすぎました。久しぶりに食べるとサクサクで美味しいですね。 今日は第二子(8ヶ月)の便秘薬貰いに病院へ。隣に座ってる赤ちゃん可愛す…
KABANEGOのブログ
憧れの、わんわんとの心豊かな暮らし…✨🐶(*˘ー˘*)
コニチヮ〜! ほんの少〜〜〜しだけ ユメが叶ったヤマネコです! ✨ヽ(・▽・)ノ✨きゃほーーィ 先日、おともだちが ご自身の飼い犬とともに ウチに遊びにいらしてね!! 室内犬だったから、 イヌと一緒に暮らす体験✨ っ…
Yamaneco* Blog ♥
ささやかな幸せとは
お題「ささやかな幸せ」 たとえば コンビニのからあげをひとくち 「うまっ」と声が漏れる、それだけのこと たとえば 夜の帰り道 誰も乗せていない車の中 お気に入りの曲が流れて 信号が赤のままでも なぜか、それで…
sy17891789の日記
長年の心配、鍵の交換に係るハ〜トウォ〜ミングな小話❤(・Θ・)
コニチヮ〜 今日はずっと持ってた 大きな重たい荷物を下ろした、↑ちょっと前にも同じよぅなコト書いたけど 実は下ろせてなかった(・Θ・;) そんな爽快感のヤマネコです ✨(*˘ー˘*)今回は本当に下ろした♡ さてさて長…
Yamaneco* Blog ♥
シャボ(ン玉)中(毒)
お題「ささやかな幸せ」 従兄弟の子が母にくれたネモフィラマカロンのおこぼれいただきました。おしゃれな味な高そうな味でとても美味しかったです。 最近第一子(2歳)が朝イチでフーフーと言ってきます。お風呂上…
KABANEGOのブログ
旅の終わりと疲労について
旅は(ぼぼ)予定通りに終わった。事故も事件も交通違反も無し。食べ物はおいしく、出会った人達は親切で、宿は快適だった。家に到着する直前に事故渋滞に30分ほど巻き込まれた以外は、本当に順調な旅だった。 移動…
t_ka:Diary
明日のRadioは聞き逃しちゃってもイィょ🤟( ˘ー˘;)
コニチヮ ご近所さんから野菜を たんまりいただぃた ヤマネコですぅ(*˘ー˘*) このカゴも、 野菜いただき専用カゴとして いただぃたモノなんだ〜 ❤️٩(♡ε♡ )۶いたれりつくせり! 今日は新たまねぎと ほうれん草ときぅ…
Yamaneco* Blog ♥
ありがとぅTAMBACCHUS FESTIVAL✨🍷ヽ(・▽・)ノ
コニチヮ 超念入りに日焼け止めを 塗り塗りしとぃてヨカッタ❤️と 胸を撫で下ろしたヤマネコです ✨(*˘ー˘*)✨ふぅ 今日のイベントステ〜ジは 屋根がナィとは伺っていて、 そぅいぅ現場は結構あるけど 今回は公開収録…
Yamaneco* Blog ♥
桃のババロア・旅計画
今日のおやつは桃のババロア。用事で朝から新静岡駅のほうまで行っていた。昼前に用事が終わり、自分へのご褒美として、午前中のおやつを楽しむことにした。新静岡駅前といえば笠井珈琲店。特に今の季節は、この店…
t_ka:Diary
はからずして幼なじみと一生一緒にいる。これからも多分✨🤟(≧▽≦)
小学校3年生のトキに 席が隣になったキッカケで わたしたち親友ね❤️って なった仲良しがいてね! ウチの街の校区分けが変わって 5年生で学校が分かれたの。 その後中学はまた同じ学校に 通ったけど交流は無くって…
Yamaneco* Blog ♥
盆と正月が一気に来たようだ
お題「ささやかな幸せ」 実家での母のお料理です。毎度毎度帰るたび美味しいものばかりで太って帰ります。チーズフォンデュとても美味しかったです。第一子の中での好きな人ランキングがあったとしたら、1位おばあ…
KABANEGOのブログ
お誕生日は、いっぱぃ食べるって決めてる✨🍷(*˘ー˘*)
コニチヮ〜 5月25日がお誕生日 だったヤマネコです! ✨(*˘ー˘*)✨ 国内外問わず たくさんのプレゼントや お祝いメッセージ、そして お祝いの念を 送ってくださったみなみなさま。 ありがとぅございますぅぅ! ✨ヽ…
Yamaneco* Blog ♥
不穏な予感
お題「ささやかな幸せ」 母がくれたシュークリーム。何だか一口で癒やされますね。お口の中が感動祭りです。 第一子(2歳)今日は珍しく家から出なくないみたいで、義両親の家に行くわけだったのですが残念ながら行…
KABANEGOのブログ
最高の丼
お題「ささやかな幸せ」 母に中華丼を習いました。とろみを付けたりするのが本当に難しいですね。母はお料理上手て何でも作れて尊敬します。 今日は子育てサロンに行きました。そこで良かったらサイズアウトした服…
KABANEGOのブログ
ご近所さんとこの完熟サクランボ❤🍒(・Θ。・)
コニチヮ♡ 先日流れてる音楽に合わせて 突然一緒に歌い出してみたら めっちゃ音程が合ってなくて ちょっとジブンでビックリした ヤマネコです(≧▽≦)たはー! さてさて ウチのお隣さんの庭園は にゃんちゃん憧れの庭…
Yamaneco* Blog ♥
柏谷横穴群・穴のある公園
所用にて沼津市、三島市、そして函南町へ行っていた。家からは遠く、普段は全く縁のない土地だ。仕事で行く機会もそれほど無い。観光でも素通りするため、県内ではあるが未開拓のエリアだった。 歌はそこに遺された…
t_ka:Diary
ピクニック
お題「ささやかな幸せ」 母がお弁当作ってくれました。母と私達家族4人で公園へピクニックに行きました。とてもいい天気でいい思い出になりました。 第二子(7カ月)がすれ違う人3連続で、ぷにぷにだね!ムチムチだ…
KABANEGOのブログ
お題スロット「ささやかな幸せ」
お題「ささやかな幸せ」 こんばんは、ささめ丸です。 ささめ丸、実はというかなんというか、ささやかな幸せを感じ取るのは割と苦手なタイプな気がします。 ですがせっかくお題スロットで出ましたからね、探してみま…
にほんごではなそ
カラダ中だぃスキなコナまみれの幸せ…❤(*˘ー˘*)
コニチヮ〜 なんだかムシムシする 非快適な空気だネ〜 (・Θ・;) 今日はオシゴトを 一旦横に置いておいて、 お庭を少し整備した ヤマネコです! ✨(*˘ー˘*)思い詰めないスタィル♡ レモンの花が満開も満開でさ〜 みか…
Yamaneco* Blog ♥
【野球】パ・リーグ「埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズ」(5…
お題「ささやかな幸せ」 5/17(土)、ベルーナドームで行われた埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズを見てきました。 試合は延長10回、滝澤選手のサヨナラタイムリーでライオンズが勝利。 サヨナラタイム…
しゅうれいのフニャフニャ夜(Night)♪
休館日の月曜日
休日。 特別な予定も、人に会う用事もない、ぽっかりと平日に空いた穴のような休暇日。せっかくだからと自転車に乗って図書館や博物館に行ってみたのだが、全て休館日だった。僕の住むあたりでは、公共施設は月曜日…
t_ka:Diary
幸せ
お題「ささやかな幸せ」 幸せはね、やっぱり生きていることかな😃 入院生活を、味わってかは、本当にありがとうって、幸せって、思うよ❤️ 前まで、思ったことなかったよ。
まりブログ
薔薇のある生活…✨🌹(*˘ー˘*)
コニチヮ バラに囲まれた生活を 送っているヤマネコです ✨(*˘ー˘*)フンフンフーン 先日とある会議に参加して、 その団体の理事の方が オゥチで育ててらっしゃる バラを会場に飾ってらしてね! 帰りにこのバラを ど…
Yamaneco* Blog ♥
パン
お題「ささやかな幸せ」 母が作ってくれたガーリックトーストとても美味しかったです。ザクザクでいいですね。オープントースターが欲しい今日このごろです。 第一子(2歳)は水たまりに入りたがるのですが、困った…
KABANEGOのブログ
丸パン・クロワッサン・ラザニア
休日にするつもりが今日は働くことにした。諸事情あって…ということで自分で選んだことではあるが、もちろん面白いわけがない。でも明日は確実に休む。そのほうが得が多いので、良い選択だったと思いたい。 江戸時…
t_ka:Diary
次のページ
このお題で記事を書く
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?