paiza×はてなブログ特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」「ゲームでプログラミング力を試してみよう」

paiza特別お題キャンペーンを、2022年8月23日から9月5日まで開催しています。「私がハマったゲームたち」もしくは「ゲームでプログラミング力を試してみよう」のお題でブログを書いて、3万円分のAmazonギフト券をもらおう!

応募期間
2022-08-23〜2022-09-05
募集は終了しました
399人が参加しています

参加記事を読む

募集は終了しました
399人が参加しています

スペースインベーダー

スペースインベーダー paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 1978年に登場したゲーム a.k.a. インベーダーゲーム シューティングゲームで左右に動く砲台を操作して画面上部からインベーダーを打ち落とす。ハイスコアを競うゲームで…

fur-furの日記
fur-furの日記  - 

今週のお題「私がハマったゲームたち」ローグライク

ハマったゲームは多く、挙げればキリがないので1ジャンル。 不思議のダンジョンシリーズ、若しくはローグライク(系統)のゲーム。 ハマったきっかけは、スーパーファミコン版の 「不思議のダンジョン2 風来のシレン」 『1000回遊べるRPG』とか言うのをキャ…

Aの記
Aの記  - 

Super Girl と面白かったSFCゲーム

2014年 透明水彩 水彩色鉛筆 ©2014Ray みなさん こんにちは 見に来てくれて オブリガード どうもありがとうございます

PLEOCENE
PLEOCENE  - 

できればゆるゆる劇場をもう一度やりたい

昔ガラケーでやったゲームですが、 「ゆるゆる劇場」はすごく好きでした。シリーズ全部プレイしました。大好きでした。ゴムーンが気持ち悪くて可笑しかった。 たしか愛・地球博をやってた頃の話だったと思います。ほんと、好きでした。出てくるキャラクター…

orehoneoreoの日記
orehoneoreoの日記  - 

シリーズ随一の名作 人は15歳の頃に聞いた音楽を生涯口ずさむそうです。多感な思春期にハマったものというのは、その後の自分に大きな影響を残すのでしょう。15歳の頃にハマったゲームといえば、FFXです。丁寧に作られた世界観、魅力的なキャラクター、もの…

本読むうさぎ
本読むうさぎ  - 

ファントムブレイブは何回もプレイしたくなるゲームです

ハマったゲームについてのお題があったので、最近またプレイしているゲームソフト「ファントム・ブレイブ」について紹介したいと思います。 プレイ機種はSteam(PC)版となります。 ファントムブレイブとは? このゲームの魅力 1.ストーリーについて 2.戦闘…

Hobby日記
Hobby日記  - 

3年かけてドラゴンクエストビルダーズ2をクリアした

発売日に購入した『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』を先日ようやくクリアした。 2018年の12月20日に発売したこのゲームを3年越しにクリアしたわけではなく(サンドボックスゲームの特性上3年遊べるゲームではあるが)、3年前に途中…

残り85日 -私がハマったゲーム(2)麻雀格闘倶楽部とゲーセンという居場所-

これは今年で30歳になる私が、20代を終える焦りで始めたブログです。30歳までの100日間、毎日30分は時間を取って書いてみようと思います。 非ゲーマーが書くゲームのこと 今週のお題「私がハマったゲームたち」、前回はマインスイーパーについて書いた。 eir…

私の青年期
私の青年期  - 

ハマったゲームは何か考えてたら自分の人間性が透けて見えた

今週のお題 こんばんは。昔バイトを3つかけもちしていました。かたかなです。 特別お題「私がハマったゲームたち」ということで、過去のゲーム遍歴を思い返してみました。 すると、それらゲームの特徴から、自分の人間性が見えてしまいました・・・。 いくつ…

【布教】感情を持ったアンドロイドに人権は?

人工知能によって人間の生活が脅かされると人々は言う。 だがしかしそれは、人間と機械に上下関係があるとも言える。 人間だけがこの世を支配しているという考えがあまりに身勝手ではないかと考えることはできないだろうか。 人間と機械という人工知能、共に…

ハマったゲームはアトリエシリーズ。特に黄昏シリーズ

今週のお題「私がハマったゲームたち」は、アトリエシリーズです。 最近出たライザのアトリエやソフィーのアトリエのように〇〇のアトリエと言う名前がシリーズに多いため、アトリエシリーズと言われています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…

日常の色々な事
日常の色々な事  - 

ドライブゲーム

私の前職の内の一つで、 「教習指導員」 がある。 簡単に言うと、自動車教習所の教官だ。 私は、そう多く無いが、色々な職を転々とした。経緯などは後々語る機会があれば話そうと思っている。 普通自動車の実技や学科など、一通り教える事が出来るまでは在職…

第7回バトルトリニティ対抗戦

回を重ねるごとにトリニティアレルギーが改善されます。 運営さんの努力家と、私自身が相手をボコって良いゲームだと割りきったから、でしょうか。

お題

(テラリア) paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza なんか面白そうなのやってたので。 ドはまりしたゲームなんだい?って聞かれたら、前はパッと思い浮かんだのはwiiの「フォーエバーブルー~海の呼び声~」でしたが、最近で一番…

ネバエンジャ
ネバエンジャ  - 

最近ハマったゲーム

面白いゲーム 最近ハマったゲームの中でベスト3を選びました。 3位マインクラフト マインクラフトは、ブロックをおいて、建築したり 敵を倒したり(冒険)するゲームです。有名なゲームなのでやってみてください。 2位クラフトピア クラフトピアは、3位…

モンハン2ndG。子猫が伝説の漆黒流を一撃で葬る

こんにちは。 さいきんすずしいですね 甘口です 私の紹介するゲームでもポピュラーなものを紹介していきたいと思います。 モンハン2ndgというのはPSPで発売されたゲームで、プレイはかなり一人寄りになっています ボッチにはちょうどいいですね しかしこのモ…

甘口日記
甘口日記  - 

【ADHD】私がハマったゲーム(それはTRPG)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 「私がハマったゲームたち」このお題について考えていたら、いつのまにか自分のこれまでの人生を振り返ってしまい、締切ギリギリになってしまいました。 ぷよぷよ、パワプロ、マリオカート、F-ZERO(エフゼロ)、ス…

ニコリ編著『ポケット数独上級篇1』13は「三国同盟」からローカル呼称「総消去法」3連打で攻略した

数独(ナンプレ)の自己満足的プレイ記録である。前回はこちら。 watto.hatenablog.com 今回ネタにするニコリ編著『ポケット数独 上級篇』(ソフトバンク クリエイティブ) P20の13(Level7)は、難度はさほどでもなかったが、序盤の「三国同盟」から弊ブログロ…

「私がハマったゲームたち」ぷよぷよとピンボールゲーム

ゲーム「ぷよぷよ」と「ピンボール」にハマった話 私はあまりゲームをしない。 ハマると膨大な時間をゲームに費やしてしまうためだ。 それでも過去にハマってしまったゲームがある。 有料ゲームは、ガラケー時代にハマった「ぷよぷよ」のみ。 後はPCに付随し…

山姥の戯言日記
山姥の戯言日記  - 

今ハマったゲーム

お久しぶりです! パソコンには向かってたけどゲームに夢中で友達に早く更新してと言われた。 早々ネタ切れなのでやってみた ではスタート‼ 1 ポケモンムーン 一番最近買ったやつでポケモンをやりたかったから買って今 ドハマりしています!だけど色々終了し…

そらなう日記
そらなう日記  - 

ポケモンピンボールにミュウ出てきたのね

ポケモンピンボールとは? ポケモンピンボールはピンボールゲームであり、そのシリーズ作のことである。第1作目はゲームボーイ・ゲームボーイカラー用ゲームソフトで1999年4月14日に任天堂から発売された。 特徴としては携帯機で初めて振動機能を搭載したソ…

つぶやきめも
つぶやきめも  - 

Wii Uでマリオカートをしてみた!

こんにちは! 今日はしもしもさん家のTVゲーム事情について綴ろうと思います。 最近のしもしもさん家のTVゲーム事情 TVゲームといっても、しもしもさんの家にはWii Uしかありません。 (任天堂スイッチほしいなぁ・・・) そして、Wii Uは 「日本国内での生…

残り86日 -私がハマったゲーム(1)マインスイーパーで学ぶ人生-

これは今年で30歳になる私が、20代を終える焦りで始めたブログです。30歳までの100日間、毎日30分は時間を取って書いてみようと思います。 非ゲーマーがハマったゲーム 青年期にハマったのは、Windowsのマインスイーパー、アーケードの麻雀格闘倶楽部のふた…

私の青年期
私の青年期  - 

今後のブログの更新方針について

そう、釣りタイトルなんだ。 いや、一応、その、Gのレコンギスタの劇場版の公開中にもっとたくさん感想記事を書くべきだったという反省文でもあります。 うーん。なんでだろうね。4部も5部も9回くらい見たんだけど。もっと見ておきたかったんだけど。体調…

私がハマったゲームたち『ファイナルファンタジータクティクス』最強忍者軍団、見参!

はてなブログのお題が、自分に書けと言わんばかりのテーマ「私がハマったゲームたち」ということなので、大張り切りで参加してみることにする。 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 今回とりあげるゲームは『ファイナルファンタ…

私がハマったゲームたち

やっぱりメダロットかなぁ 1~Gぐらいまでやってましたから~ ただ、Gもナビもクリアはできなかった思い出・・・ でも、どのメダロットも楽しんだ良い思い出です! ちなみに、オススメは1ですね メダロットの基礎みたいなもんです 世間一般的には2がオスス…

はやとの日誌
はやとの日誌  - 

今週の特別お題「私がハマったゲームたち」☺︎次の日は筋肉痛だぜ、ベイベー 2022/9/2

#今週のお題「私がハマったゲームたち」と言うことですが、厳密に言うとゲームが苦手なので、昔、唯一ハマった懐かしのゲームを紹介しちゃうぜ、ベイベー。30年くらい前なので、記憶が曖昧になってるところは、ごめんなさい。 そう、思い出すだけでベイベ…

私の大変お世話になりましたなゲーム遍歴

ゲームとの出会い 私はゲームボーイカラーが始まりだった。 ソフトは星のカービィ2。 機嫌がいい時の父がTSUTAYAで買ってくれたものだった。 自力ではステージ5までが限界だったけど、 初心者向けとされるシリーズから出会えたことは、 私の幼少期の中で数…

モンハンサンブレイクMR100突破:遠隔ガルク+狩猟笛でラスボス討伐を犬にお任せ

サンブレイクまだまだ楽しい。しえるです。 ラスボスについて名前や見た目は伏せていますが、緊クエの話やラスボスとの戦い方などについて触れてる部分もあるのでご注意ください。 モンハンサンブレイクMR100突破:遠隔ガルク+狩猟笛でラスボス討伐を犬にお…

私の好きな場所
私の好きな場所  - 

僕が今もハマっているゲームたち

僕が今までハマったゲームは主に3つあります。 1つはプロ野球スピリッツです。理由は簡単です。 野球をしていたからです!!(笑) 2つ目はe footballです。野球も好きですが、サッカーも好きなので今でもしています。 3つ目はドッカンバトルです。これは…

h192959y’s diary
h192959y’s diary  - 

密かに続けて3年目。

さらなりんは密かに続けているスマホゲームがあります。 コロナウイルスの流行ではじめた「あつまれどうぶつの森」そのスマホ版です。 登場人物はほぼ同じで、内容も大体一緒。 島ではなく、キャンプ場を好きに模様替えしてどうぶつ達をキャンプ場に招いたり…

さらなりん雑記
さらなりん雑記  - 

私のゲーム遍歴

今週のお題「私がハマったゲームたち」 とても書きたいお題だったのではじめてお題に挑戦します。 私がはじめてゲームしたのは5歳くらい。 父のゲーム機でプレイした鉄拳が最初でした。何故か毎回おじいちゃんキャラを選んでました。渋い。(強そうだもんね…

ぬぬ日記
ぬぬ日記  - 

今週のお題「私がハマったゲームたち」

私はだいぶ大人になってからゲームに出会いました。テレビゲームもボードゲームも、ゲームセンターやトランプなんかのカードゲームさえ、長らくの間、私の人生には非常に縁遠い存在でした。そんなありとあらゆる「ゲーム」と名の付くものとの接点が薄かった…

ウォーリーをさがせ!

「ウォーリーを探せ!」 paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 「ウォーリーを探せ!」はイギリスで出版されてた絵本 いわゆる探索系絵本です。 人や物がたくさん書かれている絵の中から主人公のウォーリーや彼女のウィルマ、犬の…

fur-furの日記
fur-furの日記  - 

ポケモンGO!

paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 私が未だにはまっているゲーム… もう、何年も前に息子に教えてもらった「ポケモンGO」です。 その他にも、初めてスマホを手にした時、様々なゲームアプリを入れて楽しんでいましたが、週末の…

春雨☆サラダ
春雨☆サラダ  - 

妹と毎週オセロをしていた時の思い出

おはようございます。 今日は特別お題「私がハマったゲームたち」の話をします。 と言ってもわたしは子供の頃から今までゲームにハマったことがありません。 しかしボードゲームであるオセロは好きだったので、オセロの話をしたいと思います。 オセロは小学…

私がハマったゲーム ~ジクソーパズル~

基本的にあまりゲームをしません。 ハマるのが怖いから。 でもジクソーパズルはちょっとハマりました。 Windows10に入っているゲームです。 用意されたゲームだけではなく自分の撮った写真からパズルを作る事が出来るので気に入っています。 昭和生まれの…

綾なす
綾なす  - 

ヴぁるはらないつ(ヴァルハラナイツではない)攻略【勇者30】

勇者30の二つあるクエスト25のうちの一つ、ヴぁるはらないつの攻略メモ。 クリア自体は難しくなかったが称号が難しい。勇者30のやりこみ要素ともいえる称号は難しいものが少なくないとは感じるが知恵が試されている感じがして嫌いじゃない。むしろ好きな部類…

ヴぁるはらないつ(ヴァルハラナイツではない)攻略【勇者30】

勇者30の二つあるクエスト25のうちの一つ、ヴぁるはらないつの攻略メモ。 クリア自体は難しくなかったが称号が難しい。勇者30のやりこみ要素ともいえる称号は難しいものが少なくないとは感じるが知恵が試されている感じがして嫌いじゃない。むしろ好きな部類…

ポケモンシリーズと生活

ポケモンは私が初めてプレイしたゲームでした。 今回は、面白そうなお題キャンペーンをやっていたので、こちらに答えていこうと思います。せっかく「ハマったゲームたち」がお題になっているので、ポケモンシリーズについて語ろうと思います(`・∀・)ノ 初め…

Make/Day
Make/Day  -