paiza特別お題キャンペーンを、2022年8月23日から9月5日まで開催しています。「私がハマったゲームたち」もしくは「ゲームでプログラミング力を試してみよう」のお題でブログを書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!
特別お題がハマったゲームということで。 QMAのことは何度か書いてるので、別なゲームについて書きます。 rpgmakerofficial.com RPGツクールです。 最近はRPGメーカーに改名したんですね。 スーファミのSUPER DANTEはものすごくやり込んだ記憶があって。 1…
最近はゲームと言えばスマホとの印象が強いでしょうが、私の年代(1965年生まれ)であれば、デジタルのゲームが無かった時代を過ごしています。今回のお題をせっかくの機会として、私の人生でハマったゲームを取り上げることにしました。 小学生までのゲーム…
今週のお題「私がハマったゲームたち」 こんにちは。管理人を夢中にさせたゲームは幾つかありましたが、その中でもハマり方が尋常じゃなかったゼノブレイド2の話をしたい(追加シナリオこと黄金の国イーラの話を含む)と思います。 画像が3年ぶりに引っ張って…
まんまとハマった、ディズニーツムツム 一時、忘れていたのにまた復活してる たまにやるとハマるよね 初代ファミコンではパックマンがあったかな あとは何があったか覚えてないな paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 昨日はとっ…
今週のお題「私がハマったゲームたち」 昭和43年生まれ、53歳。 まさかこの歳にしてまだテレビゲームにハマっているだろうとは、若い時分には思いもしなかったものだ。 長い付き合いである。 始まりは、ゲームウォッチだった。 うちにあったのはタコのや…
私は俺屍というゲームが好きでした 死ぬ時のセリフが面白かったです paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza
最近疲れたので、仕事帰りに喫茶店に行きました。子供達が大きくなると、こんなこともできるのね。そこで、向かい合って座っている険悪な男女を見かけました。男は何をしたのでしょう。じっと斜め下を見つめています。美人の女は、怖くしかし美しい顔で、じ…
今週のお題は、paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」です。 by paiza 小学生から今現在までゲームにはまり続け、私にとってゲームとは、空気のようにそこにあるのが当たり前の存在です。 全てのはじまり 今はまっているゲーム 世界のアソビ…
☆1980年のドンキーコング、ゲーム黎明期、ファミコンの誕生☆ 僕のゲームとの出会いは、ファミコン発売前夜のゲームウォッチでしたね。 よく覚えてないんですが、ドンキーコングとかあったのかな? 1973年のピンボールばりにドンキーコングとか書いてみました…
今回はハマったゲームたち。。。といっても そんなにゲームをしない自分が書いてみます(笑) この度もお越しくださりありがとうございます☆ ゲームと言えば 『みんなのゴルフ』 みんなのGOLF 6/PS3/BCJS30089/A 全年齢対象 posted with カエレバ 楽天市場 A…
パソコンを始めたのは約40年前の中学生のとき。部活でシンクレア社のZX-81というパソコンを触ったのが最初でした。このマシンでプログラムを入力できるメモリ容量(RAM)はなんと1KB。今自分が使っているパソコンが8GBですから約800万分の1。30行を超すとオー…
こんにちは 嫁の家庭用脱毛器でウデ毛を脱毛している「ごとラボ」です! ウデ毛は無くなりましたが毛の下に隠れていたシミが目立つようになりました! 今のところあんまり気にしてません! 気になり始めたら皮膚ごと削ぎ落とします! 痛いかもしれんけど! …
自分が、ほんとにはまって課金したスマホゲームはこれだけ!! 【ウィムジカルウォー】 これは面白かった~! 対戦型のこれはボードゲームになるのか?まあ将棋とかチェスとか?スマホゲームだとクラロアってのに似てるのかな? このゲーム課金すれば、お気…
劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 坂口健太郎 Amazon 昨年の夏休み、特にこれを観ようみたいな計画性があったわけではなく、コロナのため引きこもって家で過ごしていた短い夏休みの間にアマゾンプライムで無料だったのと、なんか面白そうだね…
夏の終わりにゲームのお話(^▽^) paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 昔々はRPGにハマっていました 過去記事参照↓ naleiokapalai.hatenadiary.com ここで書いてたアナ雪のスマホゲーム なんと今でもやっています(笑) PRG以外に…
皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は8月30日(火)、国際失踪者デー(International Day of the Disappeared)ですね。 アムネスティ・インターナショナル、赤十字国際委員会、国際連合人権高等弁務官事務所などが実施しています。 日本でも時々、失踪者の捜…
おはようございます。涼しい朝の札幌。 気がつけば明日で今月も終わりですね。 何かと忙しい月末ですが、以下がお過ごしですか? 私はと言うと、タイトルにもあるように 最近、Pokemon GOにはまってます。 ついつい課金しようかなと誘惑に負けそうに なりま…
特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 私は瞬発力がいらないゲームが好き。 夫が好むApex,息子が3の発売を心待ちにしているスプラトゥーン。これらのようなゲームは瞬時にその場で対応しないといけないもの・・・私のようにニブイ人間には不向…
ドクターマリオ paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza ☆どんなゲーム? 瓶にカプセルを落としてウイルスを駆除するパズルゲーム ☆はまった理由 ①超シンプル 同じウイルスとカプセルをタテ・ヨコにそろえるだけ! シンプルイズベス…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 遠い昔、システムエンジニアでした。今までやってきた中で、一番楽しいと思えた仕事でもあったのですが、久しぶりのプログラミングで忘れていることも多く、少し学習が必要と思いつつ、手付かずのままでした。…
少し肩幅が広くなって、ほんの少し胸板らしきものも感じられる、愛おしい中学生長男が、ソファに座って、真剣に集中しています。昔はソファから届かなかった足を、ソファから余らせて、一丁前に足を組んで。その手元を見ると、なぁんだ、ゲームのスマブラで…
今週のお題 私がはまったゲーム 子供のころからゲームをしている自分にとって、はまったゲームは山のようにある。最近はfpsばかり触るようになってしまったが、昔は家庭用ゲーム機が主流だったので、任天堂のゲームをひたすらにしていた。
paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza はい 今日のテーマ 私がハマったゲームたち そんなお話 ちょいちょいこの話するよね ギタドラが好きでした なんなら今も好きかな やらんけど 特にギタフリ ドラマニは 本当に叩いてる感あるけ…
(F-ZERO)paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza私はF-ZEROにはまりました!あの臨場感に引き込まれてしました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); その後、グランツーリスモなど、様々なレーシング系が発売さ…
「paiza特別お題キャンペーン」というのがあって、「私がハマったゲームたち」というテーマです。 紹介記事を書いたのはだいぶ前ですが、その頃以上にハマっています。 徐々に難易度が上がっているのですが、100回くらいかけて現在「最高難易度の1個手前」…
元来あまりゲームをしない人間なのだが、過去にはまったゲームがいくつかある。 今回、「あなたがハマったゲームは何」というお題が与えられたので、思い出とともに、一番ハマったシルバニアファミリーのゲームについて、つづってみたい。 シルバニアファミ…
小学生ぐらいの時に任天堂さんから発売された神ゲーム 星のカービィスーパーDX 何回吸って吐いてを繰り返した事か❗️ どれだけメガトンパンチで星を割ったのか 分からないぐらいやった気がする。 自分では グルメレースが最速な自信がある paiza特別お題キャ…
どうもOkyaaaanです。 今回の特別お題「私がハマったゲームたち」です。 ゲームネタ大好きOkyaaaanです。 小学生のころ、父親がスーパーファミコンを買ってきて、スーパーマリオワールドを初めてした時の感動は忘れません。 遡ること25~28年だったと思…
どうも!LSSです!! 今回は特別お題。「ハマったゲーム」かぁ。 小学生の頃にファミコンが発売されて以来、幾多のゲームに触れてきました。 時にはかなり集中的にハマったものもありましたが…「ハマった」と認識しているものだけでも数多くて、思い出せる自…
一人分作るのは難しい。paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 マイクラ by paiza にほんブログ村
バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。 本日は、「あの時のおかしな経験」も巡り巡る! paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」。ハマったゲームか... パッと思いあたるのはマッピー、ツインビー、 あとハイパーオリンピックとかかな…
私のはまっていたゲームはフォートナイトです ちなみにシーズン2と呼ばれる最初期のころからやっているのでかなりの古参です このゲームは荒野行動とかPUBGに建築要素を追加したようなゲームなのですが、わたしは乗り物に乗るのが大好きでした もちろん大好…
ハマったゲームと言えば沢山ありますが❗️ やはり「ロックマンエグゼ」シリーズです。 あれは中学生の頃だったか 友達の家に集まり ロックマンエグゼ トランスミッション なんど聞いたことか、、、、 確か、1.2.3 あたりをやっていた記憶がある チップという…
スプラトゥーンですね。ただただ塗るのが楽しくて。 あとはドラクエ8やダークソウルなど。 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza
本当にいろんな世界を救ってきた。もちろん異世界転生をしているわけじゃないから、ゲームの話だ。家には物心ついたころからファミリーコンピューターが置いてあって、 母親がドクターマリオをやっている横で2Pコンについていたマイクで邪魔したりしていた。…
放課後の 最終下校の放送で 帰る時知る ブランコ遊び 木の実やら 花の蕾をこきまぜて さあ召し上がれ ままごと遊び 自主勉の 時間に教室抜け出して 廊下で黙々 フロアーテニス 熱中する事に、敵うものなし。 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲーム…
IT業界にいても、会社側が効率化を求めると新しいことを勉強させるなんてことはなかなかできない(勉強させてくれるならいい会社だと思う)から、こういうので自分で勉強したり、新しい職場探すのも良いと思う。 元プログラマの私としては、ゲームでまでプロ…
いかがお過ごしでしょうか。 今日は私がこれまでにハマったゲームの紹介をしたいと思います。 過去記事の引用が多くなると思いますがご了承ください。 ポポロクロイス物語Ⅱ 遙かなる時空の中で3 シンデレライフ FF14 あつまれどうぶつの森 終わり ポポロクロ…
このシリーズではでは、療育の書籍「誤学習・未学習を防ぐ! 発達の気になる子の「できた! 」が増えるトレーニング」についてグッと要約してお話します。 発達の遅れで子どもの困った行動にお悩みの親御さんはぜひご参考ください。 今回は筆者イチオシの料理…
学生の頃にハマったゲームといえば「古今東西パンスト破りゲーム」だ。 クイズに正解するたびに姫様のパンストを3秒間破っていいというゲームだ。最終的にパンテー1枚にさせたら勝ちなのだが、 ゲーム中に己のパンツが勃起したおかげで破れるハプニングもあ…